• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国でのSteam規制が拡大か、ストアなどへのアクセスも不能に
1640439113971

記事によると



・米Valve社が運営する世界最大級のPCゲームプラットフォーム「Steam」に対する、中国のグレート・ファイアウォールの対象が拡大したことが海外掲示板Redditなどにて伝えられた。

・中国のグレート・ファイアウォールは中国が自国本土内等に設定している国家的な検閲、通信制限で、対象となったサイトは一般的な方法ではアクセスを行うことができなくなる。元々Steamの掲示板などのコミュニティ部分は2017年にグレート・ファイアウォールの対象となっていたが、それがストア等にも拡大した形。

・Twitterで中国在住であるとするユーザーが報告するところによればクライアントそのものは使用可能で、少なくとも『GS:GO』のプレイはいまなお可能であるとしている。

・グレート・ファイアウォールの対象確認が可能な有志サービスChina Firewall Testを用いた、Game*Spark編集部による検索結果では、Steamの開発者向けサイトすらも制限の対象下とされており、今後、中国の開発者による、Steam向けのタイトルのメンテナンスや新規登録に大きな影響を与えるものと見られる。

以下、全文を読む





この記事への反応



中国はsteam禁止かぁ…

中国さんsteam弾いたの地味に厳しいな

なんでこんなにセルフ封鎖してるんだろう…

マジか、中国さんsteamも禁止なのか

以前、中国のお友達が「今までDLsiteはつながらなかったのでお前のゲームを購入できなかったけど、Steamで出してくれたおかげで購入できるようになった。ありがとう。」みたいなファンメをくれたことがあったのじゃがのぅ…(-"-)

中国がSteamのストアをアク禁にした件、恒久的なものなら我々も影響を受けるのでは 中国のおかげでマルチバイト対応→日本語対応or日本語化 という流れが今後無くなるのだから

これ、中国インディー開発者のゲームが国外にでてこなくなるのでは? Steamへのアクセスが一切禁じられるとなると





中国ユーザーがSteamからいなくなるのか・・・
どれだけ影響出るのかわからんけど、Valveにとってはかなり痛いのでは



B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(352件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:00▼返信
🍮は顔面ぶっさいくのクリーチャー😫
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:00▼返信
よかったね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:00▼返信
ご冥福をお祈りいたします
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:00▼返信
中国政府、PCゲーム(Steam)を全面禁止、「精神的危険薬物」に指定
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:01▼返信
朗報
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:01▼返信
PC市場崩壊wwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:01▼返信
ありがとうプーさん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:01▼返信
よくわからんけどps5終わったっぽいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:01▼返信
そりゃ戦争前だし通信制限かけるのは当然
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:02▼返信
これが真のおま国か
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:02▼返信
パソニシどう答えるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:02▼返信
売り上げごっそり減りそうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:02▼返信
フリーダム・キンペー
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:03▼返信
リアル武漢ウィルスの中国人転売ヤーも規制しろよ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:03▼返信
ヤタ───v(-∀-)v───♪
某ゲームで中華サーバーがクソうざくて難儀してたが、これで一掃されるかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:03▼返信
サンタさんありがとう
ハーーーーーーーーーハッハッハッハ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:04▼返信
よかったねゲイブ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:04▼返信
やべーな
さらにPS5の中華需要高まるやろこれ
もういい加減にしてくれよ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:04▼返信
※12
そのしわ寄せがセール減として現れるんでは
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:04▼返信
やりすぎじゃない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:04▼返信
どうせ不正アクセスするだろいつものように
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:04▼返信
チーターばっかの中華はマルチゲーム全部アク禁にしろや
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:04▼返信
中華チーター消えるんか
これからマルチゲーやるならsteamじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:04▼返信
チーターの9割は中国人だしチートツール生産国でもあるから朗報やろ
素晴らしいことだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:05▼返信
よっしゃああああ、中国人は囲碁だけやってろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:05▼返信
朗報やね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:05▼返信
中国人さん、ご愁傷様です
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:05▼返信
もうネトゲは中国だけ排除するようにして
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:05▼返信
PS5の中華買取価格さらに上がるかもな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:06▼返信
世界は早く中国をハブらないと
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:06▼返信
やったジャンこれで少しはマルチのチートが減るわ、
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:07▼返信

(´・ω・`)・・・Epic Gamesは良いんか?

