• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

本日よりコミケ開催!!

「徹夜組ゼロ」という偉業を成し遂げた
奇跡のC99だが



前回記事
【奇跡】コミケ前夜のビッグサイト、徹夜組が絶滅する


恒例の始発ダッシュはというと……






2年振りの始発ダッシュ、
当然だけど例年のような勢いはありません #C99A

※というか、ダッシュしてる人、0人!!!






※なお二年前

関連記事
【C96】令和初のコミケダッシュ動画!!今回は2会場のおかげかいつもよりちょっぴり平和?


※おまけ


  


この記事への反応


   
仕事の都合で始発電車に乗る毎日なのだが、
コミケ当日にも関わらずガラガラ。
チケット制の副産物だな。
徹夜組や始発ダッシュも解消できて
冷やかし参加も防げるし、メリットの方が遥かに大きいな。
コロナ関係無く今後も永続的にチケット制にして欲しいと切に願う。


徹夜組も始発ダッシュ勢もいない。
やはりチケット制にした効果出てるね。
今後もこのコースになるのかな。


平和だ
  
始発ダッシュ0人。
徹夜組0人。


始発ダッシュが、ダッシュしてないだと?

始発ダッシュを見ないと年末を迎えた気がしない

ただ有料化しただけではかえって徹夜組発生してしまうからな、
チケット制導入で「徹夜組さよならのお知らせ」なんですわ。
同じ意味で始発ダッシュさよならのお知らせでもある。
チケット代5000円にしたのもなかなか賢い判断でしたよ




5000円のチケット制は大成功でしたね!
やったぜ!
これで周辺の人達も平和になったね


B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09P2P35NZ
原泰久(著)(2022-02-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:01▼返信
うんこたれが一言👇️
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:01▼返信
🚗
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:01▼返信
なくなればいいのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:02▼返信
>>1告訴
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:04▼返信
中国人は見つけ次第迫害しろ!🇨🇳
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:04▼返信
始発ダッシュとかなのは完売

どういう日本語?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:05▼返信
10年前1度だけコミケ行ったなぁ
3日間フルで参加して何も買わずに帰ったけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:07▼返信
>>1うるさい
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:07▼返信
※6
そのままぐぐれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:08▼返信
腑抜けた世代になったとも思うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:12▼返信
逆に同人誌が売れなくなってもっとやばいんじゃねーか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:12▼返信
※10
5000円も出せない猿が消えただけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:13▼返信
有料とか本当なめてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:14▼返信
転売ヤーは他の稼ぎ手段に切り替えたってコトだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:14▼返信
>>13
効いてるなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:15▼返信
>>10
これが普通なんだよなあ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:16▼返信
人数制限してるんだからこうなるのは当たり前だろ
バカなのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:16▼返信
いつもトンキントンキン言ってる奴何か言えよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:17▼返信
>>13
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:18▼返信
どうせ中韓ベトナムの転売ヤー集団に買い占められるのに
こんな僻地までわざわざ買いに行く奴は馬鹿だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:19▼返信
10年前からやれよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:19▼返信
>>4
前の記事で始発組をなくさないと意味がないとかギャーギャーわめいてたコミケアンチさんもこれにはだんまりwwwwwwwwwwwwwww
残念だねぇコミケアンチさん、コミケ民の民度の高さ見せつけられちゃったねwwwwwwwwwwwwwww来年からもコミケはどんどん開催していっちゃうだろうねぇwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:21▼返信
>>22
長い3行にまとめろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:23▼返信
そのままなくなってもよかったイベントやがガイジみたいな奴はコロナ禍で○んだか冷めたかしたてことか?これ?なら日本にとっては良いことやな、コロナでは悪いことも起きたが良い事もいっぱい起きたがこれはその一つやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:23▼返信
youtuberみたいなやつがウマ娘で走ってるな
一人だけ空気読めない所が・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:24▼返信
気づいたんだよ、まがい物の同人誌ごときに寒空の下並ぶ時間がもったいないって
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:25▼返信
シミリ醜い悪魔崇拝者共は俺が殲滅(せんめつ)する
シミリ討悪魔崇拝者伝 極
シミリ醜い悪魔崇拝者共は俺が殲滅(せんめつ)するの星
シミリ討悪魔崇拝者伝 極の星
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:25▼返信
そりゃチケット制になりゃ人減るだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:26▼返信
シミリ悪魔崇拝者滅殺
シミリ悪魔崇拝者滅殺の星
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:27▼返信
シミリ悪魔崇拝者滅殺!悪魔崇拝者殺隊
シミリ悪魔崇拝者滅殺!悪魔崇拝者殺隊の星
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:28▼返信
賢い人間はそもそも参加しない
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:29▼返信
※6
「始発ダッシュ」とか「なのは完売」
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:30▼返信
大量悪魔崇拝者殺戮兵器 
シミリ大量悪魔崇拝者殺戮兵器
大量悪魔崇拝者殺戮兵器の星
シミリ大量悪魔崇拝者殺戮兵器の星
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:31▼返信
やはり非常識な連中を黙らせるのは有料サービス
常識ある客なら対価を払ってでも行くし、最初に金銭が発生すれば無駄にしない為にルールを守る

