• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






理不尽でマッチョな部活をやめようとすると
「部活くらい続けられないと社会で通用しないぞ」
と脅してくる教師がちらほらいるようですが、

「部活くらい」やめられなきゃ
将来パワハラ上司やブラック労働や
DV配偶者に捕まった時に自分を守れないので、
さっさとやめましょう




  


この記事への反応


   
ブラックを見抜く危機回避能力は大事

理不尽に耐える力なんていらない。
理不尽を甘受しない力こそ、
健全に生き抜くために必要なものだと思う。


脅してくるのが、社会に出ると上司だったり
親だったり親切な振りをした同僚だったりになるだけで
内容的に歯同じなんだよな~~~わかる、
逃げることは大事。

  
言うても社会で転職が多い奴は
実際に信用が得られなくて不利なので
それをどうカバーするかまで考えるなら
逃げるのもアリだと思います


努力を継続する事と、理不尽に従う事は別。
ピラミッド型の縦社会も構わないけど上が腐ってたら下にも降りて来るんだから、
そんなピラミッドからはさっさと脱出した方がいいね。


Twitterが世間の常識からかけ離れた
異常言論世界と言われる所以。
程度問題だけど、思春期に理不尽な目に遭っても
我慢する機会がないと、
何事も安きに流れる性格になりがち。
実際、体育会系の人はいの一番に結婚する人が多いですしね。
それだけ人間的魅力があるということです。


この手の言説は耳ざわりが良いので
受け入れられやすいけど、
みんな逃げた後のことまでは責任取ってくれないんだわ。
真に受けて取り返しのつかない過ちを犯す前に
そこだけ忘れないでね。



関連記事
【知ってた】ツイッターでよく見る「合わない人はすぐに切れ」を徹底的に実践したコミュ障の悲惨な末路がこちら… お前らはこうならないように気をつけろ!


スパルタ運動部とかは
故障前に脱出するのが大事だけど
一方で、早期脱出を実践しすぎて孤立する
コミュ障も居るので注意しようね


B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B09MVST5B6
三浦建太郎(著)(2021-12-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09DLB3Z7Z
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(334件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:02▼返信
相手が理不尽なこと言ってんのに論破できると思ってるって頭悪すぎない?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:03▼返信
DV配偶者ww
くっさww
羊水が腐った臭いがプンプンするなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:03▼返信
教師になろうと思う時点でヤバい奴だから
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:03▼返信



そこは「会社は学校じゃねぇんだよ!!」だろw


5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:03▼返信


雑魚必死wwwwwww
 
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:03▼返信
バカしかいない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:04▼返信
クソ教師は今昔変わらぬものよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:04▼返信
世間を知らないのが学校の先生
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:04▼返信
部活ぐらい頑張れよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:05▼返信
アホか何かはまだ言いたくないけど他にやりたい事ができたって言えばいいんよ、もっと熱くなれるものがあったでいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:05▼返信
実際にTwitterの意見を鵜呑みにして好き勝手する奴いるけど、そういう奴は大抵ロクな結果にならないよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:05▼返信


どっちでもいいけど、長いものに「上手く」巻かれた奴の勝ちだから^^
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:06▼返信
そもそも教師だけしか職歴のない奴に社会を語る資格はない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:06▼返信
また負け犬が妄想マウントで憂さ晴らしか
そいうのは異世界なろう系の中だけにしとけよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:06▼返信
部活は賃金0円なのであらゆるブラック企業よりブラックです
でも大会で優勝などすれば学校や教師には名誉になります
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:06▼返信
>>1
学校はバカも無能も基地外も守ってくれるけど
社会に出たら何も通用しないからな
明日引っ張る奴は切られるし、自分の主張を遠そうとすると孤立する
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:06▼返信
そうしてちょっとでもイヤなことがあると直ぐ逃げるゴミカスが出来上がるわけだなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:06▼返信
いやだから逃げても解決しねーだろ
誰か常識ある人間に頼ってそういう理不尽無くさねー限りずっと理不尽に付きまとわれるんだっつーの
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:06▼返信
日本のブラック企業は部活の延長線にあるよね
そもそも部活で指導者とか持ち上げられてる連中にまともな奴は居ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:07▼返信
社会を舐めるな!
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:07▼返信
>>1
先生達はぼくを不安にするけど
それをど大切な言葉は(じゃ)なかったチュチュチュチュチュチュチュ
誰のことも恨んじゃいないよ
ただ大人達に褒められるようなバカにはなりたくない
そしてナイフを持って立って そしてナイフを持って立ってた〜♪
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:08▼返信
程度にもよるが嫌なことに耐えるのも人生経験
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:08▼返信
>>9
合わない部活に限りある時間と労力を脳死で注ぎ込むってアホすぎでしょ
自分の行動を自分で決める事ぐらい頑張れよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:09▼返信
コレは本人がキッパリやめられるかどうかって話だから
スカッと論破しての何の意味も無いんだよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:09▼返信
>>21
少年の声は
風に消されても
ララララーラララ
間違っちゃいない〜♪
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:09▼返信
理不尽に論破って、ひろゆきシンドロームもここまできたかよ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:09▼返信
部活続けたら反則タックルさせられても文句も言えない奴隷になる
さらに続けたら日大理事長のようなクズ人間になる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:10▼返信
前提条件によるとしかいえねーやつ
部活動において一才理不尽はないけど単純にしんどくて辞めたいわ程度なら続けろよだし
体罰酷すぎてあざだらけとかならとっとと逃げろだしさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:10▼返信
ブラック企業に身を落とした時点で自分を守れてない証拠やろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:10▼返信
でも他人には理不尽を強要するんだよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:10▼返信
相手を説得出来たら理不尽でも何でもないだろw
こっちの言う事なんか聞かないから理不尽なんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:11▼返信
そもそもな話、世間知らずの教師風情が社会の何を知っているの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:11▼返信
まずブラックな部活って見抜けず入部した時点で終わってるよね
リアルなら貴重な新卒カードを捨てるようなもんだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:11▼返信
切り返してなくない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:11▼返信
まぁそいつの人生だし イヤなことから逃げ続ける人生を送れば良いさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:11▼返信
「今の録音しましたけど、何か?」
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:12▼返信
そして何にも耐えられないクソニートが出来上がりましたとさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:12▼返信
こういう奴に限って後輩が出来ると自分がやり出すんだけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:12▼返信
> この手の言説は耳ざわりが良いので
> 受け入れられやすいけど、みんな逃げた後のことまでは責任取ってくれないんだわ。

