Twitterより
ガンのため、23歳でなくなった息子のために
家族が墓石を遊戯王カードにしたという
息子は熱心な遊戯王カードコレクターだったとか
What a legend. pic.twitter.com/WfHZYriYTa
— House of Champs (@House_of_Champs) January 1, 2022
この記事への反応
・攻撃力半端ないやん
・死者蘇生!
・生け贄2体で召喚できるやん
・実際星7でこの攻撃力だと今の環境でも強いの?
・カード右下のホログラムも再現されててええな
・フレーバーテキストがかっこいい
・おいおい、さよならもなしに行っちまうなんて礼儀がなってないねぇ…
・こうやって本場の日本でカードの使い道を考察されるとか本望やろな
【【鬼畜外道】『遊戯王レジェンドコレクション』1カートンをメルカリにて72万円で購入した人 → まんまと騙されて◯◯を届けられてしまう…これは…】
【遊戯王の超有名予告『城之内、死す』が遂に公式で商品化wwwwwww】
すんげぇ凝ってる
仮にこれと同じ墓石を作ってもらうとしていくらかかるんだろうか
仮にこれと同じ墓石を作ってもらうとしていくらかかるんだろうか

ただアメリカにはMTGがあるのに何故遊戯王やポケカが流行るのかは謎だ
なんて幸せそうな顔して死んでんだい
それ言ったらどう見ても23歳の頭じゃないだろ
墓と葬式は日本では無料になります
高齢者社会で介護放棄、死体遺棄も葬式手続きが面倒なんて事例もあるくらいなので
墓、葬式、結婚式、スパチャ、お賽銭などなど宗教でビジネスできなくなります
使えるな
どう見ても40過ぎのおっさんに見える
35とかでなくて?
多様性、そもそも母数が大きい
そこは光とかにしてやれよ
50歳手前ぐらいに見える
右に沢山ある置物といい愛されてたんやな
だから亡くなったんだろうな
にしてもハゲてんな
おっさんやん
墓地と場の往復ヤバそう
過労死しそう
普通にハゲてるよ
現実見ろ
ガンなら死期は悟ってただろうし
でもこれはこれで、遊戯王をよく知らない家族が作ったって話に真実味が出る
でも闇かw
フォローになってないぞ
マインドスキャン!!
あーあ
こんな墓石を作れる金を持っている人な喧嘩を売るなんて
君のお母さんが名誉毀損の罪を償うことになるね♪
23にしては…うん…
せめて光にしといてやれよ
👁敗者の罰ゲーム
にしても属性とか攻守とか皮肉がすぎるけどw
そして星7で攻撃力5000の防御0は草
フレイバーテキストが「さよならを言わずに行くのは礼儀正しくないな」だから
なんか戻ってきそう
15歳くらいの子供に見えると言われるのは
聞いた事があるがなんか納得する気がする
デュエルスタンバイ!!
23で癌になって死んだから防御0やろとか思ってんのか
マーベルから訴えられたみたいなニュース見たことあるけど
これも権利的にどうなんだろ?
結構冒険した墓はあるよ。都会じゃすくないのかもしれないけど
守りに入らず趣味に生きたんやろな
おっさんやんけ!
せめて光にしてあげてw
笑顔ニコッニコッは最悪
あーあそーやって精神的ダメージを
与えて4んだら、お前責任取れるの?裁判待ってます。
単純に亡くなった人が闇が好きだったんじゃない
墓荒らしとか。
はっきり言って嫌がらせだろ
家族は確信犯
真面目な対戦なら名前アドや種族アドが無ければまず使い道がない
更には派生先も優秀じゃないとネオスと同じで出す為に割いたものとそこからの展開が試合を決めれるものでないともう今の高速環境にはついていけない
体調が急変したんだな。
カードゲームにはまらざるを得ない人生強いられてたのがよくわかるな
日本なら200万円コースってところか
がん発症前なのか後なのかはわからんが23歳にしては大分老けて見えるな
まぁ攻防0のカードはちょくちょくあるし