マクドナルド ストローを「紙製」に カトラリーを「木製」に切り替え
記事によると
・日本マクドナルドは22日、来年2月からプラスチック製のストローを紙製に切り替えると発表した
・まずは横浜市を中心に30店舗から導入を始める
・この取り組みで年間でおよそ900トンのプラスチックの削減につながるという
・「ハッピーセット」についてくるおもちゃについては、来年1月から紙やリサイクル素材の物を増やしていく
以下、全文を読む
この記事への反応
・うわ味落ちるやつ
・紙ストローにするくらいなら蓋変えてストロー無しで飲めるようにしてくれ
紙ストローはすべての飲み物を不味い液体にする魔法のブツやぞ
・オーストラリアのマックの紙ストローゴミだったのでこれマジで最悪です
・こないだスタバで紙ストロー初めて使ったけどトイレットペーパーの芯みたいな風味あったな
・紙ストローアンチなのでマックもいけなくなった。
・紙ストローって飲んでると唇もにゃもにゃするから苦手なんだよな…
・紙にすると口当たりは悪くなるし、冷たいものも温く感じるし。気持ち悪いから、無いほうがいい。
・プラゴミ減らして木製にして森林伐採とか進むと余り意味無いんじゃ?温暖化って森林伐採も原因なんですよね?違うのかな?
・まーたこんなアホなことを。
そんな事で世界が良くなるもんかね。
・有料でいいからプラスチックストロー置いてくれーーーーーー
・今の所知ってる全人類紙ストロー苦手って言ってるけどマジで誰が得するん?
・マジで紙ストローになった飲料とか買わなくなったし、露骨に売り上げに出るんじゃないか?
・プラを使わない代わりに自然循環に欠かせない木材資源の枯渇に繋がらないのか。
紙ストロー、口触り最悪だしすぐフニャフニャになるから好きじゃない
あの耐久性でマックシェイク吸えるのか?
あの耐久性でマックシェイク吸えるのか?

やっぱマクドやな
飲まない
スタバの糞マズ大失敗から学べ!!!!!!!!!!!!
え?君ハンバーガー作れるの?
はい、作れない、口だけ
スタバの糞マズ大失敗から学べ!!!!!!!!!!!!
スタバの糞マズ大失敗から学べ!!!!!!!!!!!!
スタバの糞マズ大失敗から学べ!!!!!!!!!!!!
だいたいファストフードのゴミのポイ捨て元凶なんだから当然
無駄な事してんじゃねえ
まあ味覚音痴なんだろうけど
なんか良さそうだからプラスチックから紙に変えるねって頭あしすぎ
スタバの糞マズ大失敗から学べ!!!!!!!!!!!!
セクシー過ぎてフ●ックしたくなったよ
紙だから直ぐに濡れ濡れになってぐっしょりするんだろ?
その淫らな穴にマグナムをぶち込んでやれってんだクソが
ちぐはぐやん
スタバの紙ストローがクソだったから紙ストロー自体に忌避感が出るようになったんだよなぁ・・・
どっちも不味いってなら分かるけど
ウソも方便をキャンセルするの星
嘘も重宝をキャンセルするの星
嘘も誠も話の手管をキャンセルするの星
嘘も追従も世渡りをキャンセルするの星
嘘は世の宝をキャンセルするの星
ポテト無し、紙ストロー・・・
終わりやね・・・
頭がいかれてるをキャンセルするの星
どうかしているをキャンセルするの星
まともでないをキャンセルするの星
頭がおかしいをキャンセルするの星
狂っているをキャンセルするの星
正気でないをキャンセルするの星
どんだけ無駄にゴミ出してんだよ
無料でも要らないし、買うならスーパーでストロー買って持参しないと
途中からだ直のみになる
直で飲めや
紙使ったことないけどまずいの?
天才と狂気は紙一重をキャンセルするの星
天才と変人は紙一重をキャンセルするの星
→洗ってないアホ現れる
→食中毒発生
→営業停止、終了
馬鹿側をキャンセルするの星 馬鹿組をキャンセルするの星
狂気側をキャンセルするの星 狂気組をキャンセルするの星
変人側をキャンセルするの星 変人組をキャンセルするの星
無作為(ここが重要)で選んだ1万人の作人類を判定するの星
無作為(ここが重要)で選んだ1万人の作民を判定するの星
無作為(ここが重要)で選んだ1万人の作人を判定するの星
無作為(ここが重要)で選んだ1万人の作者を判定するの星
無作為(ここが重要)で選んだ1万人の作方を判定するの星
無作為(ここが重要)で選んだ1万人の作奴を判定するの星
なぜ使わんのか。
スタバの糞マズ大失敗から学べ!!!!!!!!!!!!