効く―っ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:12▼返信
まず社会だ、辞めたら転職不利だと喚く前に
入る前の会社をまず調べろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:12▼返信
部活と仕事を比べる時点でどっちも正論でもなんでもないけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:13▼返信
苦痛しか感じないことを無理してやらんでもいいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:13▼返信
>>1
どの国も勉強できる方が優位に立てる社会です。脳筋が活躍できたのは戦国時代とかの乱世だけ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:14▼返信
先生を仮想敵にして話を通そうとしてるけど、
これを言うのは圧倒的に三年生なんだわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:14▼返信
ワクチンぐらい射ってないと社会では通用しないぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:14▼返信
氷河期世代は割と「根性で最後までやり抜け!」で育ってきた世代だと思うけど、世の中の大きな大きな流れには、逆らって耐えて乗り切るってことは難しくて、見捨てられ、ぞんざいに扱われて今現在に至りますからね^^

そう考えると、特例中の別格かも知れないが、前澤おじさんは凄いねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:15▼返信
うちの会社にコテコテの体育会系でしかもそれを誇りに思ってる脳筋野郎がいるけど
企業や上司に対して非常に従順な人間として仕上がってるからな
そういう人材は企業では尖兵として一定の需要はあるから、育成方針としては間違ってないんじゃない?

48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:15▼返信
ぶっちゃけ給料だよ
例え理不尽にでも、払いが良いなら耐えられるわ

若い内だけね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:16▼返信
一度逃げた奴は逃げ癖が付くからね

ゆたぼんみたいにならないといいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:17▼返信
逆を言えば、まだ就職して無いから逃げても良いって事やで
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:17▼返信
×社会で通用しないぞ
○社畜になれないぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:18▼返信
社畜奴隷で死んだように生きるか
嫌なことから逃げた結果、無職で死んだような目で生きるか
バランス取って生きたいもんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:18▼返信
部活動なんて好きな奴だけでやってりゃいいのにな
降りてくる予算の都合でなるべく多くの人員を確保しておきたいとか、退部数が自分の評価のマイナスに繋がるとか、あるんだろうけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:19▼返信
でも部活まともに続けられなかったヤツはマジで根性なしだと思うわ
理不尽がどの程度か分からんけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:19▼返信
サンドバッグや道連れにする仲間wに逃げられたくないんだよね~
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:19▼返信
ある程度まで逃げてもいいけど いずれ逃げられなくなるけどね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:19▼返信
>>47
営業とかには必要だな。使い捨ての連中が。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:19▼返信
そうやってイヤなことから逃げ続けた末路がニートという生き物なんだよなぁw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:19▼返信
表向き→「部活くらい続けられないと社会で通用しないぞ」

本音→「部活くらい続けろよ、そんなに簡単に辞められたら、部活動を監督する俺の評価の方に傷が付くだろ」
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:20▼返信
>>49

こんな事を上司が言い出したら逃げる準備をしろ
大丈夫、お前に合った仕事は他に必ずある!
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:20▼返信
特別な才能とか環境とか運がない奴は社畜になるしかないのだから
普通の人は社畜になる練習をしておけ
それを怠った人が最底辺に落ちる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:20▼返信
半分支持で、半分同意しかねるな
というのも、部活で結果出してるとそれだけで就職は有利
起業とか配信者みたいに自力で生きていく気がないなら、部活は出来るだけやっておいたほうが良い
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:20▼返信
体育会系の末路が日大
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:20▼返信
その理不尽を耐えて得られるものがあるなら耐えるけどさ
デメリットしか無かったり組織や人間関係そのものの問題の表出だったら?
さっさと切り捨てるよ 時間とエネルギーは限られているんだからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:21▼返信
世の中 体育会系の数は多いからな
しゃーない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:21▼返信
逃げずに耐えていたら心を病んで引きこもりになる場合もある。だからといって逃げても他に行き場がなくて引きこもりになる場合もある。

どうすれば...
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:22▼返信
部活ヤダ、勉強ヤダ、学校ヤダ、働くのヤダ → ニートwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:22▼返信
まず自分が弱いか?根性なしか?で思考的にハマるんじゃなくて、その会社の離職率を調べてみろ。
上は詰まってないか?後輩はどんどん辞めてないか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:23▼返信
※66
行き場がないってのは家庭も逃げ場にならないってことかな
俺は中高生時代がそんな感じだったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:23▼返信
これは正論だな
辞めたいといえる勇気大事
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:24▼返信
野球部だったけどこれ言われたわ
無視して退部したけど、mixiだかモバゲータウンだか前略だかでボロクソ言われてたらしい…
マジで学校クソ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:24▼返信
体育会系って軍隊のノリなんだよ。軍国主義を忌避する日本でどうして体育会系が流行るんだろう?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:24▼返信
>>18

腐った部活を改善する義務ねぇだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:25▼返信
脳筋タイプは体育会系向きだからいいと思う
でもそうじゃない人間を一方的に否定するのもどうかと…まあ脳筋バカだからそこまで考えが巡らないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:26▼返信
問題があって解決できないのに「取り敢えず部活続けろ」と言った教師は無視した事あるな
「じゃあ問題を解決して下さい」と言っても「分かったから続けろ」しか言わん壊れたラジオだったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:26▼返信
正直、会社で万年サンドバッグにされてるなら
その仕事はお前に向いてないよ?それ位気づけw

でもそれを気づかせない様に根性論にすり替えて思考を奪うのがブラックの手口なんだけどな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:26▼返信
妄想の中の社会を語るw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:26▼返信
オッサンの中学は、全校生徒は必ず運動部に所属しないといけない狂った学校だった
文化部に所属したいやつはメインに運動部サブに文化部を選択せねばならなかった
何をするにしても運動部の都合が最優先されていて、
吹奏楽のコンクール当日に、運動部の方の朝練で腕立てさせまくって
楽器が持てない弾けないという状態に陥り、結果惨敗…なんていうことが当たり前にあった
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:26▼返信
こんな豆腐メンタルのカスに将来自分の大切な人を守る強さなんか身に付かないよ?
その場で理不尽な事に対する主張してから辞めなきゃな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:27▼返信
「履歴書に響くぞ」って散々脅されたけど何度も部活を変えたなぁ
もともと多趣味でやりたいことがいっぱいあったんだよな
まあお受験にそんなに真面目じゃなかったしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:28▼返信
部活やめたぐらいで生きていけなくなるような状態自体をどうにかすべきであって、
その状態を部活やめないことで延命させてはいけないってこと
早ければ早いほど対処が楽
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:29▼返信
その部活にちゃんとしたメリットがあるのか
その部活はしっかり管理されたクリーンな組織なのか、そこを自信を持って語れる指導者じゃないとついていく気にもなれんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:29▼返信
>>72
軍隊は国家を参考にしていて、会社は軍隊を参考にしているから仕方ないね。
勿論学校という閉鎖空間でも同じ。

