330。
FGO!ついに天井実装です!!!!!!神ゲー!!!!!!!!https://t.co/8xZMH2qxuI#FGO#FGO生放送 pic.twitter.com/AEMwNOdpHP
— FGO攻略班@AppMedia (@appmediafgo) December 31, 2021
ただし途中で1体でもピックキャラが出た場合
天井は消える。
この記事への反応
・天井が高い家っていいわね
・330回って何万や?
・330連っていくらなんや…ほかソシャゲより高そう
・だいたい6万なので安い方かと
・よかったよかった。宝具重ねる気は無いんだよ一人だけ来てくれたらそれで良いんだよ
途中で出たら天井消えるのも味わい

【まほよ】ゲーム『魔法使いの夜』がフルボイス化されPS4、Switchで2022年に発売
スキップ機能もないのにほんとによくやってる
良心がなかったんだから褒めてやるべき
仕方なく付けました感凄いな
普通200連くらいだろ
いやあ熱いね。少年漫画的王道だね
スイッチ最後の年、みんなで見届けよう!
荒れそうなのは天井が高すぎることだろうな
原神とかもそうやな
6万が安いほうってその金銭感覚が羨ましい
~~回やると別途ボーナスでもらえるよっていうだけの話になるじゃん
天井って割とそんなもんだろ
240連(57600円) 星5限定武器ピックアップ確定
完凸はキャラ7枚で30万円コース、武器5本で28万8000円=約60万円掛かる
ピックアップ対象が出てリセットされるタイプの天井の方が珍しいぞ
FGOもソニー側やろ?
競争激化でさらに課金増えるかもよw
ほげっ
fgoの倍じゃねーか
やっぱ中華はあかんん
中華ゲーww
他プレイヤーとの競争が無くてゆったりできるのが強みなのに…
FGOはソニー側じゃなくてソニー直営な
より正確にはソニーミュージックのコンテンツであり、ゲーム事業との関わりはゼロだ
他のソシャゲで天井は高くても300だからなぁ。やっぱ330回はボッタクリや
むしろこれで今までユーザが付いてきてた事がおかしい
てかグラブルは結構チケットや石や無料で回せるガチャが頻繁にくるから、無課金でも年間3回くらいは天井やれる。
ダウト
300連近くまで引いて出た人が、あと30連でもう一体出るなら追い課金するかな?って釣り餌になるものなのに
330連まで回すってワンセットになりうるものなのに、天井消えたらそこで撤退しちゃうでしょ
配布される石とかと合わせてやるし
無敵貫通3Tは素晴らしいと思うけど、これが刺さるの高難易度くらいだし神ジュナでよくね?って感じだが
内ゲバとか間抜けで草
原神は1回240円のガチャがキャラ完凸700連以内で出れば勝ちとかそんな世界やで
武器ガチャ入れると大体みんな1200~1400連くらい引いてる印象やな
1200連×240円=28万8000円
何にしても20万円以上は掛かるで
初めて聞いたがあるのか
ググったらFGOも無課金で年3回天井できるぐらい配られてるな
今はもう原がいるからな
衰えたソシャゲは・・・切る!
はちまってSIE限定の信者でもないやろ
何故かFGOには敵意剥き出しやが
ピックアップリセットでなるならリセットやろ
そこまでしないと高難易度のボス系は戦えないタイプのゲームなんか?
富豪の遊びやんけ
330連程度で撤退されたら悔しいじゃないですか
ガチなら運営舐めすぎじゃね?
SSR書いてるやん
単価は大体その半分ぐらいだ、今時300円とかサイゲのゲームぐらいなもんよ
FGOの場合はキャラ凸がなぁ
まあ1体でいいって人はそれでいいが
任天堂記事でもここまで露骨にしないだろw
はちまはSIEは好きっぽいけどFGOは嫌いよなw
グラブル天井に9万円かかるんですけど…後PUが糞
FGOは石自体の値段が有名ガチャゲの中で最安値レベルで安いから330連でも他ゲーの300連天井ゲーより大幅に安いぞ
無凸で高難易度クリア出来るソロゲーで完凸はTAとかダメージレースみたいな趣味の領域だぞ
?
