関連記事
【『うる星やつら』2022年再アニメ化決定!!メインキャストは上坂すみれ&神谷浩史 : はちま起稿】
ほんとにやります
✰✰✰✰+:;:+✰✰✰✰
— 「うる星やつら」TVアニメ公式 (@uy_allstars) January 1, 2022
『うる星やつら』
2022年TVアニメ化!
✰✰✰✰+:;:+✰✰✰✰
フジテレビ“#ノイタミナ”ほかにて、小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを4クールに渡りテレビアニメ化!(第1期2022年放送予定)
公式HPhttps://t.co/XjaNJwgRHg#うる星やつら #高橋留美子 pic.twitter.com/wLBUVr8yJ0
フジテレビ“#ノイタミナ”ほかにて、
小学館創業100周年を記念し、
選び抜かれた原作エピソードを
4クールに渡りテレビアニメ化!(第1期2022年放送予定)
この記事への反応
・HP見れないのは私だけ?
なんかログインしろみたいな画面になる
・あたしも同じ、みれません。
・4クールも!?すげぇな
・見たことないし気になるな。
4クールぱねぇなぁ

今はそんなに珍しくもないんだよ
キャラとして弱い
無駄に綺麗な萌え絵化されて
夏にはラムちゃんの薄い本が山ほど出る算段ですねわかります
こういうのって最初の数週でスベッたらそのまま地獄だよ
ちょっとちょっと
当時の声優なんてもう生きてないだろ
もうやめてくれつらい
シミリ女的心 シミリ男的心 シミリ女性心 シミリ男性心
シミリ女心の星 シミリ男心の星 シミリ女子心の星 シミリ男子心の星
シミリ女的心の星 シミリ男的心の星 シミリ女性心の星 シミリ男性心の星
で、これか
ラムの声がクソすぎてボロンクソに叩かれそう
何言ってんだコイツ、頭悪そう
生まれた時から浴びてたぜ
家庭の事情でね
今時の子供たちが見なけりゃ爆死だよ?
昔見てたオサーン勢なんか思い出補正で辛口になるに決まってんだからさ
アタルは今でも問題ない気するけどラムは流石にきつい
押井が関わらないならわさび版ドラえもんみたいなことになるだけじゃないかね
今の時代だとどこぞの界隈がうるさそうだが
昭和時はオリジナルでそれはそれでよかったよ。千葉さんレギュラー化とかさ。
だがな、原作テイストでやってほしい。原作レイ・プはもううんざりなんじゃ。
主演声優の選定も既に失敗してるし数話見て切りそうな予感がする
なんで子供が見る必要あるんです?
こんなお爺ちゃん向け企画を
枠潰し
時代が違いすぎる、ビキニ娘が流行る時代じゃない
現代で海外ニキにラムって効いたらリゼロのキャラだねって言われるよ
こっちはもはやジジババしか知らないと言うか、パッと思い浮かばないと思う
あたる君は余裕で現役
普通に成功してるんだが
原作から抜粋でやるって言うなら時代設定がどうなるのか気になる
携帯もなくて公衆電話な時代でやるのかな
皆スマホあると色々成り立たない話もありそうだ
ヤマトで佐渡先生の後任やったからチェリーの声を千葉繁にやってほしいわ
シリーズ構成に「はたらく細胞」の柿原優子、
キャラクターデザインに「おそ松さん」「映像研には手を出すな!」の浅野直之、
アニメーション制作は「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ、
「炎炎ノ消防隊」のdavid productionが担当。
そのまま放送するのか?
女にだらしないとかいうレベルじゃないぞ
全員歳で何人か亡くなられている中では、別にと言う所でしょ。
昔のリメイク物、復刻ものは大概そうでしょ。鬼太郎とかおそ松さんとか。
リメイク物のターゲットは基本的に元を見た層で
つられて若い層も取り込めたらいいなって感じだろ
ラムちゃん上坂さんか。
上坂さん好きだけど、良くも悪くもあんま特徴ない声だからな
平野文さんに負けないよう頑張ってほしい。
サクラさんと竜之介君が好き。
ってもピッコロさんはもう75歳だで・・・。
深夜枠で子供をターゲットにしてると思ってんの?
冷やかし目的で
鬼太郎は数年置きにやってるし、おそ松さんはそもそもスピンオフや
代表作が他所の出版社だらけなのが小学館の零落を象徴している
最後の金全ベットかこれに
ポリコレチャレンジしたいのかな
体力と年齢の問題で新キャストなんだと思う
シミリ女的心 シミリ男的心 シミリ女性心 シミリ男性心
シミリ女心の星 シミリ男心の星 シミリ女子心の星 シミリ男子心の星
シミリ女的心の星 シミリ男的心の星 シミリ女性心の星 シミリ男性心の星
そうじゃなく、前の声優うんぬん。前の人はどう思うかとか。
何なら初代鬼太郎は現役バリバリの孫悟空だぞ?
チビ太はルフィだし。
作ってほしい
原作クラッシャー要らないです。
去年平野文と古川登志夫でラジオやってたの聞いたけどさすがに声は衰えてたぞ
数年前のシティーハンターの劇場版も冴羽の声はちょっとおじいちゃんぽかったし
頃合い見て変えるのが正解だ
伊藤は未練ありありで押井が頭下げればまた一緒に仕事しそうだけど
どうして押井はやらないんだろうな。もう疲れる仕事はしたくないのかもな
残念ながらうる星はアニメの方が面白いんだなー
どっかの覇穹も見習え
押井は釣るんだ昔の仕事仲間悉くから嫌われているから。
誰も押井と仕事をしたがらない。
1行目くらい読もうや
普段原作クラッシャーを総叩きしているくせに、
これは例外とか腐ってんのか脳みそ。
あ〜( •́ฅ•̀ )クッサ
押井のがまだましだったろ
おそ松さんは解説がないとどんなギャグだったのかさえ理解できなかったぞ
本人が既に嫌われてまくっている事を知っている。
だが、押井自身はなぜ自分が嫌われているかが自分で理解できない人。
そんな中で仕事は出来ないってんで、今もずっと仕事していない。
前の声優のままだとギャラたけーからな
それに比べりゃ、上坂神谷なんてやっすいギャラでこき使えるからこその交代だろ
2期あんの?
>普段原作クラッシャーを総叩きしているくせに
原作よりアニメの方が面白いと言ってるのに原作クラッシャーって真逆の決め付けてて草
もしも夕方とかじゃなくて深夜ならゾーニングされてるから、
露出が多かろうが子供は見ないから(←建前上は)良いんじゃない?
だから1行目くらい読んで意味を理解しようやw
賭けたなあ
いくら大人気作のリメイクでも、新規にはそっぽを向かれて懐古おっさんに叩かれることも大いにあるのになあ
アニメ業界も今の時代のあった価値観を身につけてアップデートして行きましょう
いきなり4期でもスポンサー集まるわな
凡作になる可能性大。
決めつけじゃなく事実だろ。
何ならオタに総受け劇場版2は原作者は嫌いとされているやろ。
押井バイバイのきっかけでもあるしな。
原作者が壊すぶんには問題にならない
スタッフのせいにさえならないなら大歓迎だろうよ
今関東で毎日夕方5時に うる星再放送してるけど、問題ないん?
おぱい普通に出てたけど
高橋留美子にそう突っ込んでこいやボケ
分割ってことやろ
流石にぶっ続けで4クールはやらんだろう
スタッフ「コケても我々のせいではありません」
間違いなくそうなるだろ
前門の老害、後門のフェミなんだから
どうせ井澤 詩織じゃね?
別の話にした方が良いと思う
うる星やつらよりらんま1/2の方が遥かにおぱいはやばい。
客じゃない連中は無視すればいい
キミ、周りから嫌われてるでしょ
自分の妄想と思い込みを現実にしたくて他人に押し付ける厄介さんは嫌われるよ
婚約を無視して他の女に手を出しまくる話だろ
何処が良いのかわからん
どうせメガネ役は杉田あたりでパーマは中村だろ
あたるが神谷なら面倒は小野大輔だろうし
なんか予想がつくわ
シャーマンキングとかは普通に4クールだけど、大手じゃないかぎりは分割だろうな
今の時代だと性別が逆転してそうだけど
ありよりのあり
ゲス男なんだけど結局相思相愛な所かな?
しかしこれにdavid productionが4クールもリソース割かれるのはガッカリだな
そりゃおそ松のスタッフだしな。
どっからそんな予算が
永井さんの声以外が想像つかない
犬夜叉世代でうる星は見たことなかったから
楽しみにしとるで
似たような人はいるんじゃないかな
日本のアニメは世界中から投資が集まってるから
それが昨今のアニメ本数乱立の原因でもある。
だろうなぁ
出てこなくても特に困らないな。
押井守じゃないとメガネの味は出せないだろうし。
女性が描いてるせいか
高橋留美子作品はギリギリ女性が不快にならないラインみたいに言ってる女性をみたことあるから大丈夫じゃないかな
なるほど
ピュアな童貞ボーイまるだしで草
今年卒業できると良いなwww
この遅々として進展しない古典ラブコメはしんどいんじゃない?
新年早々火の玉ストレートやめたれ
らんまの方は今見れば性的マイノリティ蔑視の表現が多かったから
全然違う。
言葉の言い間違いで婚約する羽目になったゲス男が
どうにか相手から逃げ出そうとしている内に何時しか相手を好きになって行き
最後は自分が本気で追いかけるっていう、終始終わらない鬼ごっこの様と言う話だ。
YouTubeみたら昔のと全然変わらなかった
すげぇよな
昭和世代のきもいおっさんには受けが良いんだろうけど今どきの若い世代にはうけんわな
なんせお偉いさんの思い出作品だから
でも実際は需要が無くて爆死してしまうっていう
あれに出てた声優は入ってきそう
押井信者うぜー
嫌われてんのはお前っしょ。
気色悪いのもあるし、信者がこんなのだからあいつは仕事が来ねーのよ。
でもアニメも原作も好きだったので少し寂しい気がします。
結局別物なんですよね。
ラムはいいけどあたるの声は微妙だな
なんか鼻詰まってるみたい
小野大輔って元から面堂終太郎そのまんまだったからなぁ
とくに笑い声
あとのメンツは誰が誰をやっても無難にやるだろう
171話のテンちゃんと母親が回転木馬に乗ってる時に流れてくる綺麗な曲も好きだった
今時の風潮に媚びてつまらないものにされるよりは、ビューティフルドリーマーみたいな面白い長編の新作を作ってくれた方がいいのに
ただのものまねだと古参に叩かれるぞ
犬夜叉とか最近のは女の子がモブキャラ
ワイ21だけどバカ受けですまんな
そうな。
原作だとあたるの悪友は白井コースケで外見がパーマの奴だからな。
ラムってわっちわっちの小清水のがって思ってたけど
すみぺも悪くなかった
勝手に押井信者にされてて草
妄想やばすぎ、社会を逆恨みして人刺したりしないようにな
他の女に手を出しまくるゲス男の話をお楽しみください
現代男も遊びまくりましょう
詐欺?いやいや純愛ですよ純愛(ニチャア
にじみ出る臭さ。
いいから消えろよ。老害。
「ラムちゃん!ユーチューバーになる!」の巻
なってほしいなー
どう聞いても神谷じゃねーかw
やるならおそ松さんみたいにスピンオフ的なものにした方が良いと思う
むしろあの時代の演出家で現役なのって押井くらいじゃね?
神谷でもイメージにあってりゃ問題ないだろ
チェリーボーイさん...w
だから高橋に嫌われてるだの今更言い出したのか
当時のオタクをターゲットにした再アニメ化だろうしええんじゃない?
原作に忠実にします!→「、、、飛行船できました」
悪影響すぎるな、さすが昔のアニメだな
今は帰ってこないなら背中から刺すぞっていう時代なんだわ
下も引っ張られたりするからな
惜しいアンチが顔真っ赤にして否定するのが面白すぎる
押井は生きているだけ。映像関係の仕事は今完全に干され、
以前引き上げてくれた人たちにも泥を塗った様も広まっているんで誰も手助けしてくれない。
日本テレビにも泥を塗ったんで、駿と敏夫が存命中はテレビ系も無理。
昔の栄光についての執筆が今の食いぶち。
これすげー分かる
当時の少数過激派の意見が時間経過と共にいい感じで伝説めいたものになってるのに
ストレートなリメイクでしょぼさも再確認されてブランド失墜しそう
ルパンがそんな感じでしょ
去年は映画監督もやったしルパンの脚本二本やったし
どこが干されてるの?
正直、消去法で神谷になったと思う。神谷以外無理っつうか、神谷が一番マシだろ。
押井アンチは、攻殻とパトレイバーファンがコアだな。
むしろ押井の関わってないパトレイバーが味気なくて物足りなすぎる
神谷以外無理と言うのは流石に妄信しすぎだよ。
上坂はお見事!
妄想押し付けキモいって言われて顔真っ赤な奴に餌与えちゃ駄目
なんでわかったの…
うる星やつらのその典型だから4期もやって大丈夫なのかな
謙るなら最初から絡んでくんなキモオタジジイ
今の声優業界の中堅以下で二枚目も三枚目も出来る声優が限られまくっている。
他、杉田とか頭よぎったけど、あの声じゃねーしな・・・。下野も違う・・・他・・・居なくない?
キッズ臭い、お互いやめろ
ションベン臭すぎる
めぞん一刻の方をリメイクしてくれや・・・
あっちはきれいに原作通りに終わったからいいんじゃね?
そもそも・・・舞台装置として連絡できずにすれ違いとかもあったと思うんだけど、
今の世の中携帯あるし、その辺できないっしょ。
ブサ童貞さん効きすぎて怒りの自分語り🤣
なお誰もお前のゴミ人生なんぞに興味はない模様🤭
チェリーボーイさん効きすぎぃ!!🤣
異世界ブームの今こそダンバインをだな・・・
もうパトレイバーもむりやろね。
原作集団をめちゃくちゃにしたのも押井だし、その辺も嫌われているよね。
原作がもつシニカルでテンポが良い部分が合わさってよかったけど
今度はどうなんだろうね
取り敢えずPVに入ってた新しいラムの声がおばさんっぽくて笑った…
神谷のこと結構好きだけど、何やっても神谷だもんな...
そこはしょうがない
原作はぶっちゃけハーレムドタバタが楽しめないとつまらんぞ
しのぶが怪力女では無くなりラムも電撃を出さなくなり
フェミ臭い意識高いセリフしか吐かなくなる
諸星は女に関心が無く浮気対象のキャラは出ずにラムに一途
眼鏡は終始普通の事しか言わないもしくは原作準拠なんでほぼ出ない
こんなうる星やつらになってたらどうする…
漫画はつまらなくはないけど味気ないな
アニメ版は押井色と原作色がちょうどいい具合に混ざって面白かった
その辺は出渕とか伊藤とかも言ってる話だね
昔の人らで良かったんじゃねーの?
まだ声ちゃんと出せるよな多分
話が古臭く既知しかないシチュだから盛り上がりに欠けるし、現代向けに規制されるから面白みも無い。
たぶん、二次創作みたいな出来になるだろうから旧作の古参と新規でケンカにもなりそう。
なんでおまえ書き込んでんの?
もう「おそ松さん」という前例と比べるだけだよ
スタッフからなにまでそう変わらないでしょ
オンオフ効かせた芝居が出来る中堅若手が居ないのは同意。
個人的に下野のキレ芸は好きだけど真面目パートが確実に力不足になるし、櫻井とも思ったけど切り替えあるキャラはもれなくわざとらしくなるから自然さに欠ける。
バランスの良さで神谷なのかもな。
杉田とかメガネ役じゃなかったら誰がやんだよ
まあそれだけヘイトまき散らしていたのが押井だからな。
これはしょうがないんじゃね?
今のラブコメのがテンプレにハマッてんのばっかで
尚且会話の妙が微妙なの多いからちゃんと現代風味を加える事が出来て
規制を上手い事回避できれば新鮮さは逆に出ると思うけどな
でも今のメディア人に反発の声を跳ね返せるだけの人がどれだけいるか
当時ですら抗議が殺到して四苦八苦したらしいし
原作準拠ならメガネは出ないな。そもそも。
鳥山明は無名時代に高橋留美子とお見合いしてる
取り敢えずここではお前ひとりで頑張ってるけどなw
連投してもバレないと思ってるようだけどw
役をとれたらだけど
スミペのラム役も間違いなく代表作になるだろうし
誰よりも押井の事考えてる人たちなんで
しかも下手な信者より押井に詳しいし
ハム太郎アンチみたい
絵だけ新しくしたの見たいんだよなあ
うる星好きだけどリアルタイムに見てないから
思い出補正が無い自分には作画のクオリティの低さが気になったんだよね
出さないと本気で思ってるの?
ぶっちゃけ
評価されてるのって押井の劇場版だけで
TVアニメシリーズは糞だよ
誰も擁護しなくなる悲惨な作品になるだろうな
フェミはラムの格好とかあたるに一途な面で叩くの決定してる様なもんだし
そりゃ現代アレンジ無しで原作まんまやられたらきっっついだろうよ
玉虫色じゃないじゃん
今の技術ならグラデくらい簡単にできるのに手抜きしたり過去の威光に縋り付いてんじゃねーっておもうの
さっぱりわからんが、今の世の中原作準拠だろうと感じるけどね。
昭和では許されても、令和ではもう許されんだろう。
アニメの視聴率よかったって記事前みたけどな
映画だけならここまで評価高くならなかったんじゃない?
