• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今の若者が知らないガンダムSEED
貼っておきますね。
リマスターって…すごいんだぜ…!








B09LYBJKCR
矢立肇(監督), 富野由悠季(監督), 福田己津央(監督)(2022-03-29T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
脳内で自動的にリマスター再生されてました!
リマスターすごいですね!


Reまだ見てないけど
逆に見たくなったwww
かつらアスラン 懐かしいwww


リマスター前の作画でアスランが
ハゲでネタにされてるの嫌だなって思ってたから
リマスター版で綺麗に修正してくれて本当に嬉しかった

  
リマスターのM1アストレイの生首もストライクダガーもイケメン過ぎる

もう別人じゃん

オレこんなひでーもんを
当時最高のクオリティーのアニメだと信じてたの悲劇だよ。


アスラン・ヅラ



うろ覚えなんだけど
TV版ってこんなにひどかったっけ!?
アスラン・ヅラwwwww


B09MRYH41Y
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2022-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09KV3RBQG
ONE(著), 村田雄介(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:42▼返信
2!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:43▼返信
ちゃんと平井絵になってる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:43▼返信
これリマスターって言うの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:43▼返信
でもガンダムシードじゃな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:43▼返信
アスラン・ヅラは残してやれよ
固有名詞みたいなもんだろ可哀想に
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:44▼返信
殺され続けるニコル修正された?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:44▼返信
すんげえどうでもええ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:44▼返信
へぇー

でも買わない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:45▼返信
ファーストは修正してはいけない!それも見る楽しみなんだから!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:46▼返信
リマスターってか描き直してるやんけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:47▼返信
リマスター後も酷いのですが…
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:47▼返信
修正した方がどっちかわからん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:48▼返信
でもどうせ総集編でもないのに前回の回想回想ばっかしなんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:49▼返信
いつの話題だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:49▼返信
シードって放送されたの20年前だろ?
作画なんてこんなもんじゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:50▼返信
こういうのもリマスターって言うんか
描き直してるしゲームで言うならリマスターじゃなくリメイクだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:50▼返信
いや書き直したの10年くらい前だろ
今更すぎるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:50▼返信
いつの話だよ
リマスターだとオーブ戦でパーフェクトストライクでてくるしで完全新規もある
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:53▼返信
>>15
いやseedのTV版は突貫で作ってたから作画酷いだけ
作画凄いのはむかしでも凄いし
20.投稿日:2022年01月05日 11:53▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:54▼返信
当時デコひろっwwwとバカにされてましたからね草
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:54▼返信
あー中国で人気だから金があるんだろうな
マジでファーストをリマスターしてくれよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:54▼返信
HDリマスターと作画の書き直しは全く別モンやろ………
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:55▼返信
これ描き直した絵とその前の絵を比べてるだけでは?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:55▼返信
ヅラじゃないザラだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:56▼返信
初代ガンダムファンの老害ども
お前らSEEDまだ叩いてんのか?
気持ち悪
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:56▼返信
ストライクもっと格好良くして欲しかったしな
これは俺得
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:56▼返信
全部描き直してるわけじゃないからな
描き直した高クオリティと旧作画のままの低クオリティな絵がつながってる違和感バリバリのシーンとか結構ある
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:57▼返信
でもストライクとイージスの殺し合いは、旧版の止め絵の方が好き
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:57▼返信
テレビ放送版と円盤で作画描き直したものをデジタルリマスターとは言わねえだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:57▼返信
>>22
修正したらしたで「余計なことするな!」ってキレ散らかしそうでなぁ

32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:57▼返信
外国だと種とWと鉄血が人気だと思う
gundam wallpaper とかで画像ググるとやたらこの三作品が多い
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:58▼返信
ストーリーは修正されないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:58▼返信
脚本を書き直せ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:59▼返信
キンペー「はい明日からアニメ禁止アル」
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:00▼返信
ファーストのリマスターが不意打ち大草原
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:00▼返信
ちゃんと作画リテイクしてるんだな。円盤収録用にリテイクってアニメーターには給料にならないらしいけどSEEDもただ働きなんだろうか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:00▼返信
でも20年前のおっさんアニメじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:01▼返信
修正後も酷いのは酷いな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:02▼返信
>>38
もうそんなに経つのか
時の流れは恐ろしいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:03▼返信
コレが売れたら
再びSEEDからスパロボ参戦やな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:04▼返信
ファーストもってくんあw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:04▼返信
初代とかもこれくらいやって再放送すれば良いのに
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:05▼返信
ファーストもちゃんとリマスターしてるやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:06▼返信
飛来絵が苦手
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:06▼返信
>>1
リマスター放映当時から話題になってたよなこれ
新規作画がめちゃくちゃ多いって
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:10▼返信
>>46
リマスターで4:3の作画を16:9にするために画面左右を追加するぐらいならいっそ全部描き直しちゃえって感じだろうな
ニコニコで見たけどストフリ初登場の回とかほぼ全作画が新規描き起こしでもはやリメイクの域だった
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:10▼返信
フレイよりキラが喘ぎまくってるのが見たい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:11▼返信
これ10年前の話だけどね
最近リマスターされたわけではない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:11▼返信
>>4
ガンダムシリーズの中で一番人気があるシードじゃな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:12▼返信
>>7
どうでもいい記事を開いてコメントまで残しに来るキチゲェ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:13▼返信
>>11
眼科か精神科行け
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:14▼返信
ついに俺もオッサンか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:14▼返信
3枚目見るまでどっちがリマスターかわからんわw
そもそも種とか見る価値無
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:16▼返信
見る価値無いと言っておいて気になって仕方がない
これがツンデレと言うモノです
おっさんのツンデレ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:17▼返信
>>13
ガンダムってシリーズ通して昔からそんなもんや
1stだって使い回しの作画がやたら多いし、戦闘シーンなんて全部手抜き、棒立ちのガンダムの周りで紫色のポップコーンみたいのがもこもこでてきて「うおー」「なにー」「やめるんだ、このー」とかアムロが騒いでるだけの場面が名場面扱いされるぐらいにはガンダムってアニメとしてのレベル低いんや
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:17▼返信
ファースト「あんなに一緒だったのに……」
58.投稿日:2022年01月05日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:19▼返信
ファーストのはネタ画像だけど信じてるやつおるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:19▼返信
>>34
富野以外が脚本書いてたら1stガンダムは打ち切りにならずに済んだだろうにな……
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:20▼返信
思い出の中でじっとしといてくれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:22▼返信
>>54
未だにSEED叩いてる人っているもんなんだな
もう20年以上前のアニメのアンチ続けるのってしんどくないんか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:22▼返信
これリマスターやのうてリテイクや
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:24▼返信
>>59
あれはデザートザクまである奴を貼らないとオチが無いからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:25▼返信
リマスターは目がキモイになったね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:26▼返信
いまやってるのリマスターだから違和感なかったが当時は作画崩壊だったのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:27▼返信
当時は気にせず見てたが酷いなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:27▼返信
フレイのベッドシーン貼れや
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:28▼返信
>>62
宇宙世紀以外認めないおじさんだろ
ほっとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:28▼返信
パッケージ画像でストライクの前に立ってるの誰?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:28▼返信
>>46
オリジナルを変えるとファンは怒るもんなんやで
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:28▼返信
SEED20年前なのか・・・
20年といったらファースト放送開始から∀くらいの年数だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:29▼返信
ツイカスのリサイクル記事
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:29▼返信
ダガー、腹とか伸びてるのおかしいだろ
やわらかMSかよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:30▼返信
前もこの話題取り上げてたよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:31▼返信
ダブルオーも10年前くらいじゃないか?
ガンダムのTV新作って意外と少ないからつい最近かと思ったら随分前の物が多い
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:32▼返信
