• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




西日本初の実物大ガンダム、ららぽーと福岡に 2月末完成予定 - ライブドアニュース
1640161256581


記事によると



・福岡市博多区に2022年4月開業予定の商業施設「ららぽーと福岡」で、建設中の「実物大」ガンダム立像が22日、関係者向けに公開

・ららぽーと福岡では、ガンダム世界を体感できる「ガンダムパーク福岡」が整備される計画

・劇場版「逆襲のシャア」で主人公アムロ・レイが操る機体をベースにした新しい「RX-93ffν(ニュー)ガンダム」









oYGt42uS



以下、全文を読む

この記事への反応



来年春くらいに会場から割と近い実家に家族で帰省する予定なので、観に(アムロッ)行きまーす

2月末に完成予定か
未完成予定って読んじゃった


上頭式の様子、「∀ガンダム」のターンXトップとターンXが合体するシーンを彷彿とさせる感じでええわ…。


実は世界各地のガンダムで
巨大な錬成陣を作ろうとしてるのでは
って勝手に妄想して楽しんでます


かっこいいですね

是非見に行きます♪





日本各地に実物大ガンダム増えていきそう


B09JG6JP1N
コナミデジタルエンタテインメント(2022-02-19T00:00:01Z)
レビューはありません

B09MVST5B6
三浦建太郎(著)(2021-12-24T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:00▼返信
🍮
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:00▼返信
🚗
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:01▼返信
>>1しね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:04▼返信
ハイニューガンダムがいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:06▼返信
だっSEEEEEE!!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:08▼返信
どうしてザクは建てないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:08▼返信
乳ガンダムを見に行くガノタの顔→🐷
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:10▼返信
実物大ガンダムは全部アレンジが微妙過ぎる
9.プリンの父投稿日:2021年12月23日 06:12▼返信
>>3
お前が死んどけうんこ製造機
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:13▼返信
福岡市内に住んでるからこれは嬉しい
ついに福岡にも実物大ガンダムが現れるのか
コロナが収まれば日本人と韓国人と中国人の新たな観光スポットにもなりそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:14▼返信
ガンダムばっかだよね、ザクも作ればいいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:19▼返信
等身大ですら珍妙なアレンジされててかわいそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:23▼返信
>>1
ご当地ガンダムからガンダムファイト開催まで時間の問題だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:23▼返信
とある海外の国に「フリーダムガンダム」が設置されてるんだけどどこだと思う?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:24▼返信
ガンダムの起源は韓国
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:25▼返信
アレックスみたいなカラーだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:27▼返信
こんなんビームサーベルもって戦車に向かってもいい的だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:29▼返信
※14
自由先行者は黄砂まみれだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:29▼返信
色がね
ニューガンのボディの青はもっと濃いんだけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:32▼返信
全身サイフレにされたりクソ長ファンネル付けられたりして大変だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:32▼返信
福岡だし、オープン後すぐにボコボコにされそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:34▼返信
ガンダムばっかりもあれだから大阪にはザクかグフかドム、名古屋にはガンタンクかガンキャノンかジムを建てよう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:35▼返信
※1
偶像崇拝
慰安婦像崇拝
どっちも同じ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:36▼返信
νガンダムって黒白じゃないのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:39▼返信
>>23
ただ将軍様と売春婦像と巨大ロボ
どれを見て子供達は育つかで未来も全然違うけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:44▼返信
※24
白と濃紺
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:45▼返信
ニューガンカラーじゃねえのかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:47▼返信
中国はフリーダムなのにこっちは旧世代のニューガンダムって不公平じゃないですかね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:50▼返信
初代を制作した名古屋テレビを擁する名古屋には何ガンダムが最適だろうか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:53▼返信
>>29
あれは!赤いジムだ!逃げろー!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:53▼返信
レゴランド潰してF91造って
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:54▼返信
選人間をキャンセルする
選人類をキャンセルする
選民をキャンセルする
選人をキャンセルする
選者をキャンセルする
選方をキャンセルする
選奴をキャンセルする
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:55▼返信
ニューガンダムってこんなカラーリングだっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:55▼返信
選人間をキャンセルするの星
選人類をキャンセルするの星
選民をキャンセルするの星
選人をキャンセルするの星
選者をキャンセルするの星
選方をキャンセルするの星
選奴をキャンセルするの星
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:55▼返信
>>32
あんたいつ捕まるんだ?
トップはもうガタガタだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 06:59▼返信
色は富野監督が決めたからしょうがない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:05▼返信
ガンダムが嫌いな人もいるんだからそこにも配慮しろよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:07▼返信
いや、何でボディ部分がブルーなんや?
こんなんパチモンやんけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:14▼返信
俺の知ってるνガンダムと全然違った
今のνってこんな風なんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:19▼返信
>>1
このコロナ下に見に来てんじゃねぇよ!カス!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:20▼返信
大阪には武者ガンダムお願いします
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:24▼返信
設定からデザインまでどんどんヘンテコになっていくνガンダムさんだ
面構えが違う
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:26▼返信
>>15
えっ?ちょっと何言ってのかわからないですねぇ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:31▼返信
色が違くね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:38▼返信
何か違う
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:40▼返信
RX-93ffは新デザだから知らない人がいてもしょうがない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:42▼返信
ニューガンダムというよりはアレックスにしか見えん…ニューガンダムのボディって黒色じゃなかったっけ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:42▼返信
>RX-93ffν
あー別物なのか、でも本家の方がやっぱいいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:43▼返信
何でトリコロールカラー?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:44▼返信
岡山にはすでにZガンダムがあるんだぜ!羨ましかろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:45▼返信
ベースにしたってあるからアムロ機とは別物扱いなんやね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:45▼返信
ロングフィンファンネル搭載した別物なのな
ややこしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:47▼返信
デデンッ・・・・・・・・・デデデデンッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しゅたたたたたた!!! 「シャウ!!!!!!!!!!!!!!!!!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 07:53▼返信
ファンネル開いてないとνガンぽくないわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 08:05▼返信
直立していなくていいからザクとかケンプファー造って。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 08:10▼返信
次回はハサウェイで頼みます
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 08:17▼返信
アレックスかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 08:20▼返信
空撮物々しくて笑う
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 08:22▼返信
>・実は世界各地のガンダムで
>巨大な錬成陣を作ろうとしてるのでは
>って勝手に妄想して楽しんでます