TVアニメ版も小中学生が見れば面白いよ
大人になって客観的に見るとしんどいけど
押井押し臭い。
今なら温泉マークとかじゃね?
高校生(中学だっけ?)役には無理がありすぎだろ
進撃の若いころのジークですら違和感やばかった
今の東映ならいけるかもしれんが他所は無理だろうな
特に八九寺真宵に迫る様は、ほぼほぼあたるだわな。
よっぽど上手くやらないとおっさんおばさんからの批判がすげえだろうな
おそ松スタッフだし1クールは話題になんじゃね?
あとは空気になるとこまで一緒だよ
おそ松さんどうだった?
一緒だよ
新作のアニメ化でも2クールもできないのに昭和のノリだぞ?
リーンの翼で我慢しとけ
ふられての!?
だめだこりゃ…
今半妖やってる時間
中国版はみんな全身ダウンジャケットとか着るのか
爺さん婆さんやん無理いうな
途中打ち切りだよ。
神谷浩史に諸星あたるをやらせるのは無理があるよ。
3枚目のキャラなんかできないじゃん。
立ち喰い蕎麦の店で長い講釈延々と聞かされて、
最後は夢オチにしかならない。
はちまに貼り付いてるやつらの年齢層が丸わかりですやん
今更何言うてんのここ40代の巣窟やろ
一年間クソアニメで埋まるのが確定か
あれ…いつものことか…
思い出補正でハードル上げるだけの老害が邪魔しなければそれなりに楽しめそう
まあCDの表面みたいな色とか言われてもアニメで表現するのは無理か
途中から男みたいな演技になってマシになったが
こんなんジジイしか喜ばんやろ…
胸よりも電気刑が許されるんか?
現実的に考えたら拷問に近い事やってますよアレ
現代は現代の作り方、キャストでやれば良いだけ
初代が抜けきれないなら過去作の円盤を買ってくれ
今あれを再現するのは難しいだろうし、ただフェミさんブチギレコメディで終わりそう
そもそもオリキャラのメガネが出るのかも怪しいし
今の時代でうる星やつらを表現できないだろう。
そして不要な要素をいれてまたフ○ミニストからの反発を買う。
もう、昔のものを復活やリメイクに頼らざる得なくなったゲームやアニメはその世代にこびを売っている場合では
なく、次世代が面白いと思うものを作っていかないとダメだ。
今だと50歳~60歳ぐらいだろうか
その後がめぞん一刻だし
やるわけないじゃん
ああゆうプッツンキャラをやらせると上手い。
ていうかシャーマンキング2021版でも一見プッツン盲信キャラやってるしな。
色々言われてるけど押井守だから成功したようなもんだぞ
監督と制作スタジオが変わってからの後半期はみるみる失速してったし
あの当時も山ほど出とったよ
80年代の同人の世界で彼女ほど凌●されまくったキャラはいない
メガネがおらんとオモんない
その通り
実際彼が離れてからのパワーダウンが酷かった
当時見てたけどどんどんつまんなくなって程無く打ち切られてった
ビッコロ声変わってないやん
この辺の描き方が鍵になると思う
お金持ってるのオッサン以上の世代だもん
地元の放送局が夕方に再放送してたのとあとBSで土曜か日曜の朝にやってたような…
ランちゃんがラムをだんだん嫌いになってく昔話の話が好きだった
上坂と神谷だって出てるだろ
ただ携帯電話が問題
ホント今時のオタクって、ツイッターの意見や周りの目を気にして悪口言いすぎ
そりゃそうだ、その方が楽だもんな
俺は新しいアニメ作品として楽しみに待つよ
いろいろ自由な頃の漫画だからなあ
竜之介の親父ネタだけ面白い漫画
ガキは何見てるん?
見たくはないがコメント打つ労力は惜しまないんだカッコいい
思考が童貞
年齢がな。もう75歳だし。
コブラのリメイクで途中で野沢那智さん亡くなったとかの前例あるから
あまり高齢でのリメイク参加はなぁ・・・。
女としては邪魔。要らね。話もイミフ。キモイ。
女目線では原作通りでお願いしたいね。
今でも新しいものは作ってるだろ
なんでそんなリメイクを嫌うんだ
アニメ初期みたいな浮世絵チックなのよりマシだろ?
