“至高のコントローラー”といえば? 64やPS4を抑えた1位は…?【アンケ結果発表】

記事によると
・インサイドでは「至高のコントローラー総選挙」と題して読者アンケートを実施。
38名の読者に聞いた。
・同3位:Xbox 360コントローラー
【読者の声】
・完璧なバランスと早い段階からのトリガー採用。今となっては任天堂やSonyもこっち側に寄ってきている感がある
・グリップ感、トリガーボタンがとても押し(引き)やすい
・同3位:NINTENDO 64コントローラー
【読者の声】
・非常に持ちやすいし指を無理に曲げなくても操作できるのがストレスを感じにくい
・3DスティックとZボタンが好きでした
・2位:PS4用ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4)
【読者の声】
・DualShock 3までの間微妙過ぎると言われてたスティック周りがかなりいい感じに、日本人馴染みの指の位置で洋ゲーにも対応できる万能コントローラー
・コントローラーの形状、ボタンやスティックの固さ、全部完璧
・1位:ニンテンドー ゲームキューブコントローラー
【読者の声】
・GCコンは人間工学に基づいたデザインを目標としただけあって歴代でも一番手にフィットするコントローラー。
・手へのフィット感、ボタンの押し心地、可愛らしいフォルム、全てが完璧です…ゲームキューブコントローラーしか勝たん……
以下、全文を読む
この記事への反応
・いやー、デュアルショック2がないのはあかんわ。
吉田すら認める最強コントローラーやぞ。
・ファイティングパッド6Bだろ
・俺氏、サターンパット。
家庭用で格ゲーやるのには最適だった
・キューブのcスティック壊れやすいで有名なのに…1位とは
・GCリアタイ勢としてよくやってたゲームとGCコンの相性。
TOS まあ良好。
式神の城2 殺意が湧く。無理。
カプエス2eo 真っ当に遊ばせる気がない。
俺的にGCコンは歴代最低レベル。
・360のコントローラーは左下の十字キーがしょっちゅう暴発したぞ。ヴェスペリアでOVLしたとき右発動(レベル1)がそれ以外のレベルになったぞ
・GCコン、本当に良くて手に吸い付いてくるかのような感覚ある
64コンみたく無線で出してほしい
・PSはないな。昔からあのコントローラは大嫌い。×箱360は納得。×箱のはでかくて使いにくかったけど。字格ゲーに限定すればサターンが最高。
・箱やな俺は。
初代のはアレだけど360以降は
・コントローラーといえば、ドリキャスで、TAXiやってるとLR壊れやすかったわぁ
GCだろうな~と思ってたらやっぱり・・・

完成度高すぎぃ。
>38名の読者に聞いた。
>38名の読者に聞いた。
草
38票って…
wiiで辞めやがって
2位:PS4用ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) 5票
同3位:Xbox 360コントローラー
同3位:NINTENDO 64コントローラー
意匠登録で一を変えたんだろうけど使いにくい
特に外人のでかい手だと親指が窮屈でしょうに
wiiで辞めやがって
任天堂wwwwないないwww
64コントローラーなんか指痛くなるから指サックしたいぐらいだったぞ
GCコンはいいと思うけどそろそろボタン少なくなってきたのと下の十字キーほぼ空気
満場一致で「ジョイコンは糞!」
他のコントローラー使った事ないんじゃねぇの?
ゴミアンケートにもほどがある
3ボタン同時押しが逆にやり辛いからなアレ
格ゲーやってないだろ
はい論破
豚にGCコンのLRはPS5コンで再現できるって話したら
あんなゴミの再現できても意味ないって言われたぞ
思い出補正かなり込んでると思うわ
しかしアンケ結果として発表するにしては桁が足りねえよ…
箱のコントローラーはデカくて指攣るからダメだった
妙だな🤔❓
何でこんな山のようにあるんです?
最強というからにはコントローラーが全てのジャンルに向いていないと駄目だから
デュアルショック一択かな
特にPS4のって余計なタッチ部分のせいで使いづらいしバッテリーの持ちも悪い
左のアナログは上にある方が絶対的に使いやすい。PSコンを選ぶバカって箱コンとか使った事無いんだろうな
ゲームしなけりゃコントローラー不要だし
掌にファットする快感
本当にGCコントローラーがそんなに使いやすくて評判が良かったら今でも「それが標準に」なってるw
保守部品の数が無いのが欠点だな
スティックが固いから手のひらがアカンことになったな
38名
おおう………
お前がヘタクソなだけ
サイズ的にはPSが理想的だがアナログスティックがすぐおかしくなる
おかけで3回買い替えた
GCのは平均的に満足だったな。不満点はないが満足点があるわでもない
DCはピーーーーーーーーーーーーーーーが不快
クソデカ激重コントローラーがw
その反動でサターンのコントローラーすきやったな
箱コンが1位の方が納得できるわ
GCコンなんて豚以外誰も求めてねーんだよ
GCコンベースで不満点解消したやつさっさと出してほしい
世界で最も使われてるコントローラーがデュアルショックな時点で豚のカルトランキングって分かるだろw
GCコンはスイッチのがダメダメだから昔のコントローラー使うしかないってだけなんじゃね
GCは深いLRボタンがゴミ
妙だな🤔❓
デュアルセンスもこれの形状真似てる感あるし、妙にフィットするのよね
エアプのデマレビュー信用するなよ
スカフもPS5のコントローラーに移行してるぞ
>38名の読者に聞いた。
>38名の読者に聞いた。
>38名の読者に聞いた。
票数すくなっ…
故障の多さランキングじゃ一位やろなぁ
汎用性を考えると箱コンかなー
妙だな🤔❓
本当にユーチューバーとかのいい加減なレビューは信じるな
あいつら糞で適当な事しか言えない馬鹿だぞ
十字キーおまけ程度だしな
余ってるLRに同時押しボタン設定するだろ
指に当たりまくるだろあの無駄にカクカクしたデザイン
耐久力?知らん
オプション押しにくいのがアレだが
箱コンはゲームによっては使いにくい
ニシくん必死すぎだろ・・・
ゲームやってないジジイから聞くなよ
初代箱は45口径の弾丸を弾いたことあるからね
基本的な頑丈でない駄目って思想なんだろうね、アメリカは
2位:PS4用ワイヤレスコントローラー (DUALSHOCK 4) 5票
同3位:Xbox 360コントローラー 5票
同3位:NINTENDO 64コントローラー 5票
意味あんのかこのランキング?
