ラスベガスで行われている「CES 2022」より
PlayStation VR2 is the next generation of VR on PS5.
— PlayStation (@PlayStation) January 5, 2022
Details on the #PSVR2 Sense controller, 4K OLED display, single-cord setup, and more: https://t.co/Ik5EI6nlfQ pic.twitter.com/d8by0QhOfn
Revealing Horizon Call of the Mountain, a new story for PlayStation VR2 from @Guerrilla and @FirespriteGames. First details: https://t.co/p3nAWH5G4E pic.twitter.com/AK53DtY72t
— PlayStation (@PlayStation) January 5, 2022
PlayStation 5用新型VR HMDは「PlayStation VR2」に決定。新作VRタイトル「Horizon Call of the Mountain」も開発中https://t.co/4KuE4qNb1H#PSVR2 pic.twitter.com/WuqpULite3
— 4Gamer (@4GamerNews) January 5, 2022
PSVR2
— Kenji Iguchi (@needle) January 5, 2022
レンズ間距離は調整可能
インサイドアウトトラッキング向けに4カメラ
アイトラッキング向けにIRカメラ
Foveated Rendering搭載(マス向コンシューマーハードでは史上初?)
ヘッドセット内振動機能あり
音声出力はイヤホンジャック
コントローラーのトラッキングはIR LEDhttps://t.co/54FCDlWScO
#PSVR2 キターーーーーーー!!
— ドコカノうさぎ🐰VIVE公式アンバサダー🌟Vket出展&くらげビート出演🎤メタバースアイドル (@patsupyon) January 5, 2022
・4K解像度 OLED(90Hz&120Hz,HDR対応)
・110度の広い視野角
・アイトラッキング!
・Foveated Rendering (中心視野を高解像度で描画する最適化)
・インサイドアウト方式
Playstation VR 2 では妥協なしのVR体験できそうぴょん
公式サイト▶https://t.co/RsAAmulB6v https://t.co/0SYTLqLygG
PlayStation VR2 正式発表
— fo (@keepitrealVR) January 5, 2022
主な仕様
✅4K有機EL
✅片眼2000×2040解像度
✅90/120Hzリフレッシュレート
✅HDR
✅アイトラッキング
✅中心窩レンダリング
✅110度視野角
✅ヘッドセットフィードバック
✅3Dオーディオ
✅PSVR2 Senseコントローラー
✅専用タイトル『Horizon Call of the Mountain』 pic.twitter.com/RUa68oRjII
PSVR2スペック凄いな
— リョーマの休日 (@RyomaToHoliday) January 5, 2022
アイトラッキング良いね😆 pic.twitter.com/KFCAL1Wod9
なお、デザインや発売時期などはまだ不明
この記事への反応
・PSVR2、凄さや面白さの前にまず発売日にどれだけ数があるか心配ですな。
PSからのアクセスで別枠予約取るとかやらないのだろうか。
・PSVR2きたー!前のやつ下取りしてくれ!
・PSVR2発表きたわね。でもPS5すらろくに買えない現状、VR2は1以上に買えなさそう。
・PSVR2かー。
1がホコリ被ったままなんだよな…
・PSVR2貯金せねば
・PSVR2だと…(゚Д゚≡゚Д゚)!?
PSVRですらガンガン楽しめたのに…更に技術向上されてる以上絶対に楽しいやつやんけ…
スペックも凄そうだし、それに対応するVRゲームがどのような演出を見せてくれるのか楽しみですな

メタバースも今後くるで
ガチで発売日に手に入れるわ
酔うから無理やわ
お前らに譲るわ
VRゲームにリソース割くなら普通のゲーム作れよ
PSVRとか大失敗だったし無理して出す必要がない
さっさとサングラス形状くらいまで小さくしろ
HMDは重いねん
PSVRできるオキュラスでよくね?
本体IDあるから転売抑止にも少しはなるだろうし
本体ねぇのに誰が買うの?w
VR普及の足枷になるだけの存在。
すぐに欲しくは無いからまあいいか
ゴミハードPS5はゴミ捨て場へ
まぁoculusとviveも新型出すしそっちに期待
SUV発表されたな
ソニー信者として乗り回したい
horizonのVR modってこれのステマだったのかよ
ソニーの策略にまんまと乗せられて絶賛しちゃったやん・・・
あと値段だわな
サングラスって・・・周りの景色がグラスから漏れ見えて没入感(笑)になるじゃんw
誰もPSをやってなくて草なんだ
ダンボールで満足してる豚が何言ってるの?
8~10万くらいか?
無茶苦茶楽しみだけど15万くらいしそう
あれ製品化してくれねーかなあ
スペック表も見られん低脳がスペック語る滑稽さときたら無いね
PS2 「ゲーム機はオールラウンダーであるべき」 ⇒ GC 「ゲーム会社はゲーム一本であるべき!」
PS3 「今望まれているのは高解像度」 ⇒ Wii 「ゲームは解像度や性能じゃない、ギミックだ!」
PS4 「クラウドやシェア機能が大事」 ⇒ Wii U 「HD開発に苦戦している!」
PSVR 「世間はVRの発展を求めている」 ⇒ アミーボ 「VR?流行らねぇよw人形で搾取!」
PS5 「ロード時間を感じさせない開発に取り組む」 ⇒ Switch 「ダンボールVRしゅげえええ!」
気楽にパッと使えるようにならないと流行らないと思う
無線化は最優先事項
当然DMMだよね
DMMは別にPCなくても使えるぞ
ソニーを褒めるなクソ虫共
オキュラスですらかれこれ半年以上転がってるわ。
最近は価格設定強気だから59800円〜79800円くらいかな
まあその為にも開発は続けないとな
辞めた時点でその未来も無くなるし
Vita後継機は出さないのか
それ以外はほとんど気分が悪くなるような移動とバランスの悪いものばかり
これ
インサイドアウト方式はダメなんだよね
SIEはPSVR2が「4K HDR」を実現すると言っていますが、実際は片目2000×2040の解像度です。
ダンボールでも被ってオナっとけ
120Hz以上必要になる場面なんて大多数にはねーよ
OculusQuestは値段強みあるからいいとしてもスペックで売ってたPCVRは死滅すると思うわ
4万以下で出せたら奇跡だね
PS HOME復活・・・!?
今どき携帯機なんていらんやろ
安すぎ
ほんこれ
低スペ低価格でしか対抗できないわこんなの
おっとスケベ動画じゃなく勿論ゲームで
アイトラッキングとかもう5年以上も前にtobiiが製品出してるじゃん
今更過ぎる技術だよ
ニッチな分野と割り切るなら
安くするより少数高値のほうが妥当だと思う
VRユーザーはそもそもスペックが良ければ金出す人が多いしな
あんなゴミスペックと一緒にするなよw
史上最低の欠陥
さっさと直せ
ポリコレに従属する癖に日本は差別
ポリコレカルト汚染の挙句
馬鹿決定強要で日本侮辱
まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい
日本だった頃の物は悉く消していく
本当に腐ってる
スマホに食われたんよ
普及も考えると多分それくらいになるんちゃうか
フェイスブックのオキュラスクエストもそうだが普及させるために逆ザヤで売ると思うよ
加藤純一とソニー最強
でなきゃイラナイ
もう発表されとるぞムチムチポーク
そりゃ、地中奥深く潜ってる奴の足元なんてたどり着けるわけないんだよなぁ
無理やろ
ソニーしか勝たん
また転売ヤーと戦うのか。。。。ほんとストレスやわ。
10万くらいするのか?w
ソニー強いな
どうせ中国人が買って売り上げ数だけ伸びるだろうけどな。
まぁ魅力的なコンテンツもないのに人心を掴めると思えんな。
VR用まで手を広げたらマジでソフト何も出なくなるぞ
PS5も買えないのに何いってんだか
トラッキング方式的に今回はできるようにしてもいいだろソニーさんよ
switchの悪口はそこまでだ
コンシューマはインサイドアウトに集約されると思うけどな。
コアゲーマーじゃなきゃアウトサイドインなんかめんどくさくてやってられんよ。
それにVRの弱点は現状めんどくささと、つけてるとき周りが見えないこと。
周りの視界対策や今後のARを考えてもオウトサイドインの方が合理的な構造してる。
何がダメなんだ?
