• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









日本海側を中心とした大雪に対する
国土交通省緊急発表を行いました。

大雪時の不要不急の外出は控えるとともに、
最新の気象情報や交通情報を確認するように心がけてください。



FHW821eakAYUXKs






この記事への反応



車の天井に突っ張り棒を付けた
去年と4年前の大雪では凹んだけど、今シーズンはこれで大丈夫なはずや


寒すぎるんだよな。

三重県から大雪の見通しって通知来た絶叫した顔


大雪警報きた





ホワイトクリスマスとかはしゃげない量来そうやな


B09GFRMVRQ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4








コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:01▼返信
プリン利用詐欺告訴
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:03▼返信
もうやだこんな季節
雪国育ち
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:10▼返信
うるせぇ指図するなら給付金をよこせ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:10▼返信
どこぞの雑魚コロナなんかよりはこっちの方が緊急だね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:10▼返信
自家発電終わったから路上発電してくるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:13▼返信
車の天井に突っ張り棒って何だ?何かのネタ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:13▼返信
雪国に住んどるやつてなにを考えてそこに住むて決めたんやろな、デメリットしかないのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:14▼返信
裏日本は住む場所じゃない
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:16▼返信
北陸県民は常識
さぁ雪かきするか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:27▼返信
静岡ってやっぱ最強だな
はじめしゃちょーが選ぶだけあるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:27▼返信
雪国とか先祖代々の土地が1万坪あるとかじゃない限り絶対住まんわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:28▼返信
やっぱ雪がふらないだけで最高だよな
あらゆる雪対策のコストもかからんし、暖房費もかなり違う。
水道が氷る心配なんてしなくていいしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:29▼返信
雪掻き分けて呪術観に行ってください
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:29▼返信
雪国とかいうデバフエリアに住んでる奴www
給料も低いし大変だしで良いこと一つもないwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:30▼返信
青森に冬旅行したとき、使ってないっぽい家が雪に埋まっててワロタ
こんなところに住むとか罰ゲームでしかねぇw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:32▼返信
昭和のころより温暖化でだいぶましになってるような
北海道なんて冬眠するところだったし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:38▼返信
静岡市は外でも半袖余裕な気温だわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:42▼返信
多分、大した事が無い!
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:43▼返信
コロナ自粛で鍛えたメンタル舐めんなよ?
多少の災害では屁ではない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:44▼返信
>>10
現在気温10℃の小雨
むしろ湿度がぬるさを感じさせるくらいだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:45▼返信
日本海じゃなくて東海ね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:47▼返信
高速と国道は積もる前に通行止めにしとけよ
毎年同じ渋滞繰り返すなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:59▼返信
絶対だぞ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:59▼返信
流石に今年はチェーン必須かね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 02:59▼返信
近年大雪と全く降らない時の差が激しい
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 03:04▼返信
今年は暖冬かと期待してたのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 03:05▼返信
雪って ほぼ常に毎年来る
災害だよね

色々な労力も必要だし 金もかかる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 03:14▼返信
関東も気温マズイ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 03:36▼返信
居住地でも警報級とか言われたけど
この前のも大したことなかった
雪国の人たちは実際どうなんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 03:52▼返信
どうでもwii
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 03:59▼返信
必要あっても大雪なら出れないんだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 04:00▼返信
>>17
デブ定期
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 04:06▼返信
たかだが-3度ぐらいだろ
ウラジオストク-20℃と比べたら雑魚じゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 04:07▼返信
たまげたなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 04:42▼返信
やっぱ雪ふらない地域最強だわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 04:44▼返信
雪国ってさ、

