『Diablo II』を巡り殺人事件が発生―26年来の友人を口論の末、射殺
記事によると
・『Diablo II』を巡り殺人事件が起こったと海外メディアが報じています。
・事件はアメリカワシントン州アンボーイにて発生。36歳のSpellman氏が『Diablo II』に関して口論となった友人のAndrew Dickson氏34歳を射殺しました。
・捜査当局の話では、Spellman氏は26年来の友人であるDickson氏ともう一人の男性と3人で『Diablo II』をオンラインでプレイ。Spellman氏とDickson氏は同じ敷地の別の建物にいたとしています。
・『Diablo II』はプレイヤーがホストとなり、公開ゲームではランダムなプレイヤーが参加することができますが、パスワードによって特定のユーザーのみ参加できるように設定も可能。
・しかし、彼らのゲーム中にランダムなプレイヤーが参加し貴重な戦利品を盗んだことにDickson氏が動揺。自分たちのゲームがパスワードで保護されているべきなのにそうでなかったことについて、Spellman氏を罵倒しはじめたとのことです。この罵倒が数分間続いたことで、Spellman氏が銃を部屋から持参。Dickson氏が距離を詰めてきたために悲劇が起きたとのことです。Dickson氏は病院に運ばれましたが、死亡しました。
・なお、捜査官がなぜPC横に拳銃があるのかとの質問に対しSpellman氏は「いいじゃないか。ここはアメリカだ」と言ったとしています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・自前で鯖建てできる古い方のDiablo2ならチートでアイテム復元も可能だろうに
リマスターならチートは無理なのかな?
・まぁ、20年も脳死で同じ場所くるくる回ってれば、こんな人間にもなるわw
・銃はゲームの中だけにしとけよ…。
・銃規制しろってコメントあるけど、ほんとそのとおり。
こんなんもし喧嘩になってもちょっとどついて終わりだろ。どついた直後に何熱くなり過ぎてんねんって笑い合ってた可能性すらある。全くもって意味のない悲劇。
・今死ぬほど後悔してそう。
・Ninjalootをしたことで自分も裁判の巻き添えを喰らうってのはそれはそれで理不尽だし、
まぁlootに関しては泣き寝入りだね。
・日本でもガンダムオンラインというゲームがあってだな
・スペ○マさんとディ○クさんは流石に出来すぎなので釣りニュースなのでは…
・ここがアメリカじゃなくて、本当によかった
・本当のディアブロは人間だった
銃社会マジこええ・・・

関わるものを間違いなくもれなく不幸にしていくわ
性格の問題な気がする
どっちも名前が変態チックで草
>捜査官がなぜPC横に拳銃があるのかとの質問に対しSpellman氏は「いいじゃないか。ここはアメリカだ」と言った
これは何も問題ないな。アメリカの憲法で保障されている
たぶんハイルーンだろうなぁって思うけどBARでもドロップしたんか?w
こいつらはそのモードできなさそうだな
ただ単にドロップしたアイテムを知らない人に拾われたことで揉めたんだろう
だから部屋にパスワード入れてなかったのが揉めた原因なんだよ
ちゃんと記事読め
一匹でも多くくたばれ
銃社会の名言やな
撃つやつは撃つよw
そりゃそれとられたら撃つ奴は撃つ
これ日本でも良いように言い換えれる名言だな
なおPS4版集計不能の圏外
爆死どころか成仏だな。
どんだけゲー無なのよwww
少し頭冷やす時間でもあればそうはならなかったかもしれんのに
どんだけやるゲームねえんだよSwitch・・・
このフレーズ見たらアメリカン・ジョークに見える
は?
人がタヒんでるのに全力で笑かそうとするのやめろよw
友人は道具かよ
Dickson氏
ネタ系フェイクニュースじゃねえのかね
Dicksonがイった
順序逆じゃない?
MITSUWO
ティラエルの鎧なのか、ゾッドルーンなのか
デスズウェブなのか
ディアブロってスイッチにも出てるけど…
まともに動かないゲームはノーカンだ!
名前、アカウント名じゃねぇの?
本当であって欲しい
日本でグウェン同士が殺.しあうニュースみたいで嬉しい
任天堂信者はやばいの多いからな
\\ 名言誕生 //
「いいじゃないか。ここはアメリカだ」
トップ1-2%が100以上でそれ以外は凶暴な豚みたいな感じ。
ZODはVEXと同じ価値だからBER一択だろ
でも面白いよリザレクテッド
タイタンクエストみたいに新しいDLC来たら復活
最近リマスターが発売されてまたみんな一から遊んでるからやで
アズアラス欲しいンゴ…
それやろ
男の友情は美しい(笑)
>リマスターならチートは無理なのかな?
こいつハクスラの楽しみ全否定してて草
仲間が拾ったなら納得したと思う
健康にも全然気使わず脂っこくて塩分半端ない食べ物好むのもそういう国民性が出てる
日本は逆に細く長く生きようとする奴が多い
平均的な教育は劣悪だからな
トップ数パーセントの金持ちが行く大学だけレベルが異常に高い
・ヒューストン南西部で、ビデオゲームで遊んでいた3人の男性が銃撃を受けた。
・ヒューストン警察によると、あるグループが任天堂のゲームで遊んでおり、口論が発生。そこで銃が発射されたという。
ゲーマーはやっぱり殺人鬼だよな
これと言いたいけど飛び道具は手軽なんだよな
ンッン~、名言だなこれは
やっぱりSwitchでゲームしてると頭がおかしくなっちゃうのかしら・・・怖いわねえ
銃を持ってる人がいきなり家に入ってくるから応戦しないと警察が来る前にやられるから
アメリカ人だから別に普通だろ
日本と比べたら命の価値が低いのがアメリカ
まさに「いいじゃないか。ここはアメリカだ。」
やはり銃は正義
撃たれた方は何で持ってないんだよ
ライブリークあった頃の監視映像なんか喧嘩になったら即ポッケから銃で発泡ばっかだったぞ
新チャームの作成条件が鬼畜すぎて、一生やってても完成しない自信がある
嫌なお国柄ですねホント
むしろ日本みたいに、包丁一本持ったガキ一人に大の大人が何十人居ても手も足も出ず、良いように殺されまくる社会の方が遥かに恐ろしい…
今はだいぶ健康志向だぞ
銃で殺される奴が平均寿命を下げてるだけで90から100歳でピンピンしてる奴はゴロゴロいるわ
銃とか関係あるとおもってんの?
br 全米ライフル協会
良い酒の🍶肴になるわ
こういう話題だと珍しいからニュースになるだけ
アメリカ人はアメリカ最高カルトに洗脳されて徹底的に自己客観能力が破壊された
それは大袈裟だが殺人ゲームは攻撃性が増すのは研究で判明次第している
だがそいつらもゲームやっている限りでは家にいるので犯罪率が減るという理論
簡単に人を殺す銃がそこら中にあるアメリカではどうだろうな