現行の方式の中ではインサイドアウトが一番じゃね?
PSVRみたいに範囲外です…みたいなこともなくなるし余計な機器も置かなくていい
それとも他にいい方式が出てきたのか?
一応、初代も糞面倒だけどPCにはつなげられるぞ
やっぱソニーが最強なんだな
むしろVR専門のメーカー今クソ多いぞバカ
そこがソフト出すからめっちゃ増える
Quest2より解像度高いし
Quest2は液晶だし
フレッシュレートもPSVR2は高いし
なにも文句はない
あれトラッキングに無理があるやん
この二点を実現していなければ、かなり売れ行きも怪しくなる
最初は逆ザヤ覚悟で安くすると見てるし
SIEが強化してVR対応しか出さなくなったらいよいよ終わりだな
VRの解像度の見方も解らんのこいつ?
俺は買うけど。
ソニー
スイッチには段ボールVRがあるじゃないか
そうじゃないと周辺機器の方が上になってしまうし
しかも割高
オプションで外部カメラ2個まで設置可能とか無いのか?
すまんな
名称がPSVR2なんだよ
インサイドアウトが何なのかも知らなそう
どこと比べて?
PCのVRゲームとマルチにしづらいから
まあSwitchとXSXも買ってるんだが
VR好きだから次はQuest3とPSVR2を買う予定ではあった
量産始まったという情報も出てたしPSVR2今年の暮れには発売日されそうだな
絶対買う
PSVR2楽しみだー😃
これはやばいかも
昨年6月の記事で、PSVR2が有機ELディスプレイを採用すると言っていましたが、SIEによって確認されました :)
外部カメラだとトラッキング精度落ちるし、専用カメラ必要だしで使えない
このスペックならGT7がフル対応したらいよいよ向こう側に行ける
両目で4000×2040
最大リフレッシュレート120Hz
PS5との通信 USB type-C
PS5のUSB type-Cポートは10Gbps
Foveated Rendering使うとはいえ10Gbpsで足りるのか?
3Dブルーレイはソニーしかできないのでそこは期待している
10万オーバーのVIVE Pro 2でも120度だぞ
フレームレートは一緒だぞ
あとオキュラスクエストは値段と単体起動にメリット持っとるよ
ゴミVR2 片目2000ドット
大して変わらん奴
しかも値段が高いという
むしろ儲けた金を溜め込んで投資しないより、失敗しても投資し続けてくれるほうかユーザーにはありがたいだろ
自分には関係ない会社の利益率見てニヤニヤするのがお前の娯楽なら仕方ないけど
その理屈だとPCVRはすべてダメだろ
出てない機器が同等ってことはすぐに新型でマウント取られるってことだな
映像もtype-c使うの?
VRなんてこんなもんか…って思わせるようになった
足りなくはない
そもそも今回は最初からPSVR2を使う前提で10TFlopsまでスペックを上げてきてるからね
液晶と一緒にするな
オキュラスクエスト2当然やったことあると思うけど、あれだけ解像度あれば十分でしょ
まぁオキュラスクエスト2はメガネかけたままだとやりにくいって欠点があるからPSVR2では改善してほしい
SIEはわりとボリュームのある大型VRゲーム作るしサードのVRゲームも楽しみ
PSVRみたいに外部装置通すんじゃねーの
どちらかというと有機ELとテンペストオーディオが強みだと思うよ
あとアイトラッキングか
値段はさすがにOculusQuest以下には出来ないだろうが
こんなん俺でも言えるわ
採用しない方がどうかしてるだろ
対立煽りでもなんでもなくマジの話VR普及させたきゃ任天堂に協力してもらうべきなんよな
マリオとかポケモンのVR出せれば世間の注目度桁違いだろうしさ
それニンテンドーのサードパーティー化やんけ
買えるようにはするだろ
本体より高かったら周辺機器の意味を疑うぞ
なお誰も買わん模様
これは転売されないだろ
VRやったこと無いんだろうけど、マリオもポケモンもVRである必要が無い
単に立体視になるだけで、VRの価値自体が低くみられる
その前にUE5も動くハードを作れって感じ
ELっちで画質あがるじゃん(なお解像度はこれの三分の一以下以下)
VRの時代が去ったかはさておき流石にもう邪魔は入らなくなるね
そうでもないぞ
なんでアストロボットが評価されたのかって考えれば、結局作り手の発想力次第
とりあえず買うよ、俺が生きてる内に夢想するような世界は来るのかなあ
貧民は増えてくがな
趣味使える金も切り詰めんといかん
ゲムスパ炎上記事みたいにゲームは富裕層が
楽しむものってなっちゃうからなw
技術的にもまだまだこれからだと思うんですがね
ダンボールVRを都合良く忘れる知能
圧倒的にQuest2の方が被ってる時間長いな
むしろPSVRはエスコンを最後に現在は埃被ってる状態
PCに繋げたら高画質&豊富なVRゲーが出来るし
いくらなんでも、もう有線は厳し過ぎないかね?
一旦Oculusに流れたユーザーが買うとは思えんが…
グラストロン位小さくて軽い物なら買いたいと思うけどな
先日Shiftall発表があったMeganeX「鳥山明」みたいなのは要らない…
でもアストロボットVRしてたらソニックアドベンチャーやマリオ64を初めてやった時と同じ感動があったな
任天堂とセガこそアストロボットVRを先に作るべきだったのに
デモンズみたいに信者にだけ持ち上げられて爆死しそう
逆、アウトサイドの方がどこまでがプレイアブルエリアか可視化しやすいのとHMD以外のトラッカーが飛びにくい
遊ぶ用のスペース確保してもどこまでが遊べるのかわからないとか怖すぎ
ただし本体だけではゲームには能力不足だし、PCにつなぐには高価なゲーミングPCが必要
PSVR2はQuest2に満足できない人の受け皿になるのではないか
PSVRはPS4より高かったけどな
初代VRは邪魔くさくてすっかりホコリつもってるけど
勇者のくせに生意気だもすごくおもしろかったし
PSVR2にもなると2度目の妨害が意味を成さなくなるから邪魔するだけ損という流れに
クエスト2じゃ物足りないわ
8K体験したらもう戻れない、世界がきれいすぎる
その時はPS4 Proが出てたでしょうに
ん?Switchの話?
ゆうなま面白かったな
冷静に考えればスマホゲーレベルだが
VRってだけであんなに面白いとは
一応だけど2020年夏頃にポケモンをテーマにしたVRのイベントあったぞ
clusterだから完全VRってわけじゃないが
記憶だとPSVRの方が僅かに先だったと思う
PSVRやってからPro買うの決めたから
PSVRがめんどくさいのは有線だからではなく、カメラとかのユニットとかのセッティングがめんどうなこと
PSVR2はPS5にケーブル1本つなげば使えるからずっと手軽になる
PSVRでも見れたから見れるだろ
PS5側が8Kで描画できんのよ。ハイエンドPCでも難しいだろう。VRは90fps以上必要だしな
中心レンダリングとアイトラッキングがあるから視線を向けた中心はくっきり外側はぼんやりでもいいんだぞ
普段俺達が見ている視野と同じ
きっちり詳細を見たいのであれば視線を合わせれば良いんだから
だから負荷を下げて実質4Kの解像度で描ける
これにUE5も組み合わせると負荷を下げる必要すら無くなりそうだけど
買っていいと思うぞ
結構方向性が違うし、何よりこれ出るの2,3年先だろ
PSVR2は8Kなの?
片目4kなら両目で見ても4kじゃねーの?
8kって何で体験したの???当然家庭用よな?
