• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「グダグダすぎて見ていられない」 日テレ「笑う大晦日」は期待外れ?厳しい声相次ぐ

1641040232684


記事によると



2021年12月31日に放送された日本テレビ系の生放送番組「笑って年越したい!笑う大晦日」に、視聴者から厳しい声が相次いでいる

・同番組は、20年の大みそかまで放送されていた「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の「笑ってはいけないシリーズ」の後継番組として期待が集まっていた

番組冒頭から進行が乱れ、ツイッターでは「これを生放送で6時間もやるの?ちょっとグダグダすぎて見ていられない」といった声が噴出。CM明けなどに進行が乱れるといったシーンはその後も散見された

・番組ではMCが計9人、そして、高畑充希さんも含めると計10人が進行を務めていたが、全員がメインスタジオに同時に入るわけではなく、メインスタジオにいないMCは「楽屋」と呼ばれるサブスタジオで待機するという体制だった

サブスタジオでは豪華な料理や酒が完備されており、「楽屋」というよりは「宴会会場」といった雰囲気だった

控えのMCが酒を飲み始め、視聴者からは「芸人が酒飲みながら内輪で盛り上がってるの観させられてもね」といった声も上がるなどしていた

・一方、高畑さんは番組開始から最後まで終始メインスタジオで進行係を務めていた。交代で進行に参加するお笑い芸人のMCたちとの差を指摘する声もあった

以下、全文を読む




笑って年越したい!笑う大晦日|日本テレビ

https://www.ntv.co.jp/warauoomisoka/

ogp





ツイッター検索欄のサジェスト
「笑う大晦日 面白くない」「笑う大晦日 ダウンタウン」


2022y01m01d_212654549


































この記事への反応



「笑う大晦日」で検索すると
「つまらない」「面白くない」で出てくるのが1番面白い wwww


とりあえず録画はしておいたが、観なくてもよさそう。

頼むから今年の年末は笑ってはいけない復活してください。まじでつまらなかった。

あれだけの数の芸人が束になっても、ダウンタウンの2人には勝てないって事なんだよな。

単なる芸人仲間の忘年会、新年会って感じだった。ネタも使い廻しだしね。

毎年紅白かガキ使どっちを見るかで迷っていたが、去年は日テレが下らなさ過ぎて消去法で紅白になった。ダウンタウンは偉大。

笑う大晦日、今飛ばし飛ばし見てるけど、ネタだけ流すべきだったね…ひとつひとつのネタは面白いだけに残念
無理して6時間生放送するのではなく、実力派芸人のネタだけ流せばいいのに


ニュースになるくらい期待外れだったのか。
ある意味、笑ってはいけない大晦日という番組になったな。


MCをただ増やす愚策。エンタの神様スペシャルとかにしておけばよかったのに。

他の人も言ってるように、視聴率の高かった過去の笑ってはいけないを再放送した方がマシやったな。
結局、メインMCが高畑充希で他の芸人はただの賑やかしやっただけやね。


笑う大晦日じゃなくて大晦日のダウンタウンでよかったんだが………やっぱりお笑いってテロップとか編集がないと間がもたないよなあと感じた

笑う大晦日批判の嵐だな
お笑いはもうTBSとテレ朝にやらせとけばいいんじゃないか


酷すぎて見てられなくて序盤で他番組に変えたもん。
年の最後にダウンタウンの偉大さを痛感した1年でした。あの2人がいるだけで締まるとこ締まるしちゃんと面白い。やっぱりダウンタウンすごい。







内輪でダラダラやってる感が酷かった
次はないな



B09P3774YD
堀越耕平(著)(2022-02-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(270件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:32▼返信
普通に楽しかったけどなぁ
ガキ使を過大評価しすぎじゃね
時代は変わったんだよ爺さん婆さん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:32▼返信
アキラ
めろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:33▼返信
MCで笑ってはいけないやりゃよかったやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:33▼返信
ファンきんも
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:34▼返信
ガキの使いと違って
殆ど生放送で進行してるわけだしそりゃグダることもあるだろ
馬鹿かよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:34▼返信
プレステは国内撤退すべき
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:34▼返信
ダウンタウン信者気持ち悪い
どちらもつまらないのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:34▼返信
長寿番組の後の新しいものはいつも非難されるよね
バイキングしかりラビットしかり徐々に評価されていく
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:35▼返信
ガキ使もマンネリ化してたし
これで良かったと思うけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:35▼返信
そもそもネタ番組自体が視聴者に求められてない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:36▼返信
なんか音響もクソじゃなかった?
芸能人と芸人のコラボコントみたいなのになると明らかにこもったような音声になってなかった?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:36▼返信
ゴミ記事しかないんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:36▼返信
毎年ガキ使はつまらないって言ってたくせに、
なくなった途端これだよ。