しかしこれを「逃げ」と捉える阿呆の多いこと多いことw
転職してキャリアアップなんてザラなんだけど、どんな社会にいたらそう捉えられるんだろうか。
どうぞそのまま搾取される側にいてください、うまく使ってあげますんで。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:30▼返信
いや部活くらい続けろよ
最初から惰性でもなければそこで終わるメンタルってことはいつか必ず痛感する
その逆もしかり
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:30▼返信
豆知識
辞める前にテープレコーダーでパワハラの証拠をゲット!
労基に退職理由を「自己都合」から「会社都合」にする
すぐに失業保険ゲット!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:30▼返信
他人から強要される忍耐なんか全くの無意味やぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:31▼返信
直ぐ皆辞めるから一々引き止めてくる典型的なブラック企業
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:32▼返信
実際に社会はブラックだらけだから先生の言ってることは当たってると思うが。
会社の中のみに限った事ではない。
世の中は理不尽だらけ。
ああすれば綺麗に問題解決するのに誰もやろうとしないみたいな状況なんか当たり前。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:33▼返信
※83
理論よりも根性論の方が強い国ですから
自分の意見を言う時にマウント取る奴ってのが多すぎなんだよなぁ日本
ほんと日本人てみんな喋るの下手だよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:34▼返信
第二次世界大戦で大敗北した大日本帝国のときは完全に日本全体が体育会系だった
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:34▼返信
ただ部活は内申と言う人質があるから
受験までの2年半は頑張った方が良いかもな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:35▼返信
>耳ざわりが良い
耳障り は、一般的に不快な音に使われる表現でよいのですが
耳ざわりが良い とする時は、「耳触りが良い」と表現したほうが適切と思われます
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:35▼返信
>>72
勘違いしてるけど日本の学校は元から軍教育だぞ。
放課後の掃除、朝礼、体育、各行事、給食・・・
小学校の時から当たり前みたいにやって来たことを思い出してみ。
チームワークを教えるためと言えば聞こえはいいが実際は軍隊のやる事と酷似してる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:35▼返信
逃げ癖つくからおすすめしない
全部「自分は悪くない」になる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:37▼返信
こうやって苦役に耐えた奴は逃げたらどうなるか知らんから
とてつもないリスクと捉えるんだよなぁ
別にたいした変化なんてないぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:37▼返信
思考停止で部活続けてるヤツはただの時間の無駄遣いであって、その先にしっかりした目標があるなら続ける意味はあるってことだな、ただ他のやつが続けてるという理由だけで惰性で続ける意味は全く無い
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:37▼返信
ゆとりが使えない所以
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:38▼返信
まあ一生逃げればいいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:38▼返信
そこなの?
会社勤めしたことない教師が何いってんだ?ってところかと思った
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:38▼返信
※94
部下後輩に対して、なぜミスったんだ?と問い詰めると
開口一番で「私の責任です。サーセン」って頭下げるやつが少なくなったように思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:39▼返信
体育会系まともって言うけど周りにいる野球バスケサッカー出身はやべーやつ多いんだがw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:39▼返信
ただ、転職はできるけど転部は難しいんだよね。やめたら高校生活で部活ができなくなる
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:39▼返信
赤点だらけでも野球部出身というだけで地元の大手鉄道会社に就職してた
こういう会社って意外と多いんじゃねえかな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:39▼返信
これの最終形態がゆたぼんだからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:40▼返信
「根性なし」「社会不適合者」こういう無意味な煽り方で不安にさせて組織の歯車にしようとしてるのが体育会系のシステムだからな
それが「アホくさ」って思ったらさっさと辞めた方がいい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:41▼返信
>>96
たかだか3年だし、続けてやりきることにも意味があると思うけどね
もちろん部活の代わりにもっと有意義なことに時間を使うならよいのだか
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:41▼返信
>>23
忍耐力を鍛えられるのはガキのうちだぞ
社会に出て辛抱できない性格が続いたら後戻りできないからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:42▼返信
逃げ癖だのなんだの言う上司の本音は
「俺の評価が下がるだろ」だからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:43▼返信
>>9
ダメだと思ったら即辞める
面白いと思えば勝手に続く
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:43▼返信
昭和じゃあるまいしもう通用しないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:44▼返信
無意味な根性論で煽られるとプライドに刺さるのが日本人の特徴だよな、アメリカなんて合理性がなかったらさっさと辞めるのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:44▼返信
>>93
だから他の国よりも規律を重んじて礼儀正しい国民性なんだろ
少なくとも俺はそれを誇りに思ってるぜ
軍隊式だから、体育会系だからって何でもかんでも頭ごなしに否定する奴こそ頭が固いわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:44▼返信
上司からしても、お前の変わりはいくらでもいるってのが本音だろうけどね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:44▼返信
まぁ部活やサークルくらいはやった方がいいぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:45▼返信
>>みんな逃げた後のことまでは責任取ってくれないんだわ。

ネット民なんて他人のためを思って何かをコメントしてる人ほぼゼロだろ。単にマウント取りたいだけ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:45▼返信
部活は短期間に下っ端から上役までを体験できる。社会に出るためのよい予行練習だ
特別な才能を持ってるならともかく、そうでないなら社会の歯車に組み込まれるしかないのだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:45▼返信
嫌なことから逃げ続けろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:46▼返信
中学の部活なんて適当だったし、高校も適当な文化部だし、大学なんかサークル入ってないけど、特に問題なく進学して就職して年齢平均より上の年収貰ってるぞ。

部活程度で影響されるような履歴しか作れないなら部活にしがみつけだが、そうじゃないなら部活なんかどうでも良いよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:46▼返信
でも、採用する側からして
運動部をしっかりやり続けたほうを採用したいのは当然では?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:46▼返信
※95
それな
まあでも我慢して得るものもあるんだろうけど
心身壊さない程度にやれよとしか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:46▼返信
ブラックを続けるとメンタルは委縮し続けるぜ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:47▼返信
逃げ続ければいい、絶えず不安が付きまとうけどね
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:47▼返信
>>116
よう!歯車!
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:47▼返信
>>105

まあ百歩譲って成果が出るまで続ける方がいいってのはあるけど、いったん理不尽と感じてしまったことってメチャ効率落ちるから続けても大した成果にならないんだよね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:47▼返信
>>111
でもその根性論が無かったら明治維新は無かったし欧米諸国と並ぶ先進国にもなれなかったし高度経済成長も無かった
いくら机上の空論を並べて頭でっかちな話をしても、行動するだけの根性が無ければ意味が無い
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:49▼返信
>>122
それは逃げるのを諦めた奴隷の悟りか
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:50▼返信
こういう体育会系の根性論が自分を安売りすることにつながってる人は多いと思う。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:50▼返信
契約や金というインセンティブを抜きにして対等っぽく比較することにどれだけの意味があるのやら
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:51▼返信
どんな苦境でも逃げなかったからこそ、日本人は強いと評価されたんじゃなかったのか?
日本人から根性論を捨てて一度逃げ癖がついてしまったら後は何が残る?
根性を馬鹿にする奴多いけど、能で勝てないんならそれこそ最後の武器は根性だぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:52▼返信
お前ら落ち着け

フリーランスのまんさんの戯言だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:52▼返信
※118
年末が近いとは言え、平日のこんな時間にコメしてるようなやつがそんな事言って、誰が信じるんだ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:53▼返信
Twitterって陰キャが声でかく騒げるからこういう体育会系批判ほんと多いよな
子供の頃に体育できなくてバカにされていつまでもそれを根に持って騒いでるようでホント滑稽
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:53▼返信
>>125
何ってんの?アメリカのマッカーサーのおかげで日本はまともな国になったんだぞ、あと坂本龍馬も脱藩した(組織を抜けた)合理的な人間やで
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:54▼返信
手当低いって嘆く割に軍隊みたいに仕切りたがるよね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:54▼返信
とはいえ全てから逃げる癖がつくとなんもできなくなるのも間違いではないよ
度がすぎる場合は逃げてもいいけど、「逃げてもいいんだしかない人」が使えないのもじじつ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:54▼返信
>>100
改善したいから失敗した理由を聞いてんだよ。誰が頭下げろっつったよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:55▼返信
>>129
根性でなんでも解決できるわけではないけど、あとひと踏ん張りできるかどうかって結局はそういう部分だしな
そこを無理して頑張らなくていいんだよとか甘やかした結果、頑張ることより頑張らなきゃいけない環境が悪いとか騒ぐモンスターが生まれたのが今の日本
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:55▼返信
>>125

こういうのって太平洋戦争末期くらいからだろ。戦後も財界はいわゆる根性論で乗り切ってきたわけじゃないでしょ。個人的実感としてバブルが弾けて以降から財界で根性論が過激化したと思うけどね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:56▼返信
そういう奴は、ちょっと嫌な事があったらすぐ辞めそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:56▼返信
>>105
そうやって逃げ続けた結果、こんな自分を受け入れない社会が悪いとなっていくんだよなー
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:56▼返信
無能な奴程自分を正当化して嫌な事から逃げる口実作るの得意だからね

まあそうしてみたらいいんじゃない?自己責任だし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:56▼返信
イジメられてる子によく社会に出たらもっと辛いとか言うけどあれウソやで。社会のほうが遥かに楽やで。あんな戯言信じたらあかんで。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:57▼返信
小中高ってずーっとサッカー部やってたけど
中学校のサッカー部が一番厳しかったな・・顧問が元ラグビー部だったし

何回もブン殴られるわ、先輩はヤンキーだらけだわ、真夏に「水は舐めるだけ」だの超厳しかった

↑んでこれらが社会に出て生かされたかというと・・なんにも1ミリも関係無かったね
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:57▼返信
>>101
周りから見たらお前のがヤバイ奴なんだと思うよそういう場合って
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:57▼返信
なぜこいつが逃げおしなのかというと

シェルター運営してるからじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:57▼返信
逃げるという表現がそもそもおかしい
一方的なエゴの押し付けでしかない
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:57▼返信
>>96
陰キャってこういうやらない言い訳ほんと得意だよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:57▼返信
>>137

この辺の線引きは難しいだろうなあ。どちらに極端にふれても上手くいかなくなる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:58▼返信
※142
それは働く場所によるだろ
社会に出てもイジメはあるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:58▼返信
>>95
そうやって同じ地獄に落とそうとするのやめとけw
逃げたらマジで終わりだわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:59▼返信
※131
テレワークで自宅だし、成果だしてりゃ業務時間の間何してるかとか追いかける会社じゃねぇからなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:59▼返信
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:59▼返信
中学時代は内申点を人質にとられてたわ
部活辞めると内申点下がるぞーって
ほんとブラック企業並みに鬼畜だよ この国の学校
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:59▼返信
「理不尽な部活」というのか真か偽かで印象が変わるな。
些細なストレスで仕事辞めたらマトモな職にありつけないのは事実だしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 15:59▼返信
部活廃止で良いやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:00▼返信
>>141
自由な人間に対する奴隷の嫉妬か
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:00▼返信
>みんな逃げた後のことまでは責任取ってくれないんだわ
どっちを選んでも責任なんか取ってくれないけどね
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:01▼返信
「部活くらい続けられないと社会で通用しないぞ」

そして部活を嫌々やり通した俺がブラック企業に就職

「ここで続かないようじゃどこへいってもダメだぞ 通用しないぞ」
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:01▼返信
まぁニートに人権ないから、そこに行かないように気をつけろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:01▼返信
※135
まあどこで折れるかは人によるからな
子どもの頃から「圧力」に弱い人はいるだろうし
同じ仕事を長年続けていても「責任」という二文字に異常に弱い人もいるし
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:02▼返信
会社を辞めるときに「どこに行っても同じだぞ」って言われたけど
「あっ同じじゃないです」って言って辞めたわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:03▼返信
>>43
その勉強だけで生きていける社会じゃないから厳しさからも逃げずに頑張れる力を身に付けろって話なんだけどな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:03▼返信
そもそも新任からずっと教師やってる場合、そいつに社会とか語られたくない。学校は閉鎖空間。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:03▼返信
※151
そんなに理解力が低くて平均より収入上?余計信じられないわ
理解ってないみたいだからわかりやすく言ってあげるよ
匿名掲示板なんて嘘つき放題なんだから、そんなコメしたところで、テレワークも当然嘘だろうな、と思うだけだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:03▼返信
>>140
今、遊んで暮らせる身分だけど何か?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:04▼返信
>>109
面白いもんを仕事にできるやつが世の中にどれほどいると思ってんだよ…
こういう無責任な奴が将来親になったら子供はまさに親ガチャ失敗だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:05▼返信
適切なストレス耐性はどのように身に着けたらいいのか考えてしまう
ストレス耐性がある程度ないと責任ある立場になってプロジェクトとか任せてもらえないしな。リーダーが折れるとプロジェクトが混乱するので
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:05▼返信
いつものフェミまん記事じゃねーか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:06▼返信
こういうのは逆に辞める勇気がないとアカンぞ
じゃないと将来、不思議とブラック企業でこき使われる事に安らぎを得るような体質になる
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:07▼返信
辞めたい人はご勝手に
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:08▼返信
>>46
氷河期世代はそもそもそのやり抜く環境すら与えられなかったんだがな
ゆとりちゃんはもう少し勉強してから発言しよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:08▼返信
>>60
少なくとも逃げるような奴に合う仕事はないと思うわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:09▼返信
※164
別に信じてほしくて書いてねぇしなw
そんな必死に嘘扱いしなくて良いよ。

てか、嘘って事のが良いなら、認めるよ嘘嘘、なんも本当の事なんて書いてないよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:09▼返信
>>59
辞めるくらいで評価は変わらんよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:10▼返信
オレが悟ったことは
どこに行って何やってもストレスはあるって事だな。逆にオレは恵まれていたのかも知れない。最悪は大学の研究室。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:10▼返信
>>66
まあそこまでの教育の失敗だわな
社会なんて我慢の連続なんだからその忍耐力を部活レベルでさつけれなかった幼少期の教育の失敗
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:10▼返信
※173
わざわざ言わなくても大丈夫
最初から信じてないから
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:11▼返信
運動部経験ないヤツはゴミだぜ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:11▼返信
ここで(自分の利益のために)引き止めてくる無能上司を説得できるくらいじゃないと社会では強く生きていけないんやで
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:11▼返信
>>74
まあ脳筋バカだからそこまで考えが巡らないか

こういう無駄な煽り入れちゃうからダメなんだとなぜ気付けないのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:11▼返信
上下関係や理不尽が無い社会なんて世界中探したって無いぞ
日本は豊かで恵まれているから逃げる先がある人が居るだけでその逃げ先だって無限じゃないぞ
たかだか運動部の理不尽程度で何言ってんだかwむしろそういうとこでちょっとづつ慣らしてくことができるだけ幸せなんだぞ
コレに文句言えるのは都会の金持ちのボンボンか社会を変えることができる天才だけだぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:12▼返信
逃げた結果
仕事無い仕事無い
なんて騒ぐんじゃねぇぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:12▼返信
ひろゆき「教師は大学出たらそのまま学校に勤めるので社会を知らないんですよw
だってずっと学校にいるんだもんw」
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:13▼返信
ゆとりの逃げグセ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:13▼返信
つまらん部活なんてやってねーでバイトしてゲーム買って遊んでればよかったとおもう
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:13▼返信
>>123
歯車にすらなれない無職にはなりたくないよなー
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:14▼返信
逃げるは恥だしニートになるとかそんな名前のドラマあったな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:14▼返信
教師の何割が社会に出たことがあるんでしょうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:14▼返信
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:14▼返信
まあでも労基完璧に守っててハラスメントにも厳しい会社でもブラックだーとか言ってやめちゃうやついるから、多少我慢は出来ないと何も続かないぞってのは一理あると思うぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:14▼返信
車買えとか早く結婚しろってのは
会社辞めさせない為の手段だから気をつけろよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:14▼返信
>>143
俺は野球だったけど、先輩はヤンキーっていうよりDQNだったわ
言ってることに筋通ってない。ただただわがままで下に無理を押し付けるクズ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:15▼返信
>>181
世界は広いんやで
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:15▼返信
>>116
歯車発狂w
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:17▼返信
俺は悪くねぇ!!
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:17▼返信
>>182
でもお前無職じゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:17▼返信
>>144
これ書き込むとその返しする人絶対おるけど何でなん?

今まで見てきた玉遊び部のやつらって不倫だのリボ払いだの借金だのやべー奴らだったんだけどw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:18▼返信
野球部で精神的にまいってしまって明らかにイップス発症してたし
辞めるべきだったんだ
でもイップスなんて当時の知識じゃなかったし
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:18▼返信
まぁここにいる奴等は「元帰宅部」「イジメられっ子」「無職の子供部屋おじさん」の

人生終わってるクズだらけだからねぇ・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:19▼返信
豆腐メンタルぐしゃ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:19▼返信
>>107
忍耐力なんて毎日規則正しく行動できるくらいあれば充分だから
そもそも人間理不尽な事に耐えるのは不可能
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:20▼返信
あのさ
自分の理想の環境で仕事や生活がしたいならそれを実現する能力も必要なんだけどそれ君にあるの?
まあ高い所から低い所に流れていけばいつかは自分に見合った場所にたどり着くんだろうけどそこが工場勤務やコンビニバイトだとしても世の中を恨まないようになw
お前の能力が”それ”なんだからさw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:21▼返信
※199
また馬鹿の自己紹介かよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:22▼返信
※199
心理学では、他人を「こう」だと思うのは、自身が「そう」だから、らしいぞ?
あなた自身もその3つのどれかだと思われるから辞めたほうが良いと思うよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:22▼返信
スポーツをして気づいた点が、努力・根性・我慢は文系の人が口にする。企業も同じで経営者が文系なら、その傾向が強い思う。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:22▼返信
大人は子供の味方である一方、都合の良い言葉で子供を操作しようともする
生徒の管理しやすいようなるべく部活に入れるよう教師は仕向けるし、辞めて問題にされるのを恐れる
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:23▼返信
ニートはニートで戦いがあるし、ホームレスはホームレスで戦いがあるんだから結局どこで踏みとどまって戦うかってだけなんだよな
金持ちの子供に生まれてニートやればいいって言っても生まれたあとに選べないものを夢見て現実から逃げても何の意味もないし、金持ちニートだって親に殺されちゃったりする事件が起きるぐらいだから本当に何の戦いもなく楽に暮らせていけてるかっていうと疑問だしな
本当に楽に暮らしていきたいなら結局自分で財産築くしかないんじゃねえのと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:24▼返信
>>203
まぁここにいる奴等は「元帰宅部」「イジメられっ子」「無職の子供部屋おじさん」の