ただPSVRが大成功したとは言えない中、2を出すチャレンジ精神にはアッパレやな
PSVRも非公式のPC用ドライバはあったけど、カメラやMoveの認識が大変だったな
2,3年は言い過ぎだが今年は出ないと思う
あとPCには接続できないだろうからそれもできるOculusQuest買っていいと思う
XBOXだけやる気ないな
お前さんが今使ってるオキュラスクエスト2のPC接続と全く一緒なのに優先が厳しいとはこれいかに……
もしかして"エアプ"?
PSN専売にしてトロレベ順に受付を開始してくれ
初代より安く発売するのは無いだろう
6万〜だな
あんだけ推してたキネクトどうなったん
オキュラスクエスト2のPC接続はアプデでもう無線化されているが…?
もしかして"エアプ"?
そもそもVRというのはモニターに歪ませて投影する関係上、パネル解像度よりも高く描画する必要がある
4Kならば5Kくらいで描画しないとパネル解像度を生かせない
周辺はそもそもぼんやりしているので、アイトラッキングは周辺のぼやけを防ぐための技術
非公式のPCVR化プロジェクトもあったぐらいだから2にもなると質は落ちるけど認識して使える可能性が出てくる
エ.ロ規制厳しいソニーでVR事業が成功するとはなかなか思えん
そこまで需要あるわけじゃないし
コードなければ今のPSVRでも満足だし
つか、こんだけ性能良かったら下手したら、家の4Kモニターよりええかも
それだけでも買う価値あるわ
無理、PS4がそもそもUSB-Cに対応してない
120fps対応ゲーはVRでやるかも
馬鹿高くなるんじゃないのか?
あんまり期待し過ぎない方がいいぞ
VRで映像を見続けるって、結構目が疲れるぞ
VR対応じゃないゲームでヘッドセット被っても、解像度を相当無駄にすることになるから止めとけ
VRエ〇ゲーはすぐ飽きるなぁ
VRのAVは良い。PSVRでもdmmとかで見られるよ
そうなんや
VR童貞やから知らんかった
もちろん前面のスクリーン部分にしか投影されないから解像度は4Kより減るけど、大画面で見られる良さがある
ソフトが売れりゃいいが、売れないのよ
まだまだ市場が小さいのよ
無線接続不安定でよく落ちるQuest2wwwww
投げ売りされてたことから目を背けるゴキw
PSVR2はスタンドアロンでは使えないのだから、Quest2より高いと厳しいだろう
非公式がsteamで普通に対応させてるしな
むしろPSVR2は専用コンついて余計な認識デバイス減ってるからやりやすそう
7、8万なら様子見やな
あらら、エアプがバレて関係ないディスりに走っちゃったw
エアプの弁明は?w
買えないと分かりきってるもので盛り上がるのは無理だ
PSVRにはそれが薄い
xboxより売れてるんやっけ
OculusQuest2からの乗り換えでPimax8Kや
OculusQuest2の時点でもPC繋いでたんだが本格的なの欲しくなってな
ヨドバシクレカ民ワイ、高みの見物
VR1であのざまなのに目をつけるかね?
ということはよく言われるが、それを真に受けて工口を解禁したサターンは流行らずにPSが勝者となった
本当にQuest2持ってるのか?ww
帯域が足りないからな
ついでにアプリもモバイル相当だからしょぼい
サターンがエ.ロ解禁したのって負け確後じゃねーの
でも視野角って没入度にちょっけつするからね
こんか感じなら転売屋とか戦わなくて済むし。
要らんのよねピーなんとかは
PSVR2のコントローラーは面白い形だが、Questなどと比べて良くなってるのか気になる
要らんのよねピーなんとかは
価格はどのくらいになるんやろうな
要らんのよねピーなんとかは
そうそう特に広くないんよなw
PCのVRで130度くらいのがあるからそのくらいまでいってほしかった
PS4発売時はそんなにいなかった
まぁなんだ、Pimax8kも8kではないけどな
それ持ってるなら、解像度なんかより視野角でもう戻れないだろうな
ただ転売規制の法整備もセットじゃないと
まぁなんだ、Pimax8kも8kではないけどな
それ持ってるなら、解像度なんかより視野角でもう戻れないだろうな
Quest2ユーザーは
そうそう特に広くないんよなw
PCのVRで130度くらいのがあるからそのくらいまでいってほしかった
PSVRは公称値の100度とかなり近かった
まぁなんだ、Pimax8kも8kではないけどな
それ持ってるなら、解像度なんかより視野角でもう戻れないだろうな
PSVRもクエスト2も両方持ってるぞ
というか、持ってるから何なんだっていう
即買うぞ
この手のは結局試してなんぼだから体験会は是非開いてほしいな
ダンボールVR、disるとか任天堂アンチか?
そうなんだよな
コントローラーのトラッキングがゴミ過ぎてまともにプレイできない
あれをそのまま採用したPSVRの担当者はちゃんとテストプレイしたのか怪しい
視野角広げると、今度は単純に画質が悪くなるからね
目の幅とかあるからな
100~110度程度じゃまだまだ縁が見えまくりなのよね
視野角の方が大事な気がするけど、そんなに広げるのが難しいのかね
VR童貞だろお前
あれ、宮本茂がVRdisした後に、しれっと出したのもダサかったわ
すまんPCで遊んでるんだわ
ゲハ脳だろうな
PSVR以外は許さんのだろう
あ~ いたね そんなの
ソニーはちょい前にPCとか用の8kのスタンドアローンのHMDも発表しとるから、それらの機器と連動していければいいと思うな
後はメタバースのプラットフォームやなぁ
基本無料でPS、PC、スマホ対応のPS HOMEの進化版みたいなの作れればええと思うんやが
値段は前のとそんなに変わらなさそう
なるほどね
モニターを置くという概念が古いんだ
ヨドバシ近くにあるなら、ヨドバシクレカ作ったら?
スイッチの次世代機とPS5proでも転売屋と戦わないで済むというメリットデカ過ぎるで
大半の人は買った時はオキュラスだろ
その後名称変わっても情報追ってる人か買い替えでもなければ気づかないもの
同じ解像度だと視野角を広げると見た目の解像度が荒くなる
パネルの解像度を上げると描画の負担が増えてグラフィックがしょぼくなる
結局有線
もっと軽量でメガネ装着したまま付けれるようなデザインになれば即買う
いや、オキュラス持ってるからオキュラスなんだよ。アプリの名前もオキュラスのままだし。
会社の名前のとこがメタになってるけど・・。
結局はGPU性能に合わせただけっていうね
カメラ4台の有線配線と最悪やんけ
ライブのチケットを取り締まれるなら、こっちも取り締まって欲しいよな
イギリスでは法規制するみたいな流れあるらしいが
知ってる?
X1Xの発表の時、PCVRに対応するって言ってたの
おま環としか
クソルーター買い換えろ
Moveは端子がマイクロUSBになったマイナーチェンジ版が出てるが、実はそっちはトラッキングはマシになってる
操作系がボタンしか無くて足りてないのはどうにもならんが
そういや提携してたな
なんもなかったけど
あぁ、ソイツが言ってるのそういう話?
今更気付いた
業界が政府に訴えかけるか議員が転売法規制に対してマジで動かないと何も対策されんでしょうね
今は生活必需品の転売にだけで何かあればマスクみたいにすればいいだけだし
吠えるなクソニートw
それに変えたよ
確かにマシにはなったけど、結局カメラ一つとトラッキング用ライト1つの限界が見えた
そんなにPSVR2が気になる?
