慶應大学のガイダンス資料が完全に人生の羅針盤だった pic.twitter.com/K2h0aTuQo3
— かしま┃ヘルシーな働き方 (@kashima_hr) December 21, 2021
『慶應大学のガイダンス資料』
1、睡眠は大事
徹夜自慢は無能自慢
2、やばいと思ったらすぐ逃げる
石の上に何年いたって石のまま
3、わからなければすぐ質問
(先生が忙しいかも…と心配する必要はない)
4、まず手を動かす
5、「質問」は「詰問」ではない
この記事への反応
・「石の上に何年いたって石のまま」共感すぎる。。。
・学生が疑問を持つことや質問する事を
なにがあっても絶対に邪魔しない方針
素晴らしいと思います
・慶應義塾大学入学後はごく一部の例外を除いて
転部、転科可能です。
自分が目指すものが必ずそれでなければいけないと思い込ませないこと。
ガイダンス見ただけで一流とわかる。さすが慶応
・これほんま大事
・石の上は逆に3年いたら動けんよ。もう戻らない。
・特にスライドNo.4,5明言してくれるの素晴らしい。
あとは先生の言い方と受け止める側のメンタル…
・これマジだよなぁ
人何かを教える側になる時も気をつけたい
「石の上に何年いたって石のまま」
身にしみる一言やね……
社会に出てからも絶対ずっと役立つ
身にしみる一言やね……
社会に出てからも絶対ずっと役立つ

・薬物には関わらない
上記の事項が欠けてるぞ。慶應生には必要だろ
鳥刺ええのぅ
所詮昔なんて時代も含め何の教育も受けてない奴らの集まりだから感情論や根性論しか出てこない
ただ逃げる前に誰かに相談してみてもいいかも
待遇を維持したまま逃げれることってなかなかないからね
そりゃ良かったな
第一次世界大戦まで精神論的奇襲突撃で勝ってたから勘違いしちゃったんだよな。
今の日本に必要なものは論理的数理的戦略だろう。
これだけ微妙
無能上司お得意の「考える前に動け」に通じるものがある
お前はどうしようもない馬鹿だからそう思うんだろうけど
無能な働き者を産むな
これもっと浸透してくれないかな
ひろゆきだらけの世の中がクソすぎる
終身雇用があった昭和と能力至上個人主義&人材消耗品社会の現代では
全くそぐわない
っインパール作戦
反中国の民主主義活動家を育てて
朝鮮独立、脱中国を実現させた大学
なおパヨクどもは夏目漱石を脱亜論を脱朝鮮だとか曲解している
無能な働き者に通づる気がするよな
動く前に確認取れって思うわ
タックルをしない
怪しい植物を育てない
変な宗教にハマらない
やべーやつと付き合わない
必修単位を何回も落とさない
新曲?
滑り止め私立の分際で教育て(笑)
石の上に三年いたら石が暖まって、そこにいるのが苦じゃなくなるんや
ガイジの逆張りに付き合うなよ😂
それがないと根性論なんだけど
それがないと根性論なんだけど
今はネットに毒されて最効率以外は無駄だからソレが分かるまで一切動きませんってヤツも多いからそういうヤツに向けて言ってんじゃないの
何が人生に必要なことだよばかw
全部無能だよ
こんなガイダンス出すなら大手企業のガイダンス概要一覧を作った方がいい
なおトヨタにはガイダンスらしいガイダンスない
慶応といえば性犯罪ってくらいなんだから
これ、日本だと無理だろ
同じ成果でも早く終わるよりも時間かけてやった方が褒められる社会だし
わかる
大学って社会に対して他力本願の総本山だよね
学費を全部生活費にして、家でじっくり考え事した方がいい研究ができるよ
バカで努力もしない人がこれを参考にして怠けてもダメ
アングロサクソンの煽りに乗ってみた明治政府のノリをガチだと勘違い
間違えたことも認めたくなくて女遊びと金に逃げた偉人w
若しくは慶応派閥でどんどん出世してこき使う側になる
それはあくまで余裕ある人の話だよね
本当に睡眠を削らないとみんなに追いつけないレベルの人もいる
そんな人が盲信して自分よりレベル高いところにいる人と同じくらい睡眠とるのは馬鹿
将来は身内企業が内定してるからな
身の丈に合った企業に勤めれば良いだけ
精神論でどうにかしようとしがちなのは時間がないからなんよな
何が言いたいかって、45分とか1時間とかで区切りすぎ
まともな数理的論理的思考ができるようになるには、もっと休養が必要だ
水とFF14
> 石の上に何年いたって石のまま
逃げる前に相談するって言う項目をなぜ消すのか?逃げる前に相談をしないで逃げるのは悪手になりかねない
相談相手を社内に求めるから丸め込まれるのであって、第三者に相談をするのは大事。周りの環境が悪いと思ってたけど、話をしてみたら実は自分の考え方に甘いところがあったって言うのは往々にしてある
結果、逃げる事になるかもしれないけど、状況を整理してから逃げた方が次の職場での事故率が減る
もガイダンスに追加しとけ
人の倍以上頑張らないといけない時点でそもそも適性が無いんじゃ…
これ新入社員でオドオドしてる向けの内容か?というくらい今更だよな
わからないことは聞け。忙しい時は忙しいというからオドオドすんな。忙しいと言われても否定ではなく今時間がないというだけのこと。悩んで答えが出ないものを悩むその時間が無駄
今更な?事を義務教育じゃ教えてくれんからな…
赤いきつね
この教授は教授を一旦辞めて71を自分のポジションに据えて、ツイ民に71の意見を広めるようお膳立てしてくれ
そうじゃないと社会の均衡が取れない🥺
どうして真の有能がハチマjinで駄弁るだけの世の中なんだ
ニートのワイは祈ることしかできない🥺
>石の上に何年いたって石のまま
その環境でまず出来ることを探せる人間が出来る奴
慶応出に何もしないで逃げる奴が多いのはこういう教え方してるからなんだな
もうちょっと詳しく語って欲しい
慶応って馬鹿なんだなとわかった
芋臭い理工にそんなことする奴おらんだろ
あそこ東大落ちか東工大落ちしかいないぞ
てかガイダンスより学問ノススメ読めよ
石の上にも3年が元ネタなんか
だからあんなに性犯罪者を量産出来るんやろな
理論的に最適がわかっていても実行できない愚か者が生まれるからね。
そう、私の事だ。
チェーンをつけて
とかそういうのかと思ったり
上手く例えてる風だけど、石が何かに変わるって例えじゃないから、、、これ本当に慶應なの?
お前はオタクがやらかした犯罪に粘着してんだからいいじゃん
慶應の学生に必要なのは遵法意識なんだな
性犯罪といえば慶應早稲田
二大巨頭(意味深)
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
ビジネスの世界じゃ東大より慶應の方が上なんだよな〜
東大文3蹴って慶應法学部行った人知ってるけど長い目で見れば大正解!
めんどみ悪いし、いろいろ放置プレイだったな。
戦争以降の昔って表現、矛盾ひどくね?