33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:07▼返信
でもこれ、アクセス国をごまかしてログインできるんじゃないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:07▼返信
うひゃひゃひゃひゃ、ご愁傷様でしたw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:07▼返信
Epic Storeもアク禁にしてどうぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:07▼返信
早く革命起きないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:08▼返信
これで割ることの大義名分を得たわけだ
厄介だぞこいつらは
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:09▼返信
世界の穀物50%買い漁ってるっぽいし
通信は制限するし

…一体何が始まるんや?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:09▼返信
>>32
Epicの株持ってるテンセントは真っ先にギタギタされたぞ
あとFortniteの中国参入も完全に断念された
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:09▼返信
まぁVPN
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:09▼返信
中国はネット自体閉鎖するって言ってるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:09▼返信
なんか普通につながってる地域もあるらしく
規制じゃなくてただの大規模な接続障害だって言われ始めてるみたいやな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:09▼返信
おめでとうございます
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:09▼返信
まあこれは予想してた
中国もどんどん暗黒国家に落ちぶれていくな
果たして文化大革命はいつ再開される事やら
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:10▼返信
ま、良いんじゃね?今年の中国はゲーム規制で問題になってたもの
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:10▼返信
チーター少なくなるから朗報
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:10▼返信
どうせVPNで潜り込んでくるから大した影響はなそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:10▼返信
>>20
キンペー「精神的危険薬物への対応は『やりすぎのほうがまし』という考え方」
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:11▼返信
>>47
グレートファイアウォールを迂回するためのVPNは劇遅だぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:11▼返信
>>41
最終的にはそれが一番
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:11▼返信
そもそも中国ってVPNの規制も厳しいからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:11▼返信
やったぜ!これでArkとかでクソ中華がいなくなるわけだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:12▼返信
pcが沈んでもホモショタステの需要は増えないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:12▼返信
やったぜ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:12▼返信
>>47
中国だと企業のVPNは認可制なんだとか
個人向けのVPNにも調査入れまくってるらしいから、誰も彼もが気軽にVPN繋げられるわけでないみたいだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:12▼返信
>>42
確か中国版だけ(中国様に配慮してゲーム数は厳選)使えるんじゃなかった?
今回封鎖されたのはグローバル版
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:12▼返信
朗報
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:12▼返信
これでマルチの民度が良くなると思っとる奴おるけど
残念ながらチート使うような人間はVPNぐらい当たり前に使っとるだろうから大して変わらんで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:13▼返信
しなよわ(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:13▼返信
カウンターとしてEpic、テンセントへのアクセスも規制しろよアメリカ
原神とか言う海外に逃げたふりして
中国の傘下にいる企業も潰せ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:13▼返信
テンセントが大株主のEpic Gamesの方を利用しろ、ということか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:13▼返信
これでチーター多少は消えるかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:14▼返信
うれしい・・・うれぢぃ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:14▼返信
>>58
むしろ連中ならゲームの為に移住や旅行もやりそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:14▼返信
エピッ糞でやってて下さいw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:14▼返信
チャイナナンバーワーーーンwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:15▼返信
>>56
つながってる人は海外のストアで普通に買えてるらしいのでやっぱりただの接続障害じゃね? って話みたいよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:15▼返信
金盾って簡単に抜けられちゃうから無意味ってきいたが
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:15▼返信
>>58
中国はVPNにも規制入れてるからな
VPNの利用者数は減ってくんじゃないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:15▼返信
GS:GOとかほとんど中国人なんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:15▼返信
さらにSteamが最強にw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:16▼返信
Epicは乞食しか集まってないから影響無いね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:16▼返信
やったーチーター消える
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:16▼返信
脱中国は大事
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:16▼返信
金盾ならゴールデンイージスとかだろ?何だよ?グレートファイヤーウォールて。なら名称も防火長城に変更しろよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:17▼返信
>>68
パケット的にVPNかどうかは判別できるので、発信者を特定して物理的に規制したりしてるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:17▼返信
ちなみにはちまバイトさんは"Valveにとっては痛いロス" と言っているがそもそも中国のSteamユーザーは少数派で、あっちの主戦場も基本ソシャゲ。
また手動で設定しない限りSteamは自動的に値段を各国の購買力に沿って計算してくれるから、客単価はめちゃ低い。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:18▼返信
中国ってSteamでもかなりの割合占めてるから
かなり痛手だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:18▼返信
よっぽど海外に金を流したくないんやろなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:18▼返信


