• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











おまけ



この記事への反応

そいつは艦を降りて正解だ。あるいはこうなりたかったから艦を降りたのか。

攻撃されないから探知されてもいいやみたいな話か?冗談で言ってるんだろうけどマジならフィクションで出てくる慢心の結果としてやられてしまう軍人っぽい。銀英伝の門閥貴族みたいな

アメリカをわかりやすく説明するとこうなるみたいな笑

人によるのかな?
一緒に行く地元サバゲーマーに元潜水艦乗りがいるけど、あんまり出しゃばらず静かだし運転がめちゃくちゃ慎重な性格
サバゲー始めたらどんどん軍拡してる面白いおっちゃんがいますぜキラキラ
テニス肘で今サバゲーお休み中だけどね


潜水艦に攻撃行動したら、どんな言い訳も通じないもんなー

攻撃型原潜って原子炉のギア関係が音を立ててしまうので静穏にはならないそうですね。 攻撃しても原潜は原子炉の力でタービンぶん回して進むので、バッテリーで動いているような通常型潜水艦は追いつかれちゃうんですよ。
この人シーウルフにでものってたのかな?


ミサイル原潜だったんだろうな……

流石と言う会話になるねwww





潜水艦乗りは音に敏感なイメージがあるね



B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:30▼返信
うんこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:31▼返信
クラスメイトガー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:31▼返信
嘘松
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:32▼返信
糖質
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:33▼返信
質問と答えが噛み合ってない意味不明さがウケるのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:34▼返信
クラスメイトがアメリカ人だって言う前提がないと意味不明すぎる
こいつ相当頭悪いんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:34▼返信
大体他人の話
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:34▼返信
まぁ・・・一隻で北半球の全主要都市を焦土に出来るSLBMにケンカ売ったら世界終わるんで
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:36▼返信
こんなツイッター特有のバカそうな話し方する奴がコンサルタントなのかよ
ツイートの内容よりもそっちの方が嘘だと言って欲しいわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:36▼返信
クラスメイトがアメリカの潜水艦の乗務員だったって事じゃね
果てしなく嘘くさい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:36▼返信
妄想の中で生きてんね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:37▼返信
また豚まーんの嘘松ですかw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:38▼返信
まぁ原潜はうるさいらしいからな
どちらにせよ攻撃は無理だろーWW3はじまんでい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:39▼返信
あ?お前回転の操縦席でも同じこと言えんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:40▼返信
仮想敵国の近海には誰にも知られていない原潜がおるんやろ
即時、反撃核ミサイルがぶっ飛んでくる訳やからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:40▼返信
元潜水艦乗りとか嘘松し放題な設定やめーや
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:41▼返信
潜水艦がどこに展開してるのか自体超国家機密だから場所がバレていいはずないんだよなあ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:42▼返信
正月早々嘘松記事か
もっとマシなネタあるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:42▼返信
>>8
沈められようと上からの許可がないと撃てんぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:42▼返信
潜水艦乗ってたって経歴持ってるような年齢でクラスメイトって
海外なら年取ってからも学校通ったりするけど嘘くせえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:43▼返信
俺なら攻撃するけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:44▼返信
原潜核ミサイル発射手順は乗員二人で命令書の端をそれぞれ持って艦長に届けるとかあるのなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:46▼返信
まあキューバ危機とかかなりの臨戦状態じゃない限り結構いい加減な気がするね
1発撃ったら10発返ってくる国に撃とうとはおもわんわ
仕返しの大義名分あたえるだけやし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:46▼返信
アメリカ海軍潜水艦に女士官も乗るようになったけど
問題になったのは覗き
アメリカ人ならもっとはっきりした性犯罪すると思ってたからかなり意外
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:47▼返信
話が繋がってないように見えるんだがみんなこれで理解できるんか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:48▼返信
はい、嘘松😻
はい、ツイカス😻
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:49▼返信
ジョウジ君ゴキブリ並のクソバカで草
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:50▼返信
この補足したてマウント取りたかっただけの嘘松
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:50▼返信
そういえば知り合いの元サブマリナーも割と大声しゃべる&大音量で聴き歌ってたな
30.マッスルウィザード投稿日:2022年01月01日 11:50▼返信
>>1

魔法使いと黒猫のウィズ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:51▼返信
潜水艦の映画ではひたすら走ってるイメージがあるな
32.投稿日:2022年01月01日 11:53▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:53▼返信
初嘘松
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:55▼返信
解読できたやつスゲー
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:55▼返信
この会話で理解出来ないから説明が居る奴馬鹿すぎるだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:56▼返信
でもどこの国の潜水艦とか相手は分かるんかね
所属不明の潜水艦として普通に攻撃されるのでは
37.投稿日:2022年01月01日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 11:58▼返信
秋本治のマンガ(こち亀ではない)で暴走族グループが米軍基地を襲撃して警察に対抗するため武器を奪おうとする話あったけど、今見ると無謀極まりないことやってると思う
警察襲撃して拳銃奪う方が遥かに難易度は低い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:01▼返信
アスペには理解できない話ってやつか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:02▼返信
文盲(もんもう)というか読解力(どっかいりょく)ないやつ多すぎるよな(←馬鹿でも読めるようふりがな振っとく)
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:03▼返信
本人だけが分かる内容で話す奴はアスペだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:03▼返信
話の意味は普通にわかるけど
戦争になったときのために訓練してるんだろ?
静かにしろよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:03▼返信
クラスメートがアメリカ人という点が一番大きい疑問点なのにそこを説明してないからホントにイラつく
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:03▼返信
会話下手過ぎだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:04▼返信
アメリカ軍って言ってるのに
アメリカ人だって説明が無いってキれてるやつ面白いな
46.投稿日:2022年01月01日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:04▼返信
な?ま~んだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:05▼返信
ミリオタが鼻で笑う嘘松だな
米軍はマニュアルクソ煩いし原潜乗りがそんな気軽にマニュアル破りする訳ないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:05▼返信
嘘松🤥
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:06▼返信
エンタメ嘘松なんだからさらっと流してけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:06▼返信
>戦略コンサル(防衛・安全保障)5年
しょぼくね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:07▼返信
ちょっと何言ってるかわからない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:07▼返信
アメリカンジョーク
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:07▼返信
戦闘中とかでもない限り普通に喋るんじゃないの
それとも海中で起きてることはバレにくいから普段から攻撃したりしてるのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:07▼返信
潜水艦なら見つからない前提だと思うがアメリカの潜水艦は違うのか
潜水している意味がわからんよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:07▼返信


ネトウヨのようなアメリカ人
 
 
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:08▼返信
>>42
この人の脳内では大丈夫なんでしょう
現実だとこの話を米軍の偉いさんが聞いたらブチギレしますよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:09▼返信
新松
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:10▼返信
確かにどや顔案件では有るけれど、実際に何らかの作戦に従事していなければ
結経ペチャクチャしゃべってたのかもしれない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:10▼返信
いくらにほん人でも1つでも会話がへんになったら?アメリカじんと決めつけるん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:11▼返信
中国人の乗る潜水艦がすぐに発見されちまう理由
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:11▼返信
これ米海軍の公式ツイッターに質問してやれば良い
米軍は民間の質問に懇切丁寧に答えてくれるし
こういう事案にナイーブだからちょっと数が集まれば必ず反応してくれるよ
嘘だった場合、この嘘松がどうなるのか楽しみだね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:11▼返信
カレーだ
って事は金曜か
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:12▼返信
映画とかだと艦長が指示出して副長がでかい声で復唱とかしてるイメージだから
喋るぐらい大丈夫なんじゃないのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:12▼返信
ジョウジ君馬鹿すぎてニシ君みたい
前提に潜水艦、潜水艦内では隠密であることを知っていれば容易く理解できるし、知らんでも潜水艦、お喋り、大変というワードでお喋りには潜水艦業務はなぜ大変かで考えれば点を線で繋ぐには十分
あとはアメリカは強いからバレたところで手出しできるわけがないというところでなるほどねってなる
これに説明を求めたり、逆に文句言ってるやつはどういう教育受けてきたの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:13▼返信
おしゃべりだから除隊されたでは
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:14▼返信
クラスメイトに潜水艦乗りか
そのうち宇宙船パイロットとかも転校してきそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:15▼返信
門松代わりの嘘松記事
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:17▼返信
会話が成り立たないタイプね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:19▼返信
近くに中国人が居て軽くブラフかましたんじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:20▼返信
正月から嘘松かよ
病気だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:22▼返信
ハッピーニューウソマツ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:23▼返信
ウミガメのスープ遊んでるんじゃないんだから人間の言葉喋れよ
皆ミリオタじゃねえんだからさぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:27▼返信
世の中には世界最強の米国原潜にわざと当たりに行った中国という国があってなw
中国側の潜水艦は浮上した記録も無いし、最初から無かった様な感じになってるんだww
衝突の数か月前には水中で何かが核爆発した記録もあってな
たぶん数日前に任務に就いた新型の中国原潜だと思うんだが、それ以来存在しなかった事になってるw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:27▼返信
お薬が切れてきたみたいだね。耐性が出来て効きが悪くなってきたのかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:28▼返信
クラスメートで元潜水艦乗りとかいうパワーワード
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:28▼返信
>>30
一年の最後に嘘松は悲しすぎるよ…
せめて今年は嘘吐かなくても幸せを感じられる一年であるといいね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:30▼返信
鬼畜米兵
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:30▼返信
お喋りなことと音量は関係ないだろ
アホか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:32▼返信
>>65
あー君みたいなの職場にいるわ
自分の都合の良いように解釈して元気に分かりました!って返事してはミス繰り返すタイプ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:37▼返信
今の潜水艦で喋り程度が聞こえるかは知らんけど、攻撃出来ようが出来まいが位置がバレる事自体が潜水艦として致命的じゃないのとマジレス
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:39▼返信
アメリカの原潜に乗ってるなら常にうるさいから話し声なんぞ関係ないやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:39▼返信
アメリカ潜水艦は日本と違い、意図的に存在を教えることがあるからな
攻撃できるもんならしてみやがれっていう意味で

すると青山繁晴の言うことを聞きかじっただけで何でも分かったふりしてるバカが
「そそそそそそそそんなことをしたら音紋ガーオモモオモオモ音紋ガー」とかバカ言うけど

音紋なんかとっくの昔に全部取られているし、そもそも音紋とは知られて困るものではない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:44▼返信
米軍の規律なめすぎ
妄想ツイでドヤるコンサルとか胡散臭すぎて
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:45▼返信
説明下手なコンサルって最悪じゃね?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:47▼返信
ナチュラルボーン嘘つき
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:47▼返信
さすが嘘松サイト新年元旦から嘘松ですかwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:49▼返信
音紋というのは「どこの国の、どの艦種か」が分かるだけ

潜水艦の理想とは、「音すら聞こえない」ことが理想なのだが
それは現実的に無理

音紋がどうこう以前に
「どこの国の何の艦かが分からなくても、音を聞かれた時点で理想じゃねえ」んだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:51▼返信
この人は潜水艦が常時エンジン停止してると思ってるのかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:52▼返信
沈黙の艦隊で、わざと音楽流して演出したってのがあって

