• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





最近の小学生の間で銃の撃ち合いゲームが
流行ってるの怖い

っていうツイートを見たけど、
10年以上前の小学生もグラセフで意味もなく
人◯しまくってたし
モンハンで小動物をボコボコにしてヘラヘラしてたしで
本質は対して変わらんと思う
親世代の話を聞くと
オタマジャクシを道にぶちまけてたりするしね/b>






  


この記事への反応


   
祭りで当たったエアガンで撃ち合ってる小学生も結構いたわね

画鋲とティッシュでダーツ作って投げ合ってたから全然変わってない

子供は皆残酷
  
懐かしいなぁ…
あのハードタイプの筆箱についてくるコンパクト鉛筆削りを
パチンってやって鉄砲ごっこしてたっけ、
粉が散るから普通に怒られたわ。


むしろ虚構に発散してる点ではこちらの方が倫理的かも知れない

アリを踏んづけたり水攻めしたり、
巨人のドシンというゲームで街を破壊したりしてました。


スマブラなんて友人同士で殴り合うのと変わらんし、
レースゲームは出し抜きあい。




子供の残酷さで言えば
親世代、ジジババ世代の方がヤバい定期
虫がいろんな意味でオモチャだったりね


B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09P3774YD
堀越耕平(著)(2022-02-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:01▼返信
正月
🍮の親戚の子「このお部屋から変な声が聞こえるけどなぁにー?」
🍮の母「妖怪が住んでいるのよ・・・絶対に開けてはいけません」
部屋の中では
🍮「うるさい迷惑バカアホヤクザ告訴逮捕!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:01▼返信
シミリユダヤ
シミリ猶太
シミリユダ
シミリユダヤの星
シミリ猶太の星
シミリユダの星
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:02▼返信
カエル爆竹
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:02▼返信
そんなツイート存在しない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:02▼返信
グラセフはR指定なんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:03▼返信


モンペのが怖いw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:05▼返信
昔は聖闘士の技打って殺しあってたなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:05▼返信
その点、スプラトゥーンは最高だよな
ありがとう任天堂
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:05▼返信
>素材が必要だった時に
それが命を奪って良い理由って子供に説明するんかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:05▼返信
>>6
モンハンも年齢制限あるしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:05▼返信
 キャンペーン期間中に、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100各店にてプレイステーション(R) ストアカード 10,000円券 / 15,000円券をご購入し、本サイト内応募フォームよりご応募いただいた方にもれなく10%分のPSストアチケットをメールで"すぐに"プレゼント!
 さらに応募総数達成によりPSストアチケットを後日メールにて追加でプレゼント!
 <全応募総数 5,000人達成の場合>10,000円券でご応募のお客様へ500円分、15,000円券でご応募のお客様へ1,000円分のPSストアチケットをプレゼント。
 <全応募総数 10,000人達成の場合>10,000円券でご応募のお客様へ追加で更に500円分(合計1,000円)、15,000円券でご応募のお客様へ追加で更に500円分(合計1,500円)のPSストアチケットをプレゼント。
■ キャンペーン対象期間 購入対象期間:2021年12月20日(月) 0:00 ~ 2022年1月3日(月) 23:59まで
■ 応募制限 応募制限はございません。お1人様何回でもご応募可能です。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:05▼返信
現実で人を殺しまくってる40,50代かな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:05▼返信
昔の小学生は火薬で大きい音でるオモチャの銃でバンバンやってたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:05▼返信
団塊の世代はリアルな動物や虫が対象だったやん
ゲームの世界なだけ平和やで
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:06▼返信
野鼠を溺れさせたり、芋虫を棒で刺してたりするよりマシ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:06▼返信
その頃も言われてたんじゃないの
時代は変わったって事だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:06▼返信
シミリユダヤ
シミリ猶太
シミリユダ
シミリユダヤの星
シミリ猶太の星
シミリユダの星
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:07▼返信
シミリ日本
シミリ和国
シミリ大日本国
シミリ東瀛日本
シミリ大和
シミリ神国
シミリ皇国
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:07▼返信
シミリ日本の星
シミリ和国の星
シミリ大日本国の星
シミリ東瀛日本の星
シミリ大和の星
シミリ神国の星
シミリ皇国の星
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:07▼返信
今の子供は自制きかないからな
フォートナイトごっこしようぜ!お前にエアガン!ヘッドショットやー!とか言って眼球に平気でやりかねない
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:07▼返信
カエルに爆竹入れるとかトンボでシーチキンするとか子供は純粋に残酷だよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:08▼返信
昔の子供ってトンボの羽ちぎって中身取り出してシーチキンみたいとかやって遊んでたんでしょ?
野蛮すぎるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:08▼返信
精神年齢だけはキッズのおじさん達が
薄暗い部屋で顔真っ赤にして殺し合いゲームするのがPS5
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:08▼返信
昭和のガキも銀玉鉄砲で撃ち合いしてたわ
やってることは昔と変わらん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:09▼返信
 キャンペーン期間中に、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100各店舗にて5,000円以上の全てのギフトカード・プリペイドカードの中からいずれか1枚をご購入後、本サイト内の応募フォームよりご応募いただくと抽選で、最大で購入金額分のQUOカードPay が戻ってくる!約1/3の確率で当選します。当選は、1等〜3等のいずれかが当たります。
・1等…購入金額の100%のQUOカードPay【付与上限】5万円相当 ※50,000円以上のギフトカード・プリペイドカードをご購入されても、付与の上限は50,000円となります。
・2等…購入金額の10%のQUOカードPay
・3等…購入金額の1%のQUOカードPay
■ キャンペーン対象期間 購入対象期間:2021年12月21日(火) 0:00 ~ 2022年1月3日(月) 23:59まで
応募期間:2021年12月21日(火) 0:00 ~ 2022年1月4日(火) 23:59まで ※2022年1月4日(火)にご購入の商品は応募の対象となりません。
■ キャンペーン実施店舗 全国のローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100です。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:09▼返信
なんかズレてんなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:09▼返信
子供が1番残虐なのは昔から変わらない
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:10▼返信
 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、オンラインストア「PlayStation Store」(PS Store)で1月19日まで、対象のタイトルを最大80%オフで販売する「ビッグウインターセール」を実施している。