  youtubeも規制してなかったら中国人ユーチューバーだらけになってるし規制して正解


81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:18▼返信

いや~~ほんとゴミクソ中国に生を受けないでよかったわ~~~~~

よかったわ~~~~~wwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:18▼返信
転売されまくりのPS5とEPICがチャイナで溢れて大変なことになりそう
どっちも提携関係だしw
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:19▼返信
アメリカの専門家予想だと中国はネット回線を物理的に海外と遮断するって言われてるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:20▼返信
>>82
ゲーム機は規制強化されてるから今は関係ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:20▼返信
それでもあの手この手で規制をかいくぐって海外のコミュニティを侵食してくるのがチャイニーズなんだよね
マジで見せしめで極刑者でも出せば違ってくるんだけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:20▼返信
Steam「さよならチャイナマネー」
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:20▼返信
中国政府は自分で自分の首絞めてる
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:20▼返信
チート消えて逆に売上上がるでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:20▼返信
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:21▼返信
>>55
企業(主に外資のみ)以外、これは本当。
一般人用のVPNは定期的に潰されて使用不能になるから調べ方が分からないとどうしようもない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:21▼返信
※82
ウドンテンニはテンセントと提携してるがw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:21▼返信
PSNにもアク禁してほしい
中国人はマナー最悪な荒らしが多くて迷惑
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:21▼返信
共産党のジジイどもなんか日本の政治家連中よりITは遅れてるぞ
ネットなんか出来ない連中しかいない
ネットへの偏見しかない
あとはどうなるかわかるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:21▼返信
※38
何も無いよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:22▼返信
テンセントと組んでる任天堂のポケモンユナイトはどうなるのかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:22▼返信
いくつかのメーカーが
普通に今も中国からソフト購入され続けてるし多分規制なんかされてねーぞ
接続障害でもあったんじゃね?
って言ってるみたいだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:22▼返信
結局グレーゾーンで生き続ける
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:23▼返信
とにかく海外との交流は全部潰したいんだろうけど
こんなことばっかりされて中国人怒らないのか?
国ガチャってあるんだねえ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:23▼返信
でぇじょうぶだ、大中華の人民達にはテンセントのWeGameがある
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:23▼返信
ステームが平和になるということだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:23▼返信
>>1
中国が規制されるとチーターが何割減るんだろうか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:24▼返信
共産党君さぁ折角成長してきた市場潰して何がしたいんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:24▼返信
steamの売上って中国が1位じゃなかったか
steamも痛いだろこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:25▼返信
最大のチーター大国が居なくなれば
多少はチーター減るかもな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:25▼返信
※38
マジレスすると越冬
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:25▼返信
むしろ法律で禁止してくれていいぞw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:26▼返信
任天堂さえ規制されなきゃ問題ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:26▼返信
>>103
Steamは共産党の言うがままの規制してるSteam Chinaっていう中国のストアあるし平気やぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:26▼返信
アイツら不正が多すぎるからスチームから消えて治安が良くなるだろ
あとついでに韓国人も追放してくれ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:26▼返信
中国に買収された日本の会社どうなるんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:27▼返信
朗報すぎて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:27▼返信
ほらシナカスはこういうことする
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:27▼返信
そんなに民主主義の価値観が国に浸透するのが怖いのか...
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:27▼返信
一方任天堂は中共に全面的に従い
おまけにあつ森で中国イベントを増やした
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:27▼返信
核戦争嫌だなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:27▼返信
steamdeckも買えそうで安心した
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:27▼返信
※108
そんなのあるんだと思って調べたら
ゲーム全然なくて笑ったw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:28▼返信
次はEPICかねぇ。。。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:28▼返信
>>98
奴隷根性しみついてるから大丈夫
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:30▼返信
オンラインのPS関連のSONYも禁止にされそうだな。
そうなるとSONYはオフラインゲームいっぱい作りそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:30▼返信
ビビリのチンピラが国のトップやってるんだから中国の外のコンテンツはいずれもある日突然こういう理不尽を喰らう可能性があるんだよ。
それなりにダメージはあるだろうが、世界全体が中国を存在しないものとして暮らしていけるように構造改革するしかない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:31▼返信
チーターとそのツール販売業者が居なくなって快適だと思うぞw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:31▼返信
※38
中国国内食料不足だし
エネルギーも不足してるし
何もかも足りてない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:32▼返信
>>8
「PC」が読めない豚🐖www
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:32▼返信
※38
国民の半分が貧困層、高齢者と化しているからな
連中が反乱を起こさないように食料をばらまいているんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:32▼返信
次は家庭用ゲーム機だな
あとテンセントとかが資本に入った所、もうお前らは終わりだよww
だからチャイナリスクを理解しろって散々言ってあげたのにw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:33▼返信
検閲を気にせず好きに作ればいいさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:33▼返信
フィクションみたいなディストピアまっしぐらだな…
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:33▼返信
>>18
中国なんかに売らなきゃいいのに。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:33▼返信
PS5がさらに転売されちゃう…
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:33▼返信
チーター対策助かる!
近平ナイス!
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:34▼返信
悪いけど、知ったこっちゃないw(鼻ホジ)
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:34▼返信
>>67
半自動ウォールってのがあるらしくて、まだ買えてる人は単に地域のインフラが遅れてるだけの話もある
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:34▼返信
プレイはまだ出来るそうだけどアプデ入ったら死ぬんじゃ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:35▼返信
>>130
情弱やわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:35▼返信
今後中国人をSteamゲームで見かけたら国家反逆罪だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:36▼返信
なおアルゼンチン人()の数が急に増えた模様w
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:36▼返信
ファルコムとかそこそこ影響ありそうだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:36▼返信
>>29
紙幣を偽造する国なのに?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:36▼返信