あっちに行けよ
何故かっていうと、pcを起動するのが地味にめんどくさいから。アンドロイドベースだからスマホと同じで起動0秒だからなぁ・・。
ソニーはハードメーカーだから自社ハード作りたいのわかるけど、なんか互換性あるような感じで作って欲しかったな。pcで繋いだりとか単体起動できたりとかさ・・。
それよりも意外と日本語化されてないゲームが多過ぎて英語勉強しだす始末
それも込みで楽しい
むしろ負け確後にX指定ソフトが無くなったぞ
その代わり規制もゆるゆるやぞ
Quest2も持ってるしPSVR2も楽しみだよ
動画とか見るにはQuest2が手軽だしな
VRに興味が強い人間なら、PSVR購入→クエスト2購入が至極当然の流れだろ。
むしろVRに興味が無い奴がPSVR2を語るほうが邪魔
PS5の〇×も設定できるようにしてくれ
コントローラーなしの指だけで仮想キーボード打てるんやで
君みたいにソニー製しか許さないって人ばかりじゃないから
一体どうなってしまうんです?
PSVR2とは使う部品が違うしな
自動車メーカーが半導体不足で生産を4割減らすとか言ってる中、PS5はがんばって生産してるほうやで
消費者庁に通報するだけでも、こういう事例がありましたっていう履歴が残るので
例えば新商品を定価越えで出品して業務妨害してる人がいるとか
あとは転売規制するっていう議員に投票するとかか
あれ打ちづらくて嫌い
本体まともに売ってから発表しとけ
意味がわからないなら黙ったほうがいいんじゃない?
減収減益は任天堂なんだよ?
本体だけならできるみたいだぞ
ゲーム側では逆のままだけど
PSVR2が発売する前から
「Quest2でじゅうぶん」とか言ってるQuest2しか許さないヤツがいるからな
アスペクト比が違うし横の解像度は4Kの半分しか無えじゃん、また捜査線みたい線がクッキリ見えるなんてことにならんやろな
メーカーが出してる価格は希望小売価格であって、定価みたいに拘束力は無いからその通報は無駄だと思う
買い方の問題を指摘する方がいい
意味がわからないなら黙ったほうがいいんじゃない?
減収減益は任天堂なんだよ?
PSVRは持ってるけど埃かぶってるわ
ハンドトラッキングはヘッドセットにそもそもついてるカメラを使ってるだけ
アイトラッキングはヘッドセットの中にセンサーが必要になる
Beat Saberとかの体動かす系は無線のほうがいいけど、本格的なVRゲーやるなら無線である必要がないことに気付いた
PSVR2はこの辺解決してくれたら買う
ここのコメにも湧いてるしな
まあオキュラス叩き棒にしてるのはいつものニシくん
エスコン8出す言ってるし対応だろうな
有線やら大して変わらん視野角やら、スペック上そう思う奴がいるのは仕方ないんじゃね。
むしろソフト次第っていう。
そのソフトも現状は圧倒的にQuest2かSteamの方が充実しているわけで。
PSVR2肯定しないやつは絶対許さないマンなの?
質問
君の持ってるスマホは
今ぐらいスマホが普及したから買ったのかな?
Quest2のゲームよりもPSVRのゲームのほうがずっと本格的なものがそろってるけどね
Quest2は数があるだけ。本格的にゲームしようと思えばPCにつなぐことになる
倍率低い方が良い
エスコン8は、おまけ程度じゃない本編オールVR化して欲しいね
単体で起動できます。3万7000円とVRデバイスの中でも凄く安いです。PCに繋げば次世代のゲームにも対応できます。PCには有線でも無線でも繋げられます。MOD対応しています
PSVR2
高性能4k視覚トラッキング有りですがPS5専用です。有線接続しかできません。MOD入れられません。PS5の現状、独占VRゲームを作ると確実に赤字です(現状はソフトメーカーが独占ソフトを作れない状態)
買う価値ある?????
メタバースでPSHOME復活させるぐらいやらんと本当に誰も買わんぞ
もう慣れたよ。
教育系になっていくかな
小学校の授業うけたい
ゼルダ姫は出てこないぞ
今後では必須だし酔いの軽減もできるはず
これの次が最終形態で人のセンサ騙しきれそうだな
そっからがメタバースの本体かな?
「PCにつなげば」と言うが、それやるとPS5よりはるかに高くなるからな
ハイエンドのVRが手軽に楽しめるのがPSVR2の利点
もちろんQuest2はさらにお手軽という利点はある
酔いが軽減されるなら何よりだなぁ
巨大な機械が闊歩する世界をVR化しないわけがないで
英語率の高ささえ乗り越えれば、スタンドアローンで動かすソフトも良いの多いよ。
日本人は英語アレルギーが多いから「英語のみ」の時点で総スルーだろうなw
エスコンやゆうなま、アストロみたいなゲームもっと欲しいけどPCに繋がんと無理だな。
>>そのソフトも現状は圧倒的にQuest2かSteamの方が充実しているわけで
これは理解できる
ただPSVR2を望んでいる人はPSのブランドソフトなんだ。
バイオとかホライゾンとか。
パソVRゲーが充実してるんだったら、わざわざ自慢しにこなくていいよ
他のメーカーは収益を考えたタイトルしか作れないけど
ソニーならハードの普及を見越した採算度外視のゲームが作れるし
90度っていうのも聞いたことあるな
スペック見る限り相当それに見合ったものになってそうだ
流石SONY
これが出てVR向けの質が全体的に上がるなら大いに歓迎するぞ
非公式でいいならこれは対応するだろうな
つーかこれPS5からNetflix、YouTube見れるのか?
あれは「VRってこんなものなんだ」と思わせてVR業界を妨害するためのもの
その辺は見られるやろ多分
ゴキ「転売屋が居なければ覇権握ってたんだが!」
幅大きいと入んない
こういう技術投資の積み重ねが出来ないやらないから任天堂は取り残されたんだ
目先の利益しか見ないから
視野角はPSVRより狭いって聞くな
1でもう観れたやん
ピストルウィップとか小粒で良いゲームは多いけどね
今やソフトもソニーファースト強すぎだからな
これぞ業界の癌任天堂
あぁ、これを自慢と受け取ってるあたり
許さないマンなのね
ゲハ脳怖いなぁ
これで初音ミクちゃんのライブVR観たいでござる!
眩しい未来が待ってるでござる!!
現行機の中ではいい方
170度とか視野角めちゃくちゃ広いやつは解像度低かったりリフレッシュレートが低かったりするから110度で4K120Hzはいいバランスだと思う
あとはトラッキング精度次第かな
インサイドアウト方式のクエスト2では精度がイマイチだったからそこを解決してきたらベストバイになると思う
PS4用は黒だからTVの上でも気にならないがホワイトだと目立ちそうだな
ニワカ知識すぎるやろ
豚終わったなw
待ち遠しい
既に持ってるよ
フレも多数持ってるしね
きみはQuest2を持ってるの? どんなゲームやってる?
ps6発売しても買えなそうw
psvrは90度たからそれはない
記事くらい読め
逆転も何もソニー一強状態やんけ
現時点でPCVRゲーム最高峰の一角であろうHalf-Life Alyxは座ったままでもVRゲームとして十分面白かった
PSVRでもASTRO BOTやGTスポーツみたいに座って普通のコントローラーを使ってVRゲームを楽しむという方向性を示したので、PSVR2でもその路線を続けてくれることを希望する
モーションコントローラーを別売りにすれば本体も安く供給できると思うので期待してる
まあどのみち買うけど あと転売ヤー対策今度はちゃんとしてくれ
カメラはいらんと思う。ヘッドセットにカメラが入って空間を認識するタイプだ
ああ、やっぱり話題をそらし始めたな
だったら最初からここに書き込むなよw
2023年春とか言ったら笑う
今んとこ買う気ねーけど
タイプC一本でPS5と直繋ぎだとさ
PSVRは公称100度で実測も100度に近いようだ
数字の話ししかしないゲームエアプ豚
そんなに早いかなあ・・・
ハズレだろ
そしてVR2買ったやつの中の何人がVRソフトを買う
とんでもなくニッチな商売だな
お前も大概だぞ
売り逃げ終了的な
バイオ8やその次のVR対応やアストロの新しい奴は欲しいねぇ
任天堂
売上高 1兆7,589億円(2位)
営業利益 6,406億円
ソニーインタラクティブエンターテインメント
売上高 1兆208億円(6位)
営業利益 999億円
大作ゲーも、人によっちゃハズレって事もあるからな…
卓球と釣りばっかりやってる。
俺はもうすぐ発売されるCities VRを待ってるよ。
あと発売未定のGTA VR。
ファミ通握り締めながら言ってそう
何下からなのに上からみたいに物言ってんだか
超たのしみ!
Arkみたいなジャングルツアーは勘弁な!
早いか?
たぶん5月〜6月辺りとか一回PSVR2のお披露目ショーケースとかやると思うけど、そこで発売日発表されれば予想では今年のホリデーシーズン手前くらいに思ってるんだが
switchじゃないんで
再びVR元年唱えられそう
でも高そう
すぐソフト出なくなりそう
、と感じるのはPSVRの苦い経験があるせいか
商才無いやつの発想やな
AAAタイトルなんかもVRで展開し始めると将来的には座って通常のコントローラーでVRヘッドセットで、と言うプレイスタイルが主流になる可能性もあるかな
最初にモーションコントローラーを別売りにしちゃったってのもあると思うが、その路線のオリジナルタイトルが一番そろってるのは確かにPSVRだよね
意味分からん
マジで6万は妥当な予想だと思うが
PSVRがカメラ付き+Move2本で6万超えだったし
またぼったくり自慢だっさ
売上ボロ負けなのに
いいじゃん
スマホ元年もよくわからないことだしw
・4K解像度 OLED(90Hz&120Hz,HDR対応)
・110度の広い視野角
・アイトラッキング!
・Foveated Rendering (中心視野を高解像度で描画する最適化)
・インサイドアウト方式
順当以上のスペックだと思うが
あくまでPSVRが欲しいからオキュラスは別物として見てる
3D酔いはしなかったけど、眼球奥の方から頭痛がするから15分が限界だった
何を偉そうに言ってるんだかw
豚は段ボールでも被ってろ!頼むから他陣営の邪魔だけはするな!w
持ってるよ。ちなみにPSVRのソフトもドラクラエスコンゆうなまアストロボットやら
細かいのもかなり購入してる。
QUEST2で何やったの、ってスタンドアローン版もSteamゲーもAppLabのゲームも大量に。
っていうか、その質問意味ある?
勝手に同じ土俵で話ししてる気になるんじゃないよw
箱庭視点で畑が成長してるの眺めたい
無線はまだ厳しいだろうな
でも十分予想以上のスペック
発売2年後に低価格の官僚版出たら買うか考える
原田Pって今なにしてんの?
マイクラをVRでやったが、想像の3倍はゲロれるのと
やはりブロックを置く動作がかなり大変
ああいうゲームは、面白い反面相性が悪い気がする
ソニーは転売大歓迎ってことが証明された
とはいえ7は怖すぎて断念したがw
仕様 商品名: PlayStation VR 型番: CUH-ZVR1シリーズ
ディスプレイ: OLED ディスプレイサイズ: 5.7インチ 解像度: 1920×RGB×1080(960×RGB×1080)
リフレッシュレート: 120hz、90hz マイク: 内蔵 搭載センサー: 加速度、ジャイロ 接続端子: HDMI、USB
メタバースを連想するからか?
情強は勝手に納得するの買っておけばええやん
自分はその都度買い換えるから待つ意味がない
マイクラVRやったなぁ
っていうか眺めただけw
一人称視点じゃなく、畑や建物作る時に、上空から俯瞰視点で作りたいのよ ビルダーズを
今後新作ゲームで遊べない中共には関係ない記事だったね
勉強ガンバテ!
最新ビデオカードでも4KでVRなんてキツイのに
PC-QUEST2間で出来てるんだから技術的に出来ない事はないんだろうが
ラグや遅延による酔い防止だろうか
無線にして酔い度が上がるくらいだったら有線1本の方がいい
仕様
ディスプレイ: OLED ディスプレイサイズ: 5.7インチ
解像度: 1920×RGB×1080(960×RGB×1080)リフレッシュレート: 120hz、90hz
視野角: 約100度
マイク: 内蔵 搭載センサー: 加速度、ジャイロ 接続端子: HDMI、USB
見ている部分だけ解像度上げる機能がついてるから
その部分だけ頑張ればPS5でも大丈夫な気がする
あぁ、わかるわぁ
俯瞰視点でキャラ動かしたりするVRゲーム面白いよな
それビルダーズで出来たら最高だな
発売しても一年は軽く買えないから安心しろ
それか大人しく転売にお布施するしかない
そうせこれも失敗するに決まってる
ゴキブリが「これでいいんだー」って甘やかした結果だな
ゲーム業界の癌目死滅しを
AV機器メーカーでもあるからやめるのはムリ
初回予約に開店前に並べば買えたな前回は
今回は抽選にしかならないだろうから完全に運だろうな
ゲーム業界の癌は任天堂だけですよ
言われて悔しかったのをオウム返しするしか脳が無いんですか?
どうしてもVB以下ってことにしたいんだろうけど、それは無理がありすぎ
バーチャボーイ以下???
ホント豚は…
ダンボールVRはどこ行った
8K×8KのVRカメラでライブを配信してほしいな
生配信が無理ならダウンロード配信でもいい
バーチャルボーイはソフト19本しか出てない
PSVRは何気に良いゲーム多いんだよ。アストロボットとかFirewallとか
キヤノンが使い出してるが
PSVR2に神ゲーを揃えられないなら結局前と同じにもなれない
おせちも食わずにずっとマチュピチュで写真撮ってた
QUESTは年配にはセットアップが難しそうだから、PS5ごとPSVR2買ってやろうかしら
つホライゾン
作りやすくなってるのかな?
それでVRソフトがバンバン作られてほしい
おいおい、8k動画のサイズって知ってるかw
10分動画で余裕でFF15超えるぞw
単体での商売はほとんど成り立たないだろうね。でも他の技術開発も含めてメーカーとしてはこの辺は抑えとかないといけない
Youtubeで8KのVR動画の配信してるよ。全周映像だとそれくらいの解像度が必要
8Kで撮って、4KでDL配信とかね
PSVRのオーロラ見るVRはたしか12Kとかあったね
たぶんあれも画質調整はしてると思うけど
アストロ、ビートセイバー、ブラボーなんとかってFPS、エスコン7のVRモードやって売ればおけ
もう一度、高画質で「VR世界遺産」を撮ってきてくれ!
ケーブルレスのQuest2に慣れた人間が、ワイヤードのPSVR2に戻る可能性はかなり低い
劇的に3D酔いを低減できる技術でもあれば別だけど
ワイヤレスのままスペックアップしたQuest3とか出たら、そっちにVR客が流れると見た
一本でどうしろってんだ
まーた開発コストばっか掛かってロクに売れないゲーム作らせるんかあ????
前だしたやつが大コケしたのに懲りないなあwwwwwwwwwwwww
全くの同意見だが、そういうVR業界全体を見た客観的な話すると
熱烈なソニー信者に「Quest信者がー!!」って叩かれるから気をつけてね
オンラインも批判して
ロード時間短縮も批判して
4kも批判して
VRも批判して
アンリアルエンジン5も批判して
ブーちゃん新ハードに何期待してんだよ?wそのくせ任天堂がパクったら段ボールでも持ち上げるくせによw
VRがそうだし、クラウドもそう
研究だけじゃなく製品として売ることで分かることも多いしな。PSVR2は完成度が高いものになるだろう
普通にPSNアカウント上から予約メールアドレス入力とかやってくれよ
PSPlus会員優先もしろ
PSVR持ってるような人はQuestも持ってるんだよ
おもろいゲーム
それがプレステにはないもの
同意
本気でVRやりたいならQuest2では足りない。あれはカジュアルなものだ。それはそれで良いが
あれ打ちづらくて嫌い
大失敗を認めたくないのか?無能ソニーここに極まりだな
本当に無いならGOTY常連になるわけないじゃん
ゴキステが遂にコンシュマー捨ててVRに逃げたか
これが本当の現実逃避ってね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あとでしれっとパクるのが豚宗教ハードだからw
本来そうなのよね。俺も両方持っているからこその同意見だが
コメントを見てわかる通り、熱心なPSVR信者ってのもいるようで。
そもそも本気でVRやりたい人は、日本人の家サイズ程度じゃ無理じゃないかっていう…w
最近はむしろルームスケールで動き回るようなゲームは減ってる
その場で振り向けるくらいのスペースがあればいいし、座ったままできるゲームも多い。大作でもね
PSVRろくなソフトでなかったしな
こんな数十秒のティーザー映像でそこまで決めつけられるのスゲーな
どういう頭してんだ
何言ってるんだ?