 PlayStation Storeの「ビッグウインターセール」

 セール期間中は、通常8690円の「Call of Duty:Vanguard‐スタンダード版」が5648円(35%オフ)、通常8778円の「Tales of ARISE PS4 & PS5」が6144円(30%オフ)、通常9119円の「LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 PS4 & PS5」が6383円(30%オフ)、通常9700円の「Battlefield 2042 PS4 & PS5」が7275円(25%オフ)など、新作ソフトも対象になっている。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:10▼返信
※11
だからそういうの無視して遊びまくってた世代ってことだろ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:10▼返信
シミリ日本人
シミリ邦人
シミリにほんじん
シミリJapanese people.
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:10▼返信
友達同士でやるのとオンで知らん奴とやるのは全然違くね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:11▼返信
シミリ日本人の星
シミリ邦人の星
シミリにほんじんの星
シミリJapanese people.の星
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:11▼返信
なにいってんだ
昭和のお前らは異星人を迎撃してたしブロックも壊しまくってただろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:11▼返信
設定の話じゃねーよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:11▼返信
※21
そんな子いねーよ お前子供いるの?妄想ひどすぎ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:12▼返信
昭和平成生まれも駄菓子屋で買った
拳銃のおもちゃで撃ち合いゴッコしてたやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:12▼返信
カエルのケツに爆竹
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:12▼返信
昭和は昆虫採集でリアルモンハンしてたしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:12▼返信
そういう意味ではないんだわwww

41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:13▼返信
マリオでパンチや相手踏みつけるのやめさせたほうがいいな

っていうのと同レベルだろこんなん
銃なんて手に入らないんだからパンチしてるマリオとか見せるほうがよっぽど影響あると思うんだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:13▼返信
むしろ両親や祖父母世代の方が100倍残酷まである
昆虫をわざと引きちぎったり闘わせて死なせたり
踏みつけて遊ぶなんて普通にある
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:14▼返信
>>30
だからも何も全年齢対象と年齢制限されてるゲームを比較するのは違くねって話だけど
バカの相手してる暇無いから話しかけて来ないで
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:14▼返信
リアル生き物を玩具にして遊んでた人達と比べたらね...
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:15▼返信
ゲームは危険だよ

動物を戦わせて楽しんだり
相手を妨害するレースして喜んでる豚の攻撃性を見たらそう言わざるをえない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:15▼返信
うちの親父はガキの時西部劇やスパイごっこで
おもちゃ銃で遊んだと言ってたぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:16▼返信
けど駅やビルでリアルで暴走してんの爺婆じゃんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:16▼返信
>>1937
あと、2B弾
どう考えても小学生に自由に遊ばせていい花火じゃない

あまりにも危ないので流石に1960年代に禁止されたが、
その前の世代は普通に遊んでいた事になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:16▼返信
昔は町のいたる所にBB弾が落ちてたなぁ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:16▼返信
昭和世代はエアガンやガスガンでリアル撃ち合いしてましたよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:18▼返信
今はこんなこと言ってるヤツも老人になれば
最近の若者は~ って言い出す定期
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:19▼返信
>>1
嘘松の特徴、ごちゃごちゃとしつこい。
1ツイートで終わらせろ、継ぎ足しが多いんや。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:19▼返信
そもそもゲームに限らず昔から漫画や数多の映像作品で暴力描写や人殺しまくってるしな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:19▼返信
爺さん世代だってチャンバラやってたろうに
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:19▼返信
昔の子供はトンボ等、虫を生きたまま引きちぎり、腹や内臓に草を刺し、
それでも生きて飛ぶ虫をキャッキャキャッキャと喜んだもんです。

非現実ゲームでやる事と、現実でやる事とどっちが酷いですかね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:19▼返信
そういうゲームを一切やらない子供の方が逆に怖いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:19▼返信
リアル大人が餓鬼だった頃は田んぼのカエルに   爆竹を詰めて爆破するもんだから
アメリカザリガニが大繁殖して農家の大人たちが困ったもんだよ
生態系歪めるほどカエル爆破するんだから学校の先生が血相変えてすごい剣幕で怒ったもんだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:20▼返信
お前らの親や祖父は、リアルに戦場で外人撃ち殺してた世代なんだが
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:20▼返信
俺はしてないが昔はカエルの口やセミのケツに爆竹挟んで爆破してたりしてたぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:20▼返信
危険運転がマリオカートの影響とは言われない不思議
ただ自分が速く走るんじゃなくて相手を邪魔するって
それこそ教育に悪影響あるはずやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:20▼返信
確かカエルの尻に駄菓子屋で買える爆竹詰め込んで爆破してたとか言う話もあるしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:20▼返信
>>51
子供なんていつの時代も反抗期を経験するものである
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:20▼返信
※21
エアガン自体がいらないわ
小学生に持たせるのはマジで危険
当時持ってたけど自制効いてる子なんて居なかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:21▼返信
昭和の若者は
学校でガラス割り大会してたり
バイクに乗って警察と鬼ごっこしたり
弱者相手にカツアゲ生活してたよなあ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:22▼返信
どこが正論だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:22▼返信
>>64
それは拗らせすぎw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:22▼返信
注射器で毒液を昆虫に注入するオモチャとか売ってたらしいからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:22▼返信
他人からすれば余計なお世話だし何かを変えられるわけでもないんだから杞憂でしかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:23▼返信
モンハンは野生動物やんけ
グラセフは年齢制限ある
おたまじゃくしは小動物