あんなの洋上艦では聞こえないと言われていたようだが、実際は聞こえると思う

ただし、何の音楽かは分からない

口を閉じながら何かの歌を歌ってみたときのように、モゴモゴモゴ・・・♪って感じで聞こえるだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:53▼返信
本当嘘以前に日本語がおかしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:53▼返信
>>9
日本語なのに翻訳が必要って、要介護の障害者かよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:55▼返信
嘘松
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:55▼返信
海自かと思ったら米海軍の話か
前提が迷子になるのは国語力に難がある
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:55▼返信
嘘松やろうなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:56▼返信
こういう笑いが分からない人は可哀想だよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:56▼返信
嘘と決めつけるのは好きではないが、あまりにも嘘くさい
まず、何のクラスだよ
そのクラスメイトとやらは何歳で、どういう経緯で入学したんだよ
その潜水艦は索敵とか「そもそもばれたらアウト」な任務はなかったのかよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 12:58▼返信
イキリ度ワールドクラス
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:00▼返信
へえーソナーんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:01▼返信
こう言うのって嘘とか関係なく聞きかじった知識でドヤってるのがイラつくんだよな
今年中に匿名諸々消えて欲しいわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:04▼返信
乗員は異変に気が付かない馬鹿ばかりなので奇襲かけ放題ってことか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:04▼返信
よく青山繁晴が「ジャーンジャーンと銅鑼を叩きながら」とか言うけど
支那の原子力潜水艦のうち、「漢級の初期型」だけがそういうのだと言われている
アメリカの潜水艦で言うとスタージョン級と同じくらいのレベルだと

実は、支那を味方だと思っていた頃のアメリカが技術供与したからな

だから「漢級の初期型は」スタージョン級と同じくらいのレベルだと思うが
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:06▼返信
アイコンからして嘘松
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:07▼返信
元潜水艦乗りという設定のイマジナリーフレンド
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:07▼返信
攻撃できないから好きにして良い?なワケねーだろ
マンガや時代劇に出てくる悪の組織じゃないんだから
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:11▼返信
でも数か月前に体当たりされたよな


支那は体当たりしてくるんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:12▼返信
さすが潜水艦乗りって選りすぐりのエリートだけあって質問に対しての回答が凡人以下のワイには理解できないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:13▼返信
嘘ムゾンタイド
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:14▼返信
分かりやすくアメリカンジョークとして紹介してたら「あぁ、なるほどね」ってなるけど
あたかも実際に聞いたかのように書くから叩かれる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:15▼返信
>>1
先にアメリカサイッキョがいいたくて考えたのがおしゃべり潜水艦員って脳みそ可哀想過ぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:17▼返信
回答嚙み合ってなくね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:20▼返信
ジョウジって奴頭悪すぎないか
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:24▼返信
実況しても迷惑にならないくらいちゃんと防音部屋にしないとな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:25▼返信
※45
元ツイにアメリカ軍って書いてある?
今ツイだけを日本語で読むと「自衛隊の潜水艦乗組員」という頭で見ちゃうから
何で急にアメリカの話になるのかって思うんだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:25▼返信
Uボート味がある
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:26▼返信
ギリ破綻はしていない会話
国語の問題みたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:27▼返信
>>107
質問がお喋りでは潜水艦乗るのに不都合があるって知ってる前提の内容だろ

知らないならそこから突っ込む
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:30▼返信
アメリカだろうがロシアだろうが、原潜はタービンまわしっぱだから、静音性は皆無だからね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:31▼返信
原潜を撃沈したら核爆発するの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:33▼返信
正月の元旦からこの渋い話題w
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:35▼返信
>>119
そんなに簡単に核爆発が起きるなら、戦時中のアメリカだけじゃなく、ドイツや日本が苦労せずに核爆作り放題だっただろうな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:36▼返信
潜水艦らしき音を探知したとしてそれがアメリカ軍の潜水艦かどうか分かるのかな
駆動音の特徴から分かる的な?
いっそ星条旗よ永遠なれを水中スピーカーで外部に向かって垂れ流したら

123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:36▼返信
中国人の中国語会話の音量は世界一ィ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:36▼返信
潜水艦で静かにしてるとか弱小国家の日本だけだよなぁwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:38▼返信
>>121
そもそも原子力潜水艦を建造できる技術を持っているのは現代でも限られた国だけやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:38▼返信
>>89
今時エンジンで動いてる潜水艦なんて北朝鮮のポンコツ潜水艦だけだろ(笑)
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:40▼返信
ノーチラス号かよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:41▼返信
正直元潜水艦乗員なんて人数少ないでしょ