立ってゲームするのなんて
Beat Saberぐらいしか有名なのないね
スタンドアローンで出来るゲーム、グラフィックがゴミじゃねーか
本気でVRやってるやつはPCに繋げてる
いまだに株の戦闘力で任天堂で張り合おうとしてるバカゴキがいて苦笑w
あの...PSVRもコンシューマです...
BeatSaberは有名だけどSUPERHOTは有名じゃないのか
ラインがよく分からんな
ああマジ危険危険
ソフト全く出ないのわかりきったこと
買う気が一切起きない
つーかOculusQuestもPCと有線接続して遊べるのに
そこ否定したらあかんだろと思うわ
見えるものが普通に見えるゲーム出してくれ
視点によってキャラが消失するゲームは要らん
閉じコンすぎる
減ってるかどうかは疑問。
VR初期からその場から動かないコントローラー移動前提のゲームばっかりっしょ。
ルームスケールの利点は、コントローラーではなく自分が大きく動けるようになったという話で。
日本じゃ10平米程度の部屋も多いし、卓球ゲーですら不安な家が多そうな感じはするが…
お前には一体何が見えているんだ?
みんな前機が埃かぶってるのに誰が買うんだ?
安いわけでも、PS5が普及してるわけでもないのに
時価総額日本2位のソニーと張り合えるのはトヨタだけ
年明けからPS関連は朗報しかないな
動画はPSVRでもいろいろ見られてたしFanzaもあるよ
俺みたいなもの好きが買うから良いんだよ
俺のために作ってくれてるんだわ
やるソフトあるの?
今日かよw
オクラス?とかいうオワコン終わったw
もうずっと箱の中に眠ってるわ
これは間違いなく失敗する
PSVR2で標準搭載になると使われるようになるのだろうな。楽しみ
いや、それは今までも出来ただろ…w
普通右見たかったら自然と顔右に向けるだろw
アイトラッキングってそういう事じゃないぞw
Perfect for PlayStation5モード搭載4K有機ELTV発表
PSVR2発表
ソニー株価爆上げ
発売日に普通に買えるなら買う。
発売日に買えないなら2年ぐらいはいらん。
予見外れてるやん。VITAは十分成功しただろ
幽霊が前から来て、怖くて目をそらしたら、
その方向から幽霊が覗き込んでくるとか怖すぎでしょw
任天堂もソニーも関係なく、恥晒しゲハ脳は滅びろ
あれが成功なら世の中の大半のハードは成功してるんじゃね?
アホ自慢始まってるの?
riftSのドット感や視野角の狭さではもう臨場感を感じれなくなってるんで
PCも今やPS5以上のスペックを揃えるのは難しいからゲームをやるには向かない
VITAはたくさんのサードがたくさんのソフトを出してた。つまりビジネスとして成り立っていた
ゲーム機がプラットフォームとして成功するというのはそれに尽きる
期待している
まずPShomeを復活させないとな
ハードルが低くていいなぁ、なら早く次世代機出しなよ
そういうVRChat的な面白い試みないかなぁ
閉じたコミュニティは流行らない
キチガイと泥棒をわざわざ家に入れるかよマヌケw
この流れでPSVR2なんて出したらめちゃくちゃになるでしょ
これができたら絶対に欲しい
今思うとPSHomeをPS3でやろうとしてたの割と無謀だった気もするな
PSVR2は転売されるほど売れるのか、規制されてるから売れないのかどっちなんだよ
パナのメガネックス並の薄型だったら行けるかもしれん
アバターで走り回る動画あるけど
クラブカラーが青系のせいもあってTシャツがhomeっぽいな
アイトラッキングは眼球の追跡ということで、一般的に使われている例だと
Vtuberとかのアバターが目線まで動いてたり、まばたきを中の人と同期してたりするのに使われてる。
アバター用途じゃないケースだと、視点を止めたところの画面のフォーカスにも使えるんだけど、
動きのあるゲームみたいのだと扱うのは難しいと思う。
正直これのためだけにps5買ったからな
WiiUは失敗だろうねw
なぜ低クオリティのおっさんなの?w
ソニーどんだけ金ありあまってるの?
絶対にvr1の二の舞いになる
その前に任天堂がロボレス劣化版のVRマリオを出して起源主張を始めるよw
儲かってるときに先のことに投資しないと未来はない。VRもその一環だな
USBCって書いてあるで
自分自身がアーロイ視点になるから問題ない
どんなにスペック積まれても
WiiUは工場まで倒産させる勢いだったしw
もうダンボールでやっただろ
あれが任天堂の限界だ
VRはまだまだ基礎研究だけ続けてればOKな代物
オタクしか買わないし買ったオタクさえホコリかぶったガラクタ化してる
任天堂はダンボールで誤魔化して賢明w
100万台は一気に売ってほしいところ。そうすればソフトも出るようになる
Appleもそうだが車屋さんになるのかw
今携帯機出してるとこなんて存在しないだろ
無印PSVRソフトたくさん出てるけど?
迷走というのは「VRなんてやらない」と言っておきながら段ボールVRを作るようなことを言う
ソニーは一貫してVRに投資してるよ。今回じゃないかもしれないがいつか必ず花開く
いいかげんトロフィーレベルで紐付けしろよ!
VRヘッドセット3台持ってるが、PSVR2も買うよ。VR好きだから
何をもって成功とするかはいろんな見方があるだろう
■ エレクトロニック・アーツ「ゲーム会社にとって、任天堂ハードは商売になりません 」 ■ユービーアイソフト社長:イブ・ギルモ氏 「大人向けのゲームは、任天堂ハードでは売れません。 」 ■コーエーテクモ:代表:鯉沼久史 氏 「 (大人向けのゲームは)、任天堂DSと同じくらい3DSも厳しい。 」 ■スクウェアエニックス:社員:内川毅 氏 「子ども用に難易度をやさしくしました。 3DS版は。」 ■セガ:社員: 名越稔洋 氏 「 キッズ層が主体なので年間に2回、 誕生日とクリスマスしかソフトが売れません、任天堂ハードは。」 ■カプコン:社長:辻本 氏 「 DSなどの性能の低い機種にシリーズ新作を出すと売れずにシリーズが壊滅してしまいます。 今後もシリーズ ( モンスターハンター ) の新作は性能の高いゲーム機でより付加価値 (クオリティー ) を追求して我々は出し続けます。 」 ■SONY「初代プレイステーションが登場するまでは、ゲームは " 子供の遊び " でした。」 ■佐伯雅司 氏 「お子ちゃま。(任天堂DSの主要購入層)」 ■盛田厚 氏 「ここまで玩具メーカーとしてやって来た 任天堂はそのノウハウが~」
SONYはゲームだけの会社じゃないしね
逆なんだよなぁ
年寄りは酔いやすいしな
やっと出た
ダンボールVRメーカーとは違うし
年寄りは酔いやすいし
VRは絶対成功しない
小型化高性能低価格が将来実現出来たとしても最大の問題3D酔は克服できないから
反論してみw
Switchなんて本体顔につけるだけで完全スタンドアローンVRなんだぞ
投資としては抜群だよ
VR酔いとかまだ言ってんのかw
VRの方がいらんやろ
誰も使ってねぇし
豚も必死だのう
もうオモチャ屋の領域じゃないんだよ
SwitchなんてダンボールさえあればVR遊べるのに
酔うかどうかはソフトの作り方次第。最近は研究が進んでいて酔いにくくなってる
PSPGoみたいに一部の信者だけ買って終わりそうw
ダンボールさえあればVRの世界に羽ばたけるんだよなぁ
スマホ以下のVR体験でええやろw
PS5専用ならもう高価なおもちゃ確定だぞ
ソニーは任天堂の後追いしてるだけ
一応世界で1番売れたVR機器はPSVRだからね
ゴミばっかやんw
俺は買う
PSPGoはDL専用機という速すぎたコンセプトの製品で、再評価されてるな
ソニーはそれくらいとんがってていい
世界で一番売れたゲームシリーズはマリオだけどな
今度も失敗するな
ん?
バカなソニー信者が買ったからなw
そして埃をかぶってるという
バーチャルボーイは立体視ディスプレイではあるがVRではない
VRマリオやVRゼルダだから
ソフトに魅力のないPS5じゃ流行らないよ
そういやVR酔う方だけどAlyxは全然酔わなかったな
PSVRのアストロボットはあのIGN-Jさえ絶賛してた。確かにあれは名作
PS5独占なら大爆死だろうなw
VR自体飽きられて目新しさが無いこと
PS5が普及してないこと
スペック的に高額になりそうなこと
売れる理由が1つも見当たらない
一方Switchは任天堂ラボと合わせても34,000円で済む
ま、ほぼ中国独占だからねそのへん
目新しさが減ってるのはその通りだな。そのぶん成熟してきていて良いゲームも増えた
PS5はVRが出るころには3千万台くらい普及してるだろ
値段は旧PSVRと同じくらいじゃないかなぁ。Quest2みたいに中に描画チップ積んでるわけじゃないしね
最大のSteamが積極的に対応するとは思えんのよな
自社の押し製品があるし
キモ過ぎだろ・・・
やるゲームもないでしょ?
PS5終わってる
でもPC接続できなきゃ誰も買わないだろうな
でもPS5自体全然数が出回ってないし、ソニーもそこまで愚かじゃないかも
シッタカ乙
3Dと脳の知覚減少のズレが生じるのが3D酔の原因
視覚情報と体感情報を脳内で同一化している構造上絶対にこの3D酔の解決は出来ない結論は既に確定してるんだがww
ゴキブリはシッタカと妄想やめなwww
今年中はないのか?
発表する意味あんの?
ウイグル人虐殺加担していいのか日本人よ
面倒なのはSteam VRを起動して認識させてといった手順で、そういう手順がないQuest2が楽でよい
PSVR2がそのへん楽だといいな
サマーレッスン?だっけ?
そういうことに熱心になるゴキブリが大量に湧いたよね…
知ったかぶりはそっちでは? 実際に最近のVRソフトを体験しているのか?
こっちは体験した上で言ってるんだけどね
酔いを軽減するための研究の論文はたくさんあるし、ソニーもそのための特許をたくさん出してるよ
そういう用途にはPCのVRがいいよ。ローアングルどころかすっぽんぽんになってくれる
こういうバカいまだにいるよなー
ジャンピングフラッシュやってみろよ
原因はソフトとモニターにあるって既に答えは出ているんだよ
妄想でネガキャンするしかないのだ
3DSの裸眼3Dも実質VRみたいなもんだがな
いいえ、殆どがルデヤ行きです
知ったかはそっちな
3D酔いは別モノだよ
VRの課題は「VR酔い」って言うんだよ
それもだんだん克服されてきてるし、重大なVR酔いするようなものはハナから作らないようになっていくと思うよ
20代前半のときにそういう時代来てほしかったけど
知ったかはそっちな
3D酔いは別モノだよ
VRの課題は「VR酔い」って言うんだよ
それもだんだん克服されてきてるし、重大なVR酔いするようなものはハナから作らないようになっていくと思うよ
原田もあれを製品化してくれ
不具合による連打投稿スマヌ
立体視とVRは違うんよ。頭を動かした方向の映像が見えて、仮想世界に入り込んだ感覚になるのがVR
PSVR2はTYPE-Cケーブル一本で取り回しよさそうだし、解像度も順当に上がってるし割と期待してる
4台のカメラってもしかして部屋片づけて四隅に設置しろとかそういうことじゃねーよな…?
ワイヤレスじゃないよ
4Kでワイヤレスは無理
今はメタバースのめの字でも入っていれば株が上がるだからな
コンタクトレンズ作りに行こうかな
根本的にわかってねえな
コンタクトレンズ作りに行こうかな
VRは期待はかけているがスペックよりなにより導入と遊ぶまでの手間が大きなハードルになっているのが現状。そこがこんなに改善しましたよとアピールしないとそのへんをものともしない極一部のマニアしか手に取らないだろう。買う人が少なければ価格も下がらないしソフトも増えないから更にハードルが上がる。売り方をちゃんと考えないとせっかくの技術への投資が無駄に終わるぞ
任天堂のダンボールとかスマホのVR機器ですらあの現状なんだから楽にする云々以前の問題かと
ガンシューティングやりたいならQuest2がおすすめだよ。その手のゲームは多いしお手軽
よりリアルな映像で、かつなるべく手軽に楽しみたいならPSVR2が選択肢になるだろう
今回はケーブル1本つなぐだけなので旧PSVRより圧倒的に手軽
PS5は最初からVRを接続することを前提に作られてるので、USB-Cのケーブル1本だけで大丈夫
サービスもソフトの面白さも任天堂はボロ負けですよw
フォールアウトVRは移動だけで激酔いしたけど
ハーフライフアリックスは激しい動きしようが酔わなかったわ
上で言ってる通り酔い対策はできるんじゃねーか?
ゴキブリどうせVRなんて遊んでないでしょ?
だったらゴミじゃんw
やるゲーム無いハズなんだー!っていい加減恥ずかしいからやめな
switchのスカスカスケジュールから目を逸らすなよ
ゴミに34000円とかw
どこの世界の話よw
ファミコン時代の話し?
こんなゴミVR買うくらいなら
VIVE Pro 2を一式買うよ
成功してるVRってSwitchくらいしかなくね?
今は手に入りやすいが、発売時興味あったけど冷めたという人を呼び戻せたかはわからない。売り方って大事なんだよね
VIVE Pro持ってるけど、今はもうVIVEの時代じゃないな
任天堂のVRってあのダンボールゴミくらいしかないけど他に何かあったか?
もしダンボールの事言ってるならお前はどこの世界線から来たんだ?
10万かけてそろえても、PC用意せんと動かすのは1.2TFlops程度のスナドラXR2とかいうゴミ以下の何かだぞ
というかソフトもなさすぎたからねぇ
普通に買えるようになってもその頃にはVR対応ですら出なくなってたし
そこらに大量に余ってるスイッチすら買えない本物の底辺豚が何を言ってもブーメラン刺さってるだけで煽りになってないんだけどw
おまえが無知過ぎて読解力もない糞間抜けだと言う事は判明した
脳の知覚問題って理解出来てない時点でおわってるんだぞwww低脳ゴキブリはいつでも自分勝手な解釈と妄想wwww
PSVR、スイッチのダンボールVRの倍以上は売れてるぞ
おまえも790と同列のバーーーー化
軽減と解消は違うことも理解できてない
脳の知覚問題が根本原因って知らない時点で相手になってない
おまえらゴキブリの妄想は病気レベルwwwwwwww
レスすらマトモに出来ないクソ間抜けで草
その安価わざとやってんの?わざとだったらクソ寒いで
レス古事記やめろ
自分もVRは2出たらって決めてるから前からライブラリーには入れてる
取り残されてるのは未だにこんなものが売れると思ってるアホソニーなんだよなぁ
PSVRで懲りた連中は前より安くても買わないから
3D酔もVR酔の同じ理由だボケwwww
ゴキブリは馬鹿の坩堝の無能自慢wwwww
バグ多発して文句めっちゃ言ってるのに毎回懲りずにポケモン買うニシ君みたいだぁ
800万本な
まだまだ伸びるだろうね
片目8kくらいまでいかないとドット感は無くならんのやろな
売れないし日本には出荷もされない
欧州メイン展開だろうな
1と同じか、+1万くらいじゃない?