無料だったらなんでもやっていいなんて思考に存在しない人が当たり前のはずなんだけどね
で、慣れてきたら「金払ったんだからいいだろ!」って奴が発生する歴史を繰り返す…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:32▼返信
寂しい限りだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:32▼返信
ほとんど転売目的の中国人だったからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:33▼返信
結局これで参加者減って売れないからサークル参加者も減るんだよねえ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:33▼返信
そこまでして欲しいのがないんじゃない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:33▼返信

こんな簡単な事だったのか

40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:34▼返信
悪魔崇拝者銃戦記
シミリ悪魔崇拝者銃戦記
悪魔崇拝者銃戦記の星
シミリ悪魔崇拝者銃戦記の星
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:35▼返信
お気持ち程度で500円なら分かるけど、5千円はぽったくりよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:38▼返信
不屈の悪魔崇拝者鉄砲
シミリ不屈の悪魔崇拝者鉄砲
不屈の悪魔崇拝者鉄砲の星
シミリ不屈の悪魔崇拝者鉄砲の星
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:42▼返信
>>37
日本はこういうの異常に多すぎたからまあどこかでがっつり減るのはええことではアメリカの弁護士が多すぎるのと同じ感じで日本はこういうのがその辺に当たり前にありすぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:43▼返信
コミケに5000円の価値があるとは思えないんだけどなぁ。ゲームショウすら昔ならともかくここ10年位は入場料に見合った価値があるとは思えないし。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:44▼返信
コミケもう無くなればいいのに。
一度付き合いで夏に行ったことあるがあれは地獄そのものだった。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:49▼返信
じゃあゴキちゃん
ポケモンに出てくる女の子たちのエッチな本があってもお前ら買わないのか?w
噂じゃゴキちゃんの購入率が高いって話だけど?w
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:49▼返信
紙媒体いらん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:51▼返信
※45
付き合い程度の浅はかな知識で
簡単に「無くなれ」と口にする厚顔無恥なバカ
お前みたいな人生浅いクソみたいな奴が1番嫌いやわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:53▼返信
転売価格の高い本当の人気どころはサークル組で終わるし、大部数持ち込みの準大手を転売してもせいぜい数万で、何千円フィニッシュも普通
そこに参加料5000円取られたら下手したらマイナスだからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:57▼返信
運営「じゃあ来年は7500円にしましょう」
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:59▼返信
抽選全落ちした奴
くやしいのうwくやしいのうwww
今回チケット無いと入場すら不可能なんだからなぁw
今回スタッフサークル含めて上限設定があるから、入りさえすれば快適かつコミケじゃあり得ないレベルであれこれ買い物できるだろうにwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:00▼返信
毎年これでいいんじゃないか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:06▼返信
参加無料だから転売野郎やら冷やかしやら学生が多かったんだよ
今回はチケット抽選制だったけど、コロナが収まってからもチケット制だけは継続してもいいんじゃない?
5000円なら純粋なオタクしか参加しなくなるでしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:12▼返信
これ見ると同人誌興味ある人少ないんだろうなって分かる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:17▼返信
午後になってから解放すればいいと思う。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:19▼返信
正直20万円でも買うわチケット
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:20▼返信
マスコミが韓国漫画をゴリ押しして
それをを喜んで買う人がいるから文化レベルが下がってコミケも終わりそう