人生終わってるクズだらけだからねぇ・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:24▼返信
自分の都合が悪くなったら常識と照らし合わせて自分の都合のいい解釈しようとするガイジおるよなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:25▼返信
>>204
まぁここにいる奴等は「元帰宅部」「イジメられっ子」「無職の子供部屋おじさん」の

人生終わってるクズだらけだからねぇ・・

すぐ反応する人は↑コレに当てはまるからわかりやすいんだよねw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:26▼返信
イップスで暴投してるのにキレる監督とチームメイト もう悪夢・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:26▼返信
>>199
そんなに自分を否定するな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:26▼返信
立ち向かって解決するか逃げて放置するかの違いだわな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:27▼返信
>>179
本気で心配してくれてる場合もあるんだよ
どう見てもパフォーマンスや素行が微妙で他じゃやっていけなそうな奴でもここにいれば庇ってやれるって思ってる場合がね
まあ、本人次第だけどね。辞めたあと少し働いたみたいだけどその後2年ぐらい無職でそのまま実家に帰ってニートになったよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:27▼返信
※210
それを言い出したら、208と210で反応してるあなた自身も適用されるってことだけど、良いの?
あなた自身が言い出したことだからね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:28▼返信
気の弱い陰キャを搾取してる奴は奴隷が自我を持って逃げると困るからこう言うんだよ
こういうところにまで来てそれを言ってる奴もいるあたりいかにそいつらの
核心的利益なのかがわかるだろう?
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:29▼返信
>>210
自分が反応しちゃったから自分もコピペして使ってるわけだろ
俺もやったことあるからわかるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:29▼返信
※214
他人を本気で心配する奴がいるなんて思ってる時点で甘々でそりゃ騙されるしニートになるわってかんじだなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:30▼返信
俺アスペだから「えっ、具体的にどうしてですか?」
とか相手黙っちゃうw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:31▼返信
本心からそいつを引き留めたいとか気にかけてるなら
「やめないで頑張ろう?な?」と言うからな
「ここでやめたらおまえなんかどこ行ってもダメだ!」なんて
悪役の「覚えてやがれ!」と大差ない捨て台詞だってまともな読解力あればわかるだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:31▼返信
>>214
よくわからんのだがなんで自分の所が最高だと思ってんだ?
他の所のほうがもっと庇ってくれるかもしれないじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:32▼返信
>>220
というか普通は何が問題なのか聞いて、
可能なら部署異動とかする。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:33▼返信
※219
やめれば継続力が無いことを証明してるから、と言われて終わりでは?

ちなみに、俺も嫌なことがあるとすぐ辞める人間だから、割とこの記事の発言は他人事じゃない
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:34▼返信
※219
言ってる奴は感情的になって「こう言えば不安になったりムカついたりするだろうな」
っていう目算でぶっぱしてる最後っ屁だからなw
マジレスしたらそら黙り込むわw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:35▼返信
※219
ひろゆきっぽいな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:35▼返信
おまえのかわりなんていくらでもいると言ってきた日本が労働力不足になってるのがファクトよ
そして代替品に輸入した外国人労働者という名の奴隷にまた逃げられて日本中で犯罪されてる

この現実を直視しろよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:38▼返信
>>225
まあひろゆきくらい儲けられるなら
ひろゆき呼ばわりされるくらいええやろw
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:39▼返信
「部活くらい続けられないと社会で通用しないぞ」

2ちゃんやはちまコメのレスバで鍛えられたいまのおまえらなら圧倒的反論返しがいくらでもできそうやな(´・ω・`)

229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:41▼返信
いまのおまえらの論破力やったらこんなん余裕よな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:42▼返信
>>221
まあ、そうだな。他にいい場所があるかも知れない。結局は本人が決めることだ。うまく行くことを願うだけだ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:45▼返信
※228
いや?
帰宅部でニートだからむしろ同意する側だが?
俺は堪え性がなく、社会に出ても上手くやって行けず、今はニートだからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:47▼返信
※223
その中途キャリアはダメとか新卒至上主義が労働力の流動性を失わせて
日本の失われた30年や生産性の低さにつながってる

はい、論破
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:47▼返信
ほんで出来上がったのが
無職クソニートのカスゆとりwwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:49▼返信
そもそも大学卒業後、すぐ先生になるので"社会経験"のない教師が社会を語るのがおかしい。はい論破
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:52▼返信
※232
それは無能の言い訳

はい、論破
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:55▼返信
まあでも根性付くのはホントだぞ?
ちなみに空手部だったけど、先輩を肩車してグランド走らされたり今思えば叩き付けてやりたかった
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:58▼返信
>>172
頭ん中まっくろくろすけやん
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:59▼返信
こうやって嫌なことから逃げてった結果
定職も決まらず野垂れ死にする若者であった
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 16:59▼返信
これ言われるのは言われるような態度取ってる奴だけだよ
嫌われてるヤツ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:00▼返信
>>234
これなw
学校の先生が社会の何を知ってんだよとw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:03▼返信
帰宅部だったけど、普通にサラリーマンやってるぞ
嫌な部活なんかさっさとやめた方がいい
部活に行かなかったからその時間を趣味に使って、今はその趣味が仕事になってる
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:04▼返信
※240
言うほど変か?
学校も社会だぞ?
多少特殊なのは否定しないが
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:07▼返信
※235
クビにしづらい流動性の無さをダメだと看破して竹中先生が派遣法を作ってくださったんだが?
竹中先生もおまえにとっては無能なの?w
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:08▼返信
理不尽から脱出したいなら金持ちになれやね
金さえ有れば寿命以外はどうにでもなるよ。現代社会は
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:09▼返信
>>52
明らかにやる必要ない事無意味な事の強制をするようなところから逃げるって話で
嫌な事(やらなければならない事)から逃げていいと言ってる訳じゃないと思うんだが
なんかそこら辺ごちゃごちゃに考えてる奴多くないか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:10▼返信
※240
ブラック企業の悲哀は知ってるんでね?超絶ブラックだし
雇用が保障されてるだけマシだけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:10▼返信
※242
特殊も特殊だろ
学生運動の影響で学園の自治とかいう不文律が出来て警察もおいそれと手出しできない
聖域になってるのは明らかで世間ずれしてるというに足る事案だ