1stリアタイ世代だけど、アニマとかで1stの再放送見てもほとんどときめかない
おっさんとはいえ、やっぱりUC、ハサウェイ、オリジン、ドアンの作画がいいに決まってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:34▼返信
鉄血ももう7年前だからな
新作出るたびにガノタが叩くからもうガンダムはTVシリーズ作らなくなってしまった
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:35▼返信
SEEDは平井絵の目を再現できる人がほとんどいなくてなー
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:36▼返信
旧作画は素の状態でモッコスみを感じる
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:36▼返信
中国人層に向けに露出シーンは全面削除しました!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:37▼返信
10年前の話題を今記事でとりあげてどうするんだよマヌケ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:38▼返信
作画良くしても、肝心なストーリーがプァではなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:41▼返信
ムウの乗ったストライクも大破しないのかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:42▼返信
ボケボケなのは製品版では直ってるのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:43▼返信
水星の魔女の続報まだ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:43▼返信
ウナト「君の姿は~僕に似ている~♪」
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:43▼返信
カガリの濡れ場なくて失望した
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:45▼返信
>>79
平井はガルキーバが一番、あとは記号化しすぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:53▼返信
やっぱ種厨って馬鹿なんだなと
久々に再認識できたいい記事だった
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:54▼返信
オープニングから裸を強調してキモオタを釣るアニメ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:55▼返信
監督の息抜きに作画スタッフ?が愚痴みたいのあったよね
なんとか繋いだスタッフの意思は無かった事にされるからなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 12:56▼返信
先生、これリマスターっていってもアプコンなんじゃ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:02▼返信
リマスター化の時点でチャイナマネー受け取ってたんやろなこれ🇨🇳
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:03▼返信
なんで今更…?
それにその比較画像当時からあるでしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:06▼返信
どっちみち話がクソつまらんしイケメンいないから意味なくね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:15▼返信
リマスターしたフラガが何かおかしくなってるw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:17▼返信
>>96
話がつまらないはまだわかるけどイケメンがいないってどんな煽りだよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:19▼返信
はぇ~すっごい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:19▼返信
>>1
残念だったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:20▼返信
>>98
だって平井絵って皆んな同じか、、ゲホゲホ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:22▼返信
ロボットアニメが連続4クールで放送されていた狂気の時代
そりゃ微妙作画になったり、バンクやニコルを多用されたりもするわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:24▼返信
なんで今更こんな話題を?
新しいBOXで更に修正入ったのかとおもったわ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:25▼返信
これって円盤にするときに既にリテイクされてるやつじゃないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:25▼返信
SEED見たのPSPのUMD版が初めてだったからリマスターが普通だと思っていた
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:25▼返信
わいも新しいBlu-rayで全部平井にでもなったのかと思った
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:26▼返信
>>102
ニコル多用されてたまるかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:26▼返信
種厨「は平気でうそをつく
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:28▼返信
放送が20年前
リマスター版放送が10年前
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:30▼返信
メカの部分はともかく、平井さんのキャラデザは独特だから他のアニメーターが真似るのは難しい
たとえ作画を監修してたとしても、全てに手を入れるとか厳しいだろうしね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:36▼返信
当時の土曜夕方のロボアニメの予算だとこんなもんだよ
で、そのSEEDがめちゃくちゃ売れたから後続の作品で予算が取れるようになったし、こうしてリマスター版が作られたりしてるわけで……まあ、すごい作品であることは確かだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:37▼返信
アスラン・ヅラでちょっと笑ってしまった悔しいw
つかキラも髪型違って別人だなこりゃ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:38▼返信
>>108
もう種厨なんかおらんやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:40▼返信
クソアニメ暴露なのかステマなのかわかんねぇなこれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:41▼返信
ツイ画像の右のを見た記憶なんだが左だったんだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:42▼返信
地方じゃターンAが放送されなかったからX以来数年ぶりのガンダムで作画の進化っぷりに感動したけどなぁ
改めて見ると酷いもんだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:46▼返信
リマスターしたのから10年経ってる
BS11で土曜の夜に再放送してる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:48▼返信
リマスター版はキャラデザの人の特徴がかなり強く出るようになってるね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:49▼返信
こんな作画だったっけか?w
今見るとひでーな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:50▼返信
これはリメイクと言うのだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 13:58▼返信
>>71
当時の派遣中国人が描いた酷すぎる作画を手直ししてくれるならむしろ嬉しいもんだが
 
ていうかそんなことでいちいちブチギレるのって1st世代の信者だけだよ、プラモ化するときもちょっとディテール増えただけで大発狂してアンチスレ何百も立てるキチガイしかいない
SEED世代はそこらへん大分寛容な目してる
122.投稿日:2022年01月05日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 14:01▼返信
※33
そりゃ無理だろw

作画直しはSE版や頓挫した劇場版用にやってた作業を再利用しただけでしょ
そういや劇場版の禊はできたんだろうか…
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 14:02▼返信
当時友達とゲラゲラ笑いながら見てたから、作画とか気にしたことなかったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 14:04▼返信
何回ぐるぐる回ってビーム撃てばいいんだよ

って作画班が上がりの遅い脚本にキレてた作品だっけ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 14:07▼返信
これ、リマスターじゃなくてリテイクだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 14:19▼返信
うおお平井くせええ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 14:20▼返信
20年前だからSEED世代って30代中盤から40代~以降だね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 14:34▼返信
リマスターと言ってもこの時期のデジタルアニメは元々の解像度が低すぎるからHDサイズでの描き直しで売りを作るしかない
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 14:42▼返信
こんなのいいから回想を減らせよ。
あと戦闘でバンク使いすぎ。
それやってもあの作画だったんだから、現場は相当荒れてたんだろうな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 14:44▼返信
ついでに曲まで変わったせいで、演出面は後退してるけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 15:04▼返信
元が中華アニメだから仕方ない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 15:04▼返信
原作のキラとアスランってこんな顔だったっけ?
リマスター版の方が原作かと思った
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 15:09▼返信
>>132
嘘も100回言い続ければてか
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 15:18▼返信
リマスターしただけでこんなに変わるのか
136.投稿日:2022年01月05日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 15:30▼返信
あれ?リマスターってこういう事だっけ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 16:07▼返信
もう少しでSEEDも20年か
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 16:17▼返信
陳腐な脚本も修正してくれたら良かった
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 16:23▼返信
最初期はホンマに作画クソだったんだな
リマスターというより修整版だな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 16:25▼返信
でも挿入歌消したのはゴミだよ
あそこでめっちゃ盛り上がるのに
142.投稿日:2022年01月05日 16:26▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 16:26▼返信
古い方も味があると思うけどな。リマスター版はなんか濃ゆい
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 16:50▼返信
何年前の話してんだツイカス
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 17:15▼返信
他のアニメの円盤修正だってこれぐらいざらにあるだろアスランなあ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 17:30▼返信
作画がよくなっても、シナリオがクソだと意味ないじゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 17:43▼返信
テレビ版の作画がファーストに負けず劣らず崩壊してたのは物語進行を務めてた脚本の遅筆が原因で
それが全体のスケジュール調整に波及して原画マンや動画が死に瀕した為だった
総集編やニコル死亡で尺稼ぎせざるを得ない当時のライブ感溢れるその場しのぎの物語と現場は
やはりテレビ版でないと実感できないだろう
リマスター版コンバート作業でもサンライズは疲弊しまくったから良い作画でロボアニメは限界だったのだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 17:54▼返信
あんーなに一緒だぁったのにぃ~♪
はいい歌だと思ったが、
作中での人間関係がグロ過ぎて途中でリタイアした作品。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:11▼返信
当時はブラウン管テレビだったからセーフだった…
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 18:16▼返信
ガンダムアニメが廃れてた時だからな予算もそれなりだったと言われてる
しかしプラモデル売れ復活が凄かっただよな

ハゲのターンAはアニメクオリティーは良かったけどプラモデルがめっちゃ売れなかった…
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:34▼返信
手描きからCGに変わったんだから当然だべ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:58▼返信
>>121
その派遣中国人が色んな仕事で揉まれた結果、リマスターが見違えるほどになった可能性
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:12▼返信
なおニコルは自分でソードに突っ込んで○んだことにされた模様
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:28▼返信
初期はキャラデザ違うんじゃなかった?いのまたむつみだったような気が
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:36▼返信
これ放映版との比較だよな…?
いや、当時の円盤版と比較しろよ
作画修正はリマスターじゃねぇよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:47▼返信
まぁスケジュールに追われながら作画すると粗は出らぁな
あとアニメの作画崩壊は良くある話だから注意だぞ、実写じゃないんだからシーン間の動きのシーンは名作でも意外と崩れてたりする
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:18▼返信
艦長のパイオツは揺れるんですかね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:38▼返信
>>157
もちろんだとも
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:49▼返信
ムウ「俺はおっさんじゃない!」
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 00:40▼返信
キャラデザが無理なんで無理
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 04:19▼返信
テレビ版は知らんが、ビデオは明らかに右だった記憶があるんで、ビデオになるときに修正されたんじゃないか?
リマスターとかは関係ないと思うよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 04:26▼返信
※129
???
いやだからリマスターってのは解像度が低いのを解像度を高くする技術なんだよ。
ゲームとかでも4kにするときにおんなじような技術を使ってる。(ゲーム機って4kを描く能力ないので)
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 13:31▼返信
あずまきよひこかよ
雑誌からコミックにする過程で加筆修正しまくりだし
あずまんが大王は無印と新装版で中身別物すぎて
買い直すつもりが両方持ち続けるハメになるやつ続出した
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 13:46▼返信
SEEDに関しては嫁の脚本が遅いせいで作画が割食ってたって聞いたが
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 14:58▼返信
これは良いリマスター。当時放送スケジュール等であの程度の作画で埋めざるをえなかった。その部分をちゃんと書き直してる、これは全シーン再チェックしてる証。ソフトにくぐらせて画質をチラッと挙げただけのモノが多い中、スタッフのこだわりが感じられる。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 21:14▼返信
※137
東京MXで見てたけど、シナリオ以外ほぼ新作やで

直近のコメント数ランキング

traq