いいともやってたときも、いいともつまんないから早く終われって言ってたくせに
今じゃあのときは良かったっていってるからな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:37▼返信
ただの思い出補正だろ 最近のガキ使よりおもしろかったぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:37▼返信
>>11
確かに音量差激しいってのはあったな
不慣れな感じはあったな
試験的な番組ならではだとは思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:37▼返信
いい番組だったぞ
久しぶりによく寝れた
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:38▼返信
なんだかんだ最後まで見たぞ俺は
最後のローションのグダグダで終わる感じは生放送らしくて好きだったぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:38▼返信
民放はどこも低予算が隠しきれず年末年始感が薄い
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:38▼返信
個人的には有吉ぃぃeeeee!で色んなゲームを
ダラダラ遊んでるだけの番組が見たい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:38▼返信
面白くなかったて一応見てんのな
俺は一回も見なかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:39▼返信
>>9
年1回なんてマンネリでいいと思うけどなあ
問題なのはマンネリよりも番宣まがいになってることと
つまらないのを無理矢理出してることだと思う
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:39▼返信
進行って言うか厄払いがひどかったなw
最後放送事故みたいな雰囲気になってたしw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:40▼返信
笑ってはいけないのシステムでガキ使メンバー以外でやり出しそうで怖いわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:40▼返信
つまらないつまらないと貶しておいて別の番組が始まれば声を揃えて
「前のはあんなに良かったのに」
それが日本人だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:40▼返信
ガキ使のマンネリを刺激出来るいい機会と思ったがダメだったか
ダウンタウンの後釜はさすがに荷が重すぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:40▼返信
ザキヤマ出しとけばよかったんだよ

まじで采配した奴無能もいいところ、あと厄払い芸人を無駄にしすぎ、もっと面白いアトラクション用意しろよ。あと引き伸ばしひど過ぎる。

マジで使えない。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:41▼返信
いうて松本もとっくに枯れてておもんないで
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:41▼返信
ダウンタウン信者きっしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww今年もこの番組やって欲しいわwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:42▼返信
>>24
ほんとそれな
比べて文句言うばっか
村社会日本
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:42▼返信
見えてる地雷だから助かったで
気兼ねなく他のチャンネル行けたわ
今後もこの調子で頼む
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:42▼返信
去年のガキ使にめちゃくちゃ不満垂らしまくってたのに何を今更言ってんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:42▼返信
そりゃ一番忙しい時期に疲労が溜まってる状態で生放送は無茶だよ
翌日以降の生放送もあるから酒もあまり飲めないし
参加芸人の多くはまともに睡眠も取れてないだろ
普通に収録したのを流せばまだマシだったはず
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:43▼返信
ダウンタウンより年収低い奴が嫉妬しててワロタwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:43▼返信
笑ったらしばき回すって
コンプラコンプラうるさい地上波でやるのはもう無理なんだよ
もうネット配信でやればいいんよガキ使のは
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:43▼返信
>>13
当たり前だろ
その他大勢が同じ意見で言ってるわけねーだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:43▼返信
手のひらくるっくるじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:44▼返信

笑ってはいけない~は休憩室でガキ使メンバーがなんか喋ってるだけでいいわ

一番面白いとこってそこだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:44▼返信
>>33
でたー他人の年収でイキる奴ーw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:44▼返信
テレビ終わったとか言いつつ頑なにテレビを見て批評する人々

ザッピング権はあるんだから自分で選べよ

テレビを見て批判しないといけない係なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:44▼返信
だって生だもの、編集の力は偉大よ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:44▼返信
ドリフ、欽ちゃん、たけし、さんま、ダウンタウン
あたりは笑いのステージから作り出した功績を残してる。
すでに存在していた番組に乗っかっていただけの芸人さん達は
番組がなくなったあと、鳴かず飛ばずになる例も少なからずや。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:45▼返信
進行グダグダとかどうでもいいよな実際
漫才とかコントとか見れて笑いまくれればそれでいいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:45▼返信
近年の年末年始番組は本当につまらん
箱根駅伝の中継の方がまだ楽しく見れるくらいだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:46▼返信
ネタ多めで結構好きだったけどな
期待しないでみたモノマネドラマみたいなのも笑ってはいけないテイスト入ってたから思ったより面白かった、武田鉄矢と山下真司の喧嘩のくだりとか
あと岡村がちょっと体を張って年またぎするの懐かしかったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:46▼返信
年末年始なんだからHな番組ぐらいやれよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:47▼返信
VTRもあったけどほぼ生放送なのに
全部VTRのガキの使いと比較してるとかアホなの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:47▼返信
笑いに固執しすぎじゃねぇか?

これ出来たら100万円みたいなのやればいいのに

48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:47▼返信
>>1
ナイナイかつまらないのよ猿もセンター分けも、嫌いだけど千鳥かまいたちの方が腕も上
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:47▼返信
>>45
番組なんか見てないで彼女とHなことしとけや
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:48▼返信
マジで面白く無かったな
途中からライジン見たり紅白見てたわ
日テレ以外見たの20年ぶり位や
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:48▼返信
ダウンタウンもつまらんかったぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:48▼返信
>>46
ほぼ生放送だからこそ身内ネタで盛り上がるくだらない宴会見せれて盛り上がるわけねえだろ
そんだけ芸人集まってんだからすべらない話くらいのネタを出せやって話
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:48▼返信
あんまり叩くと岡村さんがまた鬱になっちゃうじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:49▼返信
ナイナイがなんか司会者シンボルとして古臭いんだよな
元々ガキ使の笑ってはいけないの前にやってたのもナイナイなんだけど
ガキ使に渡してる間に岡村に色々ありすぎてすっかり過去の人だわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:49▼返信
>>28
超少数派意見
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:49▼返信
歳とると新しいもの受け入れる余裕なくなっちゃうんだよなぁ
音楽とかもいつまでも90年代~2010年くらいの曲ばっか聴いてんの
やだよねぇそうはなりたくないよねぇ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:49▼返信
岡村隆史はもうメインを張るのは無理だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:49▼返信
正直コントしてる時、ほとんど滑ってたよね。
芸人たちが気を使って笑ってたけど。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:50▼返信
マンネリマンネリ大物出すなつまらんって言ってたやつでてこいよ
マンネリでいいんだよ 視聴習慣ってものがあるんだわ紅白の裏は笑ってはいけない 定番化したものを変えちゃダメなの
マジこういうバカの声がでかいから余計つまらなくなるんだよ
いいともだってそうだよ 数字が悪いから(=見てなかったから)番組終わったのに
終わったら終わったで「いいとも見たい」って…
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:50▼返信
フットと麒麟はなんで片方ずつなん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:50▼返信
>>39
批判するためにテレビ見てるんだよ
文句あるなら表に出ろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:50▼返信
>>52
なにその身内ネタ云々って?
見てて全然そんな感じしなかったけど?
理解力足りないだけじゃねお前が
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:51▼返信
>>1
今夜が山田
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:51▼返信
※60
どっちもMC能力ないからじゃね
特に田村は何もできんやろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:52▼返信
余裕ないねみんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:53▼返信
>>56
新しい物と言いつつやってる事は使い古したネタ番組と同じなんだよなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:54▼返信
オワコン
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:54▼返信
これが面白かったかどうかはともかく「ガキ使の再放送流せ」はマジでイカれてる
アニメもゲームもエンタメは何でも過去の再利用の事しか考えてないおじ世代はマジでヤバい
産業くたばるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:54▼返信
>>48
朝かまいたちmcでやってたけどクソやったでマジで、ナイナイの方は分からんが
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:54▼返信
つまらない越して、不快になるレベルだった。酒飲んでる芸人のヤジを誰がみたいか?馬鹿かよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:55▼返信
>>46
年末の同じ局、同じ時間でやったんだからVだろうが生だろうが比べられるよ
そんな簡単な事もわからないくらいバカなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:55▼返信
毎年「とりあえず笑ってはいけないやっとけばいいだろw」って思ってた日テレの人たちにはいい薬になったんじゃない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:55▼返信
>>59
んじゃ何か?
DT達が60になっても70になっても年末にケツ叩かれ続けろと?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:55▼返信
笑わないといけないももうきついやろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:56▼返信
>>48
岡村隆史「嫌なら見るな」「少女時代チェスヨン最高!」
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:56▼返信
>>68
正直ガキの再放送流した方がマシなレベルと思われてるから言われんだろ
面白いところ、つまらないところと上手く散りばめられてたら言われない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:56▼返信
>>72
いつかはこの日が来る事は分かっていたわけでここまで無策過ぎる
ポッと出の番組に務まるはずないじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:56▼返信
・あれだけの数の芸人が束になっても、ダウンタウンの2人には勝てないって事なんだよな。