でもまあ、quoraの元乗組員によると特定の任務の時は喋ると言うより金属音を出したら駄目らしいが
(会話はエンジンを完全に切っていても外からは全く聞こえない模様、レンチ等を落としたら聞き取れる)
そして普段の作戦時は会話したからどうこう言わないとの事
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:42▼返信
>>125
お前が何を言いたいのかわからないんだけど、原潜が沈没しても放射能漏れを起こしても、核爆発は起こらないって事だろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:43▼返信
アメリカは軍人が多いので、そこら歩いていても「元軍人」にはよく会うよ

youtubeで動画投稿もやってるしな
131.投稿日:2022年01月01日 13:45▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:46▼返信
ちょっとだけ知識が必要松のせいで伝わってない松だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:48▼返信
>>128
そもそも原潜はその構造上原子炉を止められ無いから、常に音が出つ続けるだから原潜の主な役割は移動式の核ミサイル発射台ってだけ。
自衛隊とかが使ってる通常動力の潜水艦は発電はディーゼル発電機で行うが動力はモータ、だからモータを止めれば無音に近くはできる。

つまり充電中でも無いのにエンジン回しながら走行する潜水艦なんて今時無い。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:51▼返信
>>83
音紋もなにも、原潜は原子炉止められないから静音性は皆無なんだよバカ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:52▼返信
そんなもん1960年代から分かっていることなので様々に対策が取られている
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:55▼返信
潜水艦で事故ると絶対助からないからこわいな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:56▼返信
悔しくて独り言いってるけど、具体的な説明もなしかよ(笑)
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:58▼返信
原子力潜水艦のノイズ対策なんかバカでも知ってるのに
知らないゴミもいるんだな


主なものは「複○」「防○」

さあなんだろうねw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 13:59▼返信
潜水艦なんてルート読まれて海底で待ち伏せでもされたら沈められても誰も分からんのよ
まあそれでも、アメリカの潜水艦は狙われないとは思うが
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:00▼返信
ノイズキャンセリングヘッドフォンが実用化されているのだから
周囲に生じさせている音と逆位相の音をぶつければほぼ無音にできるのでは
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:01▼返信
>>133
まあ音自体は出るけど会話で聞こえやすくなるとかそういうレベルじゃないわな

その人、原子力潜水艦に乗ってる際だと仰る通り常に動くから
自船内ではハム音が緩やかに聞き取れるらしいけど
外からハッキリ聞けるか(場所が判明するか)と言うと厳しいらしい
一次冷却水ポンプの音(鋭い音なのかな?)は中だとしっかり聞けるが、距離と周囲によっては外だと聞きづらいらしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:01▼返信
>>138
効いてる効いてる(笑)

振動抑えたり、反射させても、音が完全に消せるわけじゃないんだよ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:01▼返信
沈黙の艦隊
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:02▼返信
中国軍なら麻雀の音がジャラジャラしてそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:03▼返信
>>140
それは聞く側が音をぶつけてるだけだから、それができるなら騒音問題一気に解決やん。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:04▼返信
>>140
自分から眼くらになってくれる敵船なんているのかね・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:07▼返信
>>142

「反射」???


このバカやっぱり知らないと来たよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:08▼返信
>>146
メクラにはならんやろ 音をかき消すために一度外音を拾うのだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:08▼返信
慢心ってこんなんだと思う
こんなんだから海外はコロナヤバいんだって思うわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:09▼返信
>>147
ガイチちゃん、音が全部消せた原潜もってきてから勝利宣言してね(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:10▼返信
嘘つきそうな面してら
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:10▼返信
鉄腕ダッシュで潜水艦のカレーやってて
包丁はとんとんしないとかやってたわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:11▼返信
なんでロシアの潜水艦はすぐ火災で沈んでしまうん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:12▼返信
撃っちゃうんだなぁこれが!
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:13▼返信
>>148
とっくに実用化されてるんだから
それでも消しきれない音があるんじゃないかな
潜水艦なら遥か昔に色々使われてるはず
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:14▼返信
SSN-21のほうのシーウルフのノイズレベルは95デシベルとか言ってるが本当かねえ

