• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
『ジョブチューン』でファミマの和風ツナマヨを食べずに評価しようとしたシェフが炎上!!怒ったネット民が店に低評価連打






テレビで酷評された結果、ツイッターで購入報告が急増













この記事への反応



和風ツナマヨめちゃめちゃ好きよ…ついこの間も食べたもの🤤✨

僕の一番好きな和風ツナマヨおむすびが酷評されてるってマジ?

和風ツナマヨって食べるときに指先が汚れたり、海苔がバラけて散らばらなくてキレイに食べる事が出来るというのも好む理由の一つなのよね セブンとかで見る見た目は良いけど食べるときに海苔が散らばるおにぎりは余り選ばない

これは食べて応援の流れか…明日はファミマの和風ツナマヨ食べますわ

おれはファミマの和風ツナマヨが一番好きだよ。見た目も味も。開発部も生産業者もありがとう。

和風ツナマヨおにぎり、見た目が悪いとは思わないけど、個人的にフニャフニャ海苔嫌いなので好んでは買わない

ファミマのジョブチューンで紹介されたやつほとんど売り切れてるけど和風ツナマヨはもれなく置いてある(笑)

あのセブンイレブンが後出で和風ツナマヨのおにぎりを出すくらいにはファミマの和風ツナマヨは完成され切っている。

昨日のイタリアンの人にファミマとコラボおにぎり出して欲しいと思ったな、ワイ ファミマの和風ツナマヨ様を超えるおにぎり作ってみせて欲しい

私、ファミマの和風ツナマヨめっちゃ好きなんで、味とか変わらないで欲しい。





実際食べるとうまいんだよなぁ
でも見た目でちょっと損してるのは事実だと思う










コメント(740件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:31▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:32▼返信
テレビの影響力あるじゃんw
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:32▼返信
一流シェフざまあ
久々に気持ちの良いニュース
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:32▼返信
(ファミマに)優しい世界
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:33▼返信
ここまで全てシナリオ通り
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:33▼返信
普通に美味かったぞ
一流シェフ(笑)見る目ねえな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:33▼返信
ファミマの飯は不味い
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:33▼返信
まずそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:33▼返信
マルちゃん焼きそばの元で作る
唐揚げ本当にうめえ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:33▼返信
ツナマヨがまずいわけないだろ。おにぎりにする意味があるか。
見た目はどうか。シェフはそうおっしゃっている。
11.ナカジマユウキ(38)投稿日:2022年01月03日 00:33▼返信




わからんでもない
あえて買いに行くとい精神
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:34▼返信
これ普通にうまいよ
あのシェフ金の亡者だから高いかね出してくれる客しか相手にしないクズですね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:34▼返信
まさかこれが狙いか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:34▼返信
見た目が悪いと食う気にならないって当たり前だろ
プロならなおさらよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:34▼返信
小林幸司はマジで日本のイタリアン超エリートシェフだからなw
良くも悪くもいい番組だったんじゃないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:34▼返信
どこぞのシェフは見る目なかったようだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:34▼返信
言うほどこれ見た目で損してるか?どう損してるのか聞きたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:34▼返信

炎上も逆に宣伝になるという奴か

ダイパリメイクやPS5とかも

19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:34▼返信
日本人なのにイタリアンシェフwww

おにぎりバカにするとか在日かな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:35▼返信
ステマ大成功してて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:35▼返信
テレビに踊らされてる情弱チョロいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:35▼返信
印象って大事ねって話
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:35▼返信
あんな他人をリスペクト出来ない奴なんぞ気にする必要ないわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:35▼返信
電通大勝利
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:36▼返信
イタリアンのシェフの料理と同じ色してるよな
似たもの同士で嫌っちゃったのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:36▼返信
でも見た目は大事なんよ
ツナマヨ味のうんことただのうんこならどっち食べるって話
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:36▼返信
言うほど見た目悪いか?
そもそもおにぎりに見た目って求める?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:37▼返信
テレビの言うことの逆を行くのが正解
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:37▼返信
これ、ご飯が白飯じゃなくてかしわ飯だから微妙なんだよな
味の濃いかしわ飯とツナマヨが喧嘩してる
なので白飯だったら美味かったと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:37▼返信
クソシェフ見てるか?
お前が作るゲロみたいな料理より
見た目はボロクソに言いまくってた
おにぎりのほうがマシ🤪
あと今日食ったうまーい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:37▼返信
>>26
そりゃ誰だってツナマヨ味のうんこだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:37▼返信
そりゃYoutuberもテレビに出たがるよね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:37▼返信
これ美味いとか味覚終わってんなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:37▼返信
いやコンビニのツナマヨなんて一回くらいは食ったことあるだろこいつら
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:37▼返信
炎上マーケティングみたいになったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:37▼返信
早く店閉めろよゴミクズコック👎
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:38▼返信
おにぎりで見た目気にしても・・・ね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:38▼返信
今まで出演してきた他の審査員みたいに、とりあえず食べてから
ボロクソダメ出しすればあんな騒動にならなかったのになw
無慈悲に正論ダメ出しする審査員はたくさんいたのに、唯一こいつだけか
「最初から試食拒否」したから目立つ目立つw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:38▼返信

最近は炎上誘導して知名度上げる手法がある

任天堂や電通がそのやり方をよくしているね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:38▼返信
つまりシェフが見る目なかったと
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:38▼返信
>>33
イキっててかっけぇ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:39▼返信
>>15

食い物を見下してる時点で
もはや料理人失格
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:39▼返信
ツナマヨなんてまずいわけないし
海苔が一流のものじゃないのは当たり前
だから見た目に重きが置かれるのも当たり前
なんであんな炎上したのかサッパリわからん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:40▼返信
今回のことでシェフは自分の店で食い逃げされても文句言えんぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:40▼返信
このシェフは一流というか本当に頂点の人だからな
正直何言っても許される
この人以上の実績の人はいないから
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:40▼返信
>>15

お前こいつの飯
食いに行ってから擁護しろよw

47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:40▼返信
所詮一流(笑)って事かね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:41▼返信
セブンやローソンのと見た目たいして変わらんな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:41▼返信
和田なんとかさん、死ぬまでネット上で殴られるとは想像もしていなかっただろうね

のん気というか無邪気というか
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:41▼返信
>>43
その見た目のどこが悪いのか分からん
色、形、どれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:41▼返信
ただただ権威に反論したくて叩いてるんだったら
頭が悪くて自尊心の低い奴らなんだろうなあって感じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:41▼返信
「うわこのローソンの納豆巻き超美味いと思ったらゴマ入ってるし、そりゃうめぇわ」
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:42▼返信
件の番組は
商品をディスってる風の
高度なステマだったのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:42▼返信
ファミマのおにぎり不味さは分かるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:42▼返信
> 見た目でちょっと損してるのは事実だと思う
直巻きおにぎり嫌いな人が見た目いってもしょうがないんじゃないの?
好きな人だっているわけだし
そんなジャッジの仕方はない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:42▼返信
なんか超一流ってだけで
訳のわからんバカが擁護してんな
価値観だけで擁護するのやめたら?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:42▼返信
これほとんどの審査員が不合格にしてたな
合格にした人は、「知り合いが好きでよく買うから」って理由だったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:44▼返信
これこそ番組演出の狙い通りじゃないか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:44▼返信
和風ツナマヨの起源は韓国風ツナマヨ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:44▼返信
味濃いの好きな味覚障害には好評
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:44▼返信
イタリア料理じゃトップかもしれんがおにぎりに関しちゃ大したことなかったか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:44▼返信
コンビニで売ってる以上ある程度うまいのは当たり前だしシェフざまあとか言ってるアホは逆にシェフが酷評しなかったら買ってなかったんだし手のひらのうえで踊ってるだけやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:45▼返信
なんだこのバカどもの集団は…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:45▼返信
見た目どこらへんが損してるんだ?鉄平バイトさん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:45▼返信
多分条件反射で叩いている人が多数だけど
ファミマの開発部的には余計なお世話だからな
この後、きちんとだめな部分や改善点を提案したりしているしイエスマンだけでいい製品なんかできないからな

この放送で悪いのは批判されて泣くことだよ。歯を食いしばって改善しろよ
66.名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:46▼返信
一流シェフ?性格はゲス
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:47▼返信
そもそも不合格出された商品を売り続けるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:47▼返信
見た目が悪いから食う気にならない、味はその後の話だ、って凄く本当のことだと思うんだよな
料理に限らず多くの人がそれをそのまんま実行していると思う
でもそれを口に出すとどうこう言われるんだよな
本当のこと言われたからw
人はほんとうのこと言われると反応するんだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:47▼返信
踊らされているね。愚民ども
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:47▼返信
あんな感じ悪い奴がやってる飯よりもコンビニお握りの方が良いわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:47▼返信
>>62

お前みたいなろくでもない
人間だらけじゃねーからw
良い人たちは応援したくなるんだよ
お前と違ってw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:48▼返信
あらあの女の人も別の涙を流しちゃうわね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:48▼返信
🍙の見た目なんかどれも同じだバカ😤
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:48▼返信
女に見向きもされんキモ男が
シェフ側についてるだけだろうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:49▼返信
マヨご飯を美味しいって言ってる
味音痴だらけw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:49▼返信
一流の舌に合わないだけで、庶民には合うんだよ
不味いって言ってる奴は上級国民か何かなんだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:49▼返信
味付けしてる米使ったおにぎりなんて見た目こんなもんちゃうんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:49▼返信
>>57
(あのシェフ嫌がってるし不合格にしとこ)
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:49▼返信




お母さん食堂が一言

80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:49▼返信
あ〜でかいシャケブロックが入ったおにぎり食いてえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:50▼返信
※37
へー、じゃあどんな形でも食べるんだな?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:50▼返信
>>68
てか100円代のおにぎりと200円代のおにぎりじゃ見た目も味も変わってくると思うんだよなあれ
セブンとローソンは200円代の高級おにぎりだったから、ファミマは100円として評価しないと公平じゃないよね

セブンもローソンも安いほうのおにぎりはあんな見た目だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:50▼返信
ま〜たヒカキン似の生徒会長くんが
クズみたいな奴を擁護してんよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:50▼返信
所詮電通の手のひらでコロコロされるネット民だった

85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:50▼返信
>>57
てかあの女性シェフだけは庶民目線持ってた
他はプロ目線でしか見てない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:51▼返信
炎上商法に乗せられてて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:51▼返信
まあコンビニ飯とか買う人はグルメではなく
ジャンク好みの一般人なのでシェフが理解できる必要はないな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:52▼返信
自称一流シェフが作るゴミみたいな料理より
このおにぎりなら高い値段つけていいぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:52▼返信
この和風ツナマヨおにぎり件