まずい。飲み始めはまぁこんなんかなぁ…… て感じだけど時間が経つと独特の紙と接着液の味が出てくる。
燃料から直で動力になるロスの少ないガソリンエンジンをやめて発電送電蓄電で相当量ロスする電気自動車を推すのもそうだし
馬鹿のやってるつもり運動のせいで世界がどんどん悪い方に行く
直飲みできるような蓋に変えろよ
業界大手が採用すると、それが広がるからマック叩きたいのは分かるが終いにはどこもかしこも不味い紙ストローになるぞ。
他人がやってないからというのは裏を返せば他人がやってればやっていいという民度の低い人の発想
そもそも日本は過剰包装で笑われてる
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"ー
海外がそういう流れだからそうなってるってだけな
スタバもマックも海外では既に2~3年前から導入してやってる事
ちなみに海外でも不評だけど環境マフィアの手前やらなきゃいけない
何か同じ事を何回も書いていて哀れだなおまえ。
ああ、それもそうかサンクス
ああ、それもそうかサンクス
それじゃ環境を建前にうまい汁吸いたい奴らの汁にならないからだよ
海外の環境893は日本の比じゃない
環境って言葉は気に入らない企業や国を攻撃する為の手段になってる
ステンレスストローがおすすめ
蓋取ると柔らかすぎて握りつぶしそうになるわ
前のまとめでもモスまずい言ってたら
マックがーー暴れてた基地外いたけどまたくるかね
ロックだな
クリームもりもりのメニューはそれじゃ無理だからな
ベロベロに咥えるからすぐふにゃふにゃになる。
もうプラストロー常に持ち歩かなきゃいけなくなるのか…
ファーストフードで食通気取りは草
アメリカ人かぶれの下卑た食い物か
こんなものは食い物ではない!
蓋に飲み口を付ければいいんじゃないかな?
うるせえ!(ドン!!)
紙コップは内側に特殊素材をつかっていてヘニャらない(ときどき接着剤臭いのとあたるけど)
紙ストローは普通に厚手の紙なんで飲み物が浸透してヘニャる
割りばしみたいなもんやろ
解るわぁ
スーパーでストローくださいとか言う馬鹿は自分で持ち歩け引っ込んでろとか思う
お前っていつもそういうコメするけど疲れてるのか?話聞くよ?
わざわざ紙ストローを使って質を下げる意味が分からんよね。そもそも障がい者団体とかは、プラストローの方が嚥下障害ある人は安全だって言ってる訳で、ダイバーシティと真っ向から相反してる。ナチュラル派の人間って障碍者とかしねばいいのにとか内心思ってるんじゃないかと思うくらい文明を嫌ってるよね。文明が人間の命を支えてるってのに。昔、コンクリートから人へなんて言ってる奴らもいたが、人間はコンクリートの上で今の文化的な生活してるって話や。
今や草(ケナフ)で紙を作れるぞ
耐久性は劣るが、使い捨て(ナプキン、トイレットペーパー、キッチンペーパー、ストローなど) に使うのなら充分
紙ストロー持ち歩いてるが、プラストローで吸った時との違いが解らん
イオンもバイオマス配合のくせに袋代取る糞スーパー
口に張り付くぞい
無いなら続けても意味ないだろ?
それは紙の表面に特殊なフィルム(あるいは石油系のパラフィンなど)が加工してあるから平気なんやぞ。本当に植物の繊維などの自然素材だけで作ったストローはティッシュを口に入れた時みたいな風味がするんや。石油系のパラフィンの代わりにミツバチの蜜ロウや、カイガラムシから取れるロウを塗ってある商品もあるが、値段が高いからマクドなんかのファストフード店では採用が難しい。
本当馬鹿って陰謀論でしかものを語れないな
他に無駄にプラスチック使われてると思うし、プラスチックとして存在するにはカーボン関係ないのでは?
産油国の人そろそろ怒るぞ
森林伐採問題がひどかったからなのに何やってんだwww
エコ考えるならプラでも一緒やwww
店内のはマクドが管理すればいい
企業のやる事は良く分からんな
森林はもうどうでもエエんか?
つまりお前は今効果がないというデータを持ってないわけだろ?
だったら黙って従えよ
ジャンクに味もとめんなマイストロー持っていけ
ビニール袋だけを見るなら0.2%とかじゃなかったっけ?
ビニール袋減らした代わりに各社がこぞってエコバック作りまくってるのでむしろ増えたまであるけどw
あれプラスチックだろ
紙製品をまた使い始めたら森林伐採がまた進むだけじゃね?