リアルなCGで人間同士射殺しあってるゲームの方が悪影響ありそうだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:24▼返信
>>64
学校窓ガラスは漫画の見過ぎだわ
まあそれでも番長云々や喧嘩とかやカツアゲが多かったのは事実ではある
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:24▼返信
30年近く前だと小学生はエアーガンでリアルにスズメとか猫とか小動物を標的に打ってる子供たくさんいたけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:24▼返信
だからドラクエは魔物を殺したではなく倒したという表現にしている。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:24▼返信
ニシ論で草
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:24▼返信
外で遊ぶのを封印して挙げ句の果てに家の中で遊ぶのも封印すんのか老害は
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:24▼返信
>>69
どんな悪影響あるの?
画面通してのゲームと言うフィルターがあるのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:25▼返信
これ言ってるの子供時代にみんなの輪に入れなかったぼっちだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:25▼返信
亀踏んづけまくって楽しがってるやつの方が怖いんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:25▼返信
>>66
昭和舐めすぎや
大半の学校は不良の天下やったぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:26▼返信
>>64
それやってたのは極一部のバカ
そして親は子供がその極一部のバカにならないか心配でしょうがないんだ
だから「アレはダメ、コレもダメ」と言う
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:26▼返信
>>60
マリオカートはそれほどスピード感ないし
邪魔するより避けるのメインだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:26▼返信
>>69
では剣豪小説や漫画は?リアルな描写でバッタバッタ斬りまくってるが
82.投稿日:2021年12月31日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:27▼返信
ワイのオカンはセミの羽をムシって遊んでた言うてたで
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:27▼返信
>>75
世の中には現実とゲームを区別できないアホがいる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:27▼返信
>>61
あれ、本当に破裂するのか?
俺はカエル嫌いだからやったことないけど。
砂山作ってダイナマイトに見立てて仕掛けて遊んでも砂山ほぼなんともなかったぞ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:27▼返信
>>69
おまえの舌引っこ抜いたろか
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:27▼返信
そんな子供と向き合え無い、逃げ腰の大人が一番怖い
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:27▼返信

銃で◯し合いゲー嫌いなんだよねぇ→スプラトゥーンは?→スプラは例外なの←こういう奴マジ嫌い

89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:27▼返信
昭和の学生って
成田空港や安田講堂で火焔瓶投げる遊びをして
山岳ベースで統括と称してサークル内でイカゲームしてたよなあ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:28▼返信
>>75
ゲームのやりすぎ、テレビの見すぎは前頭葉の働きを鈍くする
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:28▼返信
怖いっつってんのは中で撃ち合ってることじゃなくて勝ち負けで猿みたいに発狂してることだろゴミクズガイジが
そもそもグラセフもモンハンもR指定だしモンハンは元々小学生が遊ぶようじゃねえよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:28▼返信
アリの巣を見つけ次第壊しまくってた記憶あるわ
そしたら米粒みたいのが沢山出てきて喜んでたなぁ卵だけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:28▼返信
俺が小学生の時はガードレールに無数に止まってるトンボを
片っ端から捕まえて虫かごに詰め込んで放置して処した記憶あるわ
カエルの卵を取ってきてバケツに入れて放置
共食いの末に全滅したんだか逃げたんだかいなくなってた
アメリカザリガニ大量に取ってきてタライに入れて放置
共食いの末に全滅
とか・・・思い返してみると取った後全部興味失せて放置してた酷い
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:28▼返信
>>67
えええ・・・流石に当時でも駄目だと思うんだけどすげえ商品だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:28▼返信
>>84
そのアホはゲーム云々以前の問題やろw
なら実写で人同士で殺し合ってる映画はどうなんねん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:31▼返信
カエル爆弾作ってた世代より遥かにマシだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:31▼返信
>>90
それな残念ながら化学的な証明出来てないんだわ‥ちゃんとした悪影響にまでなってないんだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:31▼返信
アリの巣に爆竹
蜂の巣に火炎放射
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:32▼返信
ゲームが無い頃鬱憤晴らすためにリアルで校舎のガラス窓割りまくってたのが昔の人間だから
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:32▼返信
カエルのケツに爆竹ぶっさして遊んでたおっさんがゲームに文句言ってるの草
101.投稿日:2021年12月31日 15:32▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:32▼返信
ん?
俺がガキの頃は、銃の形した火薬鳴らす奴でバンバンやってたけどなw
爆竹やかんしゃく玉を平気で人に向けて投げてたし、
ロケット花火を人に向けて撃ってたし、
そっちの方がヤバいと思うけどな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:32▼返信
今ハンティング2というゲームやってるけど、血をドボドボ流しながらそれでも生きようと逃げる動物を至近距離からトドメ刺してる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:32▼返信
昆虫採集セットと称して捕まえた昆虫を標本にする注射器と薬液や虫眼鏡やピンセットや針など
玩具と思えない程に充実した理科研究キットが売ってたよ
付属の昆虫図鑑はしっかりした内容で今考えても何もそこまでと思う精巧な昆虫絵だった
夏休みの宿題に昆虫標本は定番だった
虫に免疫のない先生は内心泣いてたんじゃねえかなアレ・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:32▼返信
リアルで発散するパワー系より100倍健全では
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:33▼返信
>>94
しかも昆虫採集セットという大ヒット商品に入ってた
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:34▼返信
人間同士で撃ち合うだけならそんなに気にはならない
死に方をいかにリアルに残酷にするかにこだわったゲームは忌避感を覚える
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:35▼返信
>>13
こんなん言ったら
昔も今も変わらずに
何かしら理由つけて人をコロす昼ドラが
大好きな主婦層がおるのは怖くないんか
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:35▼返信
GTAは緩い店でもないと買えないくらいに社会から吊るしあげられたし持ってる小学生も別に多くはなかった
今の小学生はフォトナみんなやってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:35▼返信
ごっこ遊びがゲームで出来る様になっただけの話だろう?何を言っているんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:35▼返信
何やってもすぐ問題になるから気の毒だな〜って思うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:36▼返信
やはり日本人なら腹切りショーだよなww

海外ではナイフや刀で殺すのは銃なんかよりグロくて最高のホラーってイメージだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:36▼返信
>>81
漫画だろうと小説だろうと映画だろうとゲームだろうと、
人がポンポン死ぬのが大好き!って子供がおったら親は不安になるわ
ましてゲームは自分で動かして相手を倒すから、その手のゲームばっかしてるなら余計にな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:36▼返信
今思うに子持ちラッドローチのドアップに対する耐性が身に付いたのは餓鬼の頃に昆虫で遊んだ経験だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:36▼返信
グラセフを小学生がやってんのは普通に引くわ
と言うかR指定だろあれ普通に遊ばれてちゃダメだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:37▼返信
ジジイババア世代は虫をおもちゃにしてるからよりエグいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:38▼返信
>>109
吊し上げられたがCEROがちゃんと作られるまでは小学生でも簡単に買えたし
親に頼まれてとか言えば別にCEROがつけられてからもしばらくは普通に買えたわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:38▼返信
>>21
まるで昔の子供は自制できたかのように
今の子ディスるのは止めろ