出鱈目で草
凸とか一部を除いたら趣味の領域でしょ
エアプだから気にせんでいいで
9万円もかからんぞ、チケットや宝晶石やガチャピン等の無料ガチャで300連分賄えるから
天井するタイミングは決まってるし
PUSSRでリセット
星4やすり抜けはノーカウント
まあFGOが稼げてるのはその一部の人が青天井で金突っ込んでるからなんですけどね
それはFGOも一緒や
FGOが金掛かるのも結局は凸が大きいし
全体に30?だから1w担当しつつのサポートでボイジャー辺りと近い運用じゃね
原神は180連でPU確定だぞ
しかも大体の場合は150連位で来る
そんなんfgoも一緒だろ、そういうの抜いた数字で言えよ
原神信者はでしゃばるなよ
最低保証だから天井だよ一応
石900個
石0なら5万4420円払えば最低保証としてついてんだから
90天井って言いながら75回目から急激に確立上がって90回で出るのが稀だな
FGOって年間3回も10連以上のガチャ期間があるんか・・・?
なんでグラブルだけはそう言うの計算入れてんのにfgoはそれなしなんだよ
どっちにせよ単価が違いすぎてグラブルはボロ負けだぞ…
FGOのことは知らんよ、別に貶すつもりもないし
ただ天井で9万円はかからんよと言ってるだけ
35万でどれだけ運悪くても確定完凸ならまだマシになったな
天井引き継ぎは日本のゲームだと少ないよ
単価分考えてもグラブルの方が安上がりやろ天井は
FGOは石単価クソ安いからな
330連だと5万ちょいのはずだぞ
天井と言うか最低保証やな
実際はゲームによってはピックアップキャラ引いてもカウントはリセットされずにそのまま別キャラやキャラを重ねたり何かしらの強化するために使うパターンだらけやし
いくら鯖5表記上は確率は高くても
実際外装の方を高めにしてるからそちらを引きまくるパターンだらけなんや
2体目以降は沼のままなんすよ
こういうのは無料とかなしで比較するもんなんだよ、単価300円で天井300連だから9万円かかるだろ
あっ2体目から消えるんすね・・・・よく見てなかった
実際はそんなかからんって話だな
ホゲェ
ただの馬鹿か、サイゲーのゲームやってる奴がみんなそう思われるからやめてくれ
お目当てのキャラが出なくて何十万も課金してる人もいたんだろ?
お前やってないしどうでもいいだろwww
なるほどなぁ
でもそれだけ突っ込む価値があるほど火力が変わるんやろ?
周回効率とか加味するとTA出来る奴有利なんやろな
いや今回みたいに干支とフェディエルどっちも取ろうとしたら9万円かかる場合あるけど…エアプかな
そのパターンの方が全然無いんだわ
基本的に天井はガチャ更新やガチャ種類別にカウントされてガチャの更新による切り替えにリセットされるもんだらけやぞ
ナカイド逃げやがったからDW側がはっきりさせてくれよ
横からだが300円300連天井を9万円かからないて言ってるお前の方がキチに見えるぞ
獣限定の横バフもあるから手持ち次第では結構刺さりそうかね?
1Wだけならアーラシュでええかな
凸ゲーなんだからせめてリセットだろ
消えるwww
ごめんな、干支もフェディエルもバブさんも100連ぐらいで確保してもうたわ
2天井できるだけの貯金はあるからとりあえず天井してリミ武器もらうわな
「場合もある」なんて言い方したらそらそうだが、実際は9万もかからんだろ
石やチケもあるし無料期間もあるし、来るってわかってんだから普通はためるわ
最近グラブル始めたって人ならわからんけど、そういう人はそもそも金使わんだろうし
まあ実際無課金でも天井いけるしな
原神はそんなにTA気にするほど周回しないよ
330は10回毎に1回オマケがつくの含めての数だから実質300連なんや
さすがにグラブル並は盛りすぎだわな。イメージよりかは配布されるけど。
横だが
火力が一番劇的に変わるのは1枚→2枚の時だな
それ以降は趣味の領域
周回効率に直結するのは特定のサポキャラの有無で、こいつらは1枚あれば完璧に仕事してくれる
念願の天井なんだし
凸の重みと武器ガチャによる別方向への課金考えると原神の方がやばいぞ
ちゃんとイベントやメインストーリー進めてるか?
