26ae55d8




「10代だけど名前が”はつゑ”」古風過ぎるのも困る? ”シワシワネーム被害者”の声 | キャリコネニュース

rt67


記事によると



 個性や目新しさを狙ったキラキラネームに苦労する人は多いが、古風な名前”シワシワネーム”でも困ることがあるようだ。


「民子です。用務員のおばちゃんと同じ名前でした。24歳です」
「合コン行って名前を言うと『おふくろと同じ名前!』って言われる」
「都椛でともみだよ。漢字だとキラキラだし音だとシワシワ。救いようがない」
「鞠。まりです。学校ではこの漢字は習いませんでした。電話などで漢字を伝えるときに苦労します。手鞠のまりと言っても伝わらない事が多い。毛筆でも大変でしたが大人になってからは気に入ってます」
「ひろこです。しかもカタカナのヒロ子。おばあちゃんと同じ名前とよく言われます。介護の仕事をしていますが、利用者のおばあちゃんにまで『母と同じ名前』と言われます」
「節子です。もう嫌。『誕生日が節分だから』って祖父がつけたんだって」


「『キラキラネームよりいい』って言う人いるけど、私の周りはキラキラネームが多いから浮くんだよね。キラキラネームの方が絶対に生きやすかったわ」

以下、全文を読む

この記事への反応

   
節子とか絶対にいじめられるやん
あのセリフ言え言えいじられるやん


え?鞠は読めるやろ
手鞠のまりでわかるやろ
書けるかは分からんけど


まあイマドキ民子はかわいそうやわ

光宙(ピカチュウ)vs民子

満子とかは最早虐待レベル

男のシワシワネームってどんなん?

↑◯之助、◯十郎、〇太郎、一郎二郎三郎ほか数字ネームやな


響きは普通でも
カタカナでトシ子とかトシコだと
一気に戦前のおばあちゃん感出るわな
男だと◯太郎はダサいのに
◯次郎はそうでもない不思議



B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09KLQ1KPQ
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2021-12-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





4065262844
和久井健(著)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません