• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




2022年は最大10連休! 土日と重なってしまう祝日は? | ニコニコニュース
1641043528791


記事によると



・2022年に予定されている祝日のうち、土日以外のものは15日。唯一土曜日となっているのが元日(1月1日)だけであり、2022年は祝日が土日と重なることが少ない、比較的幸運な年

・2021年はオリンピック開催の影響で、海の日、スポーツの日、山の日が例年と異なる時期に移動した。 2022年はこれらが元に戻る

・ゴールデンウィークは最大10連休の取得が可能となっている。4月29日(金)から5月8日(日)の間にある平日は5月2日(月)と5月6日(金)のみであり、これらを休めば10連休

2022年の3連休は全部で9回。ちょっとした旅行に活用できそうだ。


以下、全文を読む

この記事への反応



今年の4月から祝日も病院を開ける事になったから祝日の有り難みが無くなっちゃう

小中とか全日の頃なら嬉しかったけど今は絶望でしかないな←


10連休! 嬉しすぎます!!

祝日わーい\(^-^)/って出来るのも、その日に働いてくれてる人がいるからですね
その職業してるからとかそーゆーの抜きで、国民の祝日と言うくらいなら、働いてくれてる人もわーい\(^-^)/ってなれるような仕組みがあったらいいですね





ワースゴイヤッターウレシイナー


B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1








コメント(60件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:01▼返信
ノロマのこどおじ🍮より先にイチコメ
2.ぴー投稿日:2022年01月02日 05:01▼返信
ぴぴぴぴぴー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:01▼返信
くたばれはちま起稿&2021年!
そしてようこそ2022!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:03▼返信
ゴールデンウィークは最大10連ガチャ?💤
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:03▼返信
無職のお前ら社会のゴミクズ共には
関係ないけどなクソゴミ共!😡
言われて悔しかたったら仕事しろ!😡
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:06▼返信
初期の鬼滅の刃の主題歌と
劇場版歌ってたクソ女早く死なねぇかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:09▼返信
はちまが早く無くなりますように
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:10▼返信
※5
こんな時間に起きてるお前も無職だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:12▼返信
麦わら帽子かぶって手が伸びる海賊の漫画
描いてるクソ漫画家早く死なねぇかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:16▼返信
これでBTSが全員死ねばさらに嬉しい
11.投稿日:2022年01月02日 05:17▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:18▼返信
元旦からお婆さんを刺し殺そうとする
こどおじニシくんは絶賛オールサンデーや
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:19▼返信
仕事ってそうそう皆が何連休もしても大丈夫な様に出来てねーから無駄に長い連休なんてあっても邪魔なだけなんだよ
結局どうしてもやらないといけない仕事を誰かがやらなくちゃいけないんだから
そんな無駄な連休より正月の休みが短すぎるところ補えるような臨機応変な対応しろよ無能国家
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:21▼返信
日本三大害悪
①在日韓国人
②共産党
③こどおじニシくん(任豚)
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:22▼返信
>>13
嫌なら出ていけ非日本国民
16.投稿日:2022年01月02日 05:22▼返信
このコメントは削除されました。
17.投稿日:2022年01月02日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
18.投稿日:2022年01月02日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
19.投稿日:2022年01月02日 05:23▼返信
このコメントは削除されました。
20.投稿日:2022年01月02日 05:24▼返信
このコメントは削除されました。
21.投稿日:2022年01月02日 05:24▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:25▼返信
>>15
根拠の提示をお願いします。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:27▼返信
三大害悪娯楽
①ギャンブル
②酒・タバコ
③任天堂ゲーム
24.投稿日:2022年01月02日 05:31▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:36▼返信
その休日を散らしたい、分散させたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:44▼返信
無駄に長い連休をちゃんと散らすと週休3日になれる人結構居るんだけどなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:44▼返信
ニートなおまエラには関係ないじゃん
28.投稿日:2022年01月02日 05:46▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:47▼返信
通勤時間+労働時間きっかり6時間なら休日は月2日ぐらいでいいのにな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 05:56▼返信
rm死ねー
事故って死ねー
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:01▼返信
美容師のワイ関係ない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:04▼返信
>>31
ルイージ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:15▼返信
結局働いてる誰かがいないと世間は
回らないからな 俺達はみんな正月休みだ
初売り行くぞってやるけどその働いてる
人間のことは考えないもんな 行けばその
サービスやってて当然の感覚 
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:20▼返信
わいみたいな勝ち組になると休日なんてそれ以上にいつもそんぐらいあるから
世の中のサラリーマン連中はもっとブラックでいいわw
その方が混んでないとか色々勝ち組は得だからなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 06:27▼返信
>>14
1と3は=だから代わりにフェミキチを入れよう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:18▼返信
※33
親父が観光地勤めだったから、ガキの頃は夏休み冬休みとか長期の休み以外は一緒に遊ぶとかできなかった
サービス業やインフラに携わる人の大変さは分かるので感謝しています
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:22▼返信
GWとか仕事で一番忙しい時期だから関係ないな
6月ならまだしも…
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:29▼返信
そういうのいらないから週休三日制にしてくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:42▼返信
ちまき目が死んでる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 07:51▼返信
全然最高じゃないだろ
コロナ拡大の危険な芽にしかならんのだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:24▼返信
>4月29日(金)から5月8日(日)の間にある平日は5月2日(月)と5月6日(金)のみであり、これらを休めば10連休
そこを休める会社がそう多くないんだけどな
10連休とかは一部上場企業くらいで大半は関係ないんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:51▼返信
でもお前ら普通に普通に365連休だよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 08:53▼返信
金も無ぇのにクソ長い休みなんか要らんだろ
どうせ目的も無く惰眠を貪るだけの奴が大半なんだし
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:26▼返信
祝日を休みにされるとその分土曜出勤増えるのか…それはそれで嫌だなあ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:42▼返信
祝日仕事なんで関係ないです
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:54▼返信
※41
工場の入っている事業所はこういう時10連休になりがち
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 09:58▼返信
3連9回とか最大10連とか一瞬ガチャの話かと思った
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:11▼返信
平日休んで最大何連休とかアホかな
3連休はカレンダー調節してるから毎年あるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:24▼返信
※10
同意。
生きる価値なし
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:27▼返信
海外旅行いけるやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:55▼返信
>>50
待機期間だけで全部つぶれちゃうだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 10:56▼返信
連休は人が集まるか嫌、
祝日は水曜の方が 2日行って休みの方が嬉しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 11:39▼返信
去年と同様政府は、緊急事態宣言で、
ゴールデンウィークはステイホーム
しろと言うだろうな!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 12:45▼返信
子供は喜ぶ大人は逆に困る
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 13:36▼返信
>>今年の4月から祝日も病院を開ける事になったから祝日の有り難みが無くなっちゃう

まぁ、こういう事になってるからでしょうね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:31▼返信
仕事やめれば365連休だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 14:44▼返信
子供も学校の休校が増えると教育委員会が策定した詰め込み教育の量が更に増えて
宿題に追われるだけで学校の友達と遊ぶ機会がますます減るんだけどな
ドロップアウトが増えると困るのは教育者だろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 17:27▼返信
間を休めばってそう簡単にとれねぇよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 17:32▼返信
お前らなんかいてもいなくても同じだからいつでも休めよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月02日 18:34▼返信
今年は連休多いから削るわって言われて夏季休暇と年末年始、それプラス6日祝日がなくなったわ

直近のコメント数ランキング

traq