やだ、信者きもちわるい・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:57▼返信
>>73
別にDTに拘らずとも仕掛け側に回って若手のケツ叩けばいいじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:57▼返信
>>76
それとこれとは話が別って分かる?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:58▼返信
笑いの連携がダウンタウンメンバーは自然にとれる。
この人たちは豪華かもしれないけど、慣れてない。その差だろうな
あと番組構成がお笑いじゃない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:58▼返信
>>79
変えちゃいけないとか言ってるそばから変わったw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:58▼返信
>>77
そうだね
変えようと思うチャンスは毎年あったわけで、それでも結局何の対策も打たなかったのは日テレの怠慢としか言えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:59▼返信
※1
きも 死ね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 00:59▼返信
>>48
とんねるずがテレビから消えたように、さんま松本たけしも引退は近い
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:00▼返信
つまんなくて寝落ちして気が付いたら年越してたわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:00▼返信
たまに山崎不在とかあったけど基本あの五人あっての企画だからな
ゲストとか来てもやっぱり空気感が乱れる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:01▼返信
24時間テレビみたいなデカいセットで体張る系とかやってりゃまだ面白いんだがな
ただの芸人ネタ集なのと糞つまらんドラマみたいのヤバかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:01▼返信
つまらん番組は放映禁止にする法律作れよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:01▼返信
どっちもつまらんだろ
俺は笑ってはいけないも最後まで見れない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:01▼返信
>>89
ガキは早よ寝ろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:02▼返信
ゴミ番組やったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:02▼返信
別にダウンタウンである必要はないけど、
ガキ使の仕組みや練られた台本は必要よね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:03▼返信
>>1
笑ってはいけないのダウンタウンは別に大したことしてないけどな
蝶野のビンタの山崎はウザイだけだし、田中タイキックは面白い、遠藤の家族出て来ても何も面白くない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:04▼返信
>>88
見てないけどそれって笑ってはいけないの芸人定例会と紅白内村のドッキングみたいなもんじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:05▼返信
ネタ番組なんて他局もやるようなもんを大晦日に持ってきてもな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:05▼返信
というか何で無理にお笑い番組やんなきゃいけないのよ
別にやらんでもええやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:06▼返信
生と収録を比べられても
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:07▼返信
少なくともナイナイはマジでいらなかったな、何一つ面白い事言わなかったし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:08▼返信
やってたのも知らんし、爆睡してたしテレビねーし。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:08▼返信
結局のところ
対決、罰ゲーム、特番、年末特番
そうやって段階踏んで定着していった企画だから他のもので代替がきかない
せめていつもの5人で別企画をやればまだ絵面だけは体裁保てたかもしれんが
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:09▼返信
テレビ番組に過度な期待しすぎでしょ。
そもそも当たり障りのないコンテンツしか提供出来ない媒体。
つまらないと思うなら見なきゃいいだけ。
今時テレビ以外にも娯楽なんていくらでもある。
特段テレビに固執する時代でもない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:10▼返信
>>82
別に変えるな派じゃねぇからな
DTが叩かれてるのダメなら仕掛け側にまわせばええやん
何がダメなんだ?笑ってはいけないの形式守ってりゃ満足するんだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:10▼返信
見なきゃいいだけでは・・・
なんか罰ゲームで見させられてんのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:11▼返信
>>80
再利用一番喜んでるのはお前らじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:11▼返信
>>62
理解力足りなかったら
つまらんとかサジェストに入らねえよアホw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:13▼返信
比較しなくともブツ切り進行が勢いを削いでた感
身内向け批判は竹中を出してたのを見ても判る、あれはガキ使でも内輪ウケしかしてなかったし
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:13▼返信
ダウンタウンがどうのとかでもないし笑ってはいけないがテンプレ化してマンネリで面白くなくなってたのは事実