有志が調べた情報やと全回収及びログインしてれば石だけで1500個以上で呼符約290配ってんだわ
あれデマだぞ
調べたら今年は907連分配布されてるみたいやな
天井がなかったからこまめに引いちゃって数が把握し辛かったのかもしれん
逆やろ
他と比べられる対象なんだろ
これも進歩や
サーヴァントコイン欲しいから2枚目以降が重要なのに1枚目しか天井適用されないからクソだぞ!
ピックアップ率は高いから330で出ないことなんて稀だし
普通のゲームぐらいは配ってんじゃね
あと単純にガチャ回らんようになるぞこれ
家畜にうまい餌を食わせるとろくなことにならん
逆だろ、グラブル信者が必死に見えるが
いや回るだろ
そも今までだって天井分(330連)までかかることの方が少ないし
それはお前がFGO信者だからじゃないのか
やっぱりFGO信者が他のゲーム気にしまくりなんじゃ
天井分溜まってから回す奴が増えるやろ
欲しいかも程度のキャラに石が使われなくなる
天井分あれば絶対に手に入るけど天井分なかったら手に入らないかもしれないって考えたら普通はそうなる
規定回数で出なかった時の救済処置なんだし
fgoがウマ娘を気にするならまだしもグラブルなんて気にもしないだろ…
正直出たらリセットされるタイプの天井なら200連が妥当だろ…
Youtuberの検証でグラブルは1年で27万石配布+無料10連年4回に去年夏は当たれば+10万石な
の、割に食いついてるみたいだが
Twitterとかやとめっちゃ気にしてるFGO民多いで
ウマはそこまでじゃない
一体引けばカウントはリセットではなく消えるからな問題は
だから天井と言うか最低保証と言う制度なんやこれは
出たらリセットじゃなくて権利喪失じゃねーかな
一回引いたら天井無くなるみたいなので
季節限定に合わせて無料期間くるから無課金天井はしやすいわな
できないのはバレンタインとハロウィンくらいだが、ハロウィンは周年の限定サプチケ(3000円)でとれるし
重課金するとしたらバレンタインくらいか
そこまで周回しないのか
デイリーで各ボス巡る感じなのかな?
なるほど、アタッカーとサポキャラの組み合わせをどれだけ揃えてるかの方が重要なのか
カウントがリセットされてもう一回天井分まで貯めれるのはあるが天井カウントが消えるのは見たことないかな
それも結局リンクスメイトとかいう格安SIMを契約するだけで年間2体は一部を除いて取れちゃうしなぁ
サイゲは消えません+1キャラ貰えます
中華ですらカウントリセットで次天井したらまた貰えます
崩壊3rdに至ってはガチャ変わっても天井カウント引継ぎという
FGOさんもっと仕事して
デイリーとスタミナ消化だね
出たら0になるんかと思ったらそもそもが消えるんか
なんやねんこれ
あと最初にやった時の鯖出なさすぎ問題が俺の中でずっと尾を引いている
サイゲはまず糞PUをどうにかしろ
何やろねこれ
FGOはロンチ付近からやってるけど困惑してるわ
嘘ではないが現実的にあり得ない確率だな
原神は実質天井は75連で90連まで出ない事はほぼ無いし
毎回ピックアップすり抜けなんて早々起こらん
出る時は出るし・・・
武器ガチャが特にやばいよな…
原神に限って言えば専用まとめだとその事言ってるけど
こういう所だと言わないで良い点というか
都合の良い事言ってる奴ばかりで怖いわ
次のガチャに切り替わっても引いた数引き継ぐんだよ
サイゲは副産物美味しいからまだマシや
FGOにしてもウマ娘にしても原神にしてもグラブルにしても、他と比較しても自分とこが潤うわけでもないから意味ないっしょ。
他がこっちより天井しやすいからこっちのゲームやるわ~ともならんし。