メチャクチャ大炎上してて笑ったが、元々ファミマのこの和風ツナマヨおにぎり美味いしな

110円(税込み118円)のおにぎりに「ビジュアルがー!!食べる気がしない!!」ってバカ過ぎだったし
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:52▼返信
このシェフの盛り付けそう綺麗じゃないと思ったが
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:53▼返信
小林、見てるか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:53▼返信
見た目で損あるか?おにぎりとしては普通じゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:53▼返信
近くに無いから買えんわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:53▼返信
スイッチのゲームはクソグラだからプレイする気にならないって言っているのと同じだよなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:53▼返信
じゃあ100円で作ってみろよって話だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:54▼返信
これって確か合格2、不合格5で不合格判定食らったやつか
まぁ基本的にあの番組に出る商品全部おいしいと思うよ
スタジオの芸能人たちはどれ食っても美味い美味い言ってるしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:54▼返信
まとめるとディスられたファミマは良い宣伝になって大勝利し、
いらんこと出た上に余計なこと言ったのが電波に乗ったシェフの店は大損と(まあ、ああいうとこは固定客で成り立ってるんだろうけど)
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:54▼返信
見た目も普通だろ
かしわおにぎりみたいじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:54▼返信
ホンマこれ酷評する奴とか味覚イカれてるだろ
一番美味いまであるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:54▼返信
スーパーの百円ちょい切るおにぎりとか
コンビニの110円と比べ物にならないくらいまずいのあるよ
コメ詰め込みすぎじゃあ!みたいなの
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:55▼返信
>>96
芸能人がまずいなんて言えないだろwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:55▼返信
はちま前の記事もそうだけど見た目の事言うよな
おにぎりなんてこんなもんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:55▼返信
>>100
業スーの40円くらいのおにぎりはまじでまずい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:55▼返信
情弱踊らされてて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:56▼返信
これはいいんだよ牛肉おにぎりの肉の少なさの残念感
あれ以来がっかりしたくなくて手を出してないわ
味はいいけど少なすぎだろ中、超少ないとかいとけよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:56▼返信
見た目で損してるって炊き込みご飯見たことねえのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:56▼返信
>>88
それは無い
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:56▼返信
>>94
洋ゲーの3Dモデルが気持ち悪いって言ってる奴らもだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:56▼返信
日本人って本当アホだよな、劇団員に泣いてもらっただけでこれだよwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:56▼返信
プロから見たらってスタイルなのに評価したら叩かれるとかめちゃくちゃやな、見た目も重要だって話だったし結局不合格だしレビュー突撃するのはちょっとテレビにたいしてガチすぎない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:56▼返信
一流シェフ「和風ツナマヨはワシが育てた」
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:57▼返信



っていうマーケティングだったんじゃないの?最初からw


113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:57▼返信
つーかセブンイレブンにも全く同じものがある
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:57▼返信
>>99
いやそれはないよ…
さすがに馬鹿舌すぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:57▼返信
炎上商法成功やな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:57▼返信
>>110
別に評価自体はいいんだよ、まず食えよって話
食った後になぜ不合格なんですか?って聞かれたときに見た目の話もすればいいだろ
態度が問題なんだ態度が
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:57▼返信
小林のゴミクズみたいな料理より
明らかに美味い!
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:57▼返信
え、この番組前からこんな感じじゃなかった?
なんで急に炎上してんの
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:57▼返信
一流ねぇ。金貰ってるのに仕事しない奴を一流と呼べるのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:57▼返信
シナリオ通りで高笑いしてるんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:58▼返信
そもそもコンビニのおにぎりに何を期待してんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:58▼返信
小林の顔がまず気に入らんからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:58▼返信
見た目がどう損しているのか真面目に聞きたい
形は丸いが、他にも同じ形のおにぎりはたくさんあるし
海苔はしっとりだけど、個人的にはこっちが好き(パリパリは海苔が落ちる)
色は焼きおにぎりみたいな醤油風味をイメージさせて個人的にはプラス
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:58▼返信
>>100
わかる

スーパーのおにぎりは値段の割にクッソ不味い上に「具もやたら少ない」から終わってる

まぁスーパーではみんな弁当買うわけだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:58▼返信
これって小林って奴にも影響でないか?
ヤラセなら早く釈明したほうがいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:59▼返信
シェフに文句言ってる奴はこのおにぎりが高級店で1万円で出てきても文句言わないんだな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:59▼返信
ファミマは売上が伸びてシャフの店はあらゆるレビューサイトやSNSが誹謗中傷だらけw
これがもし台本だったらシェフがちと可愛そうやなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:59▼返信
そりゃあ、そうだ。
あんなの宣伝の為みたいなもんだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:59▼返信
こういう色のおにぎり他にもあるし普通に売れてるのに
酷評したシェフには食べる気しない見た目とはどういう事か答えて欲しいね
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:59▼返信
ほらこれが逆張りマーケティングてやつよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:59▼返信
>>119
仕事したかどうかで言えば、あの発言の後ちゃんと食べたから仕事したぞ
そしてこいつ以外にも四人が不合格判定出してた
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 00:59▼返信
買ってみたがこれだけいるってのは
つまりこういう事が無いと買われない、目を引かないオニギリだったって事でしょ
見た目だって大事
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:00▼返信
>>126
こいつ急に何言ってんの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:00▼返信
結果売れたのならいいじゃなーい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:00▼返信
真っ直ぐ批評した料理人が可哀想だわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:00▼返信
※61
全然トップじゃないぞw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:00▼返信
これ台本でしょ、喋り方がそれっぽかったし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:00▼返信
まずファミマって言う時点で吐き気しかしないわ
生ごみだろこんなの
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:00▼返信
善を満たすためには悪が必要
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:01▼返信
あんな番組プロレスに決まってんだろ
売りたい商品に高評価つけてPRするステマだ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:01▼返信
>>126
馬鹿って馬鹿な例えしか言わないよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:01▼返信
炎上に合わせて大量生産。シナリオ通りで笑いが止まらないぜ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:01▼返信
バカ舌ならまあまあ美味い商品だよこれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:01▼返信
個人的にはシーチキンより鶏五目の方が美味しいと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:01▼返信
>>132
売れてるから自信満々で出してきたんだぞ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
番組観てないから分からんのだけど、どーゆー部分が「見た目が悪い」って言ってたの?
一般市民のワイの感覚だと他のコンビニのと同じく普通のオニギリにしか見えないのだけど・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
海苔が分離していてパリパリのもいいけど忙しい時はコレでいいかぁって感じでたまに買ってる
美味いかどうかは今まで気にして食べた事ないけど酷評するもんでもないだろコスパもいいし
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
なんで一流シェフにコンビニのおにぎり評価させる企画がウケるんやろな
ジャンルが違うのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
店の看板背負ってんのによく炎上させるよなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
>>114
食ってから言えよ
ゴミシェフじゃねえんだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
正義マン多すぎて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
※135
食わずに酷評したのがまずかったね
一流だか何だか知らないけど自己責任だよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
用途としてはこのおにぎりは普通の白いのよりちょっと重いんだ
腹に
なので普通のより少し食べたいけど2個はいらない1個半未満の時にいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
>>140
シェフ「いや、ちげーし」
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
単純に「試食してれば」何の問題も無かった話だからなあ。
肉まんに不合格出してボロクソダメ出しした中華の審査員だって
何も言わずまずは一口してからだったのに。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
チイイイイイイイイイイイイイイイズウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ

ぎゅうどおおおおおおおおおおおおん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
おにぎりの見た目が悪いって意味がわからんわ
色なんて炊き込みご飯の色してるだけだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
この番組、コンビニとかフランチャイズ店と同じ環境予算でそれ以上のもの作ってから批評しろっていつも思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
天むすの方が見た目悪いぞw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:02▼返信
Twitterやってる連中のこの手の妙な連帯感ほんま気持ち悪い
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:03▼返信
ツナマヨの味が濃すぎて不味くねこのおにぎり
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:03▼返信
※144
あれポロポロ崩れて食い難くくね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:03▼返信
デイリー店内調理の爆弾おにぎり塩が一番
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:03▼返信
青いごはんって食欲なくすんだぜ。これはそれと一緒
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:03▼返信
もう終わりだよこの人、かわいそうに
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:03▼返信
>>140
製作「あんな台本で人騙せるんだからチョロイwうししw」
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:04▼返信
ツナマヨにあたりもハズレもねぇから
見た目とかあんま気にせず買うやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:04▼返信
ガレソのアイコン寅になってるwwwwwwwwwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:04▼返信
>>20
ステマというよりはネガティブキャンペーンの方かな
結果的に売れて良かったと思うわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:04▼返信
いじり過ぎなおにぎり感はある
バカ舌じゃなきゃ好まない
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:04▼返信
台本で作られたヒールを馬鹿な視聴者が叩いて、
スポンサー商品を買い支えるわけだ
木村花さんの一件から何も学んでねぇな
テレビもお前らも
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:04▼返信
シェフは一般人に叩かれてもまったく気にしないだろうね。
自身も相手にしてる客もまったく格が違うのだから
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:04▼返信
おにぎりで和風!
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:05▼返信
>>122
おにぎりを見た目で判断するなら
シェフを見た目で判断という流れ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:05▼返信
料理人が小銭稼ぎでテレビに出るからこうなる
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:05▼返信
>>155
喰わずに評価していいのは寿司屋の大将くらいだな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:05▼返信
>>146
各社が厳選5品選ぶ場面でただのよくある工夫もないオニギリで勝負したら、そりゃぁやる気あるの?って話になるわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:05▼返信
>>3
結果ホントに不味かったのがねぇ...
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:06▼返信
見た目が悪いから食べないとか審査員として失格だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:06▼返信
こんなの許されるのは海原雄山くらいだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:06▼返信
>>109
日本猿だしね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:06▼返信
コンビニでおにぎり買うときは選ぶの面倒くさいからツナマヨと鶏五目の2個やな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:06▼返信
このタイプのおにぎりはくどくてダメ
好きじゃない
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:06▼返信
7人中5人が不合格なんだからプロ目線から観るとダメな所はあるんでしょ
合格判定の女性も「知り合いが良く買ってる・若い人には受ける」だったし
個人的には味が効き過ぎて、ツナマヨ買うなら手巻き海苔の方かなと思った
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:06▼返信
>>131
言われないと仕事しなかっただろうが。最初は拒否っただろ。その事実は無視すんのか?
言われたら分かります~とか言われなきゃ分からない馬鹿だと宣言してる様なもんだぞ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:06▼返信
>>172
普段相手にしてる客も食に関してシェフが的外れな事言うやつだって知ったら
来なくなるかも知れないじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:06▼返信
もうこいつは一生イタリアンだけ食ってろよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:07▼返信
新商品の時点でただの宣伝ですし
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:07▼返信
でもファミマの商品て実際美味しくないからなぁ
個人的にはだけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:07▼返信
※186
すまん。同時中継見てた客は皆拍手喝采だった
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:07▼返信
>>184
手巻き寿司とおにぎりでは根本的に違うけど?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:07▼返信
>>145
まぁジャンク好きには受ける味だからね
二郎みたいなもん
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:08▼返信
>>188
お前番組見てないだろ、和風ツナマヨなんて古からファミマが販売してるロングセラー商品だぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:08▼返信
>>146
・正月特番"ジョブチューン"にて、プロ料理人がコンビニ商品を辛口レビューする人気コーナーを放送
・ファミマの和風ツナマヨおにぎりを審査
・超高級イタリアンの小林シェフが「見た目からして食べる気にならない」と食べずに不合格判定
・ファミマ社員、泣く
・小林シェフの店の口コミが荒らされる
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:09▼返信
これがテレビの力だ!
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:09▼返信
番組みてないけど合格したおにぎりは何かあったの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:09▼返信
>>131
お前は仕事で雇った奴が言われなきゃ仕事やらなかったらどう思うよ?馬鹿なのか?馬鹿か。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:09▼返信
>>196
セブンとローソンのおにぎりは合格した
ただし、セブンとローソンは200円の高級おにぎりに対して、ファミマは100円のおにぎりだった
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:10▼返信
>>185
結局食った事実があるんだから仕事したことになるやろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:10▼返信
台本に乗った結果シェフ一人が悪者に
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:10▼返信
善良な人たちがツナマヨおにぎり美味しい言ってくれて良かったじゃん
シェフの店は料理の見た目の悪さで正当な評価貰ったみたいだしw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:10▼返信
>>60
濃い味が好きな人は味覚障害なの?
それは知らなかったなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:10▼返信
>>199
ならねぇよ、なってたら炎上してないわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:10▼返信
如何にも日本人って感じだわ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:10▼返信
>>198
なんか見た目、味ではなく値段で判断しただけじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:11▼返信
>>198
一流シェフの審査には高級品で対策しないとな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:11▼返信
 っていうかこの件で調べたけどこの番組昔から皆泣きすぎじゃねえか
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:11▼返信
>>196
他の会社のオニギリは200円台で各社拘りのシャケタラコ握りを出して満点合格だったはず
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:12▼返信
>>201
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:12▼返信
>>1
ファミマっていつも二番手のイメージ
弁当はセブン
おにぎり(米)はローソン
ファミマはなんやろ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:12▼返信
※177
それだと「見た目が悪い」にはならなくね?
余程じゃないとあえて強調しないだろうし
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:12▼返信
>>205
まあ値段が高ければ味も見た目も工夫できる幅が広がるしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:12▼返信
つーか、こいつの料理も見た目微妙なんだけど?全然華やかじゃねぇし特に美味しそうにも見えん。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:13▼返信
>>15
別にどっちでもいいけど、こうやってどんどん権威そのものが失墜していくんだよな
食の世界で幅効かせてるやつが碌なのいなそうって言うのがネット時代ではバレ始めてるよ
どこの店がうまくて、どこの店に行きたいかを個人が選ぶ時代でわけわからん賞だとかなんとかはもう古い
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:13▼返信
>>65
乃木坂はすぐ泣くからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:13▼返信
ただ「おいしー」て言うだけなら視聴者の興味はそれほどそそられないが
間に否定派が入れば自ずと話題性が増しさらには炎上して商品価値も上がる仕組み
すべて巧な演出
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:13▼返信
※191
言われているツナマヨは米を味付けして海苔が直巻きタイプ
個人的には、米は白米で海苔が手巻きタイプのツナマヨの方が美味しく感じる
手巻き寿司の話ではない
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:13▼返信
このおにぎりは馬鹿舌じゃ無いとクド過ぎに感じると思うで
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:13▼返信
売るためには大衆というか客層に合わせて作るわけで
そりゃガチの人に評価させたら酷評になるよね
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:14▼返信
>>197
仕事したかどうかの話から、どう思うかの話に論点すり替えですか?
馬鹿なら絡んでこなくていいよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:14▼返信
昔流行った透明なコーラみたいに透明な醤油やら出汁作って見た目艶やかな白いオニギリにしちゃえば?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:14▼返信
>>218
だから不合格の点や味の評価は問題じゃないって言ってるだろ
まず食えって話
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:14▼返信
>>211
どういう理由かはちゃんと説明されてるっての
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:15▼返信
要はこの番組って審査される側をイジメる番組なんか
どうして今回は炎上したんだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:15▼返信
でどこがどんな風に見た目悪いの?
茶色のおにぎりなんて他にもあるでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:15▼返信
>>126

あのお姉さんのためになるなら
喜んで払うよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:15▼返信
和風ツナマヨと明太マヨと鳥五目
うまい
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:16▼返信
一流シェフの味覚はお前等とは違うんだよwww
舌が肥えすぎて庶民の味は理解できなくなってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:16▼返信
いや買わなくていいし 頼むから買わんでくれ! 俺のメイン昼飯なんだ!
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:16▼返信
正月早々コンビニのツナマヨ食いたくねえな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:16▼返信
相当女にバカにされた奴が
必死に小林擁護してんのが笑えるわw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:17▼返信
>>210
セブンは和風ツナマヨ140円じゃなかったか、ローソンも和風シーチキンマヨネーズは120円
たぶんたけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:17▼返信
7の全部合格怪しいと思った
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:17▼返信
>>224
喰わずに評価したからだよ
今までも酷評するにしてもとりあえずは一口食ってから物申してたからな
てかそれは当然のことだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:17▼返信
>>207
合格不合格関係なく女性社員はほんとすぐ泣くよ、この番組
そういう場面を印象強く構成してる節もある
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:17▼返信
おにぎりの色の話なんて番組でも一切出てないが、ガイジは何見て色の問題だと思い込んでるんだ?
食べもしないで批評すんなと言いながら、背景何も調べず噛みつくバカは自分が見えてんのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:18▼返信
味が濃すぎるとか焼きそばは全部不合格やん見た目もケーブルだし
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:18▼返信
>>207
そりゃコンビニ業界なんてブラック企業だしな
不合格になったらあとでなにされるかわからん
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:18▼返信
バカ舌シェフだとおにぎり1つを500円以上で販売する感覚なんだろうね
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:18▼返信
>>228
その一流シェフとやらの舌は食わなくても味が分かるのかwww
超能力者やんwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:19▼返信
>>67
ん?
商品化の決定権はテレビ局側にあるの?
違うでしょ、ファミマが商品化したものを評価する番組であって商品化を白紙にする番組じゃないぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:19▼返信
ハラスメント行為と勘違いした正義マンが悪を潰そうとしてる?

批評すら受け付けないのはどうかと思うけど、これも時代なんかねぇ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:19▼返信
>>220
最初に拒否ってんじゃねぇか。後で言われたから嫌々やったで通じると思ってんのか?これだから馬鹿は。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:19▼返信
大企業の策略にまんまとハマってるな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:19▼返信
>>210
ローソンは店内キッチンの弁当が有る所も多いからな、見た目だけは美味そうなや
100円ローソンは遠いから昔1回行ったくらい
香川県のローソンは普通にうどんも売ってる
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:20▼返信
コバヤシレクイエム
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:20▼返信
店のレビューがだださがりで笑った。

食べずにレビューするようなシェフの店なんだから、みんな食べずにレビューしていいよね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:21▼返信
見た目で普通に不味そう
見かけてもノーマルのツナマヨ買うわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:22▼返信
こいつの料理の見た目悪いとか酷評されてて草生える
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:22▼返信
>>75
お前が少数派
マヨネーズとご飯が合うのは多くの人が認めてるし食されてる
特にタルタルソースとご飯は抜群に美味しい
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:23▼返信
ツナマヨなんて貧乏人の食い物だぞ、はっきり言って不味い
そもそも一流シェフの店は底辺お断りなんでノーダメなんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:23▼返信
おむすびはファミマしか勝たん
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:24▼返信
>>247
正論
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:24▼返信
ファミマならスパムのおにぎり美味しいよね🍙
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:24▼返信
>>247
いいんじゃない?
自分はあのシェフと同レベルですって言ってるようなもんだけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:24▼返信
>>77
山菜料理のお店とか炊き込みご飯のおむすびが出て来るもんね
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:25▼返信
底辺貧乏がツナマヨ旨いって叫んでやんのwww
その通りだよwww 底辺貧乏は美味いと感じるだろうよwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:25▼返信
このシェフいなくても不合格だった庶民おにぎり
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:25▼返信
こいつの店いって料理来た瞬間見た目で食う気しないって言って帰りてぇー
金ないからやらないけど
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:25▼返信
>>255
一流シェフと同レベルになれるのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:25▼返信
そもそも見た目そんなに悪いか?
炊き込みご飯や味付きの米なんて普通だろ

高級料理として出して見た目でNGならまだ分かるが120円だし
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:26▼返信
>>224
スポンサー様である企業の商品を宣伝する番組だぞ
今回の炎上のおかげでファミマの好感度は爆上がりでウハウハだろうな
ダシに使われた料理人は御愁傷様
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:26▼返信
見た目がーとか言ってるやつはどうすれば見た目が良くなるのかを言えよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:26▼返信
>>257
で、お前も好きなんだろ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:27▼返信
>>257
ブサ男がツンデレしながら自己紹介とか汚物じゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:27▼返信
※257
一流店でそんな口調で会話してんのか
バブル期イケイケだったおっさんだけだろそんなの
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:28▼返信
>>257
令和に芝生生やしまくってお前の底辺感すごいな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:28▼返信
>>247
一応食べたぞエアプ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:28▼返信
ゲロを皿に盛った自称高級料理と
コンビニのおにぎり
どっちがいい?

270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:28▼返信
※169
キャンペーンって、このおにぎりを売る為に
自身が個人攻撃にあって店が☆1付けられまくる事も厭わなかったって事か?
なんて泣ける話なんだ…
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:29▼返信
今まで買ったこともないし食べていなかったんだから、やっぱり見た目が悪いんだろうが。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:29▼返信
バカ舌でよかった、ツナマヨ最高!
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:29▼返信
トッププロと庶民の舌は違うからなぁ。
庶民向けの味でいいと思うんだが。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:30▼返信
オメーの存在自体が不合格なんだよ小林
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:30▼返信
いや、そうじゃない
ステマだろうとなんだろうと
ツナマヨがおいしいってことには変わりわない
=これからも食べるから問題ない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:30▼返信
まあ高級料理店のシェフにコンビニの握り飯食わせる方にもズレを感じるけどな。せめてスイーツか弁当ならわかるけどおにぎりはナンセンスだと思う
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:30▼返信
計画通り
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:31▼返信
>>268
周りから言われて渋々食べて心底嫌そうな顔晒しとるやんw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:31▼返信
小林の人相みた???性格が映し出されてるじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:31▼返信
そもそも100円200円の商品をプロ目線で評価されてもな
お前らの作ってる何千円何万円とは使える素材も違うんだよ
プロの料理人じゃなく、芸能人が評価してる方がまだ見てて気分いいわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:31▼返信
不要演出で話題になったんだから要るじゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:31▼返信
このシェフ、どうしてこんなクソ発言したんだろうな
マネーの虎にでも憧れたのかねえ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:31▼返信
>>278
元の顔があれな上に不機嫌なの時の顔マジでクレーマーみたいだよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:32▼返信
てか食べた報告にいちいち画像つけるの本当になんなの?
商品名と食べた感想書くだけなのはダメなのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:32▼返信
でもセブンのツナマヨの方が美味いよね…
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:32▼返信
こいつの店に行くやつまだいるのがすごいわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:32▼返信
食べただろって言ってる論点が分かってない頓珍漢なアホっているんだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:32▼返信
>>282
昭和のおっさんってこんなもんだろ
特に自分が勝ち組だったおっさんは
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:33▼返信
おい小林
なんだお前のこのなんかのカスを
かき集めた料理は?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:33▼返信
>>251
こういう一流シェフの店に通えるのがファミマの幹部連中なんだけどな
企業に踊らされてただの料理人を悪者にしてるのが資本主義の縮図で面白いわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:33▼返信
一流シェフとか言う自称おっさん
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:33▼返信
>>282
こういうの傍若無人っていうんだよ、つまり思いやりゼロ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:33▼返信
※282
発言はええねん、せめて食ってから言っとけばこんな炎上しなかった
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:33▼返信
テレビもこれを狙っての演出だぞあれ
やはり国民はチョロい
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:33▼返信
ツナマヨを侮辱した罪は重い
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:34▼返信
最後食べたのも番組スタッフに注意されて嫌々で食ったしな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:35▼返信
>>282
番組側の演出でしょ
おかげでファミマは宣伝効果バッチリでホクホクですわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:35▼返信
自身に憎しみを集める事でこのおにぎりを沢山売るというツナレクイエム