いじめなんかも治外法権状態だし大学での研究も北朝鮮に核技術は流すが
日本の兵器研究に助力するつもりはないとか言ったり頭おかしいわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:12▼返信
ほんとブラックな部活や習い事は疲れるだけで何も良いこと無いぞ
あと思い返すとなぜか底辺な子が多かった
馬鹿な親が好んでやらせるんよ、役に立たない変な習い事を
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:13▼返信
※243
竹中も小泉も支持しとらん
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:15▼返信
損切りは大事よね
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:15▼返信
簡単にクビにできない福利厚生はちゃんとしてる
これだけでも一般に言われるブラック企業とはダンチだわ
労働がきついだけでブラックと思ってる教師こそそこから逃げたら他で働く場所ないよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:15▼返信
※247
だから、特殊なのは俺も言ってるし、否定してないじゃん
だからといって学校が社会じゃないとは言えんよ
少なくとも、働いたことのないやつよりは社会を知ってると思うよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:16▼返信
※249
経済エリートの竹中先生を支持できないような奴こそ無能だよw
古い日本の年功序列とか終身雇用みたいなのにしがみついてなきゃ生きられないダニ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:18▼返信
>>252
社会人だとしても学校の中しか知らん奴が社会を語るのはちゃんちゃらおかしいわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:18▼返信
※253
お前がそう思うならそうなんだろ。お前ん中ではな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:18▼返信
※254
それについても書いた
>少なくとも、働いたことのないやつよりは社会を知ってると思うよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:19▼返信
※252
多少と言ってたから多少どころじゃないと言ったんだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:20▼返信
大体の仕事は理不尽な要求されるから慣れといて損はないし
部活はベストじゃなくともベターな放課後の過ごし方ではある
にしても先生の説得の仕方下手だけどな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:23▼返信
※257
多少の意味を知らんのか?w
少し、って意味じゃないぞ?w
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:27▼返信
※259
気持ち多めってか?それがおかしいって言ってんだよ
左派大学に職業過激派が潜伏してたり振り切ったレベルで
おかしいこと多いから極北と言ってもいい
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:29▼返信
※258
結局その考えが逆流してブラック企業の土壌を作ってるという見方もあるよね。
子供の頃から理不尽を強いられる、強いるに慣れるからそれを平気でする大人になってしまう。
卵が先か鶏が先かみたいな話だがそういう無限ループにもなってる。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:30▼返信
※255
結局君は今の日本が悪いのはコイズミガー、タケナカガーみたいな甘えた考えをしてるのがよくわかったよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:31▼返信
※260
あなたは納得したら負けとか思ってるのかな?意地でも言い返さないと気がすまない人みたいだね
繰り返すが、特殊なのは俺も別に否定してない
社会人だと思うならそれでいいよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:34▼返信
※262
そんな事言った記憶はないが、それに同意してくれる人がいるといいね
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:35▼返信
で、それでただの打たれ弱い奴の出来上がりってワケ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:36▼返信
ちょっと前に攻撃的な人がいるところは生産性が落ちるって話もあったしな
そんなところに自分にとってのいい未来はない
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:40▼返信
体育会系のノリが日本社会をダメにしていると最近思う。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:45▼返信
で、それで打たれ弱い奴の出来上がりってワケ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 17:49▼返信
日本人は根性が無くなったから台湾はおろか韓国にもGDPで抜かされちゃった
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:19▼返信
>>201
忍耐力なんて毎日規則正しく行動できるくらいあれば充分だから

これがゆとり教育の弊害ってやつか…
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:21▼返信
>>245
読解力なさすぎて草
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:23▼返信
>>194
せめて歯車にはなって国民の三大義務くらいは果たそうな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:25▼返信
才能あって何でもできるどこでも通用するっていうならいいけど
もっともらしい言い訳作って逃げ癖付けるのはやめたほうがいい
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:30▼返信
そもそも社会で通用する人間になるために部活動に入った訳じゃないだろ
なぜ習い事を辞めるだけ事が社会で通用するかどうかの問題になってるんだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:32▼返信
>>150
まぁ社畜という地獄に順応するにはいいのか
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:33▼返信
>>197
それしか誇るもんがねぇんだろ察してやれよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:48▼返信
守れるのは結構だが通用するのかどうか答えになってないが
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:51▼返信
体育会系かはともかく部活は続けた方がいい
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 18:57▼返信
体育会系なんてまともな人格者はおらんよ
教師なんてまともな人格者はおらんよ
体育会系の教師なんてもう関わらない方が身のため
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 19:01▼返信
まともな社会を知らない教師が一般社会に通用しないかどうかわかる訳がないwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 19:03▼返信
逃げ続けろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 19:18▼返信
イジメやブラック部活に耐え続けると、成長期の脳は回復不能なダメージを受ける
脳の萎縮によって集中力と記憶力が低下するので、進学や就職の選択肢も狭まる
PTSDによってパニック障害や対人恐怖症になり、社会生活そのものが困難になるケースもある
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 19:19▼返信
社会に出たらわかるけどそんなの完全に相性だからな
だから無理な所は逃げても全く問題ない
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 19:20▼返信
>・この手の言説は耳ざわりが良いので
受け入れられやすいけど、
みんな逃げた後のことまでは責任取ってくれないんだわ。
真に受けて取り返しのつかない過ちを犯す前に
そこだけ忘れないでね。

確かにそうだけど、逃げずにいて結果酷いことになるのも当然当人なので、『全て自分の意志で決めることには変わらない』としても、『「逃げたらひどい目に合うから逃げない方がいい」と言うのも無責任なことには変わらない』から。
285.投稿日:2021年12月24日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 19:30▼返信
昔から体育会系の教師なんて大人社会不適合者だから子供に偉そうにするしか能がない勘違いアホ馬鹿だからな。
287.投稿日:2021年12月24日 19:37▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 19:43▼返信
実際部活もやったことないとかすぐにやめる人は
何の仕事しても長続きしないよ。待遇よかろうが悪かろうが。
289.投稿日:2021年12月24日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 19:59▼返信
ほんと最近はこういう屁理屈ばっか達者になりやがって。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:00▼返信
今辞めたって他の会社で通用しないぞ!←転職経験ゼロ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:18▼返信
言い訳ばっかり覚えて逃げ続けた結果がゆたぼん先生
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:23▼返信
は?文系の部活出身でも普通に社会人やってる人もいますが?

要は文系体育会系に関わらず集団の中でうまく長続きできるかどうかだろ?

体育会系上げマジでウザいわ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:28▼返信
>>293
訂正
文系→文化系
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:28▼返信
変な体育会系で育つと自分が将来クラッシャー上司になる
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:33▼返信
自称体育会系と自ら名乗ってくる奴で今のところ自己中で糞な奴しか見たことが無い
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:34▼返信
>>292
気に入らないものに対してそういった失敗した例だけを持ち出して非難するのは一番卑劣な方法
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:38▼返信
そもそも社会に出た事ない教師ごときが社会を語るなよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:41▼返信
それ以前に教師は社会に出たことないだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 20:50▼返信
これは、本当に理不尽な部活と、単なる自分の甘えを正当化したいがための言い訳なのかは、はっきりさせないと駄目だよね。
そうやって辛いこと、嫌なことから逃げるのは自由だけど、その尻拭いは誰もしちゃくれない。転職なら尚更。
続かないのは相手が悪い、自分は悪くないって思考で固まっちゃうと、俺の知り合いみたいに何も長く続いたことが無い人間になっちゃうよ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 21:03▼返信
体育会系を上げてる奴は奴隷根性を叩き込まれてて現実から目を反らしたいか
ブラック企業で使う側だから反論してるかどっちかだよwww
どう考えても要らぬストレスなど何も良い部分なんて無いからね
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 21:03▼返信
過去の経験で低能な体育会系教師と仲良くしてたのは皆、低能チンピラ生徒みたいなクズカスな奴ばかりだったな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 21:21▼返信
体育会系の縦社会は挨拶とかちょっとしたマナー守るとかには効果あっていいけど
いきすぎるとパワハラやいじめの温床になるからな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 21:26▼返信
経歴なんていくらでも詐称できるから問題なんて全くないよ
アホな脅しを言ってるのはブラック経営者
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 21:40▼返信
本人は嘘をついても、経歴は嘘をつかないからな
中退歴がある奴や転職歴の多い奴は、最初からかなりの
マイナス評価でスタートします

目の前でどんなに立派なことを言っても、過去は消せない
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 22:00▼返信
>>16
運動嫌いなチビの子供なんて日本にはいらないよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 22:35▼返信
>>3
そもそも脅迫に負ける時点で社会では生きて行けないしな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 22:36▼返信
>>4
今は逆に学校は会社じゃねえんだよの時代だし
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 22:40▼返信
>>306
理不尽を強要するところからは離脱するに限る。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 22:51▼返信
マジでヤバい会社は初出社の日に肌身に感じて分かるからな
特に何がヤバいかって言うと会社を構成する先輩職員の性格やら態度がヤバくてそりゃ辞めて当然だわって言う
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 23:19▼返信
部活より勉強の方が大事まじで
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 23:26▼返信
ここでお気に入りの名言
『戦場から逃げても、そこで待っているのは戦場だけだ』
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 23:42▼返信
>>1
奇人変人でも世の中に沢山いるのだから、社会で通用しない人間なんて殆ど居ないと考える方が普通では

314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月24日 23:53▼返信
マジで部活なんか役に立たねーから
勉強しろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 00:29▼返信
TV マスゴミは反日
TV マスゴミは反日
TV マスゴミは反日
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 01:27▼返信
>>309
そもそも、教師は社会エアプやしな
大学生からそのまま学校に入ったエコーチェンバーに空想の社会語られてもなあ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 01:53▼返信
逃げる事は大事だが逃げてばかりだとニートや社会不適合者が爆誕するだけなので程々にな

辞めて収入を失うリスクと居残る事によるリスクと天秤にかけた上で決めるべき
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 04:33▼返信
ブラックな環境にしてる事に気付かないんだろ、辞める人が出てくる時点で気付くべき、人のせいではなくトップにいるのなら自分の行いに
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:41▼返信
>>312
普通に敵前逃亡として銃殺ですけどね
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:20▼返信
ああ言えばこう言う。典型的なクソガキだな。真理でもなんでもない、ただの屁理屈。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 15:27▼返信
最近この手の、逃げても良いんだぞ系のアドバイス真に受けて安易に逃げるな系の記事多いね
新卒や若者がパワハラ根性論に付き合ってくれないんだよーってキレてる老害から金貰ってこういう記事書いてんの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 15:28▼返信
程度の差こそあれどこも日大と一緒
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 16:08▼返信
>>270
老害に染まった考え方やな
こういう奴らのせいで日本は落ちぶれたんだな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 16:10▼返信
>>271
で、でたーwww
具体的な指摘はしないで反論した気になってる奴
こういうのを詭弁と言います
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 16:18▼返信
>>79
状況分からないのに何故メンタル弱いと?
無責任なら物言いだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 16:21▼返信
>>147
唐突に隠キャとか言い出すあたりコンプレックス持ってそう
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 16:26▼返信
>>100
何故ミスしたのかって聞き方で開口1番に謝罪する奴とか無能だろ
聞かれた事にまず答えて謝罪すべき
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 16:37▼返信
>>125
まあ物事やり遂げるのに根性がいるのは分かるしその部分は正しい
でも今してる話は日本の根性論の話だから全然違うよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 16:39▼返信
>>113
やめて欲しくない上司が言う典型的なセリフじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 16:41▼返信
>>129
誰も根性をバカにしてるんじゃなくて根性が有ればなんでも出来るって言う根性論をバカにしてるんだぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 16:45▼返信
>>154
結局ここがどの程度かハッキリしてないから何言っても無駄なんだよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 17:20▼返信
>>112
規律を重んじてる?定時もまともに守れてないのに?
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 19:02▼返信
逃げるのもいいんだが思い知らせてやるのも人生なんだわ
潰しておかないと新しい被害者作っちゃうしね
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 14:53▼返信
俺の同級生は部活止めたけど今弁護士やわW
部活くらいで人生変わるかよ
世の中頭の良し悪しよ

直近のコメント数ランキング

traq