前の会社で冬の賞与の明細をもらうときに「これで餅が買えます…」と言うと少しウケたのだが今の会社の賞与が少なすぎて本当に餅を買ったら終わってしまう額になりギャグとして成立しなくなってしまった
— 吉田 (@xxxlililxxx) December 20, 2021
前の会社で冬の賞与の明細をもらうときに
「これで餅が買えます…」と言うと少しウケたのだが
今の会社の賞与が少なすぎて
本当に餅を買ったら終わってしまう額になり
ギャグとして成立しなくなってしまった
正月の餅代 じゃなくなってたんだよなあ バブル崩壊は遠くなりにけり
— 犬 (@wanwanbawbaw) December 21, 2021
この記事への反応
・泣ける…
・実際にパートさんあたりには
少額だから餅代という慣習があるからね。
会社や労組も餅代と呼ぶ。
・「年越しそば」ならいける?
・弊社はボーナスが無いので、
餅も買わないしおせちも作らないし買わないし
しめ飾りも門松も無いし紅白もゆく年くる年も見ないし
年賀状も5年前から廃止した。
・寸志でも出るだけまだマシ。
最後に貰ったのは15年近く前になる。
「賞与」は死語だ。
・あるだけ、良いやん。
・冬の賞与?
ナニソレ美味シイノ?
(昔はすごく貰ってたのに、今じゃ底辺よ。悲しい。◯にたくなってくる)
餅代の相場をググったら
だいたい千円くらいでした…(Amazon調べ)
出ないよりマシだけど悲しいなぁ…
だいたい千円くらいでした…(Amazon調べ)
出ないよりマシだけど悲しいなぁ…

どうでも良い
俺24だけど手取り35万貰えたわ
おっさんw
生きりもちをイキりもちと読んで商品でツイ主を馬鹿にしてんのかとおもった
がんばれ餅さん
コロナでボーナスどころか倒産してる所もある訳だし
賞与の有無や額は何の意味もない。
24でおっさんならお前糞じじいだな
お前の年齢とボーナスは?
建設業
え、お前貰えないの?おっさん惨めだな
そっちの方がつらいわ
面白いと思ってんの?
その会社が債務超過で倒産したら働くことすらできなくなるんだぞ
世の中舐めてんのかコイツは
何掛け?
それで1.5以上ならお前終わってるけどw
周りの人は普通にボーナス貰ってるよ
思うよ
はちま民の高齢化
終わってないよ?
「次の住人」に入れ替わるだけ。今はその準備段階で過渡期だからそう見えるだけ。安心して欲しいんだけど、「日本」という目出度い国号と、昔フランスが買い取らせてくれと懇願した「日の丸」はちゃんと継承されるよ。
国語の勉強をもっとしよう
そんな職についてるの自分やんけみっともなー
会社がお情けで出しているものだ
1000円でも100円でも貰えりゃそれでいいじゃねーか
大半のサラリーマンがボーナス貰ってないって現実を少しは理解しろ
ひっく
65億歳
ボーナス?なにそれ?
嘘やろ?貰ってないやつなんて極少数の底辺だけでしょ
悔しかったらもっと働け、もっと稼げ
相応の結果すら出してないのにボーナスだけは貰えるなんて甘い考えだから経済成長しないんだろこの国は
家買ったり家族旅行したりしないの?
65歳ボーナス0が俺に喧嘩売ってきたのかよワロタ
マス層がまるまる底辺の仲間入りしちゃった国やぞ。
岸田無能
はず
経済成長しないのは明らかに自民と財務省のせいだから
そんな贅沢はしない
バブルじゃないんだからもっと節約して少ない給料でもやりくりしないと
税金の高さにどん引いたわ
そうやって政府に責任転嫁するところだぞ
政府はテメーらのお母さんじゃない
じゃあ税金もっと減らせるよな?
むしろ特需だらけで増えてるが
せやでだから取るだけ取って何もしない
自業自得
ほんま税金高いよな
額面見て喜んでからの手取り所得の少なさよ
別にボーナスはないけど家も買ったし毎年友人とも旅行は行くぞ
ボーナスに拘らなくても毎月相応の給料があればそれで問題ないと思うが
こういう感性が貧乏化の一途を辿る原因やなだと思う
過去がどうであれ現状周りがそうだからしょうがないっていう
ならなんで内部留保増加してるんですかね~?