今はゲロ以下
昔と違うの?
コールドドリンクの売り上げ落ちて後悔すればいい
紙ストローまで変更させるとは思いもやらなかった
横だがモスは中国の謎肉になった事は知ってる
本末転倒というか
プラスチックに変わる同じような素材を発明したら大儲けできるな
長距離移動の前にマックに寄ってドライブスルーで買うとしてもドリンク無しで購入しドリンクはSAとかコンビニとかでペットボトル入りの物を別途購入ってなるな
一番利益率の高いドリンクを切り捨てとかマック自滅する気か?
どうすんだろなw
スプーンで食えば?
マック自体不味いのにバカ舌どもが味に文句言うなよ
あれは上手くてこれは不味いなんて議論してる奴はアホ
紙に凝縮されたエキスを味わうがいい
紙の味か~
紙は除菌できるのかな?
まぁマクド行く人は衛生面なんて関係ないか
飲み方下手すぎw
意味ねー
混ぜ物の肉だから香辛料や添加物、ソースで上手に匂い消しや味を誤魔化してる
マクドナルドの方がうまい
黒烏龍茶ください
紙製の長いストローに取り付けるようなタイプで普及させろよ
紙製部分を端になるにつれて補くなるようにしておけば
使い捨てで飲む量くらいでは漏れ出さない程度にはピッチリと隙間なくアタッチメントできるだろ
それにプラだと先端を甘噛んだりしながら飲むの好きなんだよな
世界的に環境に対して優しい会社に投資が集中してるからマクドナルドがこうなるのは必然だよ
小泉のせいでも何でもない
ドナルドがマジックで素敵な神ストローに!!『あっじーなことやるーまっくどなるど』
おい!辛抱!じゃないがプラストローで飲み慣れてる人が紙パックから直接飲むと露骨に違う。
藁かたんぽぽの茎でもつけとけ。
セークシードラーフトー済んだのになぁ。
アジ王vs味障群
アイスバー案件発生しそう
その上位陣がGAFAMなのが笑える笑えない
結局欧米の我儘に振り回されているのがなあ
カップが食べられるようにします
紫外線当てればいいぞ。
だな
紙ストローはマズイとか言ってるが、
お前紙コップに入ってるの忘れてるのかとw
馬鹿舌
もっといい店行けや
貧乏
そういう事じゃないんだよ
ガチ馬鹿
草で作ってるんだよ
バーカ
でもマック行くんだろw
マヌケ
原価的に客が負けるメニューなんだから。
要らんわあれ
異物混入事件から全く行かなくなったよ
紙ストローで味が落ちるとか言う奴とは距離を置きたいわ
なんで紙コップ長時間置いて中身漏れないの疑問に思わないのか
紙コップは内側にポリエチレンでコーティングされてるんだよ
紙ストローはポリエチレン塗ったら本末転倒なので紙の味がそのまま伝わる
生分解性素材によるコーティングは進んでるが、現状使い捨てストロー1本に金が掛かりすぎるのでまだ紙そのままが多い
人を馬鹿にする暇あったらもう少し勉強しような
地球環境一番の大問題である温暖化加速させるだけやん
なんで汗って書いたの?
味覚障害?
プラスチックストローを紙ストローに切り替えるハンバーガー屋
もうわかんねえな
💦って打ちたかったんやろ
藁やたんぽぽの茎なんて実用に耐えませんがな
飲み物は普通にスーパーで売ってるのと同じ味ですけど。お前が行かないとかどーでもいいよ
そんな下品な発想なかった
味は変わったとは思わなかったけど感触が嫌だった
ゴミがよりゴミになるやん
バカ相手の商売だから丁度いいだろ
まあマックのポテトに使うじゃがいも作ってるのビル・ゲイツだしなあ
サスケのおもちゃは1万で売れるのでダウト
見事にオワタ
効果は無い
国民の意識を変えるための啓蒙ってセクシーが言ってたぞ
ストロー使わず直接飲めばいい
いっそストロー要りませんって言えばいいくらい
口紅取れたら嫌な人とかストロー必要な人には紙ストローも選べるようにすればいいんじゃないかな
それもこれも全部環境ヲタのせい
グレタのせい
気候変動は自然現象なんだけど、勘違いしてこういう意味ないことしてる
でもマックが自主的に変えるわけだからグレタのせいって言われても意味が分からないよ
別に変えなきゃいいじゃん変えたくないならとしか
薄めてるしクソ不味い
ストローが何でストロー(straw:藁)って言うか知らんのか。