俺が子供ん頃はダンゴムシいたぶるのに
アスファルト地面に向けてエアガン撃って
跳弾で自分の目を怪我したヤツおるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:39▼返信
釣りして取った魚に爆竹つけて飛び散るのを楽しんでたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:39▼返信
>>22
それが無邪気ってもんよ

邪気なく興味だけでやってるが
内容は残酷
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:40▼返信
フィクションでやってる内は健全でしょう。問題はフィクションでやってる不正行為を現実でやり始める事や
現実と虚構の区別がつかなくなった場合が一番恐ろしい
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:41▼返信
昭和のガキに比べれば可愛いもんやろ
女子のマ〇コに無理やり爆竹詰めて火つけとうとしたり無茶苦茶やってたヤツいたなぁ・・・
結局湿って引火しなかったが
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:42▼返信
>>113
ええ‥お前頭おかしいぞ
人が死ぬのが好きな子供とか普通いないし
敵としてテレビゲームとして倒すんであってゲームと言う仮想のフィルターがあるからやってんだろ
 
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:44▼返信
それ以前に殺人事件ドラマに夢中なアホどもが何を以て殺人ゲームを見てる子供を恐れるのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:45▼返信
今の親世代なら小学生の時ゴールデンアイ全盛期だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:45▼返信
>>112
ただ人を○す事だけが目的なら銃で撃てば簡単で確実なのに
そうでなくわざわざ刃物を使うことに異常性や猟奇性を感じるそうね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:45▼返信
>>122
お前もTwitterと変わらんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:46▼返信
だって親から見たら「人を射殺する事に楽しみを感じてる」ように見えるもの
「たかがゲーム」とか言っても、そのたかがゲームに時間を忘れて夢中になって止められなくなってるじゃん
たかがゲームの影響力スゴイって自分で証明してるだろ
一見平和そうなテトリスや桃鉄にハマったなら親もそこまで心配しないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:47▼返信
>>113
どの世代も人間も心配になる年頃はあるよ
やってはいけない事だけ叱れ 現実ではやってはいけないと、
空想やごっこ遊びなら仲間内で構わないと

子育てはそういうものだ 親の言いなりになる子供の方が怖い、将来自立できなくなるぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:47▼返信
>>107
それな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:48▼返信
昔は割りばしと輪ゴムで鉄砲作ったろ?昔から子供の夢中になる事は変わらんよw
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:50▼返信
時代劇の真似をしてチャンバラごっこをしていた世代が刃物を振り回して暴れていないから大丈夫やろ…。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:50▼返信
昭和のキッズは銀玉鉄砲で文字通り銃撃戦してたわけで
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:50▼返信
>>128
それよりも子どもを信じてやれよw
人を射殺する事に喜びを感じているとか勝手な親の思い込みじゃねえかw
そもそも子ども時代は夢中になればご飯抜いたりプライベートな時間を捧げるとかザラにあるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:50▼返信
大人になれば変わる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:50▼返信
モグラ叩きゲームはよいのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:51▼返信
昔の方がヤベーよ
カエルに爆竹やロケット花火つけて飛ばしたり、虫にエアガンゼロ距離で打ったり
今の子方がまだマシ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:52▼返信
うちの親もスト2ですら暴力的だと毛嫌いしてたし
子だけでなく親の視点もいつの時代も同じなのよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:52▼返信
BB弾てナーニと聞いて見よう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:55▼返信
なんなら戦時中の子供はお国のためにと命を捨ててたけどな
だいぶマシになったのでは?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:55▼返信
いや殴りあったりナイフで刺したりより銃の方が恐怖がでかいのは当たり前やろ
あんまり身近な感じになってしまうと将来銃合法化とか言い出す若者も出てくるかもしれないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:56▼返信
まじかよスプラトゥーン最低だな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:57▼返信
自分は子供の頃虫とか痛めつけることはしないタイプだった
子供のうちはまだいいよ。いい大人になってもFPSに夢中になりすぎている人は苦手。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:58▼返信
007で撃ち合ってたから全然かわんねーよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:59▼返信

モンハンで乙って毎回猿みたいに発狂してる子供なんていなかったけどね
どうせそういう子だっているんです!とか言い訳すんだろうけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 15:59▼返信
※117
ceroが作られる前はそりゃ当たり前だろ
ceroが作られたのは最近か?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:00▼返信
子どもの教育水準は徐々に良くなってるが、親の教育水準は逆に徐々に悪くなってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:00▼返信
そして高確率で「言いわけをするな!」と返ってきて萎縮する
萎縮せずに言いわけを継続して理解して貰えるかが本番
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:01▼返信
これは造形や描写がリアルな方が生々しくて抑止になるんだよ
マリオみたいに敵を踏みつぶしたら可愛くポコっと敵が落ちていったり、ブレワイみたいに敵倒したらボワンと煙みたいに消えたりとかポケモンを弱らせて捕まえるとか任天堂みたいに変に表現を誤魔化してる方がヤバい
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:01▼返信
(´・ω・`)みんな任天堂のゲームをやれば解決
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:01▼返信
FPSやってるガキ見てて心配すんのはごく当たり前の感覚だろ
それをはい論破!とかやってる時点でやっぱ一般常識欠落すんだろうなって感想しかない
152.投稿日:2021年12月31日 16:05▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:05▼返信
>>146
2004年だからまだ比較的に新しい制度や
まだ今でも国毎のCERO判定がパターンが難しいのはある
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:05▼返信
>>150
FEとか戦争で人殺してへん?
剣や弓ならいいの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:07▼返信
>>149
お前のその考え方がやばいわ
任天堂憎しで頭おかしくなっとるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:07▼返信
>>154
グラフィックがウンコでリアリティゼロだからセーフ
157.投稿日:2021年12月31日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:07▼返信
>>152
ニシクンは任天堂以外のゲームは敵!やってるやつは異教徒!って感じで凶暴だしなあ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:08▼返信
昔の大人だって注意はしてたし、一線こえたらアタマぶっ叩いて矯正してたけどな
今やったら虐待なんだろ?
都合よく一方的に昔の話持ち出していいなら昔は復讐殺人やってたわって話になるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:09▼返信
どんぱちゲームばっかやってたら欧米みたいな犯罪文化が根付かないか心配になるのは当たり前やで
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:09▼返信
>>157
CERO自体罰則やペナルティは無いから店の判断で普通に買えたんだわ
それからモラルとかで店でも身分証明書を提示してくださいパターンが増えたがな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:10▼返信
>>80
「避けられない奴が悪い」ってなるな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:10▼返信
いじめの巣窟、怪我の現場、ブラック教員、隠蔽隠匿&偏向思想の集まり…

