• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『B5ってこれであってますか?』

画面いっぱいの白画像




  


この記事への反応


   
その画像まんま送り返して「こっちじゃね?」とコメ付けたいですw

このユーモアが欲しいです

天才…
  
いやいやスマホサイズやん…ってw

圧縮されていないサイズなのであれば
画像のプロパティをパソコンから開けば
サイズがわかるかも?


「B5ってこれであってますか?」
訳:「スマホの画面割れてません?」


今年一の難問が年末にやってきた感w



A4でもあればB4でもあるんだよなぁ
(哲学)


B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B09DLB3Z7Z
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:01▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:02▼返信
自分、松認定いいっすか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:03▼返信
>>1ヤクザ消えろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:05▼返信
パソコンで開いて確認しろってことだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:09▼返信
それでええよんなんつって
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:10▼返信
B5なんて社会人になってからよりも学生までのほうがなじみが深いことも知らんのかこの嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:10▼返信
なんでこんな嘘つくの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:11▼返信
コンビニにでも行って
複合機の上部蓋をパカっと開けば分かるでしょ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:11▼返信
縦横比でAかBかくらいはわからんか?と思って調べたら同じだった
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:12▼返信
長ったらしい設定付きのあからさまな嘘松に比べたらマシやな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:12▼返信
普通に画像サイズ見ればいいやん
何がダメなの
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:13▼返信
※6
今の学生はA4が主流だよ。
小学校の頃から教科書やテキストもA4サイズで作られてる。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:15▼返信
こんなのでバズっても恥なだけだろうに・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:17▼返信
はちまのいつもの嘘松ニュース
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:17▼返信
>>5
A4なら駄目じゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:18▼返信
今の学生は学生ノート使わんのか?(困惑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:18▼返信
a4とb4はアスペクト比が違うんだよなー
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:21▼返信
デジタル世代なんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:22▼返信
タイトルと内容全然違うじゃん
バカなの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:23▼返信
デジタルで原稿とか提出された場合も
「スマホで開いたらスマホサイズなんでダメです」とか言うつもりなん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:23▼返信
>>12
小学校・中学校・高等学校用教科書「体様のめやす」
見てもほとんどがB5かA5なんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:23▼返信
娘の友達の後輩とかいう松
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:23▼返信
18.2センチ×25.7センチ
これがB5や
定規ぐらいあるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:25▼返信
メールは送れるのにググることはできない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:26▼返信
B5って一般的な雑誌のサイズでジャンプやマガジンなどの漫画雑誌で見てるだろ。知らねーわけないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:26▼返信
嘘松ってわかるが面白いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:27▼返信
野放しの基地だらけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:28▼返信
まぁまぁ面白い松
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:32▼返信
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 紙の話し?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:32▼返信
AかBの違いなら分かるかも
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:34▼返信
>>1
これが8万いいね…
Twitterどうなってんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:35▼返信
ぐぐれで返せばいいじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:37▼返信
おもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:37▼返信
A4でもあればB4でもあるんだよなぁ(哲学)

哲学かこれ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:38▼返信
サイズの数値(182×257mm)送ればいいだけの話
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:39▼返信
ただ頭おかしいやつなだけだろ。んなわけねーやんB5がスマホサイズなわけねーだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:40▼返信
娘氏とかきもすぎやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:44▼返信
ご立派な文系馬鹿におなりになりましたねwwwとしかwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:44▼返信
全ては単語のイメージだけそれが文系馬鹿
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:45▼返信
ググればサイズが一番最初に出て来るのに
先輩も後輩も何やってんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:48▼返信
画像ファイルはdpiが設定されてるから 違いでは無い可能性はある
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:53▼返信
※34
白銀比
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:55▼返信
ggrks
聞くより調べたほうが早いだろバカが
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 09:57▼返信
メール送る暇があったらネットで検索しろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:03▼返信
無能すぎて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:08▼返信
メールで聞くくらいなら調べるよね
嘘バレバレだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:36▼返信
タバコの箱を横に置こう(刑事感
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:36▼返信
これボケだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:36▼返信
※12
そんなデカイの使ってるのか?ノートより大きいじゃん
A4って写真集とか絵本とかで使われる大きいサイズだぞ。なんか勘違いしてね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:37▼返信
でも実際最近の新人は髪のサイズも知らない子多いからなあ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:39▼返信
A4は工口同人誌の大半に使われてるあのサイズだよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:47▼返信
>>51
同人誌ってB5じゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:52▼返信
こんな知的障害者みたいな社会人がいるわけねえだろボケ
よっていつもの頭の悪い構ってちゃん嘘松のクソ寒いネタ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:52▼返信
B5って日本独自だっけか
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:54▼返信
B1じゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:57▼返信
何、りょって
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 10:59▼返信
pdfならサイズの情報も入ってるはず!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:04▼返信
A4を折ればB5になる
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:04▼返信
わいデザイナーやけど
A判のサイズは覚えてるけど
B判は全く記憶してないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:06▼返信
※49
社会人になると(コピー用紙)全部A4だろうから
学生時代から慣れておいた方がいいんじゃないの
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:06▼返信
>>59
B判は基本A判の長いほうの半分だからA判が覚えればB判も計算できる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:11▼返信
※61
違うくね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:13▼返信
それを笑えるこの時間がプライスレス
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:14▼返信
こういうの晒す先輩って、嫌われてそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:14▼返信
B5用紙と共にチ〇ポも撮影した画像を送ればすぐに分かる
これも生活の知恵だね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:14▼返信
B5ぉ?
B4の半分だよバカヤロウ!
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:24▼返信
よく練られた嘘松は賞賛するべき
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:27▼返信
DPIが指定されてるなら一応実寸もわかるんやないか
まぁそこまで考えてこれ送ってるのかどうかは知らんけどw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:29▼返信
※65
それはお前の「犯罪の手ほどき」
通報してもいい奴だぞ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:36▼返信
よくある罫線入りの"ノート"がB5だろ
社会人ではA4が主流だけども慣れ親しんだサイズではあるはず
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:50▼返信
>>12
息を吐くように嘘つくんだな
文科省推薦はB570%A530%だぞ、どこの教育受けてんだよ