299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:35▼返信
>>293
ちゃんと見ろよ
食ってたぞ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:36▼返信
※285
これは和風ツナマヨだから
自分これ好きだがネーミングはよくわからん
名前も好きだがどこらへんで和風と付けたのか
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:36▼返信
>>294
シナリオならこのシェフ人生終わりだぞ
この先日本では誰も食べないよ
そんなリスクOKするわけないだろう
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:37▼返信
>>299
アスペ?
食ってから見た目の話もしろってことだよ、それくらい理解しろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:37▼返信
>>299
番組スタッフに注意されて嫌々で食ったんだよ、ちゃんと見ろよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:37▼返信
まあ一流シェフだろうと誰だろうと個人の感想だからな
自分で食べてうまいと思うならなんでもいいと思うよ
そういう意味では番組の企画が微妙なんだろうけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:37▼返信
あいつが台本通りに動くの想像できない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:38▼返信
全サイト全方位
小林への怒りが集中されてて笑えるw
ごくわずかに味方してるのってまさか本人?w
自演してたらマジ哀れなんだけど😰
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:38▼返信
※299
最初は食わずに文句言ったんやで
ちゃんと見ようね
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:38▼返信
>>299
おまえも同類の欠陥品
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:39▼返信
>>294
この料理人がSNSで発言したのならともかく、収録された番組に演出が無いわけ無いのにな
コンビニなんてTV局の大スポンサー様なのにわざわざ怒らせる訳がない
結局一流料理人だろうが大企業様相手には尻尾振りながら憎まれ役を買って出ないといけないもあう悲しい現実
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:40▼返信
本物の一流シェフはこんな企画に参加しないよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:40▼返信
あそこで不合格出すシェフもいるけど、みんな誠意があるしちゃんとアドバイスもして礼儀正しい
でもこの人は違う、人としてありえない
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:40▼返信
全部台本通りだとしたらクッソつまらない番組だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:40▼返信
ツナマヨってド定番だからこれを機にってほどのものでもないと思うが
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:40▼返信
普段高級スポーツカー乗ってる人に軽自動車試乗してもらって文句ばっかり言ってる感
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:41▼返信
おにぎりの見た目が悪いって初めて聞いたワードなんだけどどんな酷い見た目してんの?
記事作ったここのバイトすら「見た目で損してる」なんていうほど酷いん?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:41▼返信
>>310

これは正論
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:42▼返信
昨日近所のコンビニ廻った(セブン・ローソン・ファミマ)
満場一致合格の商品は「品切れ」不合格の商品は「たくさん在庫」だった
こういう番組の時に一過性で品切れや在庫偏りが起こるのは正直困る💦

放送前に結果が分かっている事なら、コンビニ各企業は店舗にちゃんと仕入れさせろ!
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:42▼返信
こりゃ謝罪しても小林の店潰れるのは確定
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:42▼返信
番組の演出の為にシェフとしての尊厳捨てるなら、単なるアホやろ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:42▼返信
>>301
ファミマから美味しい案件貰ったんでしょ
その道のプロだろうが所詮はただの一般人、大企業様相手に札束ビンタされちゃなんでもするよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:43▼返信
>>315
いや全然、よくあるおにぎりの見た目
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:43▼返信
テレビに出たらチヤホヤされると思ったら逆に炎上したでござる…の巻
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:43▼返信
日本から出てけ小林
イタリアで人種差別されて生きろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:44▼返信
Googleにいいコメントがあった、たしか
「奥さんも年取ったら見た目は劣る、そしたら見た目で判断してポイ捨てするのか?」
つまりそういうことだよね?
【見た目≠中身】
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:44▼返信
>>306
批判してる人達を煽ってからかってるだけ
荒らしみたいなもん
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:44▼返信
評価する人、される人、2者間の問題なのに正義ぶってる人間の多いこと。
こうやって話題になって売り上げにつながってる時点で、
ファミマ側は感謝しかしてないだろ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:45▼返信
>>324
一流シェフは見た目で判断できるからな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:45▼返信
>>326
結果が良ければ何してもいいってわけないじゃん??
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:46▼返信
小林本人来てて草w
お前のあのwww
💩を皿に盛った料理より断然
おにぎりがいいに決まってんじゃんw
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:46▼返信
伊藤忠に喧嘩売るとか度胸あるシェフやな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:47▼返信
小林が作るとどんな高級食材も
💩になっちまうのか
はぁー食材がかわいそ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:47▼返信
ファミマのおにぎりは入荷したとこなら平気なのかもしれないが大抵通常のおにぎりのように結構固くなってて不味い
セブンのはプロピレングリコールが大量にぶっこんであるのかフルくなっても乾いてない感じのご飯で美味しい
ただ塩分控えめで味気ない
ローソンはからあげくん以外全般不味い
なので全部不味い
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:47▼返信
>>232
和風ツナマヨを叩いてたシェフ
【パリパリ海苔派】ってだけだろ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:47▼返信
ツナマヨこんぶにシャケ…
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:47▼返信
>>238
有名コンビニの商品開発部なんていう花形社員がそんな扱いなわけないでしょ
ブラックなのは末端従業員や雇われ店長の話で、こいつら上澄み連中は勝ち組だぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:48▼返信
>>332

まさか本物のコンビニ料理評論家が来るとは
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:48▼返信
シェフ「食べる気にならない、僕もういいです」
ひろゆき「それあなたの感想ですよね?」
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:49▼返信
>>326
てかプロからフィードバックもらえる機会ってそうそうないから、それだけでも普通にありがたいと感じると思うよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:49▼返信
日本国民ほとんど敵に回した
自称一流シェフ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:50▼返信
川越シェフなら笑顔で食ってたのに・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:50▼返信
>>326
誰一人として正義なんか振りかざしてねえだろ
各々自分の気に食わねえ方を好きに叩いてるだけなのに正義がーとか言い出すお前が一番痛い
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:51▼返信
あのさ、そこそこ金持ってる人間でもツナマヨは好きだぞ
なんか一般人しか食わんみたいな言い方だけどさw
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:51▼返信
おにぎり酷評する前に
小林お前が作ったその辺に落ちてる
ゴミを集めたような料理の見た目を直せよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:51▼返信

おにぎりとは関係ないけど人柄って人相に表れるよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:52▼返信
>>342
ひろゆきも「億超える税金払ってますけど別に牛丼は牛丼で美味いですよ」って言ってたな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:52▼返信
世の中何がきっかけで売れたり売れなくなるか解らんものだ

自分達は食べ物の味だけでなくサービス、
もっと言うと心地良さも無意識に計算してるんだろうなw
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:52▼返信
一番問題なのは、審査員なのに食べるのを放棄したこと
それだけは誰でも弁論できないと思う
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:52▼返信
>>340

あいつ
水に高い値段つけてブチギレた
客にぶん殴られたんだってw
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:54▼返信
お前らは自分たちのことを底辺おにぎりと自覚してるから怒ったんだね。
シェフやシェフ側の俺たち高級人間からしたらポカンとするだけだよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:54▼返信
茶色のが見た目悪いとか思ってたのかな?
茶色い食べ物は基本的に美味しいものが多いだろ
から揚げ、カレー、牛丼、チョコその他
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:54▼返信
ツナマヨは外人にも人気ある
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:54▼返信
>>342
そりゃそうだろ、そんなまずいもの販売するわけがない
金持ちだって毎食高級レストラン食うわけじゃないんだぞ
奥さんの手料理がうまいと感じる時点でなんでも食えるだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:54▼返信
>>347
ごもっとも 食べた上でまず見た目が駄目と論評するなら解るのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:54▼返信
うそだろ、、今ファミマ2軒行ったけど、ツナマヨ完売だった・・・
食べてみたかった😭😭
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:54▼返信
ビニールに包んでるだけのおにぎりべちゃべちゃしててあまり好きじゃないんだよね
分けてる方が好き
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:55▼返信
>>321
えぇ……普通の見た目で「食べる気にならない」とか言われたらコンビニ飯なんか評価できるもん一つとして無いような……
逆に何に合格出したのか気になる
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:56▼返信
コンビニ商品を評価するのに謎の上から目線
じゃあ最初から出てくんなよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:56▼返信
これで他の料理人たちが全員合格の札を出してたら面白かったのになぁ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:56▼返信
小林の顔がきもーい
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:58▼返信
>>359
見た目で判断するとそうなるよな
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:58▼返信
台本通りの炎上商法
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:59▼返信
>>220
お前、こどおじニートだな?働いた事がある奴ならとてもじゃないがあれで仕事したとか恥ずかしくて言えない。1つ賢くなったな。
いや、こどおじニートには理解出来ん話か。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:59▼返信
たぶん直巻とり五目のおにぎりでも同じこと言ったと思うよ
色同じだし
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 01:59▼返信
>>349
金持ちだっておにぎり食うならコンビニ使うと思うけど
本当に高級人間?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:00▼返信
小林顔だけじゃなく
小林が作った料理もきもーい
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:00▼返信
>>353
今まで出演してきた他の審査員は全員そうだった。
最初から試食拒否はこいつが初めて。
367.投稿日:2022年01月03日 02:00▼返信
このコメントは削除されました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:01▼返信
>>349
日本人に本当の金持ちなんてほぼいないよ
大体年収数千万止まり、その人らクラスじゃ普通コンビニ飯食うよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:02▼返信
>>367
人の事どうこう言う前にお前も相当醜いよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:02▼返信
>>367
食べる前に審査することを放棄した姿勢が批判されてるのにお前にはそう思うのか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:02▼返信
>>349
高級www
お前はただのこどおじニートだろw
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:02▼返信
「ツナとご飯を一緒に炊けばツヤが出て見た目がよくなる」ってアドバイスしてたらしいけど
それだとただのシーチキン炊き込みご飯でツナマヨおにぎりにならなくね
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:03▼返信
遊びじゃないんだから不味いおにぎり売らないでしょ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:03▼返信
※350
元から茶色いものは別になんとも思わない
ご飯が茶色いおにぎりは食欲湧かねえな
しかも黒い海苔と合わせちゃ余計に
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:04▼返信
>>374
お前五目御飯も焼きおにぎりも食えないじゃん
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:04▼返信
このオニギリ絶賛してるヤツは味覚障害か?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:04▼返信
>>372
炊き込みご飯とツナマヨの区別出来てないんだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:05▼返信
>>2
確かにな。昨日コメントした様に逆に売れたし
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:05▼返信
※364
よっぽどお腹すいてたらね。ただ人生の中の限られた一食無駄にしたと号泣するけどね
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:05▼返信
>>373
でも採点は
不合格 5人
合格  2人
 
