さぁ、再び海賊の時間だ!「モーレツ宇宙海賊」10周年ビジュ公開、1月から再放送
記事によると
・TVアニメ「モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)」の放送10周年を記念したビジュアルが公開された。
・また2022年1月3日から毎週月曜25時より、BS11にて「モーレツ宇宙海賊」全26話が再放送されることも決定した。
以下、全文を読む
モーパイです!2012年のTVシリーズ放送から10周年!
— モーレツ宇宙海賊 (@captainMARIKA) December 24, 2021
記念ビジュアル&特設サイトが公開となりました!
そして、TVシリーズが2022年1月3日(月)よりBS11にて全26話再放送決定です!お見逃しなく!!https://t.co/AoFyzwwiFs#mo_retsu #モーパイ10周年 pic.twitter.com/d37plnps7l
【ミニスカ宇宙海賊】
『ミニスカ宇宙海賊』(ミニスカパイレーツ)は、笹本祐一のSF小説・ライトノベル。イラストは松本規之。2008年10月から2014年8月にかけて朝日ノベルズから刊行されていた。2018年12月からは出版社をKADOKAWAに変えて、新装版が刊行されている。2019年7月から『超ミニスカ宇宙海賊』として続編シリーズが開始されている。
ミニスカートの船長服をまとった女子高校生が、免許を受けた「合法的な」宇宙海賊の船長として活躍する物語。
2010年にテレビアニメ化が発表され、2012年1月から6月まで『モーレツ宇宙海賊』(モーレツパイレーツ)として放送された。同年6月からは、ニコニコ静画の『ニコニコASAHIコミックファンタジー』で峠比呂による漫画版の連載が始まった。映画化も発表され、2014年2月に『モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-』のタイトルで劇場版が公開された。
この記事への反応
・何もかも皆懐かしい。ひょっとして 2期くる?
・モーレツ宇宙海賊とか今更知ってる人おんの?
・モーレツ宇宙海賊10周年かー。abemaでも一挙やってくれないかなー
・モーレツ宇宙海賊が10年前…?
・モーレツ宇宙海賊の2期お待ちしてます
・あの名曲を産んだモーレツ宇宙海賊が…?
・モーレツ宇宙海賊、ほんとにおもしれーのですわよ
・放送されてから、来年でもう10年も経つんだぁ…。 早いなぁ。
もう10周年ってのが衝撃だけど、何か新たな動きがあるんだろうか?
小松未可子(出演), 花澤香菜(出演), 小見川千明(出演), 戸松遥(出演), 金元寿子(出演), 佐藤竜雄(監督)(2015-06-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

🍮の口臭すぎ迷惑😫
下手くそすぎて炎上したなぁ
揃って再放送するほどのもんかしら
描けもしないアングル無理して描くから
戦闘シーンは悪くはないけど必死さみたいなのは皆無なんで緊迫感は無いからまったりしたSF作品を見たいならアリかな。
見てたけどどんな話まったく思い出せない
いや最後まで見たかなぁ どうだったかな くらいな印象
なんかやって普通ん年後じゃねえのか
そういうレンズ効果狙ったならもっとシュッでなるだろ
下半身デブかて
原作端折りまくったどころか後半ほぼ別ルートじゃなかったっけ
仮に2期っつわれてももうオリ展開しかできんレベルで設定乖離してた気が
超重力な太陽の周りを周回出来るような宇宙船なのに1Gの大気圏内でまともに行動できないとかおかしいだろ
原作では平気で大気圏内航行してますがね
そのためアニメーションのクオリティは全編安定しているという
本気で言ってるなら当時存在すらしなかったキャラをどうやってパクったのか教えてくれないか?
但し、2期目と映画はハードル下げよう
ピンドラは話に全然ついて行けなくて自分の理解力の無さのせいかと思ってたけど考察サイトとか見てやっと分かった
ってかアレは事前説明でもなけりゃ無理だろ
クソつまらん泡沫深夜アニメだったという記憶しか
昭和平成初期のアニメっぽいな。
劇場版がつくられるくらいには人気だった・・・かな
革命機ヴァルヴレイヴ程度の面白さだわ。
大した作品でも無いけど劇場作られるようになる走りの時期だったな。
テレビ放送の方が逆に赤字になるから、テレビは宣伝と割り切ってから劇場で黒字にするって話題になった頃。
夕方に子供向けで放送しても良いくらい
そして小見川ってこういうキャラだと輝くなと思った作品
ワンピース、パイレーツオブカリビアン4作目公開、戦隊シリーズのテーマが海賊…
ブームに乗って思い付きの設定と勢いで始まったものの、特に山も無く落ちも無く、平坦なストーリーがだらだらと続くだけの印象だったんだけど…
これ人気だったの?
元ネタはもっともっと古いだろ。
お前、高校生くらいか?
クレームが来て名称変更になった
実力とかなり乖離して映画やら早々に決定してたからか、ウザいくらいここでも提灯記事作ってたよな
奪ってるんじゃなくて貰ってるだけ
ワンピースもそうだけど、海賊を名乗るなら略奪しなきゃね
原作でもかなり攻めたタイトルだったけど当時はどこからも反対されなかったのが時代を感じさせる
アニメ化に際しては確実にクレームが入るから自主規制的にタイトル変更になったんじゃなかったかな
電子戦回が結構面白かった記憶がある