『EDENS ZERO(エデンズゼロ)』連載中の真島ヒロ先生、ゲームを製作中
スペースで話題に出た趣味で作ってるフリーゲームです。まだ制作中ですが来年の早い時期には完成しそうです。 pic.twitter.com/0KTPlYP8QN
— 真島ヒロ (@hiro_mashima) December 17, 2021
【どこに時間が…?】マンガ家の真島ヒロ氏が“趣味で”ゲームを制作中と発表。無料で公開を予定https://t.co/zJayEnGeWg
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) December 20, 2021
連載中の『EDENS ZERO』から「レベッカ」と「ハッピー」が登場。「お化けが出没する洋館」を舞台に謎を解いて進む探索型ゲームとなり、2022年の早い時期には完成を目指すという pic.twitter.com/dv3NimR8j8
記事によると
・マンガ家の真島ヒロ氏が、多忙な仕事の合間を縫って“趣味で”ゲームの制作を進めているようだ。
・同氏が『週刊少年マガジン』誌上で連載中のスペースファンタジーマンガ『EDENS ZERO』を題材としており、2022年の早い時期には無料の作品として完成を目指しているという。
・同作のヒロイン「レベッカ・ブルーガーデン」と、銃に変形できる相棒の猫「ハッピー」が登場する模様。「お化けが出没する」という噂の洋館を舞台に、マップに仕掛けられた謎を解きながら探索が行われる。
・マンガ家が連載中の作品を用いて個人的にゲームを制作するという事例は極めて珍しいケース
以下、全文を読む
この記事への反応
・行動力の鬼過ぎる
・真島ヒロ先生は昔から速筆だと良く聞くけど、これは正気の沙汰じゃないw
・この人マジでスピード早いってのもあるが、遊んだり他のクリエイティブしたりする時間を細かく作ってるのマジですごい
・相変わらず凄いなこの方は
・やっぱこの人精神と時の部屋にいるやろ
・創作をし続ける意欲が尽きることの無い最強の先生
久しぶりにレイヴ読みたくなってきた
・これはすごい!!、
・やっぱ真島ヒロって別の時間軸で生きてるよね/span>
・自分で描いたマンガを自分でゲーム化するってすごい
ヒロ先生だけ1日48時間ぐらいあるんじゃねえか・・・?

売って雇用!
ゲームパスに来るのに・・・
100円で遊べるぞ
漫画家によっては時間の使い方が上手いって事だよね
冨樫よわかるか?w
角川はツクールで製作したゲームを2000円前後の価格でイーショップで売っているよ
お前バカだろw
自分で作りたくもなるわな
インディーズゲーしか囲めない任天堂さんw
スクエニとは縁を切って正解だと思うよ
企業系Vはゲーム業界の敵なのに案件降ってるアホ企業だからな
真島ヒロもそりゃ呆れるわ
趣味でやるには十分でしょ。
フリーゲームだって言ってるし
無料のツクールゲームでそれはできないんじゃない
編集に隠してる原稿を取られないように頑張って欲しいな
でもプロが作ると、やはり有料だろうな
高所恐怖症なのにノリで高層マンションに仕事場を移したため窓際に行けないとか 話題が尽きない作家やな
ゲーパスって100円なの?
コレクション癖があるからいつも買ってしまう
いまだに一線級とか才能はある人はすごいよな
古臭いんだよねこいつの描く絵って
マクロン漫画好きなんで来日時に日本サイドはワンピースの額入り原画を贈呈していちおう喜んではくれたが
本当にほしかったのはFAIRYTAILのほうだったっていうね
それはあなたの感想ですよね
最新の絵はどんな絵なの?
漫画家の絵は個性豊かなのに、古臭い?
どうなってんのマジで
この青鬼をちょっといじったようなのてはなぁいやスゲーことなのはわかってるんやけど
名前出さない契約なんだろなあ
ゲーム実況なんて割れと変わらんからな
それは尾田と芥見に言えよ
ワンピース終わったら自分も終わりだからしがみついてる
お前はワンピースの奇形体型で抜いてろよw
パクリワンパ糞漫画大好きキッズ冬休みかい?
まともな漫画書いてからしてくれよ
もっと面白いの描いて