「小学校・中学校・高等学校用教科書「体様のめやす」の改正について」
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 11:53▼返信
>>68
dpi指定されてどうやってわかるんだよw
理解してねぇだろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:00▼返信
天才?
いえいえ、頭悪いでしょう
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:04▼返信
プロは画像サイズ(ピクセル数)だけ見て、判と何DPI用で作った物かがわかる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:05▼返信
小中学校がB5サイズは理由がある、学習机が奥行40cm基準であるから
B5縦257㎜、A5縦210㎜、A4縦297㎜
これらを置くと筆入れが上に置けるかどうかで選んでる、A4だと置けるが教科書をちょっと押すとすぐ落ちる
A5だと文字フォント大きさ基準からページ数掲載料が少なくなる分厚み増える、よってB5が選ばれる
高校になると義務過程から外れフォント基準が小さくできる為A5教科書多くなる
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:15▼返信
この後輩がよほどのアホか
作っちゃった話だろ
学生時代にB5には触れまくってるんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:30▼返信
>>2
182✕257でええやんけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:31▼返信
B5を肉みたいなランクだと思ってるのかねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:32▼返信
どこが面白いの❓
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:32▼返信
>>12
A4は大き過ぎだろ。適当な琴を言うな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:32▼返信
>>80
「事」が「琴」に誤変換
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 12:33▼返信
面白すぎるw
先輩後輩の設定も流石ですw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:12▼返信
画像のサイズなんじゃ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:13▼返信
嘘松うううううううう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:43▼返信
一般的な薄い本を一冊持って来てみ?

それ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:44▼返信
B5はそこら辺でよく見かける薄い本の大きさだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 13:45▼返信
娘の友人のスマホ見てるってどういう状況?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 14:05▼返信
B4サイズの紙を2つ並べ立てた大きさがB3だし
B4サイズの紙を2つに畳んだ大きさがB5なんやで
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 15:30▼返信
これの何が悪いのかが理解できない人が一定数いるって事が怖い
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 15:44▼返信
見せてみって発言、捏造?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 16:53▼返信
>>72
ピクセル数とdpiが分かればサイズは分かるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 17:36▼返信
学生時代のノートのサイズ、でいいよな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 18:29▼返信
※60
慣れるのが必要なレベルって時点でお察しだろ
大体の人はそんな事必要ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 18:39▼返信
なんで娘の友人に送られたメールをこいつがネタにぢてんだよ
あと娘氏って呼び方もクソキモい
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 19:53▼返信
こういう嘘松ネタツイート、もうA4
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 20:26▼返信
>>95
評価する
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 20:53▼返信
いや、もしかしたらピクセルで判断しろと言うことかも知らん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 23:15▼返信
薄い本の一般的なサイズだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月23日 23:51▼返信
縦横比でも判定不能
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 01:51▼返信
ジャンプとかの週刊誌のサイズが大体B5と同じ(断裁で若干の違いはあるが)
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 05:06▼返信
pdfならサイズわかるやろ?

もしかして情弱かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 08:03▼返信
こういう池沼レベルのバカ増えてる

直近のコメント数ランキング

traq