その面白くなくなってた笑ってはいけないよりも面白くなかったってだけの話でしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:14▼返信
本番前の番組の時点でつまらなかったから普通にスルーしたわオダウエダのネタの途中でチャンネル変えた
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:14▼返信
視聴率で答えが出るやろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:15▼返信
>>105
年始からイカレまくってて草
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:15▼返信
>>103
論破王かな?
やらかすなよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:16▼返信
笑ってはいけないが再評価されて少し嬉しい
マンネリでもいいんだよ安心があれば
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:16▼返信
>>108
まあ一番つまらんのはお前の意見かな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:17▼返信
>>113
お前が作ってるわけでもないのに偉そうにw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:17▼返信
例えるならはねるのトびら状態なんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:18▼返信
まあこうやって時代は変わっていくやろ
ゴローも定着してるけどそれもまた時代だし終わる時は終わる時でそれもまた時代
ぐちゃぐちゃ騒ぎ過ぎだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:19▼返信
日テレのバラエティに期待するな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:21▼返信
なんか有吉を笑わせるみたいな番組があるじゃんあれじゃダメだったのか?
吉本じゃないとダメとかなのかね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:21▼返信
そんな事言ってると嫌なら見るなさんがまたうつ病になるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:23▼返信
糞つまんなかったな 二度とやんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:25▼返信
笑ってはいけないの前もナイナイが大晦日やってたけど糞つまらなかったよ。
ぐるナイとか見て分からないのかな?大晦日任せるような芸人じゃないよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:25▼返信
千鳥はマジで過大評価だからな
漫才ですら面白いと思ったことない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:25▼返信
見てないけど正月の生放送とか全部つまらないだろ昔から
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:26▼返信
開始10分でつまんなくてYouTube見てたわ
これなら昔の驚いてはいけないとか再放送した方がマシ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:28▼返信
ガキ使がなんで長く続いてるのか考えりゃわかるだろ
雑にバラエティ作っても意味がない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:28▼返信
まず渡辺直美がいる時点でゴミ
自分がやってた見た目の悪さをネタにすることを悪いみたいに言って女芸人を潰したくせによくその立場でいられるなこの女
アメリカで活動してろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:28▼返信
>>123
個人的に千鳥は好きなほうだけどもうちょっとこじんまりした仕切りじゃないと無理だよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:29▼返信
ガキ使無しって事で後番組を比較するのはしょうがないがSNSなんかでブーブー言うのはあんま意味無いと思う。
来年も同じ番組なら見ない、若しくはちょっとだけ見てスポンサーにクレームぐらい入れればまた変わるんじゃない?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:30▼返信
>>126
中の人間変わってるけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:31▼返信
>>124
どの時代でもテレビ見ないで部屋で2chとかやってそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:31▼返信
どうせガキの使いやってても文句言ってたろ
同じ同じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:31▼返信
録画しといてネタ部分だけ見た
所々出てきた芸能人ゲスト入りのネタが笑ってはいけない的なやつだったな
最後の空気階段のネタはまさにそれだった
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:32▼返信
>>130
どういうこと?
2代目ダウンタウンとかおったん?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:32▼返信
千鳥ってつまんねーよな
特にノブとかゴチでも滑りまくってるのになんで重用されてるのかわからん
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:32▼返信
文句言って不快指数上げるくらいなら自分で他におもろいことやったらいいのに
何でテレビにかじりつくしか選択肢がねーんだよ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:33▼返信
高畑充希が戦犯だと思った
感情のない進行が見る方のテンションを下げる
俺が進行した方が絶対面白くなってた
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:34▼返信
>>132
文句言いつつ、ついそのまま見ちゃうガキ使と見限られて番組変えられるとじゃ全然ちゃうやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:34▼返信
30秒でつまらないとわかってYouTube見てたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:34▼返信
>>134
なんで長く続いてるか全然分かってなくて草
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:35▼返信
>>138
文句言いながらチャンネル変えてたわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:36▼返信
>>135
お前の感覚が世間様とずれてるってことじゃね
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:36▼返信
>>136
お前みたいな思考の人間が信者ってやつになるんだろうな
文句はダメ提供して貰ってることに感謝をしましょうって何かが炎上するたびにツイッターで言ってそうw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:36▼返信
唯一面白いと思ったのが厄払いスイッチだけど、高齢寄りの出川が熱湯風呂と外の気温で心臓止まんないか不安で微妙だった
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:36▼返信
ナイナイかバナナマンがずっとMCやればよかった まあそれ以前に内容が糞つまらなかったから録画して後で見ようと思ってた孤独のグルメみた
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:37▼返信
>>138
いやそれお前の反応だろ
なんだかんだ最後まで見て文句言ってる奴もいるしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:38▼返信
ナイナイの番組はおもんないわ
そつがないというより薄味なんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:38▼返信
でもどうせ見逃し配信でしか見ないじゃんお前等
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:38▼返信
なりきり学園なんてクッソつまらなかった。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:38▼返信
粘着マンは何がしたいんだろうなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:41▼返信
でもお前等
今の心持ちじゃ
何見ても笑えないじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:41▼返信
今年の年末はどうなるんだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:42▼返信
人の不幸でしか笑えない奴等が何言うとんねんw😂
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:43▼返信
懐古厨は勝手に笑い我慢してればいいと思うよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:49▼返信
ダウンタウンが半端に放り投げた枠の尻拭いを後輩たちがやらされただけなんだから一番悪いのはダウンタウンだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:49▼返信
千鳥のつまんなさバレてきたよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:53▼返信
>>155
いや、かなり前から中止の発表あったから
単に企画力がないだけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:54▼返信
※104
それは継続しているコンテンツだけな。新番組とかには通じない
もちろん開始5分で切ったとかは言える
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:55▼返信
ゲスト渡部の情報拡散されたり、つまんねーって松本に言って、コロナは別としてやめるかなって言ってたじゃん。

160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:56▼返信
>>153
もしかしてケツ叩かれてる場面でしか笑ってないと思ってる?
単純にネタやそれを笑わないようにする様が
面白い場合がほとんどやぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:57▼返信
他はどうでもいいけど
食事中の下ネタは即チャンネル変えるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:58▼返信
>>62
「○○の話しなよ」
「その話もう4回も話してるから言いたくないわー」
みたいなやり取りが何回もあったよね
視聴者置いてけぼりでわからんし
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:58▼返信
あたらしい笑いのコンセプトで番組立ち上げる、ステージを作り上げる、
視聴者に安心感を持たせるってことが、すごい難しいってことだね。
まっちゃんは、すべらない話だとか色々立ち上げてるけど、
それだけのパワーを持ったチームが若手陣にあるのかどうか。。。
それとも今はもうYoutube配信とか、個の時代なのかなぁ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 01:58▼返信
>>視聴率の高かった過去の笑ってはいけないを再放送した方がマシやったな

