娘氏の友人のところに後輩から送られてきたメールがじわじわくる pic.twitter.com/ozpbOjao3A
— ちゅんこ (@chunkopyon) December 20, 2021
『B5ってこれであってますか?』
画面いっぱいの白画像
— どこにでもいてどこにもいないすき焼き奉行 (@fclA3JEmbVMVx1A) December 22, 2021
この記事への反応
・その画像まんま送り返して「こっちじゃね?」とコメ付けたいですw
・このユーモアが欲しいです
・天才…
・いやいやスマホサイズやん…ってw
・圧縮されていないサイズなのであれば
画像のプロパティをパソコンから開けば
サイズがわかるかも?
・「B5ってこれであってますか?」
訳:「スマホの画面割れてません?」
・今年一の難問が年末にやってきた感w
A4でもあればB4でもあるんだよなぁ
(哲学)
(哲学)

複合機の上部蓋をパカっと開けば分かるでしょ?
何がダメなの
今の学生はA4が主流だよ。
小学校の頃から教科書やテキストもA4サイズで作られてる。
A4なら駄目じゃん
バカなの?
「スマホで開いたらスマホサイズなんでダメです」とか言うつもりなん?
小学校・中学校・高等学校用教科書「体様のめやす」
見てもほとんどがB5かA5なんだが
これがB5や
定規ぐらいあるやろ
(´・ω・`) 紙の話し?
これが8万いいね…
Twitterどうなってんだよ
哲学かこれ?
先輩も後輩も何やってんだ
白銀比
聞くより調べたほうが早いだろバカが
嘘バレバレだから
そんなデカイの使ってるのか?ノートより大きいじゃん
A4って写真集とか絵本とかで使われる大きいサイズだぞ。なんか勘違いしてね?
同人誌ってB5じゃね?
よっていつもの頭の悪い構ってちゃん嘘松のクソ寒いネタ
A判のサイズは覚えてるけど
B判は全く記憶してないわ
社会人になると(コピー用紙)全部A4だろうから
学生時代から慣れておいた方がいいんじゃないの
B判は基本A判の長いほうの半分だからA判が覚えればB判も計算できる
違うくね?
これも生活の知恵だね
B4の半分だよバカヤロウ!
まぁそこまで考えてこれ送ってるのかどうかは知らんけどw
それはお前の「犯罪の手ほどき」
通報してもいい奴だぞ?
社会人ではA4が主流だけども慣れ親しんだサイズではあるはず
息を吐くように嘘つくんだな
文科省推薦はB570%A530%だぞ、どこの教育受けてんだよ
「小学校・中学校・高等学校用教科書「体様のめやす」の改正について」
dpi指定されてどうやってわかるんだよw
理解してねぇだろw
いえいえ、頭悪いでしょう
B5縦257㎜、A5縦210㎜、A4縦297㎜
これらを置くと筆入れが上に置けるかどうかで選んでる、A4だと置けるが教科書をちょっと押すとすぐ落ちる
A5だと文字フォント大きさ基準からページ数掲載料が少なくなる分厚み増える、よってB5が選ばれる
高校になると義務過程から外れフォント基準が小さくできる為A5教科書多くなる
作っちゃった話だろ
学生時代にB5には触れまくってるんだから
182✕257でええやんけ
A4は大き過ぎだろ。適当な琴を言うな
「事」が「琴」に誤変換
先輩後輩の設定も流石ですw
それ
B4サイズの紙を2つに畳んだ大きさがB5なんやで
ピクセル数とdpiが分かればサイズは分かるだろ
慣れるのが必要なレベルって時点でお察しだろ
大体の人はそんな事必要ない
あと娘氏って呼び方もクソキモい
評価する
もしかして情弱かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww