今の若者が知らないガンダムSEED貼っておきますね。リマスターって…すごいんだぜ…! pic.twitter.com/9VqcHUis2m
— さいこさん@心理士:||師 (@psycho873) January 4, 2022
今の若者が知らないガンダムSEED
貼っておきますね。
リマスターって…すごいんだぜ…!
すごい、ちゃんとリマスターされてる
— てつ☆ぱち! (@Tetupati) January 4, 2022
なお、ファースト() pic.twitter.com/Z9lORSv2rT
この記事への反応
・脳内で自動的にリマスター再生されてました!
リマスターすごいですね!
・Reまだ見てないけど
逆に見たくなったwww
かつらアスラン 懐かしいwww
・リマスター前の作画でアスランが
ハゲでネタにされてるの嫌だなって思ってたから
リマスター版で綺麗に修正してくれて本当に嬉しかった
・リマスターのM1アストレイの生首もストライクダガーもイケメン過ぎる
・もう別人じゃん
・オレこんなひでーもんを
当時最高のクオリティーのアニメだと信じてたの悲劇だよ。
・アスラン・ヅラ
うろ覚えなんだけど
TV版ってこんなにひどかったっけ!?
アスラン・ヅラwwwww
TV版ってこんなにひどかったっけ!?
アスラン・ヅラwwwww

固有名詞みたいなもんだろ可哀想に
でも買わない
作画なんてこんなもんじゃね
描き直してるしゲームで言うならリマスターじゃなくリメイクだが
今更すぎるわ
リマスターだとオーブ戦でパーフェクトストライクでてくるしで完全新規もある
いやseedのTV版は突貫で作ってたから作画酷いだけ
作画凄いのはむかしでも凄いし
マジでファーストをリマスターしてくれよ
お前らSEEDまだ叩いてんのか?
気持ち悪
これは俺得
描き直した高クオリティと旧作画のままの低クオリティな絵がつながってる違和感バリバリのシーンとか結構ある
修正したらしたで「余計なことするな!」ってキレ散らかしそうでなぁ
gundam wallpaper とかで画像ググるとやたらこの三作品が多い
もうそんなに経つのか
時の流れは恐ろしいな
再びSEEDからスパロボ参戦やな
リマスター放映当時から話題になってたよなこれ
新規作画がめちゃくちゃ多いって
リマスターで4:3の作画を16:9にするために画面左右を追加するぐらいならいっそ全部描き直しちゃえって感じだろうな
ニコニコで見たけどストフリ初登場の回とかほぼ全作画が新規描き起こしでもはやリメイクの域だった
最近リマスターされたわけではない
ガンダムシリーズの中で一番人気があるシードじゃな。
どうでもいい記事を開いてコメントまで残しに来るキチゲェ
眼科か精神科行け
そもそも種とか見る価値無
これがツンデレと言うモノです
おっさんのツンデレ
ガンダムってシリーズ通して昔からそんなもんや
1stだって使い回しの作画がやたら多いし、戦闘シーンなんて全部手抜き、棒立ちのガンダムの周りで紫色のポップコーンみたいのがもこもこでてきて「うおー」「なにー」「やめるんだ、このー」とかアムロが騒いでるだけの場面が名場面扱いされるぐらいにはガンダムってアニメとしてのレベル低いんや
富野以外が脚本書いてたら1stガンダムは打ち切りにならずに済んだだろうにな……
未だにSEED叩いてる人っているもんなんだな
もう20年以上前のアニメのアンチ続けるのってしんどくないんか?
あれはデザートザクまである奴を貼らないとオチが無いからな
宇宙世紀以外認めないおじさんだろ
ほっとけ
オリジナルを変えるとファンは怒るもんなんやで
20年といったらファースト放送開始から∀くらいの年数だよ
やわらかMSかよ
ガンダムのTV新作って意外と少ないからつい最近かと思ったら随分前の物が多い
おっさんとはいえ、やっぱりUC、ハサウェイ、オリジン、ドアンの作画がいいに決まってる
新作出るたびにガノタが叩くからもうガンダムはTVシリーズ作らなくなってしまった
平井はガルキーバが一番、あとは記号化しすぎ
久々に再認識できたいい記事だった
なんとか繋いだスタッフの意思は無かった事にされるからなぁ
それにその比較画像当時からあるでしょ
話がつまらないはまだわかるけどイケメンがいないってどんな煽りだよw
残念だったな
だって平井絵って皆んな同じか、、ゲホゲホ
そりゃ微妙作画になったり、バンクやニコルを多用されたりもするわ
新しいBOXで更に修正入ったのかとおもったわ・・・
ニコル多用されてたまるかw
リマスター版放送が10年前
たとえ作画を監修してたとしても、全てに手を入れるとか厳しいだろうしね
で、そのSEEDがめちゃくちゃ売れたから後続の作品で予算が取れるようになったし、こうしてリマスター版が作られたりしてるわけで……まあ、すごい作品であることは確かだよ
つかキラも髪型違って別人だなこりゃ
もう種厨なんかおらんやろ
改めて見ると酷いもんだ
BS11で土曜の夜に再放送してる
今見るとひでーな
当時の派遣中国人が描いた酷すぎる作画を手直ししてくれるならむしろ嬉しいもんだが
ていうかそんなことでいちいちブチギレるのって1st世代の信者だけだよ、プラモ化するときもちょっとディテール増えただけで大発狂してアンチスレ何百も立てるキチガイしかいない
SEED世代はそこらへん大分寛容な目してる
そりゃ無理だろw
作画直しはSE版や頓挫した劇場版用にやってた作業を再利用しただけでしょ
そういや劇場版の禊はできたんだろうか…
って作画班が上がりの遅い脚本にキレてた作品だっけ?
あと戦闘でバンク使いすぎ。
それやってもあの作画だったんだから、現場は相当荒れてたんだろうな。
リマスター版の方が原作かと思った
嘘も100回言い続ければてか
リマスターというより修整版だな
あそこでめっちゃ盛り上がるのに
それが全体のスケジュール調整に波及して原画マンや動画が死に瀕した為だった
総集編やニコル死亡で尺稼ぎせざるを得ない当時のライブ感溢れるその場しのぎの物語と現場は
やはりテレビ版でないと実感できないだろう
リマスター版コンバート作業でもサンライズは疲弊しまくったから良い作画でロボアニメは限界だったのだ
はいい歌だと思ったが、
作中での人間関係がグロ過ぎて途中でリタイアした作品。
しかしプラモデル売れ復活が凄かっただよな
ハゲのターンAはアニメクオリティーは良かったけどプラモデルがめっちゃ売れなかった…
その派遣中国人が色んな仕事で揉まれた結果、リマスターが見違えるほどになった可能性
いや、当時の円盤版と比較しろよ
作画修正はリマスターじゃねぇよ
あとアニメの作画崩壊は良くある話だから注意だぞ、実写じゃないんだからシーン間の動きのシーンは名作でも意外と崩れてたりする
もちろんだとも
リマスターとかは関係ないと思うよ。
???
いやだからリマスターってのは解像度が低いのを解像度を高くする技術なんだよ。
ゲームとかでも4kにするときにおんなじような技術を使ってる。(ゲーム機って4kを描く能力ないので)
雑誌からコミックにする過程で加筆修正しまくりだし
あずまんが大王は無印と新装版で中身別物すぎて
買い直すつもりが両方持ち続けるハメになるやつ続出した
東京MXで見てたけど、シナリオ以外ほぼ新作やで