じゃあお休み~。
せめて1回天井に到達したら消える、とかにすればいいのにな
300近く回してやっと出た時とかにもうちょっと回して2枚目確保とかの動きが出来るように
すまん、リセットされるんだと思ってた
天井システムが消滅するのは確かに見た事ないわw
それ運が悪くて天井までいくケースだからふつーに遊んでる人はそこまで使わないし。
そもそも天井持ち越せるから。
でもパチスロって当たった時点で天井消えないじゃん、リセットされるだけでしょ
いわゆる一体居ればいい人なら配布とかで石貯めて引ける可能性高いだろうし
しかしいくら金を掛かってもいい位回して宝具を5まで上げて注ぎ込む人からの課金はしてほしいから一体以降は保証無しにした感じか
悪い想像ばかりしてるけど、武器ガチャの240連って、2回逸れた場合の話なんで、
星5武器は3本手に入るからな。つまりそのハズレ2本って他のキャラに装備させて使えるんだよ。
天井があるのは1体目までで2体目以降は今まで通り青天井ってことだぞ
この件、勘違いしてる人が大量にいるけど、天井がなくなるってのは、1体を引くときは天井で守られるけど、
2体目をひくとき、天井で守られないってことなんだよ。
ほんとに救済手段かこれ
ある程度有名な配信者ですらほとんど引かん奴もいる
沼にハマる時はハマるからなあ
その10パーにハマり引けない時は引けない
概念礼装とかに塗りつぶされるのもあるし
塗りつぶされたりはしないだろ、ただ1%を引けてないだけや
だからそれが塗り潰されてんだよw
人生もまとめ動画で済ませようや
せやなおすすめ教えて
まだ?
それもあるが一番は新規ユーザーが増えてないことやろうなあ
前のやらないユーザーは切り捨てるや長過ぎるストーリーで入る前から避けられてる中でユーザー数は減り続けてるし
稼働初期からやってたが色々とムカつくことあったが
とうとう2部6章の実装の遅さこれからのメインストーリーの実装の遅さから一気に冷めた
もうやってすらいねぇや
2Dと3Dの差もあるわ
もういい加減2Dはきつい
でも原神って知り合いは大抵、メインで使うお気に入りキャラがいて、
そればかり使ってる感じなんだよなぁ。攻略とかやってるガチ勢とかは違うのかもしれんけど。
遊び方は人それぞれだしなぁ
相性悪い属性で戦ってると縛りプレイみたいできついんだよな、普通の家庭用ゲームなら耐えられるのに
一体目だけな
二体目で重ねたいなら変わらず青天井よw
通報しとけば
警察にログは残るが怪事件とかならマスコミが来る可能性でそんとき言い訳たつ
もちろんマスコミが来た後に野次馬とか来るしな
まぁアッチは天井100連くらいだった気がするけど。
残念あっちはカウントリセットするだけで絶えず天井はあるんや
こっちは一体でも330回内にピックアップ☆5鯖引けばカウント自体が消えて二体目から青天井コースになるんだよ
昔はあったけど最近でそういうのはなくね?
マギレコの天井はピックアップ確定じゃない代わりに復活するがこっちは消滅したまま
天井(保証)ってそういうもんだろ
スロットとかの天井も同じ仕様じゃんね
スロットはやらないから知らんがソシャゲにおけるガチャの天井機能でこの方式は聞いたこと無い
?
スロットで当たりが出てボーナスや全部終わったらカウントがリセット0からリスタートするやろ
これは根本的にそのカウント自体消えるんや
つまりスロットで例えれば一回目終わったら2回目からはボーナスを地引するまで回すみたいなもんや
エグいのは相変わらず変わってないSSR排出率(1%)の方なんだが攻めるならそっちの方がよくないか?
つうかここまでネガキャンに必死なアンチが怖いんだが
いや引いたらガチャカウントリセットは聞いた事あるけど
ガチャカウントが二体目以降消える方式のゲームって見たことないわ
見た事あるなら是非教えてほしい
二体目からは天井消えてもいいやろって意味が分かんねえwww
相場で見たら額としては普通だからな、相場を無視してFGOみたいなソシャゲーのトップクラスのゲームが安い天井設定したら間違いなく他のゲームの運営からFGOの運営に相場を守れとクレーム来るだろうし
1枚引けたら十分じゃね
例えば22連で1枚引いてその後308連回して天井してもう1枚とろうとするとかアホの極みやろ
そのアホの極みをし続けてユーザーに支えられてんだよw
FGOってゲームは
お前にとってはアホに見えても上限が見えてるだけマシなんだわ
とか言われてたんだから1枚保証されただけでいいやろ
だったらそのアホは1枚引いた後は今まで通り青天井で宝具5なり目指せば良いんじゃねーの
あれ今ってそこから更に強化するコイン?とかいう要素があるんじゃなかったっけ?
必殺技の威力以外も変わるみたいなこと聞いたような気がするけど
だから皆おかしいって言ってんだろw
2回目から天井消えるよ何てゲーム他にあるなら言ってみろw
散々言われてるけど1枚保証されただけでいいんじゃねーの
あのFGOがこういう仕様の天井実装したならうちも同じような仕様で天井作るかってゲームが今後出てくるかもな
もしそうなったら悪い前例を作ったことになっちまったな
マギレコ
イキリ鯖太郎「ましゅ、お薬のめたよ(ヨダレ)」
少しでも搾り取ろうという姿勢を隠さないのがいいね
それな
無課金勢の雑魚どもが喚きよる
これは全て天井到達の場合なので実際にはそんなにかからん
かたやたった1キャラのアンロック権が手に入るだけ
比べるまでもねえな
下のコメントに書いてる人いるけどマギレコはカウントリセットされるだけで天井消えないぞ
お前もうちょいまともな事言えんの?
話すげぇズレてるわ 〇〇円もあれば美味いもん食える!っていうやつぐらいズレてるわ
引き合いに出すんならソシャゲの話出せやボケェ
はちまのバイトはアホしかいないのか?
こんな意見吐くアホ見るといい加減法整備しないとは思うな
常識なら何でFGO以外にこの天井システムを採用してるゲームが無いんですかねぇ
ていうか天井リセットじゃなくて天井消失なんだけど
10連に+1ついてくるのか?
そうだよ、10回分の石で11回引けるから
さすが塩信者だ
脳みそあるんかこいつ
お前の常識狭すぎ
同じ状態の他のゲーム上げてみろよ
FGOは11連なんや 単発で引いても10回目に+1連引ける
俺の経験で言わせてもらうとフェス中ならピックアップキャラ出ない場合の方が珍しいけどな
しかもFGO方式なら目当てのキャラ以外が出ても天井消滅だから単純な劣化システムでしかない
良く嫁。PU対象が出たら天井が消えるんや。他のやつが来ても消えん。
星5が2体PUされて欲しいやつじゃない片方出たら天井消える
これのことだと思う
FEHは天井消滅するけど引くまで確率アップするシステムだからどうみてもFGOのは頭がおかしい
ここまで天井高いのにやるのはおかしいけど
その通りだよ
基本的に年末年始と恒常キャラ追加時以外は過去に排出された一部キャラもピックアップされるからね
グラブルの場合は副産物が美味しいんだよなぁ
グラブルってやさしかったんだって再認識するな。交換対象外のバブ石は青天井だが
シェロチケ取ればいいじゃん
2凸目以降は自力で引けよってのが運営様の慈悲だそうだ
天井消えるなら220連で1体確定が良かった
PU率一切計算してなくてワロタ
無課金微課金はグラブルみたいに天井分溜まるまでガチャ回さなくなるだけやし
日本語で話してください
一度もありません呼符が数枚くばられればいいぐらいで
原神:天井3マン 引き継ぎありで無課金でも回数重ねればいつか必ず星5が入手できる
雲泥の差だな
ログボだけで呼符1石4、週ミッションで石3
放送、他作発売記念、DL記念、サ始記念etcで配りまくり
絆石や幕間・強化クリア実績石などゲーム内石が盛り沢山
ガチャは中華系のが真っ当だな
一枚の有無を問うゲームなので、それだと売上激減するだろうな
最高レア染めで当たり前、凸って当たり前のゲームバランスと比べても意味無いぞ
おお!鯖太郎は言うことが違うな!