学校をまず完全に廃止しないとな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:11▼返信
GTAより明らかにプレイヤー数多いし、モンハンは対人じゃ無いけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:11▼返信
※153
15年以上前にできたもんを新しいってお前バカだろ
それか後期高齢者
自分で書いてておかしいと思わんのか
それならgtaですら新しいゲームだわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:12▼返信
ドラクエでも同じこと言われてたな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:13▼返信
ニシくんは今だに言ってるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:13▼返信
FPSの銃で撃ち合いする感じは
グラセフとかポケモンのゲーム的な残虐性とは
ちょっと違う危険性がある気はしてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:13▼返信
>>165
だから制度としてと書いてんだろw
一つの年齢規制と言う制度して考えたらまだまだ新しいんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:14▼返信
フォトナのせい
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:14▼返信
※153
流石に無理があるぞオッサン
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:15▼返信
どこらへんが論破なの
心配に対して昔からそうじゃんて言ってるだけだろ
まぁでもあんなもんは所詮ゲームだし的当ての変化版みたいなもんだから心配はいらん
あれで歪むようなのは元からどっか歪んでる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:16▼返信
>>1
はちまにとってコレが「完璧」なんだな。
ふーん。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:16▼返信
こうやってまとめサイトでイキってる俺らのほうが世の中怖いと思うわw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:17▼返信
>>171
いやそんな事言われてもなあ
年齢規制と言うおっきなハードルを作る制度として考えたらまだまだなんよ
だから今尚模索して細かく色々変えてんだから
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:18▼返信
確かにやることが一緒なのに可愛く飾る任ソフトの方が有害かもしれないな
よく考えると
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:18▼返信
昭和だって銀玉鉄砲とかで撃ち合ってたろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:19▼返信
殴る蹴るしてもこれは人形だから問題ないとか言って誤魔化して、
暴力を暴力として描かないゲームが1番危険だわ
実際このゲームやったヤツで事件起こしたの居るしな
なぁクサニシ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:19▼返信
>>172
と言うより自分の歪みを認識したり満たしたりするために殺人ゲームってのは一役買ってるんやで
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:19▼返信
※153
何でもレスすりゃいいと思ってるやろ
17年も前にできた団体を新しいとかよう書けるわ
ワイなら恥ずかしくてよう書けん
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:21▼返信
>>168
ポケモンは何も文句言われないのにファークライの闘鶏は出た途端に文句言われて修正されるのと同じやな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:21▼返信
※153
今2021年です
183.投稿日:2021年12月31日 16:22▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:23▼返信
※131
人を攻撃する目的のものを自作してる時間って絶対ヤバイよなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:24▼返信
モンハンのは小動物じゃないと思うけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:25▼返信
>>178
別に安全安心を歌ってるわけでも無いしその辺は表現の自由によって色んなビジュアルが存在してるだけの話なだけであってそこに危険もクソも無いだろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:26▼返信
>>183
ヤバいのは買い与える親やルールを守らない店定期
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:26▼返信
小学生がグラセフとモンハンで色々やってたって?グラセフは18歳以上モンハンは15歳以上で、どっちも小学生はできないんですが?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:28▼返信
>>188
何で遊べてるんですかねぇ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:29▼返信
ただの遺伝だよ安心しろ
残虐性も感情コントロールできるまでの年齢もだいたい親由来だから
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:30▼返信
※188
まあモンハンは簡単にできる
そもそもグラセフもモンハンも持ってるガキは少なかった
社会現象になったモンハンですら年齢は高めで小学生はDSの時代
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:31▼返信
年寄とか親とかになると子供の熱中することは何でも悪いことにしたいんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:32▼返信
50年前はカエルのケツに爆竹ぶっさして火をつけてたわw
あの頃はかんしゃく玉とか火薬使った子供向けのオモチャがあったなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:32▼返信
>>178
まるで犯罪欲が促進されるみたいな言い方してるけど任天堂ゲームだと表現がマイルドで欲を満たせないから抑止力になってないだけだぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:33▼返信
>>190
遺伝じゃなくて環境な
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:33▼返信
10年前は小学生がグラセフとかw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:33▼返信
言葉遣いがクズになる点では害があるやろな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:34▼返信
>>192
まあ年齢制限破ってゲームやるのは普通に法律違反だと思うぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:35▼返信
>>196
R指定やっちゃダメ定期
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:35▼返信
でもまあ奇声あげて罵倒で叫んでるのはFPSからだわ
公園で携帯ゲーム持ち寄ってモンハンはよく見たけどそんなことなかったし、今は隣の家の中学生かなんかがマジできちげえみたいに文句や叫びあげてるわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:36▼返信
モンハンってモンスターの縄張りに勝手に入り込んで、逆ギレしたハンターがモンスターを狩るゲームなのに何を言ってんだ?
平気で卵を盗んだりとやりたい放題するゲームなんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:39▼返信
>>200
たしかに
どっちもやばいとこあんだろうけど銃の方がヤバいのは間違いないわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:41▼返信
全然論破してない件
そもそも対人銃殺ゲームと通行人を襲うこともできる(しないのが普通)ゲームとじゃ
比較にもならないだろ
モンハンに至っては人間相手ではないし
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:43▼返信
流石にオタマジャクシと人を一緒くたにしてるのは頭おかしいと思うぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:45▼返信
なんの論破もできてない定期
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:48▼返信
最近って…昔の小学生だってゴールデンアイやバイオやってただろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:53▼返信
>>52
だから残酷だけらグラセフは有害図書指定されてる県もあるがな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:55▼返信
銃って言うかオンライン
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:55▼返信
まあ昔はBB弾を人に向けて撃って撃たれて痣作ってたけど、
今との違いはそれで人の痛みがわかることだろうな。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:57▼返信
64の007で殺し合ってたしなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:58▼返信
亀とか平気で踏む潰す世界だってあるんだぜw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:58▼返信
10代でグラセフしてる奴はそもそもアウトだからな一緒にしたらあかんわ
俺は20代の時にグラセフ知ったから全然問題ないわ
つーか10代の時銃で撃ち合うゲーム何てバイオくらいだろ
年齢制限も中学以上だったしなあれ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:59▼返信
競技人口?が全然違うやろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:59▼返信
※209
そこだよな
でも今の奴に同じ事させたら間違いなく目狙って失明させる
加減が全く分かってないからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 16:59▼返信
お前ら親世代のカエルに爆竹のほうが怖いよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:00▼返信
良くいるノーマスク岸田ガー!してる無責任なバカ女バカババアって、
その道の学も無い実績も無い誰かを納得させて実績を作り上げた訳でも無いパクリエイターみたいなやつの発言で、何百から何億円、今じゃ何兆円規模の経済被害とww2の戦死者と毛沢東の自国民大量虐殺の死者を足しても足りない被害を出してる中華人大好きだよな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:01▼返信
昔の小学生の多数がゴールデンアイやGTAをやってたと思ってるバカ集団が今の若者世代
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:01▼返信
小さい頃
虫取り網でドブネズミを捕まえて
「落とし物でーす」と言いながら交番に持っていった事があるね