そもそもクレーム入ったせいで放送できなかったのもあるんだから無理やろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:02▼返信
高畑充希は頑張ってただろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:02▼返信
なんか今日のコメ欄
テレビ局関係者っぽいの多くね?
粘着して返信しまくってんの同じ奴らやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:05▼返信
つまらない大晦日とか人に頼りすぎじゃね
テレビに依存してないで自分で充実できるようにしろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:18▼返信
で、視聴率どうだったんですか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:21▼返信
何か24時間テレビだか27時間テレビだかの、芸人がはしゃいでるだけの下らんパートを切り取って垂れ流してる感じ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:23▼返信
ナイナイは両方禿げてなんか終わってるんだよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:23▼返信
散々ガキ使面白くないって言ってたのに今頃手のひら返しか
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:24▼返信
>>164
松本は違うって言ってたけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:26▼返信
出演陣見たら笑えない奴らばっかりで草
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:27▼返信
>>135
今ゴチでツッコミやってるのってほぼノブなのにいなくなったらやばくね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:28▼返信
>>131
コメントから昭和臭がするぞおっさん
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:33▼返信
今の生放送ってどんなことしてても時間は過ぎるから収録より楽とか思ってるだろ
空気がゆる~~いんだよ
一昔前までは失敗したらアカンって緊張感あったぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:39▼返信
尻叩くのはアウトだけど芸人を吊るして厄払いと称して花火つけて回すのはありとか腐ってる本当に内容がないしやってるコーナーがガキ使で今年の大みそかは笑ってはいけないやって欲しい
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:42▼返信
普通に地上波テレビ見ているのは依存症に近い状態だし何流しても固定の人は見るんだから
低予算で作れば良いんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:51▼返信
番宣やキャスト見てこれ見てたやついたのが驚きだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:51▼返信
>>1
最初はだらだら見てたけど、
うち、ご飯中はテレビ見ちゃいけないご家庭なんだが、何も惜しくなくテレビ消せたな。
食後もテレビがつくことはなかった。

なんやかんやガキ使っていくつか山場あるし、
人との話題共有にもなってよかったわ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:51▼返信
松本さんがもうやりたくないって散々言ってるから復活は今後ないんちゃう
ナイナイやバナナマンもフジでも似たような番組で朝から生で大変だよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 02:53▼返信
松ちゃんもニッコリやね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:03▼返信
所々はガキ使のコーナーでやってそうな内容持ってきてたけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:03▼返信
>>1
いや普通に面白くなかったぞ
他の番組見ながらかいつまんで見てたけど
何か漫才とかコント中しらける空気感あって面白い人は面白いけど番組が面白かったわけじゃ無い
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:05▼返信
ガキ使ででる予定だったんだなぁっていう俳優やタレントのメンツだったな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:05▼返信
岡村がMCって時点で無理があったんだろ
途中の企画もつまらなすぎた、BGMとしてたけどさすがに消した
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:19▼返信
数百人の売れっ子芸人が全力を出しても
ダウンタウン二人のMCトークには絶対に敵わない
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:29▼返信
笑う大晦日でナイナイがいる時点で笑えない もうお笑いでも無いただの古株老害芸人
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:36▼返信
※143
意味不明過ぎて草
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:38▼返信
あんだけMCいたらまとまらんわな
いつも一緒にやってたわけでもないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:45▼返信
ダウンタウンがだらだらトークしてるだけでひとつの番組完成するからな笑
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:45▼返信
あのグダグダ感が逆に良かったけどなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 03:45▼返信
これ終わりまで見たやついんのかな
つまらんくて速攻でチャンネル変えたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 04:22▼返信
※190
他の番組でよく一緒にやっててMCこなせるメンバーだったけど
今回は別室で酒飲んでダラダラやって高畑にMCやらせてただけで
飲みながら面白トークするならまだしも、つまらん話やってるだけだったし
MCの一部は屋外移動してどうでもいい中継やってて番組構成が糞だった
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 04:42▼返信
>>1
あれ観て面白かったって言える人の意見は参考にならん
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 04:47▼返信
松本人志の廃旅館と鬼ごっこの再放送でよかった。
十分面白い。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 04:51▼返信
このあとサンドイッチマン登場ってやっておきながらCM明けたらジャルジャル出て、次のCMの後にサンドイッチマン登場ってやつで今度は登場するってやり方が酷かった
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:03▼返信
だからって片方持ち上げてももうオワコンなんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:05▼返信
嫌なら見るな
岡村さんのありがたいお言葉でも聞いとけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:09▼返信
深夜にやってたフジのコント番組のほうが遥かに面白かった
M1出て知名度上がった芸人はもう名前売る必要ないから適当なネタしか出してこない
変わってフジの方はそこまで名前売れてない芸人ばっかりだったから
最高のネタを出しおしまいのがよかった
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:10▼返信
浜田、松本クラスが尻を叩かれて体を張ってたのに、後任の番組ではダウンタウンより下の芸人が酒飲みながら司会はヒク。
せめて体はれよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:13▼返信
※193
最後は某感謝祭パクったローション坂のぼるのだったけど
高さ低いし周りに観客いないし、MCの川島が盛り上げるの下手くそだったしで
三流深夜番組みたいな内容でエンディング迎えたw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:16▼返信
ダウンタウンの足元にも及ばない三下芸人ばっかり!🙋‍♀️
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:27▼返信
なぜ生番組にしたんや。
編集ありの映像に勝てる訳ないのに。
ライブはネタ番組なら面白いけど、
それは元日に揃ってるから勝てる要素が無い。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:43▼返信
海外旅行できない芸人を救済したかったんでしょ
優しいよね