58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:26▼返信
開催したのかよ
これもう反社やろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:27▼返信
入場料5千円ってぼったくりだな、そりゃ人も減るわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:33▼返信
ぬるくなったわ
こんなんコミケじゃない
終わったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:33▼返信
これぐらいで丁度良い
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:34▼返信
>>57
マスコミっていうか漫画アプリのせいじゃないか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:35▼返信
1度中止したら二度と開催できないとは何だったのか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:36▼返信
デジタルで描いた絵をわざわざ紙媒体にして売り出す意味が分からん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:43▼返信
有料チケット買う人はまともってことね。
もうずっと有料チケット販売で入場させれば良いんじゃないかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:47▼返信
これ運営が旨み覚えてどんどん付け上がりしてくるパターン
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:53▼返信
>>45
地獄のように人が殺到するぐらい人気のあるイベントがなくなるわけないじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:00▼返信
実は同人誌に興味あるやついないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:07▼返信
これ、一度徹夜組や始発ダッシュ問題が解決できたんだから、今後戻して発生したらそれは運営が引き起こしたことになるよな?
永遠にこの制度でよくね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:09▼返信
>>49
今回はコミケに参加したくても出来ない何万人の人が転売屋のお客様だぞ。で、殆どのサークルはいつも通り呑気に会場限定とかやってるから、準大手だけでも5000円なんか余裕で元取れるわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:18▼返信
1日20万人が1日5万人の4分の一になったんだっけ?
そりゃ15万人も消えれば影響はでかいわな

でもチケット制にするなら1日10万人が限界か?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:20▼返信
>>57
正直コミケは終わっていい文化やろ
まぁ、今回クラスターが出たらマジで終わると思うけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:25▼返信
>>71
総参加者数を1日当たり55000人想定でやっているから、そこから10000サークルとスタッフの参加人数を除けば、一般参加者は例年と比較して極少数しか参加できないわけだな。
チケットが高額だから減ったのではなく、そもそもチケットが手には入らなくて参加できないが正しい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:27▼返信
後から通販で買えるのに何でわざわざ行くんや?
しかもめっちゃキツいのに…
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:28▼返信
>>71
今年の冬コミはサークルやスタッフも含めて上限があるから、コミケに参加できるだけで勝ち組だぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:32▼返信
>>74
コミュりたいからじゃね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:32▼返信
チケット倍額にすれば、もっと客層も良くなる
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:32▼返信
>>74
通販してないサークルもあるぞ

というか通販してるのはある程度有名どころ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:32▼返信
>>74
普段のコミケと違って人が異様に少ないから超絶イージーモードだぞ
欠席もちらほらあるけどサークル参加数がそれなりにあるから参加権があれば欲しいの買いたい放題だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:37▼返信
若者のコミケ離れ加速してんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:38▼返信
お前らが参加してるコミケは岩っちが参加したかったのについに最期まで参加できなかったコミケなんだぜ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:41▼返信
偽造証明書用意して紛れ込むとか公言したコロナノーガード馬鹿がいるくらいだし行きたいと思う奴も相当減ってんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:41▼返信
飲食系のイベントで
入場料が無料のところは酔っぱらいや質の悪い人達が来て
有料のお高いところは酔っぱらいもいないしクレームもほぼないって言われてて
半信半疑やったけどコレ見たら信じてしまうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:48▼返信
なんか勘違いしてる人多いみたいだけどチケットは二千円だぞ。
早く入れるアーリーチケットが五千円なだけで普通に入る一般チケットはそこまで高くないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:50▼返信
>>23
さすがに行くバカいねぇだろ。
いたとしたら全員銃殺しろ。
オミクロンばら撒くテロ集団だ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:52▼返信
そりゃチケット制なんだからダッシュする必要ないわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:53▼返信
一般チケットはどう足掻いても11時からしか入れないんだからダッシュしても意味無いw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:54▼返信
平和だな
朝の通勤ラッシュみたいな感じで
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 09:57▼返信
この時間になっても目当てのサークル前に陣取れない奴って一体何してんの?
入場列???自宅待機???
雑w魚wすwぎwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:03▼返信
今回チケットの申し込みすらしなかったな
昔はとりあえずコミケに行くって感じだったけど、2年間のブランクで行かなくても大丈夫な精神になってしまったw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:09▼返信
市町村も見習って花火花見は有料にして清掃代につかえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:10▼返信
転売ヤーのダッシュとかありそうだなとか思ってたけどそうでもないんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:24▼返信
別に行かなくてもよくね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:27▼返信
成功なのかもしれないけどサークル参加側はこんだけ客減ったらわざわざ参加するメリット薄そう
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:28▼返信
おっさんばかり
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:31▼返信
行くつもりで休み取ってたけどエリア間の移動不能のせいで目当てのサークル分散しててほとんど周れないからやめたわ、一番良い所に入れても目当てのサークル3つだしわざわざ行く気にならん
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:31▼返信
スゲー、これが本当にあのコミケかよwww
転売屋をチケットで潰すだけでこうも変わるとはwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:33▼返信
※11
そりゃ速攻工口クールとかに上がるんだものw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:43▼返信
チケット制のメリットめちゃくちゃでかいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:47▼返信
いちいち兎モドキの配信者の載せんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:54▼返信
徹夜と始発ダッシュしない普通の参加者も減ってそうで売れる部数さがるだろうなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:55▼返信
やっぱ高めの有料設定にすれば、変なごみ虫が湧かなくなるんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 11:10▼返信
余計なモノ(入場料)にそんなに出せないよということでは?
コミケの終わりの始まりになると思う
あと同人界隈がやや陰ってきているのもある
まあ今は色々あるしねー
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 11:39▼返信


      無理矢理うんこちゃんの嫁記事に出すな


105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 12:11▼返信
オタク君必死やね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 12:12▼返信
※48
今時、同人誌なんかネットで売れば良いんで
今や作家同士の交流場でしかないコミケはマジでやる意味無いがな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 12:53▼返信
今後は冊子版orROM版でそれぞれカタログつけて5000円にして欲しい
webカタログだと見辛いし使い勝手が悪すぎるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 13:00▼返信
チケット制にしてちょっとチケット代高くしただけでこんなに来ないのかよw
そんなにカツカツなのによくもまあ同人なんて買いに行くもんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 13:34▼返信
※108
コロナの影響で通販デビューするやつも増えたし
旅費、宿泊費、入場代を考えれば会場オンリーの物を除けば通販で買ったほうが安上がりで楽なンだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 13:39▼返信
※106
元々作家同士の交流場としてやってんだろ。お前は何を言ってるんだ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 13:42▼返信
※108
人数制限のためのチケット制なのに何を言ってるんだ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 13:59▼返信
コミケなんて行くわけないだろ
きっしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 14:02▼返信
転売ヤーグループが10人バイト雇って巡回させようとしても
まずアーリーチケットが連番で手に入るか可能性がゼロ
地区感の移動は今回不可能だから希望の地区が引けない
全部当たっても経費が5万以上上乗せ
転売ヤー脂肪でメシウマ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 15:20▼返信
※112
お前の様な知恵遅れの発言を見る方がきしょいよ。どうせ顔も知恵遅れそのもののきしょい顔なんだろうな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 16:03▼返信
これを機にコミケもオワコン化したりして
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 17:13▼返信
コロナ関係なしに毎年こうせいよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 17:14▼返信
※ここに来るのも似たようなもんだぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 20:54▼返信
>>4
キモオタさんへ♡
年末年始は自○する絶好のシーズンですよw?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 02:03▼返信
始発ダッシュしてまでエ⚪︎本欲しいんかw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 08:54▼返信
※118
はやくやったら?

直近のコメント数ランキング

traq