まあ幼い時は誰でもやるだろこんな事をw
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:02▼返信
※215
俺は流石にカエルではなくウンコに爆竹だったなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:03▼返信
※217
今大量にいるフォトナキッズと比べたらいない等しいよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:03▼返信
兎に角昔は火薬で遊ぶのが多かったよな
今考えるとやべぇ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:03▼返信
カブトムシにロケット花火を付けて飛ばした事があったなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:07▼返信
ディアブロ2の責任の取り合いよりはマシ―
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:15▼返信
正当化するより
どうにかならんか考えないのか
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:21▼返信
寧ろ昔の方が犯罪多かったし野蛮だった
暴走族とかヤンキーとかいうのは明らかに減った
そして絶滅危惧種になってきた事で漫画等のファンタジー方面のヤンキー像が人気になってきてる。
今流行ってるヤンキーは作られたファンタジーより。寧ろ今の時代は整いすぎてる。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:23▼返信
なんでこんなツイートを取り上げて記事にしたのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:26▼返信
今のキッズってクソゲーばっかで可哀想だよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:29▼返信
子供の残酷遊びなんて一時的で良心芽生えてすぐやめただろ
終わりなく暴言吐いてFPSやるより子供の成長に貢献してると思うんだが
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:30▼返信
スマブラで殴り合いしてた
ポケモンで生き物同士戦わせて金巻き上げていた
ポケモンで動物取引してた(NPCがアイテム(金品)やるからあの動物くれって)
動物愛護的アウトだよ普通
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:30▼返信
昔のガキもエアガンで遊んでたしな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:30▼返信
今の親世代も格闘対戦ゲームで発狂するガキ時代過ごしてたけどな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:30▼返信
子供の凶悪さなんて昔も今も変わらんと思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:32▼返信
学生運動とかいうリアルで危ないことしてたジジイどももおったやろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:33▼返信
同級生を階段から落とすガイジがいたな
そうなった理由がスマブラごっこしてたと
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:33▼返信
元コメにあるレースゲームは出し抜きあいってのは違うだろ
マリオカートはレースゲームではないぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:36▼返信
マリオカートは嫌いなヤツ苦手なヤツ虐めるツールなってた
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:37▼返信
子供は残酷なんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:39▼返信
20年前に小学生がセミの羽ちぎって集めてたな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:48▼返信
銀玉鉄砲で撃ち合うのと何が違うと言うのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:48▼返信
どの世代から苦情出たの?まさか火炎瓶で警官焼き殺した世代じゃないよな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:48▼返信
でもさ、人殺しゲームだよね
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:51▼返信
>>198
R18っていうのは業界の自主規制であって、法的拘束力は一切無い
市によっては条例で罰せられる所もあるけど、それも販売側への罰則でしかないし、実際問題そこまで厳重に守られてるかどうかも怪しい
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:53▼返信
いまの子供批判してるやつも子供の頃に意味もなくカマキリ溺死させてハリガネムシ取り出したりアリを虫眼鏡で炙ったりしてるだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:53▼返信
小学生の頃同級生がコガネムシの脚を一本ずつ毟ってた
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 17:55▼返信
そもそも対人戦とNPC相手に攻撃するのは違うけどな
バトロワじゃストーリーも無いし、小学生のうちから中毒性の高い対人戦やり続けたら頭おかしくなるわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:03▼返信
当時と普及の度合いが違うだろう

