ドリンク買いにコンビニに出かけた父親、1億円の宝くじに当選して帰宅 米(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
記事によると
米バージニア州でこのほど、男性がチョコレートミルクを買いにコンビニへ出かけたところ、思いがけず1等100万ドル(約1億1500万円)の宝くじに当選する出来事があった。
同州ノースチェスターフィールドで暮らすデニス・ウィロビーさんは、子どもたちのために地元のセブン―イレブンの店舗へチョコレートミルクを買いに出かけたところ、スクラッチくじを買おうと決めた。
このくじ券が、「$1,000,000プラチナム・ジャックポット」と呼ばれる宝くじの1等賞の当選くじという結果になった。
当局によると、1等賞が当たる確率は163万2000分の1。
幸運なウィロビーさんは、全額100万ドルを今後30年かけて毎年分割で受け取るか、税引き後の64万205ドルを1度に現金で受け取るかの選択肢を与えられたが、後者を選んだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・サンキュー、セブンイレブン
・日本の宝くじは、高額当選が都市伝説化してるので
若い方の購入者が激減。
日本の宝くじは、ヤラセ感、あまりクジに高額当選があるから少し怖い。
・日本の宝くじの回って矢が刺さるタイプは
不正が出来ると思う。
当選者も毎回謎で信憑性がない。だから買わない。
・totoBIGで210万円当たったことがあります。
全試合的中してたら6億円。1試合はずしただけで210万円。
全試合的中してたら人生変わってたろうな。
5年以上totoBIG買い続けているけど、高額当選はその一回キリ。
いつかもう一度、と思って買い続けているが、当たらないよね。
宝くじはそんなものだね。
・日本の宝くじは、
約50%の還元率なのでギャンブルで1番確率が悪い。
ひかるさんが1000万買って350万しか当たらなかったね。
高額当選は、300万に1本の確率だったそうです。
アメリカは、レシートに書いてたりしますからね。
額もでかいし夢が有る。
宝くじは、夢を買う物。
・自分はNY在住で、PowerBallという宝くじの1等が
400億円を超えてるので買ったのだけど、当たらないかなぁ。
一括払い&所得税払っても手取り200億以上あるので、宇宙に4回行ける。
・日本の宝くじは売れ残ったら、
〇〇銀行が回収して売れ残った宝くじの番号をデータ化して、
処分するらしい。
その売れ残った宝くじの番号を高額当選にして、
コンピュータ制御した機械の矢を放つ。結果、当選しない。
これが真実?コンピュータ制御してる時点であやしいよね〜。
アメリカの宝くじは
ド派手な夢があるよなー!
でも当選者の氏名と顔公表しちゃって
大丈夫なん?
ド派手な夢があるよなー!
でも当選者の氏名と顔公表しちゃって
大丈夫なん?

日本の宝くじとは違って
分不相応の金を持っていても逆に不幸になるからな
だまされるな
それは愚民どもを金持ちにさせないための罠だ
でも日本の10倍ほど当たりやすいで
買う人は減る一方でしょ
いい加減儲け主義は見直さな無理
昔は御神籤も無料だったけど横領系神主が有料にした
ようするに宗教ビジネスという犯罪ですよ
日本で同じように出来る訳ないだろ
後進国韓国の誇り サムスンの時価総額52兆円
どんなもんじゃああああい・・・あれ?
泡銭では金持ちにはなれんよ
お金持ちってのは習慣で作られるんだから。
現にアメリカの高額当選者のうち8割超が当選から7年以内に破産しているデータがある
内緒にできるけど当選しない日本
どちらも幸せになれねー
宗教で金儲けできる構造を放置すると根腐れする
宗教税の重税化がまじで骨になるよ
爺婆の頃に当てれれば良いけど、若かったら仕事辞めれないよね
日本じゃかからないんじゃかった!?
当選者多いと配当めっちゃ下がるけど競馬のwin5やったほうがいいレベル
むしろ成金のアホが前者選ぶんでしょ
元手7000万から投資で超堅実に回していけば30年もかからず余裕で前者超えるじゃん
まあ、しつこく、諦めずに買わなきゃダメよ
そりゃ目先の利益で後者選ぶわな
金に余裕があれば前者になるんだろうけど
大丈夫も何も向こうでは公開が常識だろ
ロト6 / 1等 1憶3000万円 4人当選 ← すくなっ (2021年12月27日)
税金で半分取られるか取られないか
アメリカって高額当選者の名前公表されるんだからさ
詐欺師と強盗の両方に狙われるぞ一括にしたら
ヤベー奴に毟られとでもいうのか
>コンピュータ制御した機械の矢を放つ。結果、当選しない。
こういう人って
陰謀論好きそうだなw
しかもバカ
宝くじの番号が1枚しか存在しないと思ってるんだろうね
MIZUHOが元締めか否か
日本のは
からくじ
たった1億1500万円でニートって(;´・ω・)
アップルの株価とか見てるとスゲー
って思うんだけど
俺が興味を持ち始めたって事は
そろそろ気を付けた方が良い
>額もでかいし夢が有る
でもアメリカは税金取られるし当選者の名前とか発表されるやん
実際番号狙い撃ちはできるからな
やるとしたら未購入くじじゃなくて関係者にやってそうだけど
日本のような疑いをはらすため
あのインフレ度だと30年後は相当希薄化してるわ
1億ちょっとなら働かなきゃ困るぞ
ほどほどに海外購入分は無抽選ゾーン有りにして
国内還元してくれ
100万でもバンバン当たる報告増えたら買うよ
ココアのことか?