錬成陣とガンダムって何の関係があんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 08:25▼返信
そろそろザク欲しいなぁ
赤と緑で2種類!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 08:41▼返信
実際にコックピットに座ってVRで動かしたり戦闘したり出来る仕様のガンダム作ったら面白いだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 08:49▼返信
どっかの無人島に大量に実物大MSつくってリアルジオラマにつくったらいいのにな、バンダイさん
それだけでテーマパークとしてもつかえるだろ、ホテルとかなんとかつくらんでもええ



63.投稿日:2021年12月23日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:00▼返信
なんで中国のもそうだけど腰曲がってんの?
ダサくない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:13▼返信
都道府県別ガンダムファイト早く
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:13▼返信
この色彩は正直言ってダサい
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:18▼返信
アレックスの後継機っぽくてかっこいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:21▼返信
※31
レゴランドに日本の風景を模した屋外展示のミニチュアがあり

その中にガンダムモドキが立ってるからそれで我慢して
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:23▼返信
>>6
特にザク2が有名でシャア専用でもいいから建てて欲しいよね。
一般的な知名度の意味としてガンダムタイプを建てた方が客寄せになるんじゃない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:25▼返信
>>14
確か中国でしょ。中華圏ではSEEDが人気なのかね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:26▼返信
>>16
確かアレックスとνのデザイナーが同じ人の話を聞いた事がある。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:27▼返信
>>22
ファースト縛りで良いねw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:30▼返信
>>28
日本だと宇宙世紀ガンダムは、昭和の時代から人気があるイメージだからじゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:32▼返信
>>50
何気にサイズが小さいんだっけw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:34▼返信
>>63
ガンダムは、鎧武者がモチーフ。同じ富野作品のザンボットとダイターンも鎧武者。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:36▼返信
これ自体は普通に良いと思うけどニューガンダムって言われると凄いモヤモヤするな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:37▼返信
>>67
マニアックな話で恐縮だがGジェネオリジナルMSであるネティクスを思い出したw
アレックスが試作のサイコミュ兵器を搭載した設定で好きw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:39▼返信
どうせ転売のクズどもに取られると思うが実物大ガンダム仕様のガンプラを一般販売して欲しい。一応、すでに動く初代ガンダムのガンプラが存在するが横浜まで行くのめんどい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:48▼返信
誰か改造ガンプラで巨νガンダムを作って欲しいなwその名の通りνガンダムをベースにノーベルガンダムを巨.乳でムチムチにした設定w
想像したらパテ盛り盛りでヤバそうw
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:51▼返信
通常のνガンダムも良いけど量産型νガンダムもかっこいいよ!スパロボ30で使ってるw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:56▼返信
東京・ユニコーンガンダム、神奈川・初代ガンダム(動く仕様)、福岡・νガンダム。
なんかνガンダムだけある意味趣味で選んだ感じだなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:58▼返信
>>61
戦場の絆……
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:01▼返信
The 田舎
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:08▼返信
色が違う。コレジャナイ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:14▼返信
背中の羽根みたいなのを安全に作れないからこれになったんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:19▼返信
後ろの長い奴はメガバズーカランチャーをファンネル化した代物で回避不能の長距離狙撃を行う機動砲台
つまり単機で艦隊を殲滅するガンダムという仕様になっております
いつものアムロですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:23▼返信
なんなんこの武器
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:44▼返信
色が違うからアレックスにしか見えん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:45▼返信
ブイガンダム?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:47▼返信
こりゃカトキバージョンだな。
つーか九州なんて台風強いまま上陸するのに、こんなハリボテ倒れないか?
そのためのフィンファンネル(台座)かな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:47▼返信
色味が全然違う、νガンダムと言えばフィンファンネルなのにそれもない
これ喜んでる奴はミーハーでしょ