バカが
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:09▼返信
そもそもマリオですらクリボー踏む殺してるから言い出したらキリがない
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:12▼返信
ドラクエで人んちの物勝手に盗んでたがそれはいいのか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:18▼返信
そりゃ20年前からモンスターを踏みつけたり燃やしたり無敵で体当たりしたりするゲームに夢中だったんだから変わらんよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:19▼返信
昭和時代のガキのカエルの腹膨らましたとかトンボの羽もいだとかアリの巣を水攻めにしたとかそういうのの方がヤバくね?
ゲームじゃなくて実際の命弄んでんぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:26▼返信
それを親がどうしつけるかって話だろ。子供をほっといちゃいかん。話し合え。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:27▼返信
問題は昔と違ってオンラインゲームになってることだと思う。‪
昔なら1人でやるか、通信対戦で友達や兄弟と集まってやっていた。でも今はネットを繋いで、知らない人と対戦できるようになった。
そうなると相手の顔が見えないので、口が悪くなったり、オンラインゲーム特有の中毒性によってなかなかやめられなくなる子どもが多い。
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:27▼返信
昔は園児や小学生なんかマリオの真似して小さいミドリガメとか、亀を踏み殺したりしてたぞ誇張抜きでマジ話で。
今の時代でもいるかは知らんけどw
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:27▼返信
銃を撃ち合ってるなんてインベーダーの昔からやってる事だしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:28▼返信
>>250
カエルの腹は昔でも一度も見た事ないが、トンボ…まぁトンボに限らず虫全般だが羽もいだりとか蟻の巣に…てのは確かに記憶にあるな昔。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:31▼返信
>>243
どっちもやった事ないわ。てか子供の頃は、カマキリの中にハリガネムシがいるなんて知らなかったしな。
まぁ…バッタやらコオロギで色々してた記憶はあるし一緒だがな。子供の頃ってホント残酷になれるよな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:38▼返信
昭和の子供なんて銀玉鉄砲で戦争ごっこしてたしな
ゲームよりリアルでやった方が影響あるんじゃね?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:56▼返信
小虫ビンいっぱい詰め込んでそのまま放置とか普通にしてたギリ昭和生まれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 18:59▼返信
昔の子供が何をやってようが、今の子供が人殺しゲームやってるのを正当化なんて出来んよ
昔は機内でもタバコ吸ってたからって飛行機内でマリ.ファナ吸ってるようなもん
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:01▼返信
GTA5の真似で8歳の妹をレイ.プした事件もあったしな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:02▼返信
蛙のケツに爆竹突っ込んでたような世代が何言ってんだって話よ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:07▼返信
レーティングZは18歳以上のみ対象としてるの
スマホも17+歳のゲームを子供がやってることが問題なのよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:20▼返信
ハリガネムシをチャッカマンで燃やしてた
カマキリは炙るとエビみたいに赤く変色する
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:22▼返信
fPSやるけどグラセフやらない奴なんかザラだからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:23▼返信
未だに人○しのゲームとかって言ってる豚もいるし呆れるわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:31▼返信
人殺しゲーと言い出したのゴキブリだからな、痴漢に箱は洋ゲー人殺しゲーハードとバカにしてたらプレステが洋ゲー人殺しハードになった
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:35▼返信
>>266
全く言ったことありませんけどw
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:38▼返信
じゃ釣りも餌に生き物使って生き物釣って残酷とかいいそう
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:49▼返信
今と昔ではグラフィックが全然違うしなあ
ゾーニングも意味を成してないし思い切って規制してほしいな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:50▼返信
>>266
日本で箱のソフトが売れなくなってから痴漢が言い出したことだろ
相変わらずチカニシは擦り付けるのが好きだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:51▼返信
>>1
FPSプレイヤーは暴力的なキチ○イが多いよな
エーペックスレジェンズで変な奴に暴言吐かれたことがあるわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:51▼返信
リアルで殴り合ってた世代よりかは幾分平和だろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:52▼返信
>>203
せいぜい打ち上げ攻撃で邪魔して怒らせるぐらいしかできないもんなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:54▼返信
むしろこういうゲームやらずに任天堂ハードでしか遊んでないやつのほうが犯罪起こしまくってるから
規制するべきなのは任天堂ハードなんじゃね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 19:58▼返信
>>274
まあそこはどっちもどっちって感じかな。ニンテンドーはエッチなゲームを規制してほしい。プレーステーションは人殺しゲームとかグロテスクなゲームを規制してほしい
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:21▼返信
銀玉鉄砲なんてワード久しぶりに聞いたが今でも現役とは驚いた
しかも当時のオモチャオモチャより遥かに進歩してる
FPSゲームがカラフルなスプラトゥーン銃化してるのに現実のオモチャはリアル志向って・・マジか
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:25▼返信
モンハン好きだから逆に言うけど
モンスターを狩るのに無理やり理由をつけて
おれは悪くないなんてモンハン好きは言わないよ
5分針でぶっ殺してやるぜがっはっはってなもんだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:36▼返信

コイツのほうがゲームとリアルの区別ついてないんじゃね

こわいわー(笑)
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:50▼返信
※275
犯罪に使われてるポケモンやぶつもりはえっちなゲームなのか
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 20:59▼返信
>>8
インベーダーゲームとか昔からやってたろ
古くは流鏑馬とかもそれに当たるし
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:03▼返信
>>15
ほんま虫、カエル、ザリガニはどんだけ無駄に刹生したか分からんわ
一番酷かったのは、夏の夜に網戸にくっついたカナブンを、捕まえては海苔の空き缶(直径15cm x 高さ30cm) が満杯になるまで毎晩詰め込んでたら、全滅して超悪臭だったよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:06▼返信
小さい頃から仲間の大切さを描いたゲームやアニメに接してきたのに友達ひとりいない俺はどうなる?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:07▼返信
今の子の方がマシ定期
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:09▼返信
エ◯ゲーばっかやっとる俺は性◯罪者予備軍なのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:11▼返信
俺が小さい頃なんて公園や林はおろか道路にまで大量のB.B弾落ちてたからな
今モニターの中だけでやってた事を昔は現実でやってたんだからどっちが危険だったか分かるよな?
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:20▼返信
※285
しかもコンクリートブロックにメリ込む威力だったな
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:31▼返信
ウチの親父達(友達)もザリガニや蛙に爆竹持たせて吹っ飛ばしてたで。
人生山あり谷ありだけど今年も普通に麻雀大会してて笑い声が凄い
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:34▼返信
田舎の子供はカエルやヘビの口に爆竹入れたり巣穴という巣穴に爆竹詰めたり橋の真ん中に大量の爆竹引火したりとにかく爆竹で爆破だぞ。ゲーム内で遊んでるだけなんてなんて平和なんだ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:38▼返信
apexも設定的にはサバゲーなので安心してね
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:54▼返信
オンラインで暴言吐きまくるのは最近特有だと思うけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:56▼返信
昔は戦争ごっこにチャンバラごっことやってたんだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:57▼返信
子供時代にリアルで虫や小魚分解とかしててもなんとも思わなかったのに
ある日ふと自分のやっていることがとてもグロテスクに感じてその日から一切出来なくなった
みんなそんなもんじゃないの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 21:58▼返信
キョンシーのスイカ頭爆発ごっこの話する?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 22:18▼返信
カエルのケツの穴に爆竹突っ込んで火付けてごめんなさい
295.投稿日:2021年12月31日 22:20▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 22:32▼返信
10年前でも子供はやってはいけないし、グラセフって略してる時点で香ばしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 22:42▼返信
データの人間を殺したところで人間殺したいなんか思うわけないんだよな

銃を撃ったり、人がいない前提で車で暴れ回ったりしてみたいとは思うけどね
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 22:47▼返信
蛙に爆竹食わせて爆発させるとかやってたジジババの世代の方がやばい
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 23:04▼返信
空気銃でスズメ撃ってたジジババ世代の方がサイコパス
今ならニュースになる
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 23:19▼返信
今日小3の甥っ子にスプラで負けた

スゲーな、俺が小3の時にやってたゲームなんて
ヘボイ2Dゲーだというのに...
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 23:34▼返信
害爺がカエルに爆竹ガーとか言ってるのきいたことあるわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月31日 23:44▼返信
今の親の世代なら銀玉鉄砲や円盤銃とかで撃ち合ってたやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 00:24▼返信
トンボの頭をデコピンで弾き飛ばす遊びよりはマシだろう
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 01:53▼返信
まともな子はゲームしたくらいで怖いことやったりしないんだけど
ただ脳が麻痺して現実とごっちゃになる瞬間みたいなのは大人にもあるで
ヤクザ映画観たおっさんが映画館から出てきた時に気が大きくなってるのと同じや
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 02:50▼返信
友達同士PvPでの生々しいコロし合いってのが嫌だわ
楽しい対戦ゲームとかゲーム内の生き物とのバトルの方がずっと健全
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 04:09▼返信
銃のおもちゃなんて昭和でも定番だったけどな
どこの国から来た人なんだろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 05:57▼返信
親の世代だとアリの巣に水を流し込んで殺したり生き物を玩具にして遊ぶからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:23▼返信
ワイが子供の頃(昭和60年代)は
バッタの頭もいだり、毛虫の頭を潰してケツから中身を押し出したり
脱皮したばかりのトンボを石で潰したり
田んぼで捕まえたカエルを道路に投げ捨てて車に轢かせたり
カブトムシを爆竹で爆破したりしてたからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 06:34▼返信
じいちゃん世代は軍人さんごっこで銃撃つブンドド
ウチら世代でもBB弾発射するマルイのエアガン流行ってたし
漫画もゲームも暴力的なものばかりだったわ

そもそも戦わないゲーム探す方が難しくね?ー
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:24▼返信
他がより酷いからセーフという謎理論定期
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 09:46▼返信
標本セットで毒殺してた世代とかにも言われたく無いわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:35▼返信
ジジババの世代はカエルに爆竹とかエグいことやってた世代だしな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 10:46▼返信
ファミコンのドンキーコングでマリオに嫌がらせされてたですよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:16▼返信
自分のイキれる限界を知れるマルチプレイゲームで育つ子供は幸いだとおもうよ
ドラクエFFおじさんの世代はクリエ出来る様に調整されたゲームで自分の実力も知らずに歪んで育った
井の中の蛙なのにプライドばっかり膨れ上がってな とんでもない老害になる素質秘めてる
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:05▼返信
30年前にエアガン・ガスガンを公園で撃ち合ってた自分らよりは周りに迷惑かかってない
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:20▼返信
もっと前の世代の人たちは中国南西部攻略途中の村々で住民引き据えて試し切りにしたり、
B29に生きたまま焼かれたり、墜落した爆撃機のパイロットリンチでミンチにしたり、
原爆撃ち返されたりしてた。

それをゲームで解消しとるんだよ、数少ない人類の進歩やろ。
317.ナナシオ投稿日:2022年01月01日 18:15▼返信
>>207
どこが論破?

屁理屈って言うんだよコレは
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 20:02▼返信
まぁ30~40年前は爆竹でカエル爆破とかやってたし。
その前は棒っきれ持ってチャンバラと称して叩き合いだろ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:58▼返信
話の本質なんも理解できてないんだから論破もクソもないよな。こんなの自分の正当性を主張したいガキしか賛同してない。そしてそんなガキがTwitterに万単位で溢れてる今の社会が一番怖い。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:39▼返信
ピカチュウげんきでちゅうでひたすら暴言吐いてたわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:18▼返信
いやそのグラセフもやらせたらいかんやつやろがい
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:06▼返信
おっさん等もゴーグルなしで銀玉鉄砲弾いてたんだろ?
それに比べりゃマシ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:17▼返信
ゲームなんか生き死にの擬似体験やろ。
野球でも一死二死って数えるやろ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:53▼返信
小学生の頃は007ゴールデンアイでゲラゲラ笑いながら人を撃ち●しまくってたけど
高校から暴力的な事をした記憶がないからゲームと暴力性は何も関連性ない
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:59▼返信
スマブラはお人形遊びやぞ

モンハンは血が出るのが苦手で始めてすぐやめたわpsp
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 15:44▼返信
そいつらの理論だと10年前ドンパチゲーやってた子供達は遊び感覚で人殺しや暴力を振るう人間に成長して
そんな人間で溢れかえって世紀末状態の筈なんだが
結局ごっこ遊びと現実でものの分別が付いてないのってイチャモン付ける側なんだよね
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 23:22▼返信
ワイおっさん世代も子供の頃は銃撃戦ごっこやモデルガンで遊んでたし、その親世代も戦争ごっこや空機銃で遊んでたしずっと変わらんぞ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:46▼返信
>>283
どこがw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:46▼返信
今も昔もキッズはクソ

直近のコメント数ランキング

traq