これだとディーゼル潜よりも静かで、海そのものが出すノイズ(90デシベル)とほとんど同じ

ディーゼル潜は100~105デシベル

ロシアだと、アクラ2級で110とか言われてるが
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:15▼返信
>>136
徐々に酸素なくなって死ぬとか怖すぎるな

助からないならいっそ自爆したい
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:15▼返信
>>150

シーウルフやバージニアは何で音を低減してたのかもしらないわけね

はい赤っ恥w
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:16▼返信
>>156
結局外の音次第だよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:17▼返信
>>158
何で音を低減したの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:19▼返信
アメリカ艦に搭載されている分析ディスプレイの、「ウォーターフォール」ってあんだろ
マトリックスの緑色の文字が下に流れるみたいな絵ヅラの

あれで、何もないのに点々と表示されるのは、聴音装置が
「海流そのものが出すノイズ」として拾ってしまうからだ

それが、表示上では90デシベル
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:20▼返信
>>160

>>138で書いたけど、やっぱり知らないわけねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:20▼返信
大晦日の朝っぱらから嘘松ってのも十分騒々しいけどな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:21▼返信
>>162
で 何で音を低減したの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:22▼返信
ちなみに、ロシアが言うところでは

日本のディーゼル潜、春潮と夕潮のノイズレベルは116、114らしいんだよな

これは相当うるさい

失敗作として知られる、オーストラリアのコリンズ級よりも10デシベルもうるさい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:23▼返信


で>>138で書いたけど、なんで読めないの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:23▼返信
そんなんだから漁船にも岩礁にもぶつかる
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:24▼返信
>>166
複○ 防○ なんて言葉は知らない
で 何で音を低減したの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:25▼返信
>>168

ああじゃあやっぱり知ったかね

ハイハイw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:26▼返信
面白くないのは置いといて読解力なさすぎだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:27▼返信
ロシア「最強の我が国の潜水艦に手を出す度胸のある奴は居ねぇ!!」
アメリカ「最強の我が国の潜水艦に手を出す度胸のある奴は居ねぇ!!」
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:27▼返信
ロシアのアクラ2も、その後継と言われているセベロドビンスク級も、

アメリカのシーウルフも、その次のバージニアも、

同じく複○と防○構造で音の放射強度を下げている

下げているというか漏れないようにしているw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:28▼返信
>>169
うんうん で 何で音を低減したの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:29▼返信
>>173

ああもういいよ君

こっちが恥ずかしくなるw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:31▼返信
>>174
なんだお前も知らないのか
知ったかぶり乙
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:38▼返信
という、アメリカンジョークを理解できない人間相手に話しても、話した甲斐がなかったな。気の毒に
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:39▼返信
ちなみに日本の春潮級も防○構造を必死にやった

複○は、2400トンという艦の大きさ的にできてない

潜水艦の出す基礎の音とは、防○で抑えることができる

走行中の音は、艦とプロペラの形状の問題になるが
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:43▼返信
なおインドが開発した原潜アリハントも

防○構造と複○を取り入れてて静音化を進めている
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:46▼返信
探知されて巡回パターンバレることががまずいんじゃないの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:47▼返信
フランスも潜水艦を設計するにあたり防○構造を設けようとしたが

技術的な観点から断念せざるを得なかった

このあたりの問題がフランス製潜水艦を購入破棄したオーストラリアとの

トラブルの原因になったのは記憶に新しいところだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:53▼返信
複○を潜水艦に取り入れたのは ロシアのヤーセン型原子力潜水艦が世界初だと言われているが

実際には技術的に未熟なものでありその効果は疑わしいものであったとアメリカやイギリスは分析している

だが問題の試験実装艦は98年に火災事故を起こしてしまい

乗員と共にオホーツク海に沈んでしまったので真実は定かではない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:54▼返信
初嘘松
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 14:59▼返信
近代の潜水艦を語るときに防○構造と複○の重要性について知らないなんてもぐりだろ