不合格で落ち、褒める様なおにぎりではなかった
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:05▼返信
>>178
タバコを吸う人は味が分からないしな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:05▼返信
>>376
このおにぎり絶賛してるやつなんてほぼいなくて一流シェフが批判されてる流れじゃね?
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:05▼返信
>>376
絶賛してるか?
コメ欄は普通のおにぎりって評価だと思うけど
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:05▼返信
>>4
あなたとコンビニファミリーマート
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:05▼返信
>>374
ええ、焼きおにぎりの色合い(茶色+海苔)とか俺は好きだけどな
まあコンビニはあまり使わないけど・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:05▼返信
腹減った
やくそば食べたい
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:06▼返信
>>5
ファミリーマート大勝利だな
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:06▼返信
>>379
心の病なんですね
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:06▼返信
全国の庶民を敵に回してて草
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:06▼返信
>>375
五目って部材が混ざってるからまだいい
というかおにぎりで混ぜご飯好んで買わないけどね
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:07▼返信
小林しね
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:07▼返信
>>16
逆に考えるんだ。あのシェフはインパクトを与えて宣伝をしてくれたのだと
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:07▼返信
>>379
めんどくさそうな人生送ってるなあ・・・
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:07▼返信
>>385
焼きおにぎりって海苔無いぞw
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:07▼返信
まんまとテレビに乗せられてるな
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:07▼返信
>>19
納豆も見た目が悪いから駄目と言いそうだな
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:08▼返信
>>394
ん?もしかして焼きのりって存在知らない人?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:08▼返信
でも不合格で旨くなかったじゃんwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:08▼返信
>>21
シェフ「ほら、宣伝としては大成功だったでしょう」
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:08▼返信
>>380
合格2人いるんだ
7人に2人は合格だすならいいんじゃない
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:09▼返信
セブンのがうまいのよなぁ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:09▼返信
テレビの視聴者はちょろいのうwwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:09▼返信
>>397
何いってんだコイツw
焼きおにぎりにはのり付きじゃねえし
焼きのりってなんだ?w
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:10▼返信
これ食えなくて唐揚げ君レッド二つ食える心情が分からない、
さほど変わらんコンビニ食だ

405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:10▼返信
>>379
そんな上級国民なあなたが
はちまでコメ欄張り付きは限られた人生の時間の損失じゃないの?
なんか滑稽で草生えるわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:10▼返信
>>401
えびマヨ美味いよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:11▼返信
>>405
やめたれw
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:11▼返信
>>6
外側のかしわ飯を見た目が悪いからと批判する時点でアウトだったな
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:12▼返信
>>405
限られた時間を無駄にしたと号泣しながらコメ欄に張り付いてる最中
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:12▼返信
※393
めんどくさい事を全てやってきたからここまでこれましたので
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:12▼返信
>>399
自ら犠牲にしてまで宣伝するとは・・・
そこまでの覚悟あるなら叩かれまくるのも本望なんだろう
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:13▼返信
>>10
美味しんぼの海原雄山でさえも刺し身にマヨネーズを批判していたよな。食べてみてら美味しかったけど絶対に認めれないという感じで
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:13▼返信
※409
なんだタダの俺らか
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:13▼返信
コンビニヘビーユーザーの俺が絶対食わないおにぎりが只の白飯握ってドヤってるやつと炊き込みご飯風のやつの2つだ。白飯は単純に不味い。どうあがいてもコンビニおにぎりは具と一緒に食わないと駄目
炊き込みご飯風のやつは、ご飯がパサパサもしくはネチャネチャでおにぎりにする意味を感じない。単体で普通に売ってたら買うけどな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:13▼返信
見た目とか完全に自分の価値観だけやんか。もんじゃとか見た目完璧にゲロやろ。ホビロンとか一般人にはキツイやろ。蛆入りチーズとか普通の奴は無理やろ。それでも食う奴は食うし、うまいと言う。
コンビニおにぎり程度の見た目で食うのを拒否るとかどんだけお上品なつもりだよ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:14▼返信
ファミマは、店員が外国式のお辞儀をしてくるのに
違和感を感じるので、利用しないようにしている。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:14▼返信
※347
ピュアだなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:14▼返信
毎回買う訳ではないが、普通に旨いよ。
その一流シェフとやらは、茶色い弁当とかバカにするタイプなんでしょ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:14▼返信
たしかこれそんなにしっかりご飯かためてないからおにぎりというよりおむすびだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:15▼返信
>>414
忘れてたわ。やたら具がデカイやつは除外
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:15▼返信
>>415
顔下品なのにな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:15▼返信
※415
お前みたいなのが踊らされて買いに行くんだろうな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:15▼返信
>>307
でも結局食べた上で不合格だしたよね?エアプくん。切り抜きしかみないからエアプ露呈する
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:15▼返信
※418
茶色って底辺色だからね。高級店は青や赤のソースを好む
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:16▼返信
おにぎり煎餅にツナマヨのせて食べるのはもう見た目からムリ無理という国際的判断出たわけですねイタリー
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:17▼返信
キモいのが連投しまくってて笑えるw
底辺だからね

なにこの気持ち悪い喋り方w
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:17▼返信
>>308
すーぐ人格攻撃、欠陥品ほど攻撃しだすw
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:17▼返信
これが問題なのはそこじゃ無いんよ
この番組での高評価品は正月に売れるから大目に発注せよと来る
けどこのおにぎり落ちてるからそれやってない、つまり盛り上がられても売り切れして販売機会ロスしてんだよ

クソ余計な事言うなよあの料理人
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:17▼返信
>>424
確かに高級店のフカヒレとか青かったわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:19▼返信
まずそうやん、つか美味くなく不合格だったし

これと普通の白いごはんのツナマヨおいにぎり有ったらそっち買う
わざわざ茶色い変わり種は買わないよなぁ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:19▼返信
>>419
どっちも一緒定期
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:20▼返信
※430
いい感性だね。底辺とは違うよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:20▼返信
そういう台本だってのに未だに騙されてる奴いるのな
テレビはオワコンとか言いつつ影響されてるのよね
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:21▼返信
はちま民はみんな底辺だから
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:21▼返信
※426
底辺同士仲良くしろよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:21▼返信
何というか今売れても仕方ない気がする。継続的なヒット・売上UPが見込めないと。
今は売れてるのは反骨精神によるものだし、しばらく経ってからの動向が本当の結果だと思う。
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:22▼返信
>>436
わりと長く売ってる商品だったりする
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:22▼返信
>>210
ローソンとか三社で一番米まずいやん
バカ舌やん
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:22▼返信
>>433
ほんとに騙されてると思ってる?
SNSで話題ひろげようとしてるのも全部エキストラだぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:23▼返信
普段「嘘松」ってドヤってるような連中が
テレビの台本にはまんまと乗せられてるのは興味深い
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:24▼返信
冷静に考えると118円は高いけど、まあ美味いよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:24▼返信

セブン、ローソンの鮭、明太子は普通に白飯で美味そうで合格してたなw
 
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:24▼返信
>>442
値段が違うからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:25▼返信
>>2
ファミマのおにぎり開発担当「小林幸司様、我が社の和風ツナマヨおにぎりを宣伝をして頂き誠にありがとうございます」
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:25▼返信
別にこいつを擁護するわけじゃないけど、
実際に食べたら美味しいのかもしれんが見た目でスルーすることはあるな
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:25▼返信
※436
めっちゃ前からこのおにぎりあるけどな
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:25▼返信
>>441
高い?
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:25▼返信
>>7
そもそもコンビニと一流店を比べるなよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:25▼返信
発売日20190827って書いてあるけど?
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:26▼返信
>>13
結局はファミマの大勝利でシェフは噛ませ犬になっただけだな。可哀相に
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:26▼返信
ツナマヨって書いてないと焼きおにぎりにしか見えない
これがすべてでしょ
コンビニ商品は手に取ってもらえる見た目じゃないと意味が無いって言ってんだ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:26▼返信
>>14
納豆とか絶対に食べないだろうしな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:27▼返信
※431
 ○はっきりとはわからんらしいな
ちなみにセブンイレブンでは区別されてるらしいぞ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:28▼返信


     購 入 報 告 で 写 っ て る 指 が 漏 れ な く デ ブ 


455.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:28▼返信
>>18
ニンテンドースイッチも批判ばかりされていたよな。任天堂信者代表のピョコタンでさえ失敗ハード確定とyoutubeで言っていたし
※後でコロナと中国のお陰で売れたのを認めたが
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:28▼返信
というかよく出る気になった猫のシェフ
ヒール役というか自分の店のイメージも悪くなりそうなのに
ギャラガ良いのか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:29▼返信
白い酒しか飲まんのね
まあなんか最近そんな傾向なんか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:32▼返信
いつからか買わなくなった ツナマヨ
つい鮭 等を優先して買ってしまう