廃人勢はこれ関係なく限凸するから無意味だし
効果があるとしたら無課金層とかライト層への課金煽りくらいか?
かわいそWWWWWWWWWWWWW🤣🤣🤣🤣🤣
っぱガワが変わっても、根本的なところは変えていくつもり無いな。
これアニバーサリーで天井下げ発表してうおおおおおおお!!するつもりだろ
プリコネとかウマとかでも無いだろ
雷電完凸で7万だったわ相当運いいのな
詳しい人、どうかフォローと突っ込みや修正を。
通常「有償無償関係なく、100連ごとに星4魔法少女一体確定」で、ピックアップと通常ともに確率値替えで排出されるから、「100回目で通常が召喚される可能性有」、また「すり抜けでも星4が召喚された時点でカウントがリセット」される。ただ天井自体はリセットされることはなく、「合計200回回せばピックアップの星4を交換可能」「期間中なら星4がダブった際にもらえる石が一定数あれば別個交換可能」だったりする。
マギレコは元々星4がそこまで多くない上、割と頻繁にFGOにおける呼符(召喚チケット)を配るから、よほど乱用したり限凸に拘ったりしない限りはかなり楽。(DMM版をプレイしてるなら、DMMポイントで有償石が買えるので、無課金でも有償召喚ができることも)
他のソシャと違ってのインフレないのがFGOの強み
自分の代わりに経済回してくれや
1万で60連だから5〜6万やぞ
基本宝具重ねてなんぼのゲームやし宝具重ねたいユーザーにとっては底なし沼なのは変わらん
5天井するなら30万でいいんよ
沼には間違いないけど
確定枠は最初の1体しかないから青天井やぞ
それは安いなぁ・・・
グラブルは9万だけど?
てかもし全て買ったらであって無償有償関係ないけど
天井もどきでよくもまぁそこまでイキれるな
すり抜けた場合は次の90連中に限定キャラ100%だからみほよの優しさよ
ブラウンダストとかもそうだな
どっちも近づきたくないタイプ
ただFGOの場合は天井が一回きりなのでその時点で天井が消える仕様(確実に取れるのは1枚だけ)
他のソシャゲならカウントやり直しでもう一度天井を狙える(4凸が狙える)
いや、あるよ
出ないときはねホント出ないから
マジの大マジな
えっとね
ロマサガだと3万ちょっとか
原神だと石一括で3回天井で確定だから大体が6万
ウマが6万で確定引き換え(サポート凸だと十万以上はかかるかね)
適正価格ではあるな
待てよ、日替わりでリセットあるからそこはどうなんだろうな
あと宝具4止まりなら天井で宝具マになれるんじゃないか
福袋以外では一切課金してないからなこのゲーム。確率低すぎるし、確定ある時でもないと課金しようなんて気になれんわ。
どっちもどっちやろよりにもよって比べる対象がw
あのゴミ屑クソブルと比較じゃどっちも変わらんわw 無料○連!とかやってる時に少しやってみた事あるが、ガチャ確率あまりにも腐りすぎてて、アレに課金するやつは異常者としか思えんかったしな。
しかも仲間増えるSSRと増えないSSRあるってとこも訳分からんかった。
どっちも等しく、課金するに値しないよ。
お布施で満足いく月姫は作られたか?
よほど天井システム入れるの嫌だったんだろうなぁ
もう他のソシャゲのガチャ回そうなんて思わなくなったな
まじで日本のガチャは一度法規制されたほうがいい
何を言っても理解しないよ
ある意味、宗教の域に達してる
かなりいいぞ
同人くさい絵柄がどうしても好きになれない
絵じゃなくてと読むだけで1章20時間かかるストーリーと戦闘アニメがウリだから
FGOが天井5万4000円まで330連
まとめサイトは絶対に触れないんだけど
これはどういうことなの?????
石の単価が全然違う
FGOはオマケ石うなるほどついてくる
ウマ娘さんはなし
それで原神遊んでんだろ