バッテリーが無い分軽くなるとは思うけど、ケーブルも長くて柔らかいのを同梱して欲しいところ
ソニー叩きなんてしてる連中は本当に人生の負け組よな
アンソなんて時代に取り残された還暦の哀れなおっさんよ
PS5専用とかだったら確実に死
まぁ、昨日今日は日経地合い良かったから多少はね?
なお、日経に反して任天堂株
スタンドアロンのQuest2が投げ売り価格になるまでPSVRに並ぶどころか足元に及ぶデバイスすらなかったPCVRに何期待してんの?
PCも凄いと思えるのはAlyxくらいだしソニーにはガチでVRゲーム作ってほしいね
そしたらPCVRあるけどPSVR買うわ
買えないモノは流行らない。
PSX、PSPGoと同じ事になるのは目に見えてる
(ノ∀`)アチャー
それは痛いな
その予言信用してくれる人いるの?
無理だろ
前作のやつでクソほど抽選したけどかすりもしなかったし
欲しいならバイヤーから高値で買うしかない
目標台数売れて満足ってことだな。
確かにSIE一強の時代がこれからも続きそうだしな
任天堂もMSももっと頑張ってほしいわ
段ボールVR買ってやれよ🐷
だしてくれれば違うんだけどな
それは一生期待できそうにないな
赤字垂れ流してる時のYouTubeに同じこと言ってそう
アメリカメインじゃないとか何その頭の悪い予想w
出したところで殺すだけって、GCの時に既に証明済みじゃん
根拠は前のやつで当たった時にそれくらいしか入荷がなかった
今回は技術クオリティも上がってるしさらに少ないんじゃないか
半導体不足も相まって抽選回数自体も少ないはず
これはPS5の転売価格超えるね
あと規制緩めでいろんなソフトが供給されることね
審査厳しいPSstore通さないと何も出来ないPSVR2の成功は難しいと思うね
Quest2の何を見てるんだ
成功の秘訣はどう見てもコスパだぞ
また詐欺4Kなのねソニーは
今年中に商品化できるかな?
PS4超える普及速度なのに普及も儘ならないってどこの世界の話だよ
ほとんど転売屋の倉庫に眠ってるんだから
紛い物の普及率だよ
いまだにPS5持ってないんだから、それ専用のvrなんか出されてもなw
PCで使えるなら検討してやる
売れてないよ
ただの妄想で草
2020年12月 →2021年12月
1週 204,622台→202,937台
2週 229,698台→192,335台
3週 263,304台→176,832台
4週 278,173→
PS4一年目の売り上げ925,570台
PS5一年目の売り上げ942,798台
✳参考PS4二年目の売り上げ1,205,163台
どこぞの集計では、欧州・北米・離れて日本の順だったはず
北米はMSが注力してる分苦戦してるから、比較的楽に伸ばせる欧州に力は入れてる
豚くんSwitchの転売の時は転売ヤーでも買ってるんだから普及は普及って言い張ったじゃん
手のひらくるっくるやな
米プロバスケットボール(NBA)の伝説的スター、シャキール・オニール氏(49)がPlayStation5とNintendo Switchを約1000台ずつ自腹購入し、ジョージア州マクドノーの小学校に通う子供たちに配ったのだという。
彼なりの心温まる地域社会への貢献には「最高のクリスマスプレゼントを贈った」として賞賛が相次いでいる。
ソニーもなりふり構わなくなってきたな
PS5と同じなら世界の10%は出荷してくれるでしょ
PSVRって最初から有機ELディスプレイなんだけど・・・
そういう妄言はせめてFHD採用してから言おうな
なんで欧州でまとめてんのか知らんけど
1位アメリカ、2位イギリス、3位日本だぞ
Vitaのパクリッチが何か言ってるw
ドット感は解像度よりモニタの問題だぞ
まあ解像度か高いモニタなら基本的には目も細かくなるけど
情弱が祟って格差が生まれてしまってるな
Switchが届いた家の子はさぞガッカリするだろう
というか1000台もかき集めるなよ
因みに解像度そのままで画面サイズをでかくしたから
有機ELなのにかえってグラフィックのアラが目立ってしまうというオチだぞw
子供「スイッチやだー!PS5の方がいい!」
PS4は寒空の下行列に並んで引き取りに行ったなあ
PSロゴが入ったカイロとか配ってた
まさかその頃と社会情勢が同じだと思ってるバカじゃないよね?
銃社会の悲劇が生まれそうだ
画面サイズをでかくしたんだからフルHDにすればいいのに
解像度そのままだからマジでグラフィックのアラが目立つんだよね
今はVR6年かな
勘違いしてるやつが多いけど元年って最初の年って意味だぞ
VRの仕組みが理解できないアホかよww
VRは両名違う情報を脳内に合わせることで一つの画面になるんだ、
それは日常生活からずっとやってきたこと、左右の目が見るものが違うからね
2画面の映像を脳内に合わせるから2000+2000=4kになるんだ、結果見てる画面は4kになるんだよ
どうせ無関係なSwitch叩きで伸びてると予想
PSVR2は初代と同じようにソフトが継続して出ないので
本体がどれほど高性能化しても意味がない
無関係なSwitch引っ張り出して「VR2の有機ELはSwitchからパクった」と起源主張する豚が悪いw
FPSゲームは3D酔いの克服なんてするつもりもないけど普及してる
だからそんなものは理由にはならない
それに反応するお前は同レベルだ
他の人はほとんどスルーしてるよな?
それ2Dゲームの話?
そりゃただの3D酔いはVR酔いとは比較にならんでしょ
VRソフトが出てないとホラ吹きを棚に上げてよくいうわ
このクソ豚が!
VRソフトが継続的に出てないとド勘違いする豚・・・
移動しても三半規管には異常無しと脳に覚えさせるのが大事
あの少なすぎるラインナップでいくらするん?w
その失敗体験をしてる人は買うのに躊躇しそう。
現時点でのスペックは及第点といったところで値段次第だな、たぶん5万前後
欲しくてもすぐ買える気配がしない。
ユーザーがPC対応プログラム作ってもアプデで潰してくるのがソニーやからな
やっぱりこういう先端商品も入荷が有るという安心感が大きい
最後の行だけ無けりゃな
洗濯屋ケンちゃんにやられたようなもの
他社VRが今、そこまで生本番に全振り出来るかな?
みんながほしいうちに売り出さないとだめってことよ
HorizonもとっくにVR化されて遊べるようになってる
有能なコンシューマー開発者に慣れてないVR対応作業なんかさせるのコスパ悪いよ
あれとデレマスビューイングレボリューションは尖ったヲタを自認してるならやってないのは恥ずかしい事だよ
なんとか間に合ったな
長く待ったぞ
投資という概念が無いとそういう見方しか出来ないんだろうな
まさに投資してこなかった任天堂にはツケがまわってるというのに
お前だけな
結局VRはやりたいんじゃんw
前のはコードが何本もあって大変だった
ここでみんなと会話したり動画見たり出来たら流行るわ
余程友達いないんだな
switch一番人気もフォトナ
Modは自己責任ってのがまかり通るのが強いよな
ModVRで何人がゲロ酔いして体調不良になってもお咎めないけど、CSVRだったら1000人に1人でも体調不良になったら訴訟されるからどうしても慎重にならざるを得ない
無いって言うやつはアホ
どうせPSVRのソフトと互換性ないんたでしょ?
この時をよォー!
PS5ゲットしたし是非とも体験はしてみたい
あのアホみたいに多かったPSVRのコードの問題さえ解消されればの話になるけど
今回は1