芸人には
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:50▼返信
録画してネタのところだけ見たよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:03▼返信
千鳥は完全に調子に乗ってたなぁ
昔は好きだったけどアカンわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:18▼返信
岡村を大晦日に生で出すなら昔みたいに体張らせろよ
ナイナイはムチャクチャやるから面白かったのに、大物ぶるようになって喋りメインになってからマジでクソおもんないからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:37▼返信
この面子で期待するなよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:50▼返信
番組がダメダメだったって事だろ
来年は不要なゴミ番組確定ってだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:52▼返信
>>29
つまらない、終わって良い→更につまらないのを出すだから文句言われんだぞ
有吉の壁とぐるナイの2部編成かラピュタトトロ紅の豚でも垂れ流しときゃここまで文句言われなかった
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:59▼返信
>>208
長い褌に火を付けて燃え尽きる前に溜池までダッシュとかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:06▼返信
お前らなんだかんだ言ってテレビ観てるんだなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:17▼返信
>>1
ガキ使もワンパターンだし、廃旅館がピークで飽きてたな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:18▼返信
>>13
何百万人みているなかの480人だしな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:37▼返信
あまりにもつまらな過ぎて、久しぶりに紅白見たわ
RIZINは録画
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:40▼返信
>>199
なぜか自分で見ておいて文句言ってるからな
見なきゃ良いのに

見てる奴がいるせいでゴミ番組が続いてるだぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:41▼返信
>>184
ガキ使も面白くなかったし、どっちもどっち
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:48▼返信
>>61
クソ番組でも見る奴がいるからクソ番組の量産が止まんないだろ

クソ番組なんてハナから見るなよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:54▼返信
昔は年末と言えばレコード大賞か紅白、何故か格闘技も
ところが当時マイナーだったガキ使の特番である笑ってはいけないを大晦日に長時間放送
民放一位の視聴率を取る快挙
ただ最近はマンネリ気味だったし、レギュラー枠に若いのを入れるくらいの事はあっても良いと思う
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:06▼返信
そもそもツイカスってなんでもつまらないだろ?つまるのは人様叩いて罵る事だけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:10▼返信
わしゃがな見てました
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:20▼返信
>>2
ダウンタウンもつまらないのだが・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:21▼返信
>>6
ならニンテンドースイッチは世界から撤退だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:21▼返信
逃走中のパクリ
鬼退治が一番面白かった
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:21▼返信
>>7
正論
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:22▼返信
徒党を組んだ芸人集団を一蹴する絶対勝者
井ノ頭五郎
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:23▼返信
面白いいか否かは知らんが、バイトはいい加減避難殺到以外の言葉を覚えろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:32▼返信
>>6

■ エレクトロニック・アーツ「ゲーム会社にとって、任天堂ハードは商売になりません 」 ■ユービーアイソフト社長:イブ・ギルモ氏 「大人向けのゲームは、任天堂ハードでは売れません。 」 ■コーエーテクモ:代表:鯉沼久史 氏 「 (大人向けのゲームは)、任天堂DSと同じくらい3DSも厳しい。 」 ■スクウェアエニックス:社員:内川毅 氏 「子ども用に難易度をやさしくしました。 3DS版は。」 ■セガ:社員: 名越稔洋 氏 「 キッズ層が主体なので年間に2回、 誕生日とクリスマスしかソフトが売れません、任天堂ハードは。」 ■カプコン:社長:辻本 氏 「 DSなどの性能の低い機種にシリーズ新作を出すと売れずにシリーズが壊滅してしまいます。 今後もシリーズ ( モンスターハンター ) の新作は性能の高いゲーム機でより付加価値 (クオリティー ) を追求して我々は出し続けます。 」 ■SONY「初代プレイステーションが登場するまでは、ゲームは " 子供の遊び " でした。」 ■佐伯雅司 氏 「お子ちゃま。(任天堂DSの主要購入層)」 ■盛田厚 氏 「ここまで玩具メーカーとしてやって来た 任天堂はそのノウハウが~」
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:10▼返信
>>1
あれが面白いと思えるほど笑いのレベルが低いのは正直羨ましいわ
何見ても面白いと思えるってことだろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:14▼返信
まだ年越しでTV見てるんやなってかんじ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:27▼返信
嫌ならそもそも見るな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:48▼返信
ガキ使みたいな下品な番組が無くなったのはいいが、こっちはこっちで低劣なんだよな
去年1年の良い事ばかり集めたニュースとかでもやってくれりゃいいのに
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:56▼返信
賞レース以外のお笑いを生放送でしても面白くなるわけがない
グダグダになってる間に笑いが冷める、編集ってのはそれだけ偉大
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:05▼返信
お前らのダウンタウン贔屓スゴイよな
まぁ途中のよくわからんドラマはクソつまんなかった事は認めるが
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:08▼返信
ほとんど飛ばしながら観たな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:13▼返信
※233
下品、低俗でなけりゃお笑いじゃないからな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:25▼返信
>>1
やっぱりお笑いってテロップとか編集がないと間がもたないよなあと感じた