あんないい女に惚れられたらラッキーだろ
嫌ってはいない。きっちり惚れているが、
色々な子とお付き合いをしたいという生来のアホ。
それをラムが邪魔をするので(当たり前だろ)逃げ回るという感じ。
・去年の秋、ゆゆゆの放送があった
・冬、きららフォワード原作のアニメが放送される(ゆるキャン△・スローループ)
・そして春、過去の名作のアニメを1年放送することが決定(キャプテン翼・うる星やつら)
4クールだけやん…
脇役どころか一話のみ登場のゲストキャラだった
話作りに行き詰まった作者が苦し紛れに再登場させたのが真相
その後もしばらくは脇役扱いだったがどうしても正ヒロインのシノブよりラムの方が人気出ちゃうので正ヒロインに昇格させた
それじゃつまらん
うらみちでギャグで爆死した神谷
ながとろさんで黒沢ともよからごり押しで変更された上坂すみれ
両方とも爆死 円盤の数字示そうか?
おまえの脳内変換が酷いだけ
初期アニメモウイチド見てこいボケwww
ミンキーモモなんだよなぁ
言うて最初の一回だけだからな、らんまは変身する度に危ない
ノイタミナで1年って初めての作品じゃね?
一発屋で終わらないしすごい才能ある人
何か色々押井氏叩かれてるけど、当時のスタッフの暴走と原作改変が受けてたのは事実。
本当後半クールはつまらない出来だった。(面白いがいまいち)
だが、前作の半分以下
結構初期の絵柄好き。
前作アニメがヒットしたのは半分押井のお陰だよ。
お前は知らんが、当時はそれが受けてたよ。
それ声優のせいではなくないか?
どんだけ憎いの
でも俺は果たして日高のりこじゃないあかねちゃんを受け入れられるだろうか...
絶対反対。
今の作画で見れるとか嬉しいけどポリコレ案件になっちゃうんじゃねーの?
過去のコンテンツ擦りすぎ。
おそらくリアルタイムでうる星を見てた中年のおっさんだらけ
ハルヒのエンドレスエイトも嫌いじゃなかったけどやはり見せ方に差があるよな
本音「なんでワシがラムの引き立て役をまたせなアカ
ンねんボ○がぁ!」
講談社のセーラームーン
小学館のうしおととら
どれも原作者主導で原作準拠の新作アニメになったけど
数少ない旧作ファンの間で賛否両論になっただけで、若年層の開拓には失敗した
女性軽視につながるので着ぐるみにすべき
異変に気づいた♨マークがサクラ先生に相談しにいっているシーンが一番印象に残ってる。
しかも過去の物を超えられる事ないばかりか、新作の方が劣化していて、作品に泥塗るパターンしかしらねえ。
そうかな?犬夜叉、めぞんもヒットしたやん
あかねよりもシャンプーが人気なのも運命か
絵柄は一周回って今の流行りと近い気がするけどね
暴力ヒロインは引かれそうだね
じゃなかったら昔の作品をあんなリメイクしまくったりしないもんな
住所おせーて
電話番号おせーて
ってのが小学生で流行るんだろうか
あ?だからなんじゃい?
クソして寝とれガキ
見なきゃいいだろが
これ結構好き
馬鹿フェミが糞ブッサイクな面を真っ赤にしてくっさぁーい息を履き散らしての発狂が毎週の如く起こる未来が見えるね(笑)
馬鹿フェミがどんなに嘆こうがこんな絶大コンテンツ絶対放送中止にはなら無いだろうから、1年間毎週の如く発狂し続ける馬鹿フェミのくっさい発狂が有る意味楽しみ(笑)
薄い本は盛り上がるかも知れん
しかもラム以外の女からは全く相手にされず、ガチで嫌われてることもしばしば
今のアニメは自分からはアプローチしない受け身男子が多いし、女から一見嫌われてるが実はそんなに嫌われていない的なのが多いからな
2020年版ダイの大冒険は成功してる方だるォ!
サンデーはその通りと思う
50、60代とかかね
フェミさんにファイナルアタックライド食らってラムちゃん全身タイツに変えられそうwww
あいつらそもそもフェミじゃなくてクレーマーだもん。
ありがとう。
さくらさんはちあきんぐ辺りかなぁ
うる星やつらはミステリー・イヴのパクリ