潜水艦だけにw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:00▼返信
ばれなきゃセーフ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:08▼返信
で防○と複○ってなに
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:09▼返信
バカは勘違いしていたようだが、
潜水艦の出す音というのは機関そのもののノイズではない

エンジンがうるさいからマフラー付ければ済む、ではなくて
その他に原因があって音が放射されるわけだ

水中だと余計にそれが重要になる
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:14▼返信
防弾と複合装甲ですね分かります
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:17▼返信
今年も嘘松お願いします
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:35▼返信
沈みゆく潜水艦で後悔しながら死にそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:42▼返信
クラスメイトに元潜水艦乗りがいるって時点で嘘松
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:45▼返信
潜水艦など軍事機密に関わる仕事はアメリカ人である事が大前提じゃなかったっけか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:50▼返信
潜水艦って航路すら機密扱いの重要兵器じゃないの?
有事に先制パンチ喰らわすのが主な仕事で平次に先制パンチされる可能性自体低いのでは?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 15:55▼返信
傲慢だな その傲慢さがいつか身を滅ぼすぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:09▼返信
空気の読めない民族もいるんですよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:09▼返信

日本国の潜水艦は対大陸なんだが…なんで対アメリカ?ばかなの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:16▼返信
脳内外国人もここまできたか
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:31▼返信
クラスメイトってよくわからんけど
社会人なってから大学行き直してる人?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:40▼返信
攻撃されなくても、攻撃するときには情報漏れは致命的だよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:45▼返信
は?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:55▼返信
ジョウジは発達
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 16:56▼返信
発達障害かな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:16▼返信
会話が高度過ぎてってコメントのやつ読解力無さ過ぎ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:38▼返信
いつまで戦争気分なんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 17:46▼返信
日本語不自由みがあるね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 18:16▼返信
クラスメイトが潜水艦乗りってラノベかよw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 18:41▼返信
戦略コンサルを軍事的なもんと勘違いしてる
可哀想な女の戯言だよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 19:01▼返信
ほんと女の嘘って薄っぺらいうえに知識ゼロだな
日本が探してたのはアメリカに直接核弾頭ミサイルを撃ち込める距離に近づけるソ連の原潜だけだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 19:13▼返信
ジョークに決まってんだろ…
って言うか嘘松だろうけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 20:21▼返信
まあ作戦行動中とそれ以外は違うでしょうし
偵察作戦中とかならいくら米軍でも静かにするでしょう
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 20:41▼返信
真偽はともかくとして
こういう会話が理解出来ないってなんか指標になりそうだなw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 21:52▼返信
見つからないようにする必要性と攻撃うんたらは

繋がってるようで全然繋がってないんだよな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:35▼返信
この投稿者ちょっと虚言癖あるやろ
それにもしも仮にそんな事を本人が言ったら問題発言になるよ
そして虚言だったらそれはそれで問題になるので
この投稿者はそこんところ分かってるのかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:37▼返信
同盟国のアメリカに対して攻撃云々と言う発言は
ちょっと問題発言過ぎや
大丈夫なの?この人のオツムは
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:39▼返信
中国の潜水艦では中華鍋を激しく振るう音も聞こえたという真偽不明な話題があるよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:59▼返信
嘘松大会?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:59▼返信
音紋取られ放題で本当の戦争になった時に○ぬ人が出るんだよね
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:22▼返信
>>136
ナディア観て泣いたな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:44▼返信
軍人を舐めすぎ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 04:28▼返信
前提情報なさ過ぎて草
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:28▼返信
こんな下手くそな文章書くやつがおるんか
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:17▼返信
>>1
攻撃できなくても秘密行動している途中でばれたら意味無いやん・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:18▼返信
※213
同盟って思ってるのは日本人だけで、アメリカ的には自国以外はいつでも切れる金づるなんだわ。大戦中や大戦後で都合良く同盟と裏切りを繰り返して信用が無いよ。

直近のコメント数ランキング

traq