遮断され天堂


141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:37▼返信
ファイアーウォール?のすぐ外側に壁を作って、データの流入流出を阻止するコトって出来んの?
一方的なんはずるくない?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:37▼返信
>>37
捕まると思いまーすwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:38▼返信
>>50
仮想通貨も死にそうだなwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:38▼返信
ゲームは悪だから習近平の自伝でも読んでいなさい
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:40▼返信
>>53
よかった!Switchでもしてろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:40▼返信
チーターが何割減るんだろうかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:40▼返信
>>141
中国人「人権が〜」
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:40▼返信
>>66
ワースト
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:41▼返信
epic storeも時間の問題かな
epic storeにたしか原神あったが大丈夫か?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:41▼返信
中国は鎖国の準備に入ってるのか、文革もしてるし第2次天安門で老人を大量にジェノサイドするんじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:41▼返信
これそのうち任天堂も中国から追い出されるんじゃね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:42▼返信
何だ益々PS5に需要あるまるのか?やめてくれよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:43▼返信
旧正月セールはどうするん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:43▼返信
最近の規制ラッシュといい、習は一体なにをしようとしてるんだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:43▼返信
やっとこさ世界に食い込めるまで育った有望産業を
自ら潰していくのには草しか生えないw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:44▼返信
中国にも融通が利く任天堂すごない?日本の舵取り任せたい気がしてくる自民党になっていつもダメだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:44▼返信
中華ユーザーいなくなるとか朗報じゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:44▼返信
>>60
発想がキンペーレベル
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:45▼返信
>>156
まじで何いってんだこいつ?
豚ってほんとキチガイだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:46▼返信
中華ゲーも中華ユーザーも絶滅してくれるんか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:46▼返信
>>154
文化大革命だろ
ついでに天安門も起こして国内の再統制と習近平帝国擁立の地固めしたいんじゃねぇの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:47▼返信
>>150
外国の文化云々言ってるから真面目に鎖国だろうな
むかし幕府もポルトガルの布教で天草四郎時貞が裏切った件で鎖国に踏み切った
外国の文化流入を恐れて閉じていく流れはかつての日本と同じ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:47▼返信
原神消えたらPSピンチじゃんどうするの…
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:48▼返信
チーター一気に減りそう
中国人が大半占めてるしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:48▼返信
中国キンペーの独裁野望の始まりだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:49▼返信
※160
ある意味、お前みたいな貧乏乞食がゲーム買えなくなる日が近づくんだから
絶滅してくれても良いかもな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:50▼返信
>>98
数千万人を殺した文革や大躍進を必要な過程だの失敗は誰にもあるだの言った寛大な中国人がこれぐらいで怒るわけないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:50▼返信
>>163
原神はシンガポールと日本に拠点あるのでなぁ
テンセント制裁されたけど中国以外は平常運転やろ?
結局中国国内にしか命令出来ないから
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:50▼返信
>>154
ネット上で同じ趣味を持つ者が集まるとコミュニティを形成する
人が集まるとそれは力をもつようになり、反乱の種につながる
とくに海外由来の文化であると共産党への敵意に繋がる可能性がある
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:53▼返信
>>169
そんなこといったらネット自体もうつぶすしかなくね
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:53▼返信
Steamが健全な証拠だな😤
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:54▼返信
>>101
Switchも規制されちゃう
悲報が増えちゃうな😅
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:54▼返信
中国どんどん自分の首絞めてるなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:55▼返信
あらゆる業界に致命的な打撃を与える最強国家中国
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:55▼返信
>>170
自陣営の宣伝やプロパガンダにも大いに使えるんだから規制して使い続けるのが吉
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:55▼返信
ざまぁwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:55▼返信
中国人はチート使うもん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:58▼返信
どうせ世界中のチャイニーズがVPN鯖たてる
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 01:59▼返信
ありがとう、キンペイちゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:04▼返信
確かSteam中国専用のあるよね
開いておいて外国やるんじゃ意味ないもんな
ま、あきらめてそっちつかえ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:06▼返信
自由が一切ない国
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:06▼返信
あんまり変わらないと思う
元々海外の中国人が利用してたのが大半だし
一定以上の規模を持つ中国メーカーであれば普通に海外拠点持てるから
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:06▼返信
やったぜ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:07▼返信
でもねシナチーターの大半は日本住みなんだよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:09▼返信
南無。自分の自由は自分で勝ち取れ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:11▼返信
中国のゲームメーカーにとって痛手だが、言うほど中国産のゲーム無いか
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:12▼返信
もう世界規模で中国抜きでやればいいと思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:13▼返信
>>163
原神はスマホまでも含むマルチだろ

あ、スイッチには出てなかったわ。ゴメンゴメン
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:14▼返信
CSGOのランクとかはほぼロシア人と中国人だから消えるのは嬉しいけど
逆にアマプロレベルの猛者も中国人ばっかりだから滅茶苦茶可愛そう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:14▼返信
Steamアク禁になったらアクセス自体はVPN使うとしてどうやって課金するんだ?
クレカ決済したら当局にバレるからクレカ使えないだろうし日本みたいにコンビニ決済はないだろうし
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:15▼返信
こまんのはメーカーだけだな
ガストなんかは中国ローカライズ頑張ってねたけど夢と消えたな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:15▼返信
ゲームを買ってた事に驚いた
ゲームサーバーにだけ来んかったら別に構わんが
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:16▼返信
>>190
VPNも無理だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:17▼返信
大人しくPS5転売しててくれ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:23▼返信
steamの売上の半数以上は中国と聞いた気が。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:26▼返信
中国自ら中華チーター対策してくれるとかありがたすぎるんだがw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:27▼返信
中国は金盾てのがあって今ではVPN接続もほとんど不可能だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:27▼返信
元々Steamに原神は出てねーわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:28▼返信
>>23
そもそもオンライン人がpsより全然少ないから結局オフ用だよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:28▼返信
海外中国人にはどうしょうもないけどね
元々ネットで見かける中国人は大体それ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:28▼返信
チーター減るやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:30▼返信
鎖国か ならそっちからもこっちに出さないでもろて
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:31▼返信
オンライン人口が減るのは痛いな
というかこれでSteamがどんくらい減収なるか楽しみだね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:33▼返信
>>190
キー屋から買えばいいだけやん?
PayPalとか海外の電子決済使えば追いにくくなるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:33▼返信
遂にか
Googleでもやってけないのにむしろいままでよく生き残れたな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:34▼返信
会社がやってるんかと思ったら党の方針なんか
親世代の中国人が支持してるんかねゲーム規制
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:35▼返信
>>206
洗脳済みの独裁国家に支持率とかねぇから
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:41▼返信
香川みたいに努力義務じゃなくて法的にゲーム禁止にでもするつもりか中華は
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:42▼返信
臭ありがとう
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:42▼返信
ちなみにゲームがあるから勉強しないというのは間違い
ゲームがなくても勉強しないやつはしないんだよ
考えが短絡的だから駄目だな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:46▼返信
※210
日本が中国に対して上から目線は草しかないけどな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:48▼返信
ゲームがなくなったら別のことをして遊ぶだけだろうな
漫画読むとか寝て暮らすとか
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:49▼返信
ま、おとなしくSteam中国使え
そのうち規制がゆるくなってゲームが増えるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:50▼返信
中国人もいい加減にキンペーに対し反抗しろよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:51▼返信
>>211
中国人のくせに日本語上手じゃん
占領されてたときに覚えたの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:53▼返信
これから戦争でも始めるんだろ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:54▼返信
事実上チーター消滅じゃねぇか?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:55▼返信
※215
国籍透視すごいですね
でも馬鹿の自己紹介は結構ですよ。見れば馬鹿とわかるから
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:56▼返信
ゲームや娯楽を充実させた末路が日本だからなー
万民は国の発展のために仕事さえしてりゃいい!
さすが社会主義
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:57▼返信
そりゃ多文化が入ってきたら中国共産党が如何にメチャクチャやってるかバレちゃう
そうなったらまた民主化運動が起きて困るでしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:58▼返信
中国がチーター対策してくれてたすかる
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 02:59▼返信

 これは朗報。

223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:00▼返信
中華チーター消えて朗報まである
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:02▼返信
Twitterから情報得てるの草
グレートファイアウォール意味ねーじゃん🤭
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:03▼返信
日本に生まれて良かった
ガチ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:03▼返信
まじかよ・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:10▼返信
スイッチなら日本から中国語入りパッケージ版ソフトを輸入し放題だからな
中国PCゲームユーザーのスイッチへ一斉乗り換えが来るぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:11▼返信
PCマルチは中国のスチームストア利用者を目当てにしていたのに、中国ユーザーいなくなったらPCマルチ激減するぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:18▼返信
ん?チーターも減るなら朗報なんじゃね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:18▼返信
ストアだけじゃなくてマッチングも弾いてくれ
たのんだぞキンペー
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:20▼返信
中国のために旧正月セールとかやってたレベルだしなぁ
今年はまるっと消えるのかね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:21▼返信
中国でビジネスとかリスク高すぎて無理だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:25▼返信
テンセント傘下のEpicを主流にしようって魂胆か?
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:35▼返信
※78
3分の1が中国でアメリカ並
ユーザーアカウント自体だと6割くらいが中国人か中国系の人種らしいぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:35▼返信
※232
お前は働いてから仕事の話しような
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:42▼返信
三国志の劉備や関羽や張飛のような本当の中国人(漢人)は台湾に追いやられた。
今の中国は農民(人民)に乗っ取られている。

源頼朝や織田信長や豊臣秀頼や徳川家康や坂本龍馬のような本当の日本人は奴隷化されている。
今の日本は農民(百姓)に乗っ取られている。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:49▼返信
煽り減るじゃんやったね
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:50▼返信
中国人が激減するのは個人的に嬉しいがね
ネットゲームなら多くの人がそう思うんじゃね?
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:51▼返信
クーデターとか起きないんか?
まあ、規制してんのがゲームとかだしオタクにはハードル高いか
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:54▼返信
これは良いこと
Steam Deckが手に入りやすくなった
中国でSteam使えないとか朗報じゃんw
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 03:58▼返信
>>239
他国のチャイナタウンに行った方が安くて安全だしね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 04:03▼返信
よっしゃ平和になるな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 04:22▼返信
中国側でアクセス不可にしても、結局中国人が串変えまくってアクセスするだけじゃないの
steam側で国規制強化されたら、終わりそうだけどそうはしないでしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 04:33▼返信
チーターが減るな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 04:33▼返信
串使ってsteam来る中国人を
中国当局にチクる方法ないかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 04:53▼返信
どうせVPNで突破してくるだろ
中国政府は真面目に取り締まれよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:19▼返信
>>227
その内そういうのも違法扱いで規制されそうだけどね
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:20▼返信
>>98
反発したら粛清だから
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:28▼返信
あいつら迷惑だからそのまま地球から消えてほしい
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:29▼返信
>>246
中国のVPN規制ますます厳しく!【2021年7月最新】今使えるおすすめは?
現在、中国政府のネット規制がさらに厳しくなっています。政府未認可のVPNサービスを一網打尽的に規制している模様。有料版VPNにも規制が入り、現在使えなくなっていたり不安定になっているものも多数あります。
業界最安値で人気だったホープムーンVPN → 使えない
中国で人気の高い ExpressVPN → 現在繋がりにくい状態です。
セカイVPN → 使える!
グローバルWi-FiのVPNプランは現在問題なく利用できている
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:30▼返信
>>83
まあネット繋いでたら民主化するもんね。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:35▼返信
>>2
本日、2021年12月25日(土)18:04ごろよりNintendo Switchなどで利用できる"ニンテンドーeショップ”でネットワーク障害が発生。ダウンロードソフトや追加コンテンツを購入したがダウンロードできない症状も発生している。

 同日23時7分には、任天堂サポートのTwitterアカウントにて、「現在も復旧作業を進めておりますが、解決には時間を要する見込みです」とツイートしている。

 ニンテンドーeショップは、Nintendo Switchやニンテンドー3DS、Wii Uで利用できるオンラインストアで、ゲーム本編のほか、追加DLCなどの購入ができるサービス。ネットワーク障害の発生状況や続報については、任天堂の“ネットワークメンテナンス情報・稼働状況”ページで確認してほしい。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:35▼返信
>>6
ニンテンドースイッチも崩壊したな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:35▼返信
朗報じゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:36▼返信
>>9
本日、2021年12月25日(土)18:04ごろよりNintendo Switchなどで利用できる"ニンテンドーeショップ”でネットワーク障害が発生。ダウンロードソフトや追加コンテンツを購入したがダウンロードできない症状も発生している。

