郵便ポストに現金、付近でも続々…住人「訳がわからない」 大阪市
記事によると
・大阪市旭区の住宅街で奇妙な出来事が起きている。
・ある日、住民が自宅の郵便受けを開けると、差出人不明の茶封筒が。恐る恐る中を確認すると、入っていたのは1万円札1枚と千円札3枚の計1万3千円の現金だった。
・この謎の現金。実は、この住宅だけではなく、付近にも届いているという。
・お金が投函された家の住人は「(投稿された時期)うちは11月ですね。もうすごい噂になってたから、多分うちにも来るやろうなみたいな感じで。訳わからないです」と心境を口にした。
・こうした現金の投函は、細い1本の道路を挟んだ両側の地区に集中しており、10月末から12月にかけて発生した。金額は数千円から1万円以上とバラバラで、確認されただけでも約20万円にも上るという。
・投函された現金は、法律上使用しても問題はないが、多くの人は警察に届けている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・訳がわからないかどうか体験してみないとわからないからうちにも頼む
・私なら図々しいだろうけど貰っちゃうかも…(苦笑)
・後で怖い人が回収しに来るかもって思うと…家も特定されてるし
・関東にもよろしく
・うちのポストにも入ってないかなぁ〜
・一足はやいお年玉
・投函した人の目的がわからないし、不気味だよね。
そりゃ何かに使いたくなるけど、気持ち悪くて使えないし、恐いから皆警察に届けるよね。
・警察に届けるとこ日本人らしいね。
・金欲しさに他人のポストを漁る奴が出てきそう
・受けっとちゃえばいいのに、と客観的に見れば思うけど、実際に自分が同じようなケースにあったとき、警察に届けるかもな
これが真のお金配りか

暗いの星
明るくするの星
暗くするの星
明るくなるの星
暗くなるの星
暗い人の星
明るくする人の星
暗くする人の星
明るくなる人の星
暗くなる人の星
何処がだよ
こっちが本当のお金配りだろうが
マジかよ俺にも投函してくれ
暗い人間の星
明るくする人間の星
暗くする人間の星
明るくなる人間の星
暗くなる人間の星
あいつのはただの宣伝広告みたいなもんじゃね?
前澤500円でドヤ
暗い民の星
明るくする民の星
暗くする民の星
明るくなる民の星
暗くなる民の星
警察に届けるのが無難
あとでポッケにナイナイしてたことがバレたりするの嫌だろ?
やった奴が見つかったら捜査でバレるかもしれないんだから
本人は納得しかないが、やりだすとお金(責任)の押し付けあいになるだけだぞ
それはそれで苦痛を産む
日本じゃ考えられない
超暗いの星
超明るくするの星
超暗くするの星
超明るくなるの星
超暗くなるの星
渋沢クーポンを示唆してるね
馬鹿がSNSに挙げたところで
その金額で個人を特定するためだよ
まあ税金対策かなとか色々考えるけど
もらったのがバレた時になんかやだね
超暗い人の星
超明るくする人の星
超暗くする人の星
超明るくなる人の星
超暗くなる人の星
これは脱税した金を隠す方法がないから
隠蔽する方法として選ばれてるだけだぞ
昔から良くある手法
税務署に近所に配りましたとはいえんから
税金対策にはならんだろ
超暗い人間の星
超明るくする人間の星
超暗くする人間の星
超明るくなる人間の星
超暗くなる人間の星
あるぞ今回は持ち主出なきゃ3ヶ月で自分の物になるってニュースで言ってたわ
何十億って儲かるやろ
人ん家のポストに入ってるものまで落とし物扱いなら勝手に他人の郵便ポストに入ってるものを警察に届けるって事がまかり通るで
こんな話題になったら追跡される可能性あるやん
やるなら地域絞らんやろ
総額で言えよ。
ポストに40億円も配ったのか?