今度買ってみよう

牛乳だけでなく 米も買って応援しよう
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:32▼返信
※451
コンビニのおにぎりは包装されてるんだぜ
脳にうんこ詰まってそう
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:33▼返信
>>451
一部のバカッター民がネタでしか買ってないでしょ
見ても買わんけどね、有っても普通サケや昆布買う
つかファミマ行かないでローソン行く
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:36▼返信
>>451
十分手に取ってもらえて売れてるからNo3なんだけど?
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:38▼返信
>>460
自分の趣向が絶対だと思ってるヤツいるよなオマエみたいに
あのシェフとそっくりだ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:40▼返信
>>462
いや、あのシェフ以外にも不合格多数入れられ落ちてるんだが?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:41▼返信
※462
味も良くもなく不合格だよw
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:41▼返信
ローソンで…飯を買う!? 正気か!?
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:42▼返信
本場イタリアで飯食ってきたら日本人の作ったイタリアンは食えん
それくらい次元が全然違う
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:42▼返信
コンビニのおにぎりに見た目もクソも無い気がする
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:42▼返信
合格  2名
不合格 5名
これじゃね
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:42▼返信
ローソンこそおにぎり買ったことないんだけど・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:43▼返信
これだから炎上マーケティングやめらんねぇよなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:44▼返信
>>456
この番組には以前からよく出てるよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:44▼返信
>>465
セブンかローソンじゃね?ファミマはねえわw
店舗も少ないしわざわざファミマ行って飯買わねえなw
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:44▼返信
そもそもこの手の番組は出演企業が金を払って特集してもらってるんだから
企業側にとって本当に不都合な事するワケ無いだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:45▼返信
このシェフの店のイタリアンとして出しとるもの
全然イタリアンじゃねえの草
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:46▼返信
コンビニの食い物なんてまず見た目で買うかどうか判断するんだから当然だわ
注文してから品物が出てくるわけじゃねもの
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:46▼返信
>>463
見た目の趣向で「食うに値しない」なんていう審査員はいない
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:49▼返信
テレビに踊らされすぎ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:51▼返信
※471
そして出るたびにしかめっ面増してんだよな
誰かに言われたのか知らんけど、痛いキャラ作りしてるのが見える
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:51▼返信
海外の寿司屋てアボカドとか謎の食い物入れた寿司とか出すやん?
日本人の作るイタリアンも全く同じレベルやで
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:52▼返信
>>476
結果食ってまずかったし
これが旨くて合格してたらそのシェフに文句言ってもいいが
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:52▼返信
※94
それは真理だろw
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:53▼返信
>>475
完全ブラインド包装されたらどうすんの? パケ買いして納得してるの?
お前のような奴がいるからセブン詐欺が調子こいてあ~いう商品出してたんだな
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:57▼返信
意識高い系の勘違いプロが否定するよりも、全国大勢の素人の言葉のほうが説得力あるのは間違いない。
ツナマヨ美味しいよツナマヨ。
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:57▼返信
一流シェフに一般人の味覚は解らない件
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:58▼返信
逆炎上商法大成功と。
まあそんなに不味くはないからなこれ。
これはコメに味が染みてるから白米のおかずとしてツナマヨを食べたい奴には不評だろうね。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:58▼返信
>>480
それは結果論
他の審査員が見た目で「食わない」なんてやらない限り
個人趣向で気に入らないと断罪した事実は変わらない
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:58▼返信
まあ戦略もおかしい
あの順位で見た目あのおにぎり出すファミマもアホ
おにぎりじゃいけない縛りもないんだし
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:59▼返信
見た目炊き込みご飯と一緒やん
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 02:59▼返信
>>486
合格してたら言えよWクソバカがW
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:00▼返信
※472
地域によるぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:01▼返信
見た目で損なんかしてねえだろ
ずっとこのビジュアルで売れてんだから
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:01▼返信
食べずに批評した店、食べずにレビューする人が続出してしまう

493.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:02▼返信
まんまと乗せられてて草
494.投稿日:2022年01月03日 03:02▼返信
このコメントは削除されました。
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:02▼返信
このシェフの「ツナ油を炊き込みに混ぜてツヤ出せばいい」これ大概だけどな
和食からしたらぶん殴りたくなる暴挙をなぜ自慢気に言ってんだレベル
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:04▼返信
放送前に食ったことあるけど不味かったよ
ダシが効いてて美味かった?
ツナマヨおむすびにそんなもん要らねぇんだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:05▼返信
>>494
高級おにぎり冷凍食品ブラインドだろ
まさかパッケ写真が本物と同じとか思ってないよな?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:05▼返信
110円のコンビニおにぎりに対して

「見た目ガー!!」「ビジュアルがー!!」ってガイジかよ バカじゃねーの
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:05▼返信
ぶっちゃけただのプロレスだしな
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:06▼返信
ファミマのツナマヨって他のコンビニより味濃いめだから好きなのよね。
海苔パリパリの白米もいいけど海苔ウェッティな味付けご飯のおにぎりも捨てがたい。
両方売ってるのがええんよ、ファミマは。
ローソンは雑穀米と梅のおむすびが好こー。
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:08▼返信
※496
だったら大人しくシーチキンマヨネーズの方を食うてもろて。
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:13▼返信
>>487
コスパが良いを売りに言ってるのに、審査員がそこ見ないから
価格度外視で良いもの出せばいいというのも、この番組の趣旨ではない

だから審査員の中にはセブンプレミアムゴールドはちょっとずるいと言ってる

503.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:13▼返信
>>17
このバイト前の記事で見た目悪いって言っちゃったから引き下がれないだけ
グルメ気取り以外の普通の人は別に見た目悪いとか思ってないからな
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:14▼返信
>>3
はいはいこーゆーやつらがまた1人の人間を追い込んで56すんだよなぁー。。裁判行きお疲れ様。
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:15▼返信
>>51
星も持ってないいわゆる鬼才()だぞ
権威ってほどの存在でもない
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:17▼返信
※485
残念、全くそんなこと考えてないよ
それ考えてたら本部からこのおにぎりの増量発注指示来る
しかし来たのは高評価品ばかり、想定外の反響に過ぎないね
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:18▼返信
このシェフってテレビに出れば強面でこんな芸風じゃん
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:18▼返信
>>484
ツナマヨおにぎり美味い美味いと食べるほうが味覚異常なんだが・・・
口内ケアや亜鉛不足だよマジで
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:19▼返信
出された食べ物に手を付けず評価するって
ハッキリ言ってゴミ以下だよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:20▼返信
佐野ラーメンの洋風版みたいな
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:23▼返信
>>31
ネタにマジレス
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:24▼返信
※508
ちがうで
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:24▼返信
>>504
元旦全国ネット何百万人に向けて開発者を晒し上げ追い込んだことはどうするの?

まさか不問になると思った?責任感じて哀しい事になるかもしれないよね?
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:27▼返信
※508
あぁ、お年を召された方?
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:27▼返信
評価されなかったものが評価され、不合格と評価したものに不遜者のレッテルが貼られる。
皮肉な話よ。
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:32▼返信
>>496
炊き込みご飯食っといて何言ってんだ
普通のツナマヨ食えば良いだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:32▼返信
炎上商法
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:32▼返信
シェフの言い方が良くないとか、味も評価してやれよって意見はわかるけど
料理関係なしに嫌がらせで低評価やってる「アンチ」「荒らし行為」を褒めてるのが民度低すぎ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:34▼返信
>>515

ハゲ「いいモノが売れるなんて幻想は捨てろ、客は情報を食いに来てる」
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:36▼返信
※518
まさに底辺だからね
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:37▼返信
俺これ食ったことあるけど
普通のツナマヨのほうがうまいと思ったわ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:37▼返信
番組の中で気になったのがセブンのピザ
値段的にガストやサイゼ辺りと被るけど絶賛されてたので今度買って食べてみたいね
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:38▼返信
結果的にファミマにとっては宣伝になったってことか
そこまでテレビの仕込みって考えていいのかな?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:40▼返信
>>521
同意
ファミマで和風ツナマヨを買うことはあるけど、それは普通のツナマヨが無い時に代わりに買うってケースがほとんど
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:42▼返信
※518
ただの荒らしじゃないから厄介なんだぜ
シェフ「オレが正しい」
視聴者「なるほどその正しさ真似します、文句ないですよね?」
これやられてる
この内容が良い事なら不問なのに、見た目酷評になると荒らし認定するのも都合の良い言い分ヨ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:45▼返信
安かろうが何種類もおにぎり並んでいるから
見た目は大事だ、あえて茶色い色おにぎり選び食おうと思わない
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:50▼返信
嬉々として馬鹿舌を晒す低能たち
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:56▼返信
総出が気持ち悪い
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 03:58▼返信
食ってみたが見た目は別に何とも思わなかったけどな
少なくとも酷評するレベルではない
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:00▼返信
>>438
コンビニ飯でグルメ気取ってるお前がバカだよw
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:13▼返信
先ず見た目で食べたくないって言ってるだけなのに
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:15▼返信
現場のファミマ店員はどう思ってんだろうな?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:19▼返信
別に言うほど見た目も悪くないだろ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:21▼返信
>>531
それが「だけ」ですまない
例えハギス初見して抵抗感あっても審査員は食べなければならない
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:22▼返信
昨日食べたけど凄い魚臭かったわ
1流シェフはどんなジャッジだったんやろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:23▼返信
見た目悪くないよな
基本美味いと思うけど、ご飯アブラっこいのはひっかかるな
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:23▼返信
Ⅿ1に黒人コンビが出てくるようなもんだ。見るまでもなく0点だ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:24▼返信
ツイッターの流行ってるとか炎上してるとかが事実だったことなんてある?
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:24▼返信
>>536
いや、ゴミだわ
お前美的感覚狂ってんじゃね?
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:27▼返信
>>534
スタートにすら立ててないから不合格ってのも審査のうちやろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:27▼返信
令和の海原雄山や
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:28▼返信
バカばっかだな。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:29▼返信
>>中立で書かせて頂きます。

1、見た目は悪くない。
2、最初見たとき、焼きおにぎりかなと思った。

誤認させられてるのに見た目は悪くないとか言ってる時点で中立ではないですね?🤔
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:30▼返信
マク◯ナルドのハンバーガー食うことを考えればなんだって食えるだろ?贅沢言ってんじゃねぇぞ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:30▼返信
個人の趣向の話になるけど俺は色付き飯でもうまそうに見えるけどね
誰かさんは試食すら拒むレベルでまずそうに見えるらしいが・・・おまいう
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:31▼返信
>>333
米の方にも言及してたのを知らない馬鹿
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:32▼返信
>>530
おにぎり(米)はローソン(キリッとはなんだったのか
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:33▼返信
怒り狂ったフェミキチがその日だけツナマヨを買ったとして、だから何なんだろうか
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:34▼返信
>>545
色付きにしても美味そうに作れよって言われたの理解できなかったらしいな
日本語から学びなおしたほうがいいんじゃないかな?
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:34▼返信
印象クソ悪の方が記憶に残ってしまって逆に売れちゃうのが逆炎上マーケティングの醍醐味なのである
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:35▼返信
>>544
シェフ叩いてるやつの感性狂ってるのを積極的に証明していくスタイル
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:36▼返信
シェフ一人負け
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:37▼返信
>>552
負け続けると勝ちの基準が狂うみたいだなw
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:38▼返信
ローソンよりセブンよりファミマ派な自分には問題なかった
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:39▼返信
こんなしょーもない工作に時間を使うようなゴミコンビニがあるらしい
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:42▼返信
審査員なんだから主観でもの言ってもいいだろ
女が泣くからって忖度してたら意味ないだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:46▼返信
セブンのツナマヨよく食うけどファミマのはなんか見た目よくないのは感じてたな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 04:53▼返信
そもそも見た目気にするやつがコンビニで飯なんて買わない
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:00▼返信
簡単にのせられて笑えるなw
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:16▼返信
おにぎりじゃないw。味が濃くてコレでご飯が食える
中高生が好きな味。リピートは無いな…
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:19▼返信
>>558
条件反射で避け違うおにぎり買うがなw
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:19▼返信
>>558
限度ってもんがあるわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:20▼返信
はい
台本通りの炎上商法よかったね^^
きっしょ^^
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:20▼返信
テレビ局の予定通り、開発者が涙した設定の商品をバカな視聴者が動いて売れただけの話
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:20▼返信
元から食べてるけどあくまでもコンビニのおにぎりだなってところだから普通でしかない
別に嫌いな具じゃなければ普通にはまずいとかなく食べれるしそこまで持ち上げるほどでもないけどな
正直その色つきおにぎりのツナマヨならセブンにもあるし、大してセブンもファミマも変わらんかった
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:21▼返信
俺は逆にこのシェフの店に食べに行ったわ。
マジ旨かったし。
あんなおにぎり見ためが無理だわぁ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:21▼返信
>>563
バカッター民以外誰も買わん
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:21▼返信
やたらとメディアはファミマを言うけど
その前に店員の接客始動したほうがいいと思うぞ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:22▼返信
泣いてる女に優しくする自分をオカズに食べる飯はさぞ美味しいだろうよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:22▼返信
ファミマよりローソンよりセブン派の俺にはどうでもいいわ笑
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:23▼返信
てか逆にファミマなんか行ってるやついるの?
全然客入ってないイメージだが・・・
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:24▼返信
ファミマの和風ツナマヨは見た目以前に臭いが少し生ごみ臭くて無理
米が炊き込みご飯の出来損ないの味がして美味しくない
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:24▼返信
おばはんの汚い涙
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:24▼返信
>>571
いないよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:26▼返信
ファミマの弁当が一番おいしくないって
皆言ってる。
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:28▼返信
 
見た目もアレで味も駄目で不合格だからな
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:30▼返信
ツイッターコメント見てみたけど
ステマ臭いな。
世の中舐めすぎてちょっとイラついてきたわ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:31▼返信
これがおっさんなら買わなかったのにな。
俺はおばさんでも勿論いらんけど。
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:32▼返信
俺はこのシェフの気持ちわかるわぁ。
さすがプロ!^^最高!!
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:33▼返信
一流シェフが大衆向けの限られた予算で作られたおにぎりに物申すとかヤバくない?
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:35▼返信
>>580
言われるの嫌なら出なきゃいいんじゃね?
好きで出てるんやろw
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:36▼返信
何万もう出さないと美味いもん食えないなら数百円出して美味いもん食えるなら数百円の方がいい。
数百円出して数万円と大して変わらんようなもん食うならね。
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:52▼返信
ファミマ「計算通り・・」
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:54▼返信
見た目は他のおにぎりに比べて微妙だとは思う
味は悪くないけど
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:55▼返信
この一連のすべてが馬鹿馬鹿しい
なんで騒動になってるのか意味不明
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 05:59▼返信
>>582
はちま民だなあ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:01▼返信
ここに来て短時間で急にファミマディスりが始まって草
この早朝に新規が来るわけないだろ
工作するにしてもうまくやれよ火消し君よ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:02▼返信
和風ツナおにぎりってもとからコンビニの売れ筋商品やん
見た目と高級食材を使うしか頭にない料理人には100円のおにぎりはわからんのやろな
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:03▼返信
言うてツナオニギリはセブンには勝てん
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:04▼返信
違うんだよなぁ…w
何度でも言うが、見た目とかどうでもええねんw
味がダメwそれ以外に不合格付ける理由ある?w
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:07▼返信
放送作家「計画通り」
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:11▼返信
>>585
総出だからだよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:20▼返信
どこのおにぎりも美味しいと思えるワイの勝利や
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:34▼返信
結果ファミマの宣伝成功してるやん
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:41▼返信
ツナマヨは好きだけど個人的にファミマの和風のやつはなんか変な気持ち悪さがあるんだよな
美味いマズいで分類すれば美味しいとは思うんだけど
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:42▼返信
見た目は包装状態で評価しなきゃな
コンビニなんだから
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:44▼返信
>>551
いや、単におにぎりが食えるレベルなんじゃないの?って言いたかっただけで別にシェフを叩いてる訳ではないからな?
お前がマク◯ナルド好きなら謝…らないけどw
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:55▼返信
>>571
潰れないコンビニはそれなりにどこも客がいるよ。
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:56▼返信
>>590
見た目で数千円上乗せするのが高級料理
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 06:58▼返信
ハッシュタグ付けまくってステマとしか思えん
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:04▼返信
見事に踊らされてるやつら
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:06▼返信
普段はコンビニなんかで買わないだのコンビニで買うのは底辺だの言ってるネット民がここぞとばかりにコンビニあげしてるの気持ち悪いわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:07▼返信
>>546
しなしな海苔が食べる気が無くて、粗捜ししてるんだよ、バーカ🤣🤣🤣
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:09▼返信
まずパッケージが悪い
見た目の大半はパッケージによる印象
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:12▼返信
どれだけ見た目ひどいのかと思ったら普通やん
海苔先巻き系は見た目大体こんなものじゃねーの?
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:15▼返信
シェフなんて奴にろくな奴居ないからな
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:16▼返信
おにぎりで見た目いいってどんなのなん?スパムおにぎりとか見た目めちゃくちゃ悪いけどうまいし、好きな具選んでんだからよほど勝負した具じゃなければ普通にうまいだろ、120円ごときでケチつけるとかバカの極み、最低時給で働いてるんか?
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:16▼返信
>>513
それ言う相手違う^^;それについてはテレビ局が悪いでしょ?ファミマだって色んな覚悟があって出演してるんだしあのシェフ被害者じゃんwシェフを庇う訳じゃないけどこの件でシェフの店に星1レビューとかしてるお馬鹿さん達は完全にテレビに洗脳されてる^^
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:18▼返信
※599
見た目こだわるだけで付加価値与えられるなら少しは見栄え意識するのがいいと思うけどね
値段相応の土方メシだから見た目はどうでもいいって考えなら見た目にこだわる審査員に一蹴されてもしょうがない
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:21▼返信
ツナ油を入れて米を炊き上げても、流通で店に並ぶ時点でツヤなんて出ねぇよ
「温めて食べる」人ばかりじゃないから逆に舌触りが悪くて臭くなるし、冷蔵保管が効かない場所なら早く悪くなるわ

このシェフとやらはそういう点を加味してない
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:22▼返信
>>608
お前シェフか?
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:23▼返信
>>408
あのシェフきっとセブンの和風ツナマヨならバクバク食ってたよ
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:25▼返信
>>15
超エリートなのにミシュランの星は取れないの?
食べログの星は取れるみたいだけど
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:25▼返信
小林シェフwwの料理写真見たけど
見た目的にツナおにぎりのほうが綺麗なんだがw
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:28▼返信
>>45
許されてねーじゃんw
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:28▼返信
金持ちと一般人の考えは違うから何しても無意味だぞ
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:30▼返信
>>85
値段にも言及してたしな
他の馬鹿シェフはコストのこと考えてなさすぎ
そりゃ値段倍にすればいいものは出来るだろうよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:31▼返信
>>59
風ってことは起源ではないんですが
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:34▼返信
>>61
てかトップならこんな番組出てくんなよ
出る必要ないだろ?
テレビ映りたかったのかな?
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:37▼返信
どうせ元々ツナマヨが好きだった人が褒めてるだけだろ
それより何か小さくないか
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:41▼返信
コンビニ飯ばっか食ってるけどローソンが一番不味い
ファミマとセコマが至高
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:47▼返信
コンビニ社員に同情する前に自分の家のご飯をありがたく食えよと
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:48▼返信
>>113
今食ったわ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:50▼返信
>>220
依頼主にちゃんとやってくださいって言われてる時点で終わってる
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:51▼返信
>>174
たしかにあの顔は性根の悪さが滲み出ている
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:52▼返信
>>126
馬鹿なんだから無理に例えようとするな
見てるこっちが恥ずかしい
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:52▼返信
>>605
のりパリパリ派とのりしっとり派はきのこたけのこみたいにめんどくさいのがいるから
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:53▼返信
>>135
真っ直ぐ…?
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:54▼返信
まぁこれは普通においしいよ
しっとりとした海苔のほうがあうしよくできてると思うよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:55▼返信
ジャンルが違うもんを批判してもしょうがないじゃん
アホなの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 07:56▼返信
>>378
酷評されたでデザートが見ないまま消えたこともあるから今回は特別かね
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:00▼返信
シェフ良い仕事したなw
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:03▼返信
ファミマのツナマヨなぁ
あれマジで買ったら後悔するし見た目も酷い
美味いと言ってる人は他のおにぎり食べたことあるのか?
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:08▼返信
まぁ、普通のツナマヨの方がいいからすぐに売れ残るだろうな
俺はしっとりした海苔が好きだからこれからもこれと焼き鮭と五目のやつ買うけど
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:08▼返信
シェフの判断は正しい
料理を見た目で判断するというのは当たり前
和食は盛り付けもだがそれに用いる器の組み合わせも重要視される
大衆食堂の餌しか食わない低所得層のお前らにはその概念が無いだけ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:09▼返信
ファミマのおにぎりはどれも不味い
コンビニおにぎりはローソンのおにぎり屋商品に限る
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:12▼返信
シェフは大きな間違いを犯したね
食べもしないで評価もしないなら俺でも出来る
アドバイス込みで出演料は支払われてるから
何もしないならTVに映す価値無いんですよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:22▼返信
>>210
マジレスすると
うまくはないね
酸味が強い
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:23▼返信
案件ですかね
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:24▼返信
辛口レビューする番組なんだから仕方がないとはいえ、出演するならせめて食べてから批判しなよって思う
料理の腕は一流かもしれんが、食に対する態度は駄目だな
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:25▼返信
>>635
正解小卒!
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:33▼返信
番組の企画が悪い
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:45▼返信
ちょろいなあ
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:46▼返信
まあたどり着く結論は各個人が好きなもんくえばいい

美味いだのまずいだの主観でしかないんだからね
煽るための企画なんだろうけど
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:50▼返信
企業量産品なんて、買う人に対して100店満点中70点出すようなもんなのにアホか?
あ、炎上マーケティングか
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:57▼返信
まあツナとマヨネーズだからなぁ
マズイわけないし
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 08:59▼返信
これ前々からよく食ってるけど普通にうまいよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:03▼返信
ジャンクフードが美味いのと同じだろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:06▼返信
>>540
そんな極端判断するのがこのシェフ只一人の暴挙って事
その理屈通るならあんたの所もスターラインに立てていないって言われまくってる
それで良いんなら構わんけど
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:09▼返信
最後のほうまで売れ残ってるのって
和風ツナマヨだよな
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:09▼返信
な~んか急に炎上マーケティング連呼厨増えて来たよな

鎮火できないからって手法変えて来てんのバレバレだって

そういうとこだぞ火消し隊
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:10▼返信
コンビニおにぎりはこれで良いぜ✨😍✨
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:15▼返信
だいたい料理人が持ち上げられすぎなんだよ
料理人なんて誰でもなれるが、コンビニの商品開発なんてエリートしかなれないぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:17▼返信
>>408
でも前よりご飯の色が濃くなったと思う。
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:28▼返信
あんだけ酷評したシェフがファミマコラボでのおにぎり作ったらおもしろいね。ドキュメントで放送したら視聴率も取れそう。120円であのクオリティを出すことの苦労を体感するまで、とか。
まぁ、半分は落ち目なファミマに興味を持たせるステマな演出なんだろうけど。
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:29▼返信
※653
トップシェフ>商品開発>料理人

あまりなめるなよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:32▼返信
>>50
ファミマの和風ツナマヨは2番目に好きなおにぎり。1番はファミマの焼きしゃけな私だが、和風ツナマヨのご飯の色が濃くなったと思う。いつからかは知らないが、前はもっと薄い色だった。昨日、久々に食べて「やっぱり美味しい」と思ったが、しばらく買わなかった理由が色が濃くなったから。
味が濃そうなのと、もっと色が薄いと思っていたから色が濃くなったのが標準(仕様の変更)なのか、作った工場や作った日の問題なのか、時間による劣化なのか不明だったから。なんか手が出せなかった。
食べて評価する番組で食べないのは問題だが、見た目の評価で減点の要因になるのも理解できる。
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:37▼返信
ユニクロの動画を上げているMBも言うてたがたまに出す買ってはいけないシリーズみたいなのも売上が伸びるらしい。UNIQLOの人間が直接言っていたらしいから批判だろうとなんだろうと有名な人が取り上げたり評価すると売れるんだよな
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:41▼返信
コンビニおにぎりの踏み台にまでなってくれるとは、
さすが一流シェフだよな。
計算なのか偶然そうなったのか知らんが、お疲れ様です。
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:42▼返信
>>186
このシェフの客層は食の見た目を重視するだろうから的外れだとは思わないだろうね
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:54▼返信
あんな自分は一流とか思ってるやつの口信じない方がいいぞ
っていうかあの番組面白くないだろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:57▼返信
食べずに評価とか論外すぎだろ
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:58▼返信
ファミマのおにぎりなら明太マヨととり五目が好きやわ。これに関してはわざわざ擁護して期待値上げてくと肩透かし食らうぞ?
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:02▼返信
この評価がきっかけでコンビニ商品のクオリティが上がっていくなら
ファミマのブランドイメージにとっても消費者にとっても良いことじゃないのか

何が応援なんだか…わけわからん
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:08▼返信
>>661
コンビニ側の真剣さは迫力あると思う、
素人の演技であれ出せないからガチで勝負に来てるよ、ただ審査員の臭い演技が邪魔

いかにも不味そうな顔や、でっかい包丁持って来て切断面作るとか、演出臭くてゲンナリする
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:13▼返信
計算通り!
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:13▼返信
>>156
これをチー牛が面白いと思って一生懸命書き込んでいるかと思うと共感性羞恥
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:14▼返信
悪評も評価のうちってね
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:14▼返信
>>164
でもこのおにぎりは青くないですよね?
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:18▼返信
>>466

なんて店で食べた?w
店名言えよw
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:18▼返信
>>669
のおにぎりは青いご飯と同様だ という意見に対して このおにぎりは青くない と返すのは
知的障害か何かなのかな
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:19▼返信
>>248
ここでそんなことアピールしなくていいぞ
黙ってノーマル買っとけ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:20▼返信
他の番組のコンビニのおにぎりランキングで1位でしたよ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:23▼返信
>>427
自分で証明するのやめーやw
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:24▼返信
>>423
不合格出すのが決まってる上で怒られて渋々一口かじっただけやぞw
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:36▼返信
>セブンとかで見る見た目は良いけど食べるときに海苔が散らばるおにぎりは余り選ばない
それ手巻きおにぎりだろw
セブンにも直巻のツナマヨあるからw
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:44▼返信
>>656
どんな一流でも店つぶれたら終わりだから悪評はたたない方がいいよね。銀座の久兵衛ですら移転問題で叩かれてるし
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:46▼返信
ネット民ちょろいな
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:50▼返信
>>673
嘘言っても無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!w
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:02▼返信
ツナマヨだけ食って旨いって言うのは貧乏舌なことと見た目に拘りが無いと言うことかも知れないだろ
酷評したって言うシェフの店の方も食ってみろよ
別次元なのかも知れないぞ?特に高級店って色合いとかも気にするだろ?
茶色に白ってのが受け入れられなかったのかも知れないぞ
それでも岸朝子さんなら、大変おいしゅうございましたとは言ったと思うけどな
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:22▼返信
甘めの出汁が微妙なのかマヨネーズ味と融合しないんだよねぇ
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:24▼返信
みんな心がピュアすぎw
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:25▼返信
安価な商品として大衆に売れてる・売れるように作ってるっていうのは大前提で、
その商品を一流のシェフが一流の料理として評価したらどうなのかってコンセプトなのに
叩かれどころが明後日過ぎるな
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:25▼返信
乗せられてる奴らって、どの年代が多いのか気になる
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:38▼返信
一口食べてから、見た目の重要性を話した方が、株上がったのに。
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:41▼返信
以前合格だったシュークリームがクソまずかったから信用してない
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:02▼返信
>>613
食べログは月に10万課金すれば4.2以上になるうえに謎の応援加点が大量に入るからな
逆に無課金は3.6以下に強制的に落とされる
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:04▼返信
見た目で損だと?
莫迦野朗、あの見た目だからこそいいんだろうが
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:05▼返信
良い商品だから売れるんじゃない、売れるのがいい商品なんだ
ファミマのツナマヨおにぎりが売れているのなら、一流シェフが何と言おうがいい商品なんだよ

このシェフが一流て言われているのも、客数を絞った高級イタリアンというあまり見ない営業形態で経営を成り立たせているからだろ?どんなにうまい料理を作ろうが、店の経営が成り立たないと一流じゃないんだよ

コンビニ商品の開発者が一流シェフの意見を一方的にご清聴するんじゃなくて、お互いに違う視点から主張しあって討論するような番組にすれば面白かったし、このシェフも叩かれることはなかったんじゃないかな
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:08▼返信
料理のプロであって、批評のプロではないからね。
素人に不慣れなことをやらせるからトラブルになるんだよ。
どんなに厳しい評価であっても、作った相手まで貶めてはいけない。
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:33▼返信
腹が減ってる時に早朝の寒風吹きすさぶ駅のホームで食べるおにぎりと熱いお茶は美味しいと思う
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:45▼返信
こんなのファミマ側も了承済みの台本に決まってんだろ
まんまとハマる馬鹿が多くて驚くわ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:56▼返信
これ許されると言うか辛口やってるな~思われるのは
イキッた美食家と空気読めないコメンテーターだけ

料理家がこれやると「あっそれ言うと返って来るよ」が分かるから言わないんだよ普通
言っても自店スタッフや弟子だけにする
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:58▼返信
スケープゴートにされた料理人かわいそう
もともとそういう番組で台本通りに酷評しただけでしょ?
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:13▼返信
>>694
それすでに論破されてる、職人だからこそ不当な番組指示受けるなってな

自分が誇り持つ職やってて規模は違えど同業を侮蔑できるかって話、
これ出来る時点で職人魂が薄れて、バラエティ魂が強くなってる証拠
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:20▼返信
ご飯がボソボソだったような
つーかファミマのおにぎりや弁当は基本的にセブンの劣化だから周りにセブンない時しか買わない
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:27▼返信
>>692
その台本が不快だって話な?理解できてないお前が馬鹿だよ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:29▼返信
>>683
そんなコンセプトじゃないです…
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:32▼返信
見た目でも俺だったらあのおっさんの食い物かどうかわからない料理よりツナおにぎりの方がいいもんな
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:32▼返信
>>658
あの人のセンス合わんわー。キモオタが対象なのか?っていうダサさ。動画なんて出してたんだな
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:33▼返信
ざっとネットであのシェフの料理を見てみても
見た目を勉強しなきゃいけないのはシェフだよな
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:37▼返信
そもそも自分で鬼才とかなのんなよみっともない
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:42▼返信
食べログ芸人がイキって100円おにぎりの見た目をディスるという地獄
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 14:20▼返信
>>692
台本で視聴者がハメられてる?
このシェフをテレビ局は燃やしたかったの?
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:36▼返信
和風ツナマヨとレーズパンは見た目で損してる
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:44▼返信
思うつぼやん
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:12▼返信
シェフは見た目を評価したが味はまずいとは言ってないぞ・・・」
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:19▼返信
>>707
見た目は0点と評価したうえで普通に食って味の評価しときゃこんなことにはならなかったわな
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:42▼返信
>>14
こいつの作った料理の写真見てないんか?
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:43▼返信
>>653
なんのエリートだよ
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:43▼返信
>>647
でた、普通に
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:44▼返信
>>629
はいでた、普通に
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:45▼返信
>>614
それはwwないwww
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:47▼返信
>>711
普通と違う俺さんカッケー!!
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:51▼返信
>>566
だな、やっぱり有名なのには理由があるよ
接客から食器、内装や灯りまで細部まで気が配られてる
ただの水があんなに美味いとはね
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:55▼返信
>>539
味覚もやばそう
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:55▼返信
>>535
なんか生ゴミっぽいんだよなぁ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:57▼返信
>>529
だってお前、ど素人じゃん
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:58▼返信
>>509
韓国の振る弁当とか好きそう
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:03▼返信
>>495
素人さんの知ったかぶりかな?別にぶん殴りたくはならんよ
やってるところあるしなぁ
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:48▼返信
フ「大勢のお客さんの前でケチをつけられたんだ
こりゃあどうしてもうちと同じ値段(税込124円)でうまいおにぎりを作ってもらおう」

シ「え!!同じ値段でおにぎりを!?」
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:58▼返信
これだけ食べたくないって騒いだら他の審査員も不合格出さざるを得ないだろ
逆に私は美味しかったですよと言える審査員がいなかったことも残念
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:59▼返信
こうやって攻撃した奴を責めるより攻撃された方を応援しろよ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:20▼返信
あえて見た目をディする効果があったな
却って好奇心が沸いたな
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:24▼返信
>>723
シェフの応援しときなよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:32▼返信
>>722
いたやろちゃんと観ろや
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:14▼返信
このシェフの店凸して
同じことしてやりたい
金はちゃんと払うしw
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:28▼返信
見た目でダメとか言ってたら牛丼とかも食えないだろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:05▼返信
>>727
うまそうに食ってそう
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:40▼返信
>>603
ローソンのしなしな海苔のおにぎり食べてるし
そっちには合格出してるぞ
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:29▼返信
和風ツナマヨ美味しいからなあ
色んな意見はあると思うがあれを美味しいと思えるコスパ最強の舌を持った幸せよ
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 17:47▼返信
見たんで損してるかね?
日本人って醤油味大好き人間ばかりだから茶色い物っておいしそうに見える筈なんだけど
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 17:48▼返信
>>495
素人さんの知ったかぶりかな?別にぶん殴りたくはならんよ
やってるところあるしなぁ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 17:52▼返信
同情で食品添加物の塊を喜んで食ってんだから世話ねぇわww
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 18:11▼返信
つーか見た目悪いか?
茶色いご飯なんて炊き込みご飯で馴染みあるし、普通に海苔巻いてるだけやんけ
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 01:24▼返信
>>210
チキン
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 01:26▼返信
>>178
PCR検査した?
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 01:27▼返信
>>3
あの人ホリエモンに似てる。
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 01:27▼返信
>>6
だって強面のホリエモンだから。
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:45▼返信
見た目もそこまで悪いか?
コンビニのおにぎりなんてどれもこんな見た目やん
そこまで見た目気にするならコンビニやスーパーの惣菜なんてそもそも買わん

直近のコメント数ランキング

traq