 同日23時7分には、任天堂サポートのTwitterアカウントにて、「現在も復旧作業を進めておりますが、解決には時間を要する見込みです」とツイートしている。

 ニンテンドーeショップは、Nintendo Switchやニンテンドー3DS、Wii Uで利用できるオンラインストアで、ゲーム本編のほか、追加DLCなどの購入ができるサービス。ネットワーク障害の発生状況や続報については、任天堂の“ネットワークメンテナンス情報・稼働状況”ページで確認してほしい。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:38▼返信
なぜかEpicは禁止にしてない模様
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:40▼返信
epicざまぁwwwwwwwwwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:41▼返信
おお、ええじゃんええじゃん、チャイナリスクでくだらない内容改変されることが無くなる
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:43▼返信
ここまでしないと維持出来ないんだな共産党って。もう中国が覇権を握るなんて声も聞かなくなってあるのは戦争するかもって声だけだもんな。俺もモヒカンの準備しとかなきゃな(´・ω・`)
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:44▼返信
チャイナはチャイナの身内同士でチート使えば平和だなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:46▼返信
あれだけ批判していた帝国主義を自ら始めるんだから、やっぱ共産主義に正義なんか無いのよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 05:51▼返信
さすが独裁者シーチンピン
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 06:01▼返信
他国文化も禁止になりそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 06:03▼返信
やっぱ結構規制するのは戦争を意識して国民が心動きそうなものは排除して国民を統一させようとしてる感じか
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 06:12▼返信
>>262
シーチキン
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 06:17▼返信
中国国内がどうなろうと知ったこっちゃないよ。
まぁクソみたいなユーザが減って少しは平和になるんじゃないの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 06:18▼返信
>>1
Valveからしてみれば規制にうるさいくてすぐ政治絡ませてくる何よりチートの根幹である国を排除できて嬉しそう
268.投稿日:2021年12月26日 06:18▼返信
このコメントは削除されました。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 06:43▼返信
チーター減るじゃんやったね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 06:49▼返信
ゲームの開発側からすると売上の影響が痛そうだけど、消費者からするとVPNあるとはいえチーター減るから嬉しい!
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 07:08▼返信
流石にかわいそう。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 07:08▼返信
これはPC業界にとってはどうなるか面白い話題だな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 07:09▼返信
>>271
中華涙目wwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 07:12▼返信
>>261
太平洋戦争直後の日本とそっくりだもんな。ドイツイタリア日本と一緒で破滅するんだろうな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 07:13▼返信
にゃはははゲーム廃止して
キンペー思想でも教えるきかな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 07:41▼返信
むしろ朗報だろ
チーターが減ればまともなプレイヤーも増える
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 07:44▼返信
>>214
中国人だぞ?
反抗するより他国に逃げるやつのが多いだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 07:47▼返信
丸ごとおま国かよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 07:49▼返信
セールやってるからウォレットにチャージしたけどやるもんねーな
ゴッドオブウォーはまだだし割引ないし
エルデンリングもまだだし
やっぱり素直にFF7R買っときゃよかった
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 07:56▼返信
Steamサービス終了だな
これからはEpic、ゲーパス、EA Playとかになるだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:01▼返信
清浄化されそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:05▼返信
やりすぎでは?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:13▼返信
チーターいなくなるから大歓迎
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:21▼返信
もうっ中国に伸びる通信ケーブル必要なくない?
通信ケーブル叩っ切れ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:36▼返信
そんなに娯楽禁止して大丈夫なのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:40▼返信
もともとチーターが多かったし当然よ
ゴキブリが自分でゴキブリホイホイやったのは笑うけど
FF14も最近中華チーター増えてるしさっさと自前駆除してくれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:47▼返信
日本販売用パッケージに中国語入れまくって貿易する任天堂くんはニッコリ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:50▼返信
このまま規制強化の流れが進めば
本格的に中国のゲーム市場は死ぬんじゃ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:50▼返信
チーターのゴミ多いし別に中国人は消えてもらって結構
でも売上的にはだいぶ痛いだろうね
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:55▼返信
そもそも素で繋げてる中国人なんて少数派だろ
大抵はVPNで日本やオーストラリアを踏み台にして繋げてるだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:56▼返信
Switchが裏貿易するから任天堂の市場だけ残る
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 08:58▼返信
日本もこの反日団体ブロックしてくれないかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:02▼返信
中国向けサービスでSteam Chinaとかいうのも動いているみたいだし予測し準備はしていたみたいだね、まあ当局に配慮しているせいでラインナップが貧弱らしいが
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:08▼返信
>>280
中国資本の入ってるEpicをそこに入れるとかアホなのかな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:09▼返信
グッバイ 中国
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:10▼返信
お金返して!
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:12▼返信
steamは中国がないと倒産するはずなんだよおおお!
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:13▼返信
チーター減って都合良さそう
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:13▼返信
PCゲーム終わったな…
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:13▼返信
>>3
次はアニメと映画規制だな。これで中国娯楽は崩壊する
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:14▼返信
和ゲーを買っているのは中国人が大半だったから、これで和ゲーのPC展開はなくなるね…
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:19▼返信
今でも中華チーターがくっそウザいからさ
中狂は全プラットフォームを禁止しろや