テレビがテロップだらけになったのはいつ頃からだっけ?
今の芸人はテロップが有って当たり前の世代か
勢いで叫んだり変なダンスするだけの芸じゃ間が持たないだろう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:30▼返信
正月からテレビ見てるような低俗な人間にはちょうどいいだろ
文句言うな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:34▼返信
そもそも生放送が面白くなるわけない、いくら実力ある芸人集めてもね
編集の力は偉大だよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:34▼返信
ガキ使の人気を回復するため、あえて面白くないないように作った…と邪推するくらい面白くなかった。結果は目論見通りだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:35▼返信
ナイナイあたりの世代から毒抜けちゃったよな
視聴者のクレームのせいで
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:45▼返信
予算かけてる感じがしなかった、テレビ局側もそんな力入れてないだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:51▼返信
>>68
任天堂とスクエニに言いたい
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:57▼返信
>>127
近藤春菜とか、渡辺直美に潰されたな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:25▼返信
嫌なら見るな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:25▼返信
生放送にしては面白かったぞ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:26▼返信
>>233
そんなことはNHKがやってればいい
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:26▼返信
芸能人コラボのコントがやばかったな
とはいえガキ使に戻せはない
両方つまらん
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:26▼返信
バナナマンってなにが面白くてつかってるのかわからないわ

関西人だからかな?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:29▼返信
※68
逆だよ逆
少子化と若者の貧困化で10代20代の市場は40代前後の半分以下
中年に媚び無いとやっていけない
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:39▼返信
※246
嫌なら電波オークションしろや腰抜け
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:42▼返信
大晦日とか正月くらい、肩の力をぬいたら?
あれくらいグダグダでも別に構わんやろ。


見てないけど。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:31▼返信
笑ってはいけないをやらないなら水曜日のダウンタウン特別編でもいいのよ?
司会がグダグダで面白くないんなら尚更
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:56▼返信
笑ってはいけないと言われると笑い、笑っていいと言われると笑えなくなる
せめてMCダウンタウンにして邦正ビンタくらいは残して欲しかったな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:59▼返信
どうせ、BPO対策とやらで「解毒された内容」に変更されたんだろうな
BSとかでやってる、昔のドリフの方が面白いわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:04▼返信
実際視聴率もクソ低かったんだろ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:08▼返信
同じネタ見せ番組でもダウンタウン司会のドリームマッチは面白かったな
ダウンタウンがどれだけ仕事人なのか全国民が思い知ったわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:25▼返信
笑ってはいけないと言われると笑い、笑っていいと言われると笑えなくなる
せめてMCダウンタウンにして邦正ビンタくらいは残して欲しかったな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 15:01▼返信
これでMCだけはガキの5人か、方正を抜いた4人だったら良かったのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 15:10▼返信
ゴローちゃん見てたけどそんなに酷かったのか・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 15:12▼返信
正月早々愚痴ばかり言ってると良い事無いぞ
嫌なら見なければ良い
しんみりとした年末年始しましょう
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 15:46▼返信
※257
去年より10%以上減るという大惨事だよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 17:18▼返信
ちょいちょい見てたけどモノマネの茶番劇がひどすぎてテレビ消したわ
そのあと親が紅白つけてすぐ消してた笑笑
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 22:22▼返信
あれは笑えないわ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:59▼返信
ガキ使がおもんないのは好みの問題かマンネリ化、
身内宴会がおもんないのは、共通認識。
身内宴会の内輪ネタを笑える部外者は、ただの太鼓持ち。
プライベートで太鼓持ちとか、生きてて楽しいのか疑問なレベルの人間がそうそういる訳ないよね。
そんな人間向けの番組とか頭おかしいだろ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:26▼返信
年明けてからダラダラ走って車ごと落とし穴とか、最後時間ないのに坂から落とすとか酷すぎるなぁ
って思ってたけど冷静に考えれば生放送なら仕方ないか…
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:31▼返信
テレビを消すってのも選択肢の一つだよね
無理してテレビ見ずに厳かに今年一年を振り返っても良いのだ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 19:23▼返信
>>1
時代は変わった(視聴率5.6)
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:41▼返信
あれなら場所移動したりとかしないで同じ場所でひたすら漫才とコントしてる方が良かったんじゃ無いかと思う

直近のコメント数ランキング

traq