こんな少額にリスク高い方法取る訳ないやろ…
相当の理があるの星
相当の偽があるの星
相当の真があるの星
相当の虚があるの星
相当の実があるの星
相当の利があるの星
相当の損があるの星
相当の得があるの星
相当の業があるの星
相当の徳があるの星
後で盗まれた金だと分かったら返す義務も発生するし
俺じゃなきゃ使っちゃうね
縁を切るの星
安倍晋三と縁を結ぶの星
安倍晋三と縁を切るの星
日本のウォルト・ディズニー&横浜のイケメンと縁を結ぶの星
日本のウォルト・ディズニー&横浜のイケメンと縁を切るの星
Youtubeの広告は”全”リスナーの7%の人がお客様になってくれる。
基本無料ゲームの課金は”全”ユーザーの7%の人がしてくれる。
つまり、視聴者やリスナーやユーザーの人数を増やすことが大事なのです。
過去に盗んだ金返してるって
もしくはこの時期によくある年末調整か?
前澤は自分にメリットが無いと配らないから。
俺なら貰っちゃう
お金にキレイも汚いも無いと思ってるから。
穴掘って捨てる人はよくいるで
他人の郵便ポストをあさる時点で問題だとなんでわからないのか
嘆かわしい
中に入ってるものを勝手に持ち去ったり、横領したり、処分したりしたら犯罪になるぞ
立件起訴されるまで行くかは微妙だが
ただ封筒に入れられただけの現金だと怖いから警察に届けるって
何ヵ月か持ち主現れなかったら自分のになるし
なにげない数字だけど
13という数字はキリスト教では忌み数なんだよね
犯人はキリスト教徒の可能性が高い
金額からいっても単なる(ズレた)善意だよ
現場周辺にここ2、3年でリタイアしたような裕福な爺さんでもいるんだろ
落とし物なんでしょ?
そういう事だよ、別に他人じゃなくてもいいし
アプリ普及の初期クーポンだと思えば500円って別に大盤振る舞いまではいかないなぁ
知らなかったで言い逃れできる程、法は甘くない
千円単位でかwwwwww
犯罪に使われた金は1000円だろうが札は全部記録されるぞ
銀行のATMに突っ込むとすぐわかる
超暗い民の星
超明るくする民の星
超暗くする民の星
超明るくなる民の星
超暗くなる民の星
で、実際に犯罪で使われたのかな?
お前の言ってる事は1秒後絶命する可能性と変わらない
これは富裕層バージョンのジョーカー事件
お前は仮定の話は言際しないのか?
お前のそのコメント自体も仮定の話なんだけど、矛盾してるね
仮定?ゼロじゃないけど考慮に値しないほど低い可能性という話だよ
レジが自動じゃない店で変えれば問題無し
何かあっても潔白ならそもそも何も起きん
入れる場所によって日時や金額変えたり、紙幣の番号控えておいたり
カブトムシやお散歩ルンバと同じ手口。
いやどう考えても関わっていない罪には問われないだろ。
警察に届けずに使った時点で「遺失物等横領罪」に問われる可能性だけは否定できないけど
これだな
SNSアカウントが特定できれば外出や旅行を狙って空き巣に入れる
訴訟されて下さい
本当に???
旧家の蔵を開けて調べてみたら明治の祖父が買った米国製の古式銃が出て来て
通報が半日遅れただけで拳銃隠匿の罪で危うく逮捕されそうになったとか
遺産がいい事ばかりじゃないという実例が多く見られるようになったから、遺産ってホント怖いわ
この程度の金額気持ち悪いし警察行って当然
大金なら怖くて警察行くしネコババすんのは悪手
これが本物やぞ
帰ってこんからロンダリングにならないじゃん
まさか警察から帰ってきてロンダリング成功というバカはおるまい
てゆうか同じ札が帰るだろうし
500Pしか貰えなかったし
マルタ共和国などの特殊な部類を除けば
先進国の中では日本が一番コロナ補償費を配ってるんやけどねw
早くしてみろよほらほら(笑)
業や厄を金とともにばら撒いて引き受けてもらうとかあるとか聞く
だとしたら一気にやりすぎ
同地区で同時期になんて手法としてありえん
情報がブレる
金の使い道もわかってない
ギャンブルにでも全額突っ込め
まあ犯罪絡みの金だったりしたら後が怖いし当然なんだが
後で回収しに来る可能性があるからな
警察に行くのは正しい
それで何がへんな輩来たら警察通報すればええやん。
『500円!!』
自殺志願者はサンタさん
っか問題ないのかよ
横領だろ
こうすればいいだけなんだよな
申告してないorしたけど実際に入れられた金額より少なく言ってる奴とかもう使った奴いるかもね
規模小さいバージョンだけど