GCコンも箱コンもPSのパクリだしな
インサイドってこんなに読者いなかったのか
最低でも1000人、できれば5000人超えるくらいを無作為で選んだ母数ないと
全く意味が無いし
50名も無いなら「俺が独断と偏見で選ぶランキング」とほぼ同じだよね
それ以外は品質、操作感どれも値段にふさわしい高い完成度なんだが
10年位前は、胡散臭いコンバーターや有志が作ったパッチ当てないと反応しなかったんだよ。
一応、ロジ等からPC用のコントローラー出てたけどレスポンスや剛性がショボくて金ドブの物しかなかった。
そんな中で挿すだけで使えた箱〇コンは貴重だった。
ドリームキャストは使いやすかった記憶があるが電池切れのピーーーーーーーがストレスだったな
スイッチと任天堂に絶望している奴らの自尊心だけは守られるランキング
モタコンのは他のボタンがストローク無さすぎて同時押し出来ないのが残念
そもそもそんなに持ってた人いないだろ
プレステのコントローラーめちゃくちゃ使いにくかった、プレステが覇権とってから長いロード時間と操作しにくいコントローラーで暗黒時代になった。
ソニーが参入するとロクなことにならない。
PS4コンが2位
箱360コンが3位
ジョイコンの悪口やめなって
えええぇぇぇぇえええ????
あんなグリップにどうやってフイットするの????
そりゃあ、OS屋のマイクロソフトがゴリ押ししたからな
デュアルショック3は今持つとチャチくてちょっと無理だわ
それは無いと思う
GCコン使ってると白い粉出て壊れる
その後体感ゲームの礎を築いたWii
タブレットの地位を盤石にしたWiiU
据置と携帯の境界を越えたSwitch
伝説はいまも続く
【画像】ってなんだよwww
画像ないじゃんwww
豚の蹄には合うんだろ
お前の脳内だとそうなのか
箱コンは押し間違えが多くてポーズばっかりかかるイメージしかないわw
デザイン的にそういう配慮が皆無なんだよ。見た目優先なんだろうと思ってたわw
いやまぁコメ稼ぎなのかネタなのか知らんが任天堂コンが圧勝なら毎回あれだけ変えてないがなw
で結局箱コンパクったみたいなスイッチproコンが1番使いやすいとかギャグですかw
あれはスマブラやるときだけ快適になるだけじゃん
今でも箱コン以外嫌がらせ続行してるけどな
それまで平べったい板だったじゃん
それと360コンはPS2コンによせて来た側だろ
裁判でソニーをパクったと言ったWiiコン
売れなさすぎて工場潰したwiiU
コントローラー各種脆弱すぎて集団訴訟中のSwitch
伝説は続いてるなww
ウンコプロコンとスイッチプロコンはゴミだぞ
任天堂って総投票数が少ないランキングしかトップになれないの?w
なんだから
任天堂製のコントローラーとかお呼びじゃないんだよ
答書いたらダメだろwww
それを言えばPS4は咄嗟にポーズボタン押しにくいしタッチパッド触っちゃう
咄嗟に間違う事なんてよくある事でいちいちイライラしなさんな
ドリフトするよりマシだよ
場末のゲハまとめでももうちょっと投票数もらえるだろ
舐めてんのか?
やる気ねーならメディア辞めろや
母体が同じだからなあ
使えない方がおかしかった
発狂する要素ある?みんな真顔だぞ
ディスクの特許払うの渋ったGC
任天堂しか売れないの始まり64
出す出す詐欺で延期スーファミ
伝説はその前からあるぞ
3ってほぼ2と一緒だしな
DSと箱コンは慣れとか好みの問題くらいでどちらも同じくらいの使い勝手だと思うな
CSはDS、PCは箱コン使ってるけど自分はどっちが良いとかは特にない
これによると、任天堂は、ジョイコンについて、実際の問題はない、誰にも迷惑はかけていないという主張だったそうです。
つまり、正確な文言は不明なものの、ジョイコンの不具合を完全否定している内容です。 今回の「誰にも迷惑はかけていない」という任天堂側の主張は、これまで多くの人が迷惑を被って来た実態とは大きくかけ離れた主張なので、海外ファンの怒りを更に買う状態になっています。 一方、完全に証拠はあるのに、誠実ではない人物から、俺はやっていないというような主張がなされることは、裁判においてはよくあることであり、任天堂は「認めたら終わってしまう」ので、本当は多数の人に迷惑をかけていることは分かっているものの、裁判上では完全否定しているだけとも言えます。
現実見なって
ボタンの配置なんて慣れれば何でも一緒だが、握り心地だけはどうしようもないからな
俺は箱コンとプロコンは握り心地がクソすぎて嫌い
まぁ、一番いいのはマウスキーボード
任天堂はデザインコロコロ買えるじゃんつまり、全く出来てないんだよ
GCのだってグリップがほとんど役に立ってないだろ無意味な切り欠きが多くてインパクト勝負に出てるとしか思えない。まあ、実際子供だましのおもちゃなんだからインパクト頼みなのは理解できなくもないけどな
PSは1の系譜から基本は変わらず、進化し続けてるけどねw
それはお前の持ち方がおかしいだけだろ
痩せろwwwwww
バッテリー以外は今のところ最高だと思ってる
dualsenseも悪く無いけど、しっくりくるのはDS4
それまでは360コンが至高だった
箱コンはoneになってからがダメ
vitaのときからそれしか言わないな
せめて100名は用意しろよ
PS2もよかったまである軽さ的に
てか振動機能やべえ
それは360まで今じゃDS4でも問題ないくらい快適
入力遅延比較されてDS4Dセンス圧勝してたぞ
妙だな🤔❓
豚を笑えない
おまえの指太いな少し痩せろ
触れないよ箱コンは昔からスタートとXが近い上に仕切りとか段差とか誤動作防止デザインが全くされてないだから誤動作が起きるんだよ。
普通の持ち方だとアナステと右ボタン群を行き来するからそもそも触れるなんてこと起きないよ。起きるのなら脳がおかしいんじゃねーのw
豚のおなにい
Uプロコン→人間用じゃないと言われる酷さ
スイッチプロコン→故障多発
あれが出て以降、各社あの形状を模倣してあれ以上の形状は出来ていないしな
今のコントローラの原形になった逸品だよ
単純に一番長く使って一番しぶとく壊れなかったから
お前の脳内で?
任天堂Switch売れてるはずなのにトヨタ並みの棚卸資産の数おかしいな🧐
GCは汎用性低すぎて任天ゲーしか遊ばせないという強い意志を感じるレベル。そしてZボタンが最高に押しにくくてクソ。総じてゴミ。
PSはDS3が置いたらL2R2が誤爆するのがクソ。それ以外は及第点。
全体的にそこそこなんでもこなせるのがPSコン
任天堂?ああうんまぁいいんじゃね
4で改善されるまでは机に置けなくて不便だったわ
DS
安心しろ
トヨタが現状を鑑みて看板方式を一旦やめるからトヨタの棚卸しが増えるぞ
相対的にマシになるwww
ああこの人いろんなゲームやってないだなとわかるコメント
とっさにポーズかけるようなアクションゲームだとタッチパッドもポーズメニューやマップメニューのショートカットだったりするですよ。
デュアルセンスが一番使いやすいと感じたわ
@worldmobile0022
【アキバ店】
4FGAME担当です🎮
箱世代で十字キー酷使せんやろ操作が荒いんちゃうん?
箱コンは今でもPCで使ってる。
PS5純正コントローラ「DualSense」がたっぷり入荷いたしました!!!!
Steamも公式でサポートしております!
スマホにつないでゲームにいかがでしょうか🎅
お値段4,400円です
ゲームしなけりゃコントローラー不要だし
38人てwwwwwwwww
【画像】ってなんだよwww
まぁスイッチproコンはスイッチのコントローラの中では一番マシだから
直近で触ったことがあるのがスイッチ関係のコントローラだけなら、いいコントローラな気がしそうだけどね
スイッチproコンでも遅延はあるが、他社製よりは一番遅延がマシでジョイコンよりは持ちやすいんで
スイッチを据置機として使うならほぼ一択のコントローラではある
規模も違うのにほぼ同じぐらいの時点で既にやべーい
そんな安いならマジで欲しいぞ
スイッチでマイニングは無理だろ
スマホの方がマシなんだぞ
検索してどうぞ
売れてるゲーム機がランクインするのは当たり前。逆にランクインしないなら相当作りが悪い。評価数/販売数を見なければ下らんランキング。
宇宙人の方ですか?
コントローラーから手を離す時にはPSボタン押してゲーム止めてから置けばいいだろ
高耐久かつ低価格で持ちやすい
なんで生産終了したんだか
セールしてくれるだけいいじゃん
任天堂は壊れやすい、補償効かない、高い、の三重苦なのにセールも全然してくれないやん
任天堂なんて甥とか姪の持ち物でしか最近は触れてもいないからよく知らん。そもそも任天堂なんてはるか昔に卒業して以来遊ぶ気にもならん
限定勝負が好きなブーちゃんらしい
特にアナログスティックが
まあWiiリモコンがクソ過ぎて変わりに使っていたぐらいだった
頑張れ頑張れ
ほぼどこかのコントローラーのと配置同じ時点で、任天堂のコントローラーがいかに出来が悪いか物語ってるのがヤバイだろw
あえて言うなら一部の独特なデザイン位かなあ
タブコンはぶーちゃんが楽しんでたからある意味エンタメ性があったのか?w
床に置いたらデモンズ誤爆で敵対したのは良い思い出
いやー乾電池はキツいっす
ゲームしなけりゃコントローラー不要だし
強攻撃したのかww
動作確認してないジャンク品でその値段は高いわ
壊れるのは方向キーだけじゃない
ケーブル断線やらバッテリーボックスの接触不良やらとにかくショボい
ライバルのPS3が無線だったので、それに対抗して無線化キットも全部引っ込めた
よく聞く話だけど俺個人的には全く良いとは思わんのよ
中国には本体だけ送るだけでいいからコントローラー必要ないしな
スイッチでマイニング?!
壊れるのは方向キーだけじゃない
ケーブル断線やらバッテリーボックスの接触不良やらとにかくショボい
PS3の時はあのコントローラー使いたく無くて、コンバーター使って箱コンで遊んでたし
PSコンの設計が基本を押さえてるからそこから大きく外れるコントローラーは出てこないよな
有線やぞ
頑張れ頑張れ
たった1店舗でもブーちゃんの味方なんだから頑張らなきゃ
マイニングで本体だけ使ってるか、コントローラ抱き合わせで買わされたやつ
誤解させる書き方だったかな?
"スイッチ用コントローラ"の中では一番マシということね
配置もそうだけど、ガチゲーマーだと遅延を前提に入力しなきゃならん時点で
有線にした方が良くね?という出来だよ
ドリフトしちゃったけどね・・・
おまけにスリーディーじゃなくてサンディーとかクソダサい名前の部品があるし
ルデア一店舗でいきってたアホが・・・あ・・・・w
壊れたラジオはだめだろ
敗北宣言だぞ
振動無くて恐ろしく軽い
デュアルショック4も悪くないけど
すまんちゃんと見えてなかったわ許して
いじりなら兎も角その辺書かずにGCコンスゲーーとかギャグ?
記者も読者もチカニシだらけでそいつらだけでわいわいやってるみたいなとこの実態なんてそんなもんまともな頭してる奴らは皆そんな異常な空間避けるだろ、結果こういうことになる
そらそうだろPS5よりあのレガシークソハードの方が性能が良いみたいな話を毎日のようにやっててそうだそうだみたいにやってんやから普通ならそんなことあるわけねぇだろなに言ってんだこいつらやべえて見なくなるやろそんなとこ、最新のゲームニュースとか見たいのに
360の生産終了ギリギリまで作ってたんやで
頭悪すぎて草
ルデアだけだと思ってるのもアホだし
ルデアはトラックで尋常じゃない数が持ち込まれてるんだぞwww
すぐ断線するけどな
PCゲーやるには良かったよな
安いから壊れてもそんなに気にならないし
120fps中の入力反映フレーム数、計測4回(数字小さい方が遅延少ない)
新箱コン→無線:最短7FRAME、AVG 8.75 有線:最短7FRAME AVG 7.25
PS5コン→無線:最短5FRAME AVG 5.75 有線:オール4FRAME AVG 4.0
エアプは黙っとけな
反論がないのは効いてる証拠
今後貼り続けます
あ、ファミ痛では勝ててるね
配置とか悪くないんだが乾電池とか壊れやすいとかあっちの製品だな感が凄い
美談以外はPSの勝ちだね
PCで使うのにちょうどいいんだが
反論できてないからコピペしか貼れないのは敗北宣言だろw
悲報
ルデア一店舗でいきっていた事
反論できず
今使ってる7年モノ断線しとらんで
その前使ってたのもAボタンのパッドのシリコン千切れて逝ったから断線と無縁やった
【画像】PS5コントローラー、何故か大量処分セールが開催されてしまう
マイニングで本体だけ使ってるか、コントローラ抱き合わせで買わされたやつ
軽けりゃいいってわけでもないんだよなあ
使いこなしてるとゲーマー感あって好きやった
日本でマイニング?
セールしてもらえるだけマシだろ
任天堂Switchって2000万以上売れてるけどろくにセールしてもらえないのなんで?
日本語読めないなら無理すんなよwww
初代はともかく、他は評判悪くないと思うけど?
「箱コンが至高で他はクソ」とかいうと反感買うだけで全く同意してもらえないと思うけど
当時はそこしか問題に思わなかったけど
ドグマやってて一個潰れたわ
格ゲー用コントローラーとかたまにでると6ボタンだな
悲報
ルデア一店舗でいきっていた事
反論できず
軽いのと振動って意外と鬱陶しいんだなと思わせた名コンだよ
本体売ってねえのに
デュアルセンスは最高だよ
フィルスペンサーのお墨付きだからね
方向キーとスティック操作が難しいから苦手だったなぁ箱コン
自分で答え言ってる馬鹿
PCもスマホも対応してるからじゃね
俺はメガドラの3ボタンコントローラーの方が好きかも
手がでかいとあれぐらいがちょうどいいし、当時のメガドラのゲームはボタン3つで十分だったしな
ps4もないFPSやってたらすぐR3L3がつぶれる
あの頃からエイムはトリガーボタンみたいな風潮だったけど
PS3は押しにくかったな
ドグマのときはR2L2とR1L1入れ換えて遊んでた
そら任天堂みたいに使えないコントローラーの控えを複数買う必要ないし
wiiのプロコンは評判良かったような
クラコンとプロコンって別?
乾電池なのとアメリカンはあんま関係ないと思う向こうの製品でも優れた製品のバッテリーにはリチウムイオン二次電池使われてるし単純にMSのハード設計者が変な思想持ちというか精神論持ちなんやと思う
CSの歴史において乾電池て携帯機とかで使われてた時期あったみたいやから多分その辺直撃世代がリードアーキテクトとかやってて乾電池を聖域化とかしてああいうことになったんやと思う
コントローラー = Made in China
なんでR2L2あんな押しにくくしたんだよ
電池やバッテリあたりが評判悪くしてるだろ
結局有線が一番ストレスないって言われてるし
pc用に最新の箱コン(ps5コンだとボタン認識がめちゃくちゃになる)とps5でps5コン使ってるけど
ボタンは圧倒的にps5のコントローラーだわ
正直DSと収斂しつつあるし
スティック上下どっちがいいかの二択くらい評価だと思うけど
PCにつなぐ分にはハプティックとか関係ないし
SIXAXISは久々に持ってみたら軽すぎてビビッたわ
反論できないからデマで対抗www
最高に頭悪いなお前
任天堂
売上高 1兆7,589億円(2位)
営業利益 6,406億円
ソニーインタラクティブエンターテインメント
売上高 1兆208億円(6位)
営業利益 999億円
ゲーミングPC買ったらコントローラーが快適すぎる
スティックでキャラ移動させながら十字キー押すとか熟練者なら当然のテク。
マイノリティ自慢されても
PS4で押しやすくなっててめっちゃ感動した思い出ある
でも今は背面で押せるようにもなっちゃったんで使ってないw
全てにおいて任天堂無双ワロタw
ゴキブリの悲鳴が心地いいわw
ん?押しにくい?
全く気にならなかったが
反論できないから逃げてきたのかwww
任天堂
売上高 1兆7,589億円(2位)
営業利益 6,406億円
ソニーインタラクティブエンターテインメント
売上高 1兆208億円(6位)
営業利益 999億円
現実逃避は得意だな任天堂って
売れてなさすぎなんだよな箱は
GCコンでプレイしたことのないクソガキは黙ってろ
360コンなんて頭のおかしいpcヲタクくらいしか持ち上げてねぇだろ
エネループという素晴らしいものがあるから、自分は特に不便無く使ってるけど
エネループが無かったら擁護しようのないクソ仕様だったと思う
>1位7票
あっ
暴発しまくりだし致命的な欠陥だわあれ
360のは十字キーがクソな時点でダメだな
そのくせ2DSTGとか出てたしさ
任天堂
売上高 1兆7,589億円(2位)
営業利益 6,406億円
ソニーインタラクティブエンターテインメント
売上高 1兆208億円(6位)
営業利益 999億円
ブーちゃんの大好きな比較になってない数字だwww
いつまでその嘘にすがるの?
360コンは十字キーがな
あと1位は笑わせるなよ
PCゲームやるときはPS4コントローラーのお世話になってるけど、無線仕様のコントローラーを有線で使おうとすると接続部分の信頼性がね
たまに接続が切れたりする
なんだかんだCSのコントローラーはPC用ゲームパッドより握りやすいし使いやすい
スマブラガチ勢が見捨ててるしな
スマブラガチ勢は箱コンかDS使ってるぞ
ラグが少ないからな
ただ、十字キーがほんま糞
その比較になってない数字使うと頭悪いのがばれるからやめなよwww
psコンがどのゲームでもデフォで問題なく動くなら全部そっちにしたいレベルなんだけど
付き合いで仕方なくSwitchやるとき用にも色違いのやつ別途買って使ってる
あんな奇形コン使わなくて済むなんて最近の子は恵まれてるな
オレが気に入らないから比較にならない数字だ(キリッ
いまだに最適解を出せてない
モンハン持ちしないからわからんが
人さし指でスティック動かせばできるんじゃね?
振動無いだけで凄い軽かった
今のコントローラーは重くなったよな
ならなんの数字かくらい書きなよ
書いたらばれるから書けないんだろwww
反論はオレが気に入らない
変に安心したわ
頑張っても嘘は嘘だぞwww
その牙城はDS4とデュアルセンスで崩れた
Steamで正式対応してそれ以降のゲームはコントローラー合わせて画面上のボタン表記自動に変わるし
いまだ360ハPCデハーって言ってる奴はエセPC厨の豚だけ
PCで使ってたで
MS製品だけあって余計な手間無く認識してくれるしな
流石に今は手に入らないから箱1コン有線でつないで使ってる
売上高 1兆7,589億円(2位)
営業利益 6,406億円
ソニーインタラクティブエンターテインメント
売上高 1兆208億円(6位)
営業利益 999億円
DS4使ってからDS3使うと「DS4ってすごい使いやすい」って思った
壊れたラジオしても嘘は嘘だよwww
だけど十字キーのクソさ、ボタンが無駄にカチャカチャ鳴る、振動する時にへんな駆動音が鳴るこの3点が全てを台無しにしてる
反論はオレが信じないから嘘
ブーちゃんも信用してないみたいだし価値はないね
未だにpsコン対応してないゲームたくさんあるからなぁ
アトリエライザもあかんかったし
本当の意味で正式対応してくれれば使ってる箱コン押し入れにしまって
ps5のコントローラーもう一個買うけど
意味なんてなくてもいいじゃないかw
こんな糞まとめブログに意味求めんなよw
PSシリーズのは斜めに入れづらいから昇竜拳コマンドが死ねる
セガの丸いのは論外。むしろ斜め方向が入りすぎてストレスが溜まる
有線のときから比べて
バッテリー、スピーカー、マイク、LEDといろいろ詰め込まれてるもんな
受注でカスタムするところだと中身ぬくっていうサービスもあるらしいが
精神科紹介してあげたほうがいいんじゃない
十字キーって一番使い辛いやつじゃん
全く持って使いやすくない
使い心地はいいけど良くも悪くも玩具っぽくてチープさはぬぐえない
ねーよw
個人的には使いにくいと思うが
熱狂的なアレがいるからね
まぁ格ゲー本気で遊ぶならアケコン買うけどね
使いやすい使いにくい多少の差はあるがアケコンには適わない
スティックの親指は繊細の操作しつつ
人差し指は補助的に操作するから酷使はしない
これ逆にしたら人差し指で繊細な操作できるか?
左手はLボタンも使うし特殊すぎる持ち方はこれ以上できない
自己責任になるけど
箱コンだと誤認させるやつツールかませるとどれでも動かせるようになる
導入がめんどいけどPS4でも5どっちも使えるし、トリガー硬さとかいじれる
初期から最後まで故障無く使いきれたDS4のが良かったかもな
箱コンはそもそもFPSシューターやらんからイラネ
大分前にPC用に360コン買ったけどアクションゲークソやりくくて結局DS2使うハメになったわ
任天堂はギャグ枠
エスコンで急旋回する時に左スティック下とL2同時ホールドがしんどいんじゃ
PS5コンは今の所酷使してるが問題ないけどなぁ
親指をスティックに置くのが前提、かつ他のボタンを別の指で満遍なく操作できる
というのがいわゆる「モンハン持ち」がゲーマーだと
メジャーな持ち方(箱コン用最適化版も含め)な理由じゃないだろうか
そんな曲芸操作するくらいなら「AC持ち」って呼ばれてる曲芸持ちの方がずっと効率的だと思う
モンハン持ち自体はモンハン流行る前からゲーマーは全ボタン使うゲームで結構やってる人が多かった持ち方
今後の事も考えればね。
鉄拳とか魔窟化してったパキスタンは凄いと思うが…
手が小さいならどうしようもないけど
そうじゃないなら握り方間違ってると思うよ
しょーもな!
それまで平べったい板コントローラーが標準だったろ
なーんかうそくせー
メガドラコンは板では無かった気がする
が、明確に持ち手が付いたのはPSコンからだな
エアプはおまえだろ
LとRにPとK設定してれば他のコントローラーと一緒で2ボタンでいけるじゃん
ゲームキューブとか全然良い印象ないわ。64は結構好きだが
デュアルショック3は酷過ぎた
ある訳がない
360はWindowsでつなげやすいぐらいで操作感はあんまり良くない
そのゴツさがフィットしやすくていいんじゃないか
指が短かったり手が小さいと持ちにくいのかもしれんけど
勝ち負け以前に上位ですら10票以下っていうクソランキングなのを自覚しなよ
あのロクに使わないクソタッチパッドで面積取ってるせいで
よく使うオプションボタンが押しづらい
20年使っても壊れない耐久性、PS2のDSに比べて軽い
PS3~5と違いR2L2が浅いから押しやすい
ネトゲでほぼ毎日使ってるのに壊れないのは本当に凄いわ
70万対50万ってことだから圧倒的大差で
ニンテンドーの勝利だ
ゴキは負けを認めろ
キモすぎるだろ
意味不明なことを言うな
思いっきり誤差じゃねぇか
箱コンはデッドゾーン多くて細かい操作出来ない、ゴリラ向けだね
PS1はデュアルショックじゃないだろ
どれもやりたいと思えるゲームじゃなくてワロタ
ほんま子供向きなんだな
左スティックの位置が最初気になったけど、今だとこれがベストだと思う。十字キーは論外なぐらい使えないけどね
5のコントローラはマジで疲れる。重いしトリガーが深すぎて、感動するのは最初だけ。
細かい操作出来ないコントローラーをわざわざ使って勝てるプロってすげーんだなw
ごめん、すぐに変わったんだっけか
耐久性ゴミなだけどコントローラーとしては最高だぞ。
重いから疲れるなんてことないだがどこがどう疲れるんだ?
100人も居ない奴らに聞いたところでこんなランキングごっこは通るんか?
重いのは確かに重いな
でも1番手にフィットする
100万人にアンケートすれば
70万対50万になる
今やアンケートで38票しか集まらないぐらいアクセス減ってるんだな
まあこういうの64入ってる時点でゴミって分かる
どう考えてもサターンパッドだろ
PS1コントローラーは3種類あるよ
アナログスティック無しの最初期、無印コントローラー
アナログスティック追加した、アナログコントローラー
アナログスティックに振動機能入れた、DUALSHOCKコントローラー
改良する度に本体付属コントローラーは改良型コントローラーなったから以外と持ってる人多かった
頭悪すぎだろ
数が少なければ少ないほど偏った結果が出るのよ
票数が増えれば任サイドは負けるだけやで
一定数のまま何倍にも増えると思ってない?
…スティックが無かった頃は
がっつりゲームやらない
ゲーマーでなくてゲームマニアが好むよな
え?何とも思わないけど
つか違和感感じた事無いが
デュアルセンスのトリガー言ってるh人が居るが本当かよw
アナログスティックが無い時代は確かに一番良かったかも
PSコンは新ハードが出る度に良くなっていると思う
64コンオプションで付けるゲームボーイ用カートリッジアダブタ、振動パック
ドリキャスコンのヴィジュアルメモリとか刺すとこ2箇所あるけど2箇所埋めると一気にバランス悪くなる
360コン、メーカー違う電池入れ替わるだけで微妙に重量変わって気になる
左右非対称の位置だとモーメントバラバラになって使いづらいだろ
つーかそろそろ4つボタンをうまいこと配置したアナログメインのパッド出ないもんか
「ゲームキューブはないな」って書かれてんじゃんw
あんなにクリエイティブでユーザー目線なコントローラー他に無いでしょ
これが一番。
俺は気になっただけで別に同意は求めてないわ
まぁ、BF5ベータだったか、発売直後もツイッターや5chスレで散々話題になってたけどな
勿論今でも調べりゃすぐ出てくるから見てみれば良い
360のは十字ボタンがクソなんだなぁ
意図せぬ斜め入力が多すぎでドラクエとかのコマンド入力ミスりまくってイラつくぞ
具体的に言えない時点で
PSも箱も目立った不満はないんだよな
豚必死過ぎだな。
箱コンは非対称なのと十字が糞な時点でDS4よりかなり劣る。
今のに慣れた後に前世代に触るとショボく感じるもん
それでもコントローラに違和感がないのは基本的な配置をしっかり継承してる賜物よ
一貫性がないのもおもちゃぽくしてる原因だろ
ん?実際使ってい何も問題無いけどw
ただフィードバックするPS5専用設定には違和感覚える人は居るかもな
PCのレトロ風フリーやインディーとかだとSSっぽい奴がいいわな。
セガ公認のやつとかあんのね
他のゲームやってみ?
人体無視し過ぎ
SEで大分マシになったけどそれでも微妙だった
PCで使う分には重宝してるよ
つか海外は×決定がデフォだったのを統一しただけ
ニンテンドー ゲームキューブ コントローラってスイッチにまで使ってんだよな
WiiUでも使えるようにしてたし…
狂ってるわ
言われなくとも知ってて言ってますがね
PCでも使ってるのに改めて説明する必要はある?
箱コンの配置だとどうやって操作してんの?スティックと十字
個人が至高だと思う分には良いけどそれを押しつけて違う考えの他人に噛みつくのは流石に馬鹿でしょ
PSコンは上下入れやすいが左右は苦手
右は大して変わらん
上手く使ってるのもあるし、使いこなせてないのもあるし
まあ単純にマップなり割りてておくのがベタかな
ゴリラみたいな手でもしてんのかこいつw
俺的にはむしろ右より左が糞
DS4は上下左右問題ないが。
右はそりゃ当たり前だろう、配置は同じなんだから。
64コンはまあ論外、360コンは持ってて大きいというかしっくり来ない
いまだに壊れてない
ネトゲは全部これでやってたな
デュアルセンスはデカいのでちょっともっさりする
あと、GCコンはただの懐古厨でしょ
PCでゲームもやらんしw
至高とか大層な謳い文句つけるならちゃんと有識者くらい呼べや
プロは箱コンじゃなくてエリートコントローラーに変えてるじゃないかw
指がぐちゃぐちゃになって痛くなる思い出が強い
左が箱コンで使いやすいと言うなら右も同じになってないとおかしいんだよな
任天堂信者の鑑だろ。
>7票
ちょっとーマイナーサイトの個人集計なんか持ってこないでよーwww
スイッチにまで使えるようにしてるよw
そうなると右のボタンが余計に押しづらくなるから、
結局DS4が一番になる。センスは触れてないから何とも言えないが。
GCコンを1位にしてるのは流石インサイド読者と思ったけど。
任サイドって本当に終わったんだなって思った。
対応力低い老人かよ
ブーちゃん狙いすぎだわ
その理屈が通じるのならレースゲーやガンシューしか知らん奴には
ハンドルコンとガンコンが至高のコントローラーになっとるわ
最近のゲームに使おうとするとボタンが足りんw
38名の読者に聞いた。
1位GCコン、3位N64コン&箱〇コンなんてインサイドらしいじゃん。
2位DS4が(´・ω・` )ン?って感じだよ任サイドなんだしw
だがデュアルセンスは余りにも糞過ぎる
GCのコントローラーは使ったことあるけどどんな感じか忘れた。その程度の完成度。
というかブタサイドじゃないか。
PSコンと箱コンはどんどん使いやすくなってるのに
使い辛いとかそれ以前にアナログスティックが2本無い時点でコントローラーとして評価出来る立場じゃない
こんなのは思い出補正以外の何物でもない
コントローラーの形状がハードごとに変更されているのは
使いにくい証拠だろw
GCコンって任天堂が任天堂のゲームをプレイするために最適化したコントローラーだからボタンの大きさや配置が非対称になってるんだけど
こういうサードガン無視した態度は昔からほんと変わってない
箱コン配置って左スティック動かしながら移動してる最中に十字キー押したい時ってどうやるの?
PSコン配置なら左手の親指で左スティック動かしながら、左手の人差し指で十字キー押せるけど
箱コン配置って一度左スティックから指を離さなきゃ十字キー触れなくね?
PCでゲームやる時はDS4が8、箱コンが2くらいの割合で使ってるわ
そら使いやすいだろwww
YとXをよく押し間違えたし、Zも微妙に押しづらかった
これがゲーム屋と家電屋の違いなんだわ
どう考えてもPSシリーズが一番扱いやすいわ
ボタン連打酷使するゲームはやめろ
では使いやすいコントローラのはずなのにどうしてハード変わるごとに
形状が変更されているのでしょうか?
40人以下で決めたランキングごっこで何をイキってるの?
タッチパッドはいわゆる大きなセレクト、スタートボタンだから超使いますよ
滅多に使わないIRカメラやSL、SRボタンとか無駄ばっか詰め込んでるジョイコンの方がガチのガイジコントローラーやん
宗教はいつの時代もそういうもんだ
GCコンは違和感しかなかった
自分的にはDS4が一番いい
ジョイコンはダントツでゴミ
箱やPSの方が普通に優れとるわ
一番しっくりくるのは汎用性があって万能なのはDS4、ついで360。
任天堂の奇形コントローラーは特定のタイトルだけ遊ぶのにはしっくりくる。
汎用性ないんだよね任天コン。
しかも38人に聞けばねw
過去のがよかったと言う意見も致し方ない
インサイドのユーザー層40歳以上のチカニシおっさん多そう
お前のサイトでもアンケート取ってやり直せ
GCなんて選ぶ奴はただのニワカ
個人の感想レベルで終わってる
比較もクソも無さそう
原子力潜水艦の潜望鏡と車載型レーザー砲だった
そりゃこんな信者いるんだもん京都は一生安泰だわ
原価ゴミみたいなダンボールありがたがってこぞって買うぐらいだもん
PS1コンにそのままアナログ付けただけだぞ
そしてほぼほぼ未だにそのPS1コンを踏襲してるPS4と5もゴミだよ
ちゃんと一からデザインし直せって
確かに持ちやすかった気がする。
でもボタン配置が応用が効かないからPC用にするとかできないのがなぁ…
手が小さかったからむしろ奇形の糞に思えたな>360
まぁSteamの関係で箱コン使ってるけど
7票wwww
全機種持ってるけどコントローラーに優位性を感じた事ないわ、ただ箱やってswitchやるとAとBが逆なのはすぐに慣れるけどYとXが逆なのは頭バグる
そして360コントローラーより今の箱コンの方が間違い無く良い、ただの老害投票や
メタルギアソリッド4では大活躍だった
何らかの理由でSwithのPROコン、箱コンがいいんだろうけれど
アナログスティックが左右で違う位置に有るのはなんか気持ち悪い
あとPS5は○ボタンを決定にするべき
デュアルセンスが最高だわ
○決定に戻さないでいいわ
世界基準なんだしいい加減慣れろよw
64コンの3Dスティックほどのしなりが無くなってる
高校の頃の一学級より少ないわ
何も問題ないと思う。
GCコンがNintendo Switchにまで任天堂公式で使われてんだし。
気持ち悪いが…
アナログスティック無 → SS、MDの6Bパッド
全ハードのコントローラーを触ったことの無いニワカは黙れ
使いにくいなぁと思って使ってたし他と違う使用感だしで
タル持ちながらジャンプする時
Y押しながらB押すことになるけどAが干渉するんだよ
LR固くてローリングするのダルいし
GCコンに合わせたゲームじゃないと相当使いにくいだろ
キューブは下から数えた方が早いくらいクソコンなのに、64は耐久性以外は有能
操作性だけ見ればこれは有能
ただし360は電池いるから自分はPS3コンが歴代トップ(専用充電電池あるけどコードの接続が硬いしほとんど使わなかった)
ここ20年間任天堂のコントローラー糞言ってるようなもんやんけw
GCコンは角ばかりで昔から持ちにくいけどな
お前の頭のデザインもやり直したほうが良さそうだな
オンラインゲームでマウス代わりになるからクソ便利
スパデラのリメイクがDSに出たのに
Aボタンがジャンプだったりする(スーファミではBがジャンプ)
PS5コンは耐久性に難ありだけど操作感は良い
64コンは耐久性に難あり、GCコンはスマブラ専用で考えるとかなり良いけど、基本的によろしくない
SFCのホリコマンダーが至高
信者の声がでかいか
一度も使った事無い奴が
無駄に持ち上げてるだけ
キューブはLとR深すぎてちょい駄目だったのと
PSコンも慣れてるから好きだけど、やっぱりスティックの位置が気になったな
まぁプレイするゲームによるのは間違いない
元祖はSFCだけど
任天堂のコントローラーの中では一番マシって状態が今も続くほど長過ぎたせいでいつの間にかゲーコンは使いやすいって刷り込まれてるだけ
最高品質の十字キーで遊ぶキャサリンの爽快感は忘れられない
SIXAXISはボタンがヘタりやすいというクレームに応えてしまったのが後のDS3
DS3は形はそのままにボタンと十字キーが致命的なくらい固くなってしまった最悪なコントローラー
あれAボタンをセンターに配置した結果、同時押し等に無理が出る為
GCに合わせてソフト制作しないとならない特大の欠陥を抱えてるからな
他社を考えない任天堂のソフトのみ快適なら良いって言うエゴの塊よ
初代プレステで片手で出来るやつだった
グーニーズのゲェジみたいに顔ズレてる人には使いやすいんだろうが
次点で360(十字キー以外○)と初代箱(デカさと独自規格以外○)
任天堂製品とか耐久度ゴミだしPCで使いにくい
それ以外はクソ
全部使った奴だけが参加しないと基本的には売れてるハードに集中するだろ
そもそもDS4なんてめちゃくちゃ使いにくぞ。FPSとかレースゲーとか握りを考えられてないからトリガーおすのが疲れてくる
それはない。
そもそも良かったらPS5で箱コン型に寄せないだろ
FPSとかレースゲーとかDS4と箱コン比べると明らかにやりにくいのがわかる