ガノタはこんなνガンダム誰も望んでない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:52▼返信
ニューガンダムだと立てないからカスタムニューガンダムになるのはしょうがないけど、やっぱカッコイイね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:55▼返信
>>91
このプロジェクトを発表した時にすでに説明したじゃん
フィンファンネルではバランスが悪くて倒れるから無理だって
でもフィンファンネルがないとνガンダムじゃないと言われるから新しいデザインのRX-93ff νガンダムにしたんだ、てかこれは富野監修だからファンは喜ぶよ、あいつら結構単純だからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:58▼返信
>>28
フリーダムなんでもう20年前じゃん、こっちは新デザインの新型だけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:10▼返信
こんなニューガンダムモドキ作るくらいなら、もっとちゃんとしたMSにしてほしかった。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:12▼返信
なんで色を勝手に変えたのか理解不能
実に愚かな所業だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:12▼返信
ザクが見たいんや・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:14▼返信
ファンネルは無理だとしてもカラーリングのせいかνっぽくないな
青が違うんだよ青が
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:24▼返信
なんかお台場ガンダムに比べて、安っぽくね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:09▼返信
これVガンダムなん?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:09▼返信
>>96
勝手とは?
作者描き下ろしやぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:19▼返信
ATのほうがいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:36▼返信
そろそろジオン機も欲しいです
バンダイさん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:38▼返信
νガンダムだけどνガンダムじゃなかった
もうガンダムはわけがわからないよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:39▼返信
モビルスーツをつくるなよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:47▼返信
まあ、福岡のは富野由悠季が監修したRX-93ffνガンダムで最高部
24.8メートルで歴代実物大ガンダムの中で一番の高さになる
みたいだけど新装備のロングレンジ・フィン・ファンネルがどう
稼働するのかPVアニメも公開して欲しいかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:56▼返信
実際にガンプラYouTuberが見に行っていたけど取り敢えずデカ!w
で昇降車に乗ってる人が小っさ!wと思った
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:58▼返信
市街地戦なら08とかの方が良かったなー
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:14▼返信
頭付く前右腕ライフル構えてるような感じだった気がする
動かせるんだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:32▼返信
オミクロンガンダムはよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:44▼返信
>>99
福岡に設置する時点でお察しください
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:47▼返信
>>104
νガンダムもいろいろ出てるからね
これはこれでありと思うよ
わざわざ福岡まで見に行く気はないけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:51▼返信
>>91
お前がガノタじゃないことだけはそのコメで分かるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:53▼返信
フィンファンネルだと風にあおられて危ないからね、しょうがないね
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 14:16▼返信
※100
ブイじゃなくてニュー
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 14:21▼返信
ザクとかアッガイとかドライセンが好きなんだが、主役機以外を建てようって県はないのだろうか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 14:23▼返信
デンンドロを作ろうとするところがあれば推し県決定
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 14:28▼返信
ニューじゃない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 14:43▼返信
47都道府県ガンダム企画を頼む
東京福岡神奈川はもうええやろ
ああ、岡山にもゼータあったからええよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 14:58▼返信
ガンダムはもう良いからサザビー作ってよ
これだから地球の重力に魂を引かれた古い地球人共は……
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 15:28▼返信
作りは良いんだろうけど
色変更とフィンファンネルが無いから違和感しかないんだけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 15:31▼返信
福岡って修羅の国やん
遠すぎて見にいけねーよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 15:36▼返信
偽物だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 15:46▼返信