中国人はテンセントのゲームに隔離しとけと
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:21▼返信
リヴォとか追放してくれてサンキューキンペー
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:32▼返信
どんなに市場があるように見えても中国は相手してはだめだと理解しろよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:52▼返信
逆に考えればSteamに出せば中国の規制に囚われずに済む事に成ったわけだな。朗報やん
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:54▼返信
※301
中国人は買ってはいません割っています
売り上げはこれまでとなんら変わらない
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:54▼返信
中国以外にはめちゃ朗報
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:57▼返信
チートするくそ野郎がかなり減るからいいことだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:19▼返信
戦争前夜だぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:26▼返信
>>1
中国の規制ラッシュから中国って素晴らしい国って声が全然聞こえなくなったよなw
アホ共も共産主義の現実を知ったって事かな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:27▼返信
>>306
Steamの売上の3分の1が中国
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:30▼返信
>>218
農村戸籍もはちまを見ています(´・ω・`)
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:32▼返信
>>172
ゴキ乙!
スイッチは規制されるほど売れてないから無問題だというのに!
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:47▼返信
ビジネス的な旨味ゼロの国になったな
むしろリスクだけヤバい
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:54▼返信
これって中国がsteamに変わるゲーム供給メディアを独自に作る為の布石に過ぎない気がする
中国で商売したいならウチを通してショバ代払えな未来が見える
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:09▼返信
チャイナチーターが活動しにくく成るね
良いことばかりだ、最高だよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:10▼返信
チャイナ版のSteamなら既に有るよ
いつの話をしている
中国以外は普通にSteam使えるから問題ないよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:11▼返信
世界の敵、中国メーカーは排除するべきだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:15▼返信
>>129
売っているんじゃなく密輸してんだよな
ダウンロードは無理でもパッケージは動くから密輸需要が生まれる
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:24▼返信
まぁ中国がチーター大国なのは周知の事実だが
これでチーター数が大して変わらなかったらウケるなw
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:25▼返信
>>108
無理だろ
わざわざ規制版なんて使うやつどれだけいるよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:32▼返信
>>168
ヤバくなったら本社ごと物理的に潰されるだけだぞ
移民しか解決策ないぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:45▼返信
>>297
実際、課金の4割が中国らしいからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:47▼返信
>>317
チャイナ版は中国共産党の管理化にあるからな
自由にゲームを販売できない
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:49▼返信
金盾回避してyoutubeとかにもアクセスしてるしなんとでもなるんちゃうか?
違法アクセスは国技やろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:50▼返信
>>227
来年にはSwitchもps遮断だろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:51▼返信
>>243
共産党対して串が簡単に通るはずねーだろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:54▼返信
>>83
でも中国からハッキングはするという
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:55▼返信
>>95
テンセントは今後、海外展開がメインだろ
国内は今後新規ソフトの販売許諾が出ない仕組みだから
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:57▼返信
>>102
ゲーム系は上海族、つまり非習近平派が多いんで
今すぐ潰しても大丈夫って話
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:57▼返信
>>108
Switchもテンセント版買うアホはいないって話
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:59▼返信
>>114
あつ森は中国では販売並びにオンライン禁止だから安心しろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:05▼返信
>>313
Steamに大金貢いできた中国人、可哀想に!www
まあ中国に生まれ住んでるのが悪いから仕方ないかw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:07▼返信
MUZE DASHのDLC買っとけ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:12▼返信
エピックは規制されてないのにわざわざスチームで規制回避する輩が摘発されたら見せしめが行われるやろうな
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:33▼返信
>>262
クサイチンピンじゃなかった?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:48▼返信
ざまあみろw
日本人恨んでるとか抜かしておいて実際は自国に苦しめられてるだけの
バカシナ人w
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:54▼返信
雲行きが怪しすぎる
戦争を始めなければいいが
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:25▼返信
※338
日本戦場になるだろうな
プロパガンダで今も激しく怨んでるから日本の民間人は中国人に虐殺されると思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:41▼返信
み、み、民主派こい
こっちの水は甘いぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:43▼返信
骨の髄までホラ吹きキンペー共産党の操り人形の人民よ()
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:02▼返信
チーター減るのかね
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:16▼返信
やったぜ!
ワレチートゲーム妨害大国がいなくなれば相当平和になるなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:55▼返信
しなよわ(´・ω・`)
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:59▼返信
ますますPS5が転売されるな!よかったなゴキちゃん!まあ転売ヤーが買っても1万も行かないけどwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:27▼返信
自称日中ハーフの五毛カスも禁止しとけよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 21:12▼返信
>>101
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 21:15▼返信
中古グラボが増えて値下がりするカナ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 22:33▼返信
中国共産党はかつて国民と共に人民解放軍として自由を求め、そして今の地位に就いたのにいったいこれはどういうことなのか…。中国国民に共産党は恨みでもあるのか、とんでもない横暴だ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 22:43▼返信
もの凄くぶっちゃけると、スチムーの闇を凝集したような詐欺事件の大半は中国人が引き起こしてるので
スチームはスチームとして健全なプラットフォームになると思う
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 23:50▼返信
むしろチーターが居なくなってプレイ環境良くなる気がする
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:24▼返信
日本もだが中国以外のゲーム会社は氷河期に入ったわ
IPがいくら秀逸でもダウンロードデータを盗まれてIPのタダ遊びを中国韓国に蔓延らされて日本ゲーは終わる
昨今の日本ゲー売れ行き不振はダウンロード商法の欠点を中国韓国に突かれてんだよオワコン・・

直近のコメント数ランキング

traq