随分前に呟いたけど、以前電車の中でご老人に席を譲ったら、
— 平林 景@福祉業界のオシャレ番長 (@tottolink) December 20, 2021
「兄ちゃんはスカート履いとんのか?ワシも若い頃は袴を穿いとったんや。よう(良く)似合っとる」とお褒め頂き、さらに
「スカートも袴も似たようなもんや。大事なんはカッコええかどうかや!」と言うお爺さんの心意氣がカッコ良すぎた件。 pic.twitter.com/PyUn2isdEG
以前電車の中でご老人に席を譲ったら、
「兄ちゃんはスカート履いとんのか?
ワシも若い頃は袴を穿いとったんや。
よう(良く)似合っとる」とお褒め頂き、さらに
「スカートも袴も似たようなもんや。大事なんはカッコええかどうかや!」
と言うお爺さんの心意氣がカッコ良すぎた件。
袴やスカートはいてる人マジでかっこいいんですよ!!写真撮りたくなるんですよ!!!!たまに見かける人なのにめちゃくちゃ記憶に残るんですよ!!!!最高!!!!!
— 💉くぜん💉 (@kuzen2016) December 21, 2021
この記事への反応
・二人共粋
・生き方もカッコいいですよね
・マントも流行らせて下さいな!!!!
・本当いつもオシャレカッコいいです
尊敬します。
・似合ってるし、素敵なコーディネートですよ❗
・自分のスタイルを持っているって、大事ですよね。
カッコイイは正義!
・足袋ブーツと相性良いなあ
かっこよ!
世間的なスカートというより
コスプレ的なカッコよさがあるな!!
「心意氣」っていうのもオサレポイントかな
コスプレ的なカッコよさがあるな!!
「心意氣」っていうのもオサレポイントかな

こいついつも「岸田最低」とか書き込んでるキチガイだキッショ
普通に家の中で服着て食え!
ゴスロリのカッコして太ったオッサンも褒めてやってくれ
きっと喜ぶぞ
喜びのあまり「付き合ってくれ」とか言ってくれるかもしれんw
キチガイプリン朝だから不機嫌なのか?
身に纏ってる物総額でいくらぐらいするんだろ?
普通の感覚では
創 作
は?
腰に巻いたラップスカートや
貫頭衣のワンピースが最初だったし
今でも暑い地域では
男性がルンギーやロンジーのスカート穿いてる
ニシくんがニチャアって写真撮ってSNSへアップしてくれるぞ
若い頃に袴を着こなしていた時代の老人とか
ご存命なわけがなかろう
三国志の文官みたいに見えるし
まいじつと変わらん
教育が日本一の嘘吐き官僚主導だからだろうね。
まだ今の老人は国からも世間からも優遇されてるけどお前らが老人になったときには姥捨て山みたいな扱いされることを理解できてない
これが因果律
自己紹介かよ
ヤバい年寄になりそうだ
写真のソレを見て言ったんなら「珍しい袴はいとるな」だよ
昔袴履いてた爺さんなら間違いなくスカートとは言わね
嘘松は人の心理もちゃんと考えて!10点!
単に承認欲求満たしたいだけか
事象を説明するだけなら写真要らねぇはずだし
マントもつけたら信長ぽくて格好良いな
同様にスーツ似合わない男、カジュアルが似合わないじじいがソープの待合室で結構いる
この話は嘘っぽいけど
今度はミニスカでも履いていきな
スカートとは違くね??
大正ぐらいかな
そうなるともう100くらいだな
電車乗れる歳じゃないわな
日本人が女性の衣装としてスカートはいてんのはただの異常性癖だと思いますが
これ
スカート全般を褒めてるんじゃない
爺さんもミニスカートならこんな事を言わなかっただろうし
着たいもの着ればいいのよ人間だもの
人類皆兄弟
コイツおかしいアイツ変だとかさ
それ自分の家族バカにしてるようなもんだぞ
かっこいいやつが履いて映えるのが袴なんや
なんだこの記事は
>人類皆兄弟
んな訳ねーだろ、ここだけで台無し
袴穿く人が時代で滅ぶとは限らんし普通に存命だわ
それが理由で嘘松判定とかアホ過ぎるだろ
年寄り全員考え方が凝り固まってるとか思ってるお前の方が
よっぽど考えが凝り固まってる
このまま行くとお前の方が老害になるぞ
キモいとか嘘松とか言ってる奴はまず老人に席を譲って差し上げろ
服はこの際どうだっていい
良い話じゃん
じゃないのか
ここからすでに嘘
あれはスカートじゃねーぞw
使うのは自分の意思を通すエネルギーなだけであって
スカート履く行為は別に好きにしたらええやん
フェミガー必死だねぇ。いちいち否定しまくらないと気がすまないの?
どんな格好しようと個人の勝手だろ。
いつ書いたか聞くと覚えてないとか消したとかでツイート掘らせないようにして逃げてる
しかも今回男なのがきっちいなw
こういうのって結局は自分都合なんだよ
人の多様性はきもい、やばい奴、変な奴、あやしい奴とかレッテル貼り付けるくせに
自分事になった途端、多様性、多様性、多様性、平等、平等、平等
なら、身体障害で目つきや挙動が人と違う人も受け入れろよ
トイレのマーク、色もそう
袴でええやろ。
そこらへんで見る爺さんにそんなやついないぞ。
あと母親も昭和の母ちゃんみたいなキャラばっかりだ、
今時の母親にそんなのいないのにな。
こういうキャラ出してると嘘松だなって思う。
身なりも相まって完全に糖失のソレ
松ですらないわ
下手にLGBTとか専門用語つけるからおかしくなるんだよな
昔のままでいいじゃん。性同一性障害に戻せよ
件の写真はコーデとしてあんまり…………
性同一性障害は専門用語
LGBTは一般人の使ってる言葉
きっしょ…
120歳とか?
これが日本で多様性が流行らない理由
多様性主張してる人だって障害者やきもい男が同じこと言ったら気持ち悪がるじゃん
シニやがれ老害
いつまで生きているつもりだ?ゴミ
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイク、ハゲ、老害(40代以上)とキモオタ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。
黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬w
将来は孤独○で良かったね(^_^)
ちょっと無理やりなもの付け足しすぎたな
ていうかホントに袴にしたほうがかっこいいんじゃないか
違和感無くなるんだろ?
結局そういうことなんだろうと思う。日本人に多い思考な