給料低いし、雪害おきるし、冬季用のあらゆるコストもかかるし、そんなとこに企業全然来ないし、若者いなくなるし、インフラ整備も死ぬほど金かかるし・・・・

ゴミでは?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 04:50▼返信
昔インドネシアに住んでたけど、1年同じような気候だからホントに暮らしに緊張感がないというか
あの国の空気感は気候からも来てるんだなあと実感したわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 04:52▼返信
ウラジオストックとか寒いだけであんまり雪降らないよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:01▼返信
頑張ろう東北
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:01▼返信
※38
まあ日本海側に無駄に雪が降るのは北風が日本海越えるときに水分含みまくるからだしな
ロシアはあまりにも陸地が広すぎる・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:02▼返信
雪国っていいとこねぇな
かと言って南国は暑すぎてこれまた働かないわけだが
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:02▼返信
※31
それでも出ていくバカが後を絶たない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:04▼返信
は~い、外は大雪でちゅよ~
バカは外出控えまちょうね~いいこでちゅね~
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:15▼返信
こなーーーーーーーゆきーーーーーーーーー


ビュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:17▼返信
日本はギネス記録を持っていて、今まで一度も破られたことがない


ロシアとか北欧は強烈に寒いだけで、雪はそれほど降らない


「1シーズンで」1mも降ると人が住めない地域扱いだが、日本は平気で6mとか降る
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:27▼返信
これが大雪とか笑かすなや。
一晩で1メートルいったら大雪やな。
これで外出すんなとか雪国の人からしたら、は?、てなるわ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:28▼返信
>>36
除雪て良い金稼ぎになるんだわ。
この時期はワシも給料あがるし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:29▼返信
>>29
屁でもねえ。
一晩で60センチオーバーしてたらうえぇ、、、ってなる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:30▼返信
>>24
スタッドレスありゃ要らん。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:30▼返信
>>32
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:31▼返信
※47
お前は儲かるだろうけど地域全体で見りゃマイナスでしか無いんだよなあ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:33▼返信
愚かな日本人は皆雪に埋もれ絶命しろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:35▼返信
やれやれまた今年も他に自慢するものが何もない田舎者の積雪自慢ツイートを見せられるのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:52▼返信
暑いの嫌いだけど寒いのはもっと嫌い
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 05:57▼返信
ワイ関東住みだけど、今年は暖冬じゃない?
10年前くらいのほうがよっぽど寒かった気がするんだけどな
厚着せずにジャージとかで過ごしてるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 06:04▼返信
雪かき動画見るのは好きだが雪国に住みたくないな
朝5時起きで駐車場の雪かきしないと出勤できないとか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 07:08▼返信
ふん!バカバカしい!
私は雪かきに行かせてもらう!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:16▼返信
北陸の者です、もうヤダ、、、
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:25▼返信
>>54
暑い方が嫌だろ
寒いのは着込んだり運動したりすれば外でも気にならない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 08:30▼返信
>>59
分かるけど寒いのは風邪ひくのが嫌だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:08▼返信
でもいくやつー
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:42▼返信
さぁ~て、月曜は会社休む準備でもするかなww
マジで!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 09:48▼返信
日本海ってどこだよ?
東海だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:02▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応(笑)
これだから何の努力もしなかった自業自得の底辺のテメエは┐(´д`)┌
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:24▼返信
>>3
なら従わなかったらいいよね
これを無視して被害を受けるのは本人だしねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 11:51▼返信
この間のたった20cmしか降ってないような雑魚雪の時でさえ旅行者の車が渋滞の原因作りやがって
どうしてこの時期にノーマルで雪道の峠越えて旅行しようなんて脳みそ花畑な考えもてんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 12:26▼返信
荷主が到着を待ちわびてるんだ!って無茶苦茶をいう運送屋のせいでまたまたトラックが立ち往生なんだね
本当に荷主ってバカ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 13:19▼返信
ゆゆゆゆゆ…雪国wwwwww
いや、太平洋側に住めば雪害もそうそう無いし何かあった時に移動困難になることもないぞw
日常生活だけに絞っても1月2月に「ちょっとコンビニ行ってくる」って事でも億劫になることはないんだぜwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月25日 13:52▼返信
こんなものを出さなきゃいけないのが自民政権の無能の証

直近のコメント数ランキング

traq