SES会社に勤めてる知り合いが、去年のボーナスは減ったっていうのは分かるんだけどね
今年は盛り返してるところ多いはずだが
>>67
じゃあ日本から出てけ
その地に住まわせてもらっているのは誰のお陰だ?
基本的人権が保障されているのは誰のお陰だ?
誰の許可を貰って日本国籍を取得して選挙権を行使できていると思ってんだ?
日本を維持するのもタダじゃねーんだよ
千円の安物のモチなんて食ったことないわ
でも就職の際にボーナスの金額や条件
あるいは年収にボーナスを含んだ金額を書いている企業っていっぱいあるんだよ
そういうことして給与誤魔化してる会社は払わなかったらアウトなの
日本人は貯金すると安心するからさ
地球はそもそも誰かの物じゃない
そんなもんだよな
事あるごとに日本が貧しくなったとコメントする○国人に同調する阿保が多くてかなわん
消費しないし貯金するだけなら
正直ボーナスあげるだけ無駄だよね
経営をナメてないか?
いざ赤字決算を迎えて金が無くて債務超過になったら一瞬で会社が飛ぶんだぞ
そうなったらボーナスどころか即無職だよ
そいつ自身のせいだよな
その「誰のお陰だ?」の「誰」が誰のことなのか明確にしてからイキってくれる?w
それよりもクソニーの仮想通貨不祥事を報道しろよカス
社員から不満が溢れるほどの給与しか払ってないアホ経営してる様な企業だらけだから
内部留保してもなお多く払える状態が作れない責任転嫁や
ブラックを甘やかしてるのは国だな
貰ってるアピすれば少なすぎと言われ
貰ってないって言うとあるだけで良いと言われる
とにかく相手を否定したいだけよ
ある程度大きい会社は辞めてる所もあるよ基本給に乗せる形でね
それが出来ないのはボーナスを出さないことで調整をしたい弱小零細企業
それが本当なら領土の取り合いなんて起きねーんだよ
世界中が仲良く共有している土地なんてせいぜい南極くらいだわ
わかる。お前がそういう会社選んだんだろって思うわ。自分の無能さをひけらかしててドン引きだわ。
で、お前は税金を吸い上げて私腹を肥やすだけの能しかないクズの上級国民様か何かで、その言い訳を激高しながらそこにブチ撒けてるんですね、わかります
普通に人権侵害の項目入れてる会社だらけだから
「賞与」ってなに?
賞与退職金ない会社もあるからな、その分基本給とか年俸とか歩合制度が結構おいしい場合もあるがそうじゃないなら…
実際問題、出なくても法的には問題ないし、本当にあるだけマシだと思っといた方が良いかと。
ボーナスのこと
コロナ前と比べたら倒産は減少傾向です
まぁ直撃してる業界もあるだろうけど
「ボーナス」ってなに?
就職って知ってる?
提示年収や求人の金額にボーナス込みで記載してるとこあるから
そういうとこは法的に問題視されてもめることはあるよ
賞与のこと
基本給少ないけどボーナス多い
基本給多いけどボーナスなし
年収一緒だったら後者の方が圧倒的に有利なんやで
人手は足りんだろうし、景気悪いしで大変だろうなほんとに。
ボーナスこわい
その仕事長年探してるんだけど中々出会えないんだよね
俺のまだ目覚めてない新たな才能を活かせる天職な気がするんだ
その国を甘やかしてるのは国民だな
ないない。労働組合あるところは基本給を下げるよりボーナス下げる方がハードル低いから。
ボーナスは怖くないよ
普通にあるよ
新宿とか六本木の大きいビルに入ってる会社とかそうなってるって言ってたし
基本給少ないやつはボーナスも少ないやつ多いし
基本給多いやつはボーナスも多いのが基本ではありそう
ボーナスだけはなぜか弾んでくれるとかそんな聞かないしなw
まともなとこなら基本給の二倍以上はもらえるだろ
あなたの価値が賞与の額で決まるので恐れる気持ちも分からないではないです、はい。
その辺なんとかして欲しいもんだよな。
残業代含めて、年収提示してくるとことかな。
30歳男性年収中央値450万
40歳男性年収中央値550万
※出たことを知ってる社員が居ません
みたいなとこあるw
俺硬派だからきっと魂も四角いんで四角いもちで大丈夫です
中央値もっと低いぞ
きっとどんどん下がっていく
最頻値は?
一瞬思ったけど「なまきりもち」だなw
ボーナスがあろうがなかろうが年間の総支給額が同じなら一緒だからな
月額少ないのにボーナスもない人は…うん…まあ…
調べてないけど男400女300台くらいだろ
基本給を可能な限り下げてみなし残業代を付けて最低賃金をクリアすれば超低額ボーナスで済む
失業時の手当計算に差が出るよね
スーパー見に行け。生餅1kg1,100円が相場だよ。
ボーナスってのは成果あげた人が必要に応じて貰えるものだろ
文句いいながら仕事してボーナスとか言って給料以外にお金貰おうとするやつの方がおかしい
孫くらいの歳のくせに生意気だぞ
って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・
無職のネトウヨと自民党のせいで、もう終わりだよこの国
教養がないって大変だな。気を強く持って生きるんだぞ。
一人親方なんじゃスマンな
へー外国ってすごいなあ。さぞやGDPもすごいんだろうなあ。
家屋敷は相続したし家族はみんな死んだ
外資系製薬会社で4桁貰ってるけどボーナス無いぞ
おまけに一人職場だからクリスマスも正月も忘年会も夏休みも社内恋愛もセクハラも会話もなくワイは毎日ポツンと一人きりなんや………
見にくいだけで相応の恩恵は受けてるだろ。見えない振りするのは醜いぞ。
他所に攻め入って入れ替わった異民族なのに半万年の歴史を主張したり、支配下に置いた国や後から手に入れた領土の古代文明まで自国の歴史として背乗りしてる横の国みたいになるのかあ
財源はおっさんなんだから1ミリくらいは感謝してよ
3段腹で350円くらい?
やっぱり国民が悪いよな
そんな所で働いてブラック企業を甘やかしちゃうんだから
900ちょっと稼いでたら3割ちょい税で持って行かれるからなぁ
この国で恩恵を受けてるのは低納税者か低税率の株で億以上稼ぐ富裕層なんだよね
中間層から富裕層手前までは思い切り損してる
世間一般ではそれを歩合制と言うんだぞ
ネトウヨガーできて嬉しそうなのが笑える
昔は奉公人に年越し手当みたいなのがあって、それを餅代と呼んでたんだよ
これで正月に良い物(大昔は餅とか)食べなさいと
どんだけ餅買うんだよ
ちなみにうちの会社のボーナスは手取りで3万くらいですw
運送業はボーナスないのが普通なので出るだけマシ
節約だの倹約だので消費が鈍った社会になれば金が回らなくなるから労働者も貧乏になる
労働者が貧乏になると更に金が回らなくなるので、ドンドン負のスパイラルが……
企業も内部留保を溜め込むしどうにもならないね
コロナでも増額は草生える
30歳男性年収中央値450万
40歳男性年収中央値550万
どこの世界線から来たのかな?
マイケル・ジョーダンは人生を成功させる条件として「酒場に通わない事」と言った
堕落した連中とは付き合わず、常に前を向いて努力し続ける人達の中に身を置くと自分自身もそうなっていく
ちなみに両津の年収は600万円
それを白鳥が「スーパー貧乏人」と呼んでる地獄
貧乏人は自分のウ○コを食べて下さいねw
そのうち茄子に棒を刺した物が現物支給されるようになるぞ。
ほとんどの企業は出してないよ
わぁ〜おもしろ〜い
給料泥棒はその辺の草でも食ってろ
給料泥棒はその辺の草でも食ってろ
給料泥棒はその辺の草でも食ってろ
んなこたあねえだろ。
俺だってもらったのに。
前澤さんに頼めば誰でももらえるぞ
どこに入れても変わらねえよ
寸志って1~2万のことだぞ。
会社の業績だぞ。
だから無能でも会社がイケイケなら
三桁のボーナスをゲットできる。
本社が勝手に休み散らかしたの理由に休み無かった地方纏めて減給やらかしおったで…
それが零細とか流石にあたおか
雑魚はさっさと退場しろってことだよ
ゾンビで延命してんじゃねえよタコ
これをマジで技術者に抜かした二代目がいたけど技術者全員に逃げられて畳んでたわ
世の中糞だわ
楽しいだろ?他人のせいにするのは
屑の常套句やで
中小だが例年通り出たがな
餅代のままでいる会社とか、バブルの頃は100万出たが弾けてからは無理になって餅代が出るだけマシになった