オミクロン絶頂前夜・・・現代の大仏建立・・・飛ばされたν・・・そして福岡。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 16:12▼返信
これあれだな、各都市早い者勝ちだなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 16:20▼返信
>>81
東京がサイコフレームのガンダムで
神奈川がアムロのガンダムなんだから
次がサイコフレームでアムロのニューガンダムが選ばれても全然不思議じゃない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 16:33▼返信
>>126
上海ガンダムは意味不明だけど
香港にサイコガンダム作ってほしいわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 16:35▼返信
>>116
ガンプラのアニメではお台場に初代ガンダムと一緒にシャアザクも作ったのに、実現しなかったもんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 16:38▼返信
※96
原作者監修だけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 16:38▼返信
OOのエンディングのOOガンダムを作ってほしいわ
そして周りに一杯お花を植えよう
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 16:53▼返信
※127
でかすぎて無理なら紙でもいいから作ってほしいなサイコガンダム
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 17:15▼返信
Vと紛らわしい!
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 17:23▼返信
まぁガンダムファンならこの色が富野監修って知ってるから文句言ってるのは特にガンダムが好きじゃないやつ、もしくはにわかファン
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 17:25▼返信
色とファンネル以外はほぼリアルグレードの造形だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 20:05▼返信
知ってても嫌だろ普通
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 20:18▼返信
>>29
もうあるやんけ徳川家康像が
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 20:24▼返信
まあ嫌ってほどではないかな、別のバージョンが見れたと思えば
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 20:33▼返信
※29
そらやっぱ金ぴか百式かモビルスモーでっしゃろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 20:48▼返信
ガンダム(修羅の地に)立つ❗
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 20:57▼返信
>>93
フィンファンネルが実現できないってのはそりゃ言われるまでもなく分かるよ
実現できないならνガンダムにするなって話
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 21:07▼返信
>>113
これを喜ぶような盲信者をガノタと呼ぶのであれば確かに違うな
少なくとも批判まで行かないまでも、これを素直に受け入れられる奴はちゃんとしたνガンダム好きではないだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 23:50▼返信
なにがロングレンジフィンファンネルじゃ
妥協ガンダムじゃろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 03:15▼返信
>>136
家康が名古屋とは笑止千万


ビグザムの等身大がいいな

直近のコメント数ランキング

traq