コンピューターのチップを脳に埋め込まれた男性、考えるだけでツイートに成功
記事によると
・体の不自由な男性、オーストラリア人のPhilip O-Keefeさん(62)が、考えるだけで直接ツイッターにメッセージを投稿することに成功した。
・彼は筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患っており、2020年4月には病状が悪化。体が麻痺し、自立活動ができない状態になったため、ニューロテック企業の「Synchron社」が開発した、コンピューターチップを脳に埋め込まれたという。
・O-Keefeさんは最初のツイートを投稿した後、さらに7つのツイートも行い、Twitterユーザーからの質問に答えている。最後の投稿では「私の願いは、人々が思考を通じてツイートするための道を、私自身が開くことです」と述べている。
・O-Keefeさんはこのチップにより、電子メールで家族や同僚と再びコミュニケーションが取れたり、ソリティアなどの簡単なゲームをプレイできたりするようになったという。
・「この技術のことを初めて知った時、これによってどれだけの自立を取り戻せるか分かりました。このシステムは驚くべきもので、まるで自転車の乗り方を学ぶようです。練習は必要ですが、転ぶのを繰り返せば、自然にできるようになります。今は、コンピューターのどこをクリックするかを考えるだけで、メール、銀行、買い物、そしてTwitterで世界中にメッセージを送ることができます」
以下、全文を読む
no need for keystrokes or voices. I created this tweet just by thinking it. #helloworldbci
— Thomas Oxley (@tomoxl) December 23, 2021
I’m excited to announce a world first. At 7pm ET today (~5 hours) Phillip O’Keefe, who had a Synchron Brain Computer Interface implanted in April 2020 will take over my Twitter account for 30 mins. He will use the BCI to tweet answers to your questions: directly from his brain. pic.twitter.com/FzxUImgZC3
— Thomas Oxley (@tomoxl) December 22, 2021
Phillip O’Keefe is a hero who has pioneered the first use of human implanted Brain Computer Interfaces. He is about to do the first BCI tweet. See his story here https://t.co/nYWl6g9rWW or https://t.co/JAvdtmoBJ9 pic.twitter.com/gOhnLEQ0Hi
— Thomas Oxley (@tomoxl) December 22, 2021
この記事への反応
・俺も埋め込まれたい
・良いな。正直羨ましい。
・マジで?相当なニュースじゃないのこれ?
・埋め込んだ状態でMRIとかも可能ならば喜んで埋め込みたさある。
・これで寝てる間に思いついたアイデアをメモれる!
・SFの世界が実現しようとしてい なんか悪いことに使えそうだけどw
・ガルドだ… ALS患者みたいだけど思考だけでコミュニケーション取れる可能性が出たのは凄い
・ここまでできるようになってるんだ
・こりゃ、障害ある方には画期的と同時に、未来色々な人が使いはじめたときのハッキングとかも怖い
・凄い…!SFの世界だ!
変なこといきなりつぶやいちゃったとかはないんだろうか

「うんこしたい」
「うんこしたい」
「うんこしたい」
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおお
「やめろおおおおおおおおおおおおおおおおお」
大丈夫なのか
ネットで何を検索してるかではなく頭の中で何を考えているかを
興味深い
頭で思った事を外部にメモできる機能なら凄くね?
お、おう
何が羨ましいのかさっぱりだが、良かったな
強化人間か
要は脳波でPCを操作してるだけじゃん
サムネの宇宙猫が一言
↓
舌も麻痺してるタイプ?
チップから脳に作用できるようになったら、同時に攻性防壁も標準搭載にしないとな
同じ言語でも人によって読み取り方に違いとかあんのかな。
自分の考えてる事が第三者に筒抜けになるとか怖すぎる
国家に逆らう思考を検知したら粛清するのに使うんでしょ。
あとは脳に直接情報を送り込む方法をだな…
違うよ
脳にチップを埋め込んで思想自体を都合良く操作するんだよ
だからみんな幸せになれるんだ
あれは結局チップに乗っ取られてしまったが…
脳さえ生きてれば良い
あれは確かある世代の人間から皆生まれた時から脳にチップを埋め込んでる設定だったはず
それで仮想空間的なものにフルダイブできるみたいな
脳波で機械をコントロールする技術はすでに商品化までされてる
でもツイートじゃなくてもいいんじゃね
夢は忘れるから夢っくすができるのか
ウケる
ここで記事になるようなのはすでに遅れてて玩具のような技術で米国の最先端の研究所は相当ぶっとんでるらしいな
言っちゃいけない事を呟きたくなるから絶対付けない
それとも『言葉にできない』とだけ打たれるのか
考えたことが赤裸々にアップされたりしたら…
どういう仕組なんだ
垂れ流し?
思考盗聴も現実的になってきたな
言いたいことをストレートにズバズバ言う時代。
文字通り、一切の隠し事がない社会はどんな世界になるのだろう?
デザインの更新が必要と言われているな
「投稿を完了するには、画面に表示された文字を思い浮かべろ」みたいな
「OKボタンをクリック」とかだと無意識にやってしまうため、
ランダムな文字を表示させて頭の中で読み上げさせるなど
少なくともそれで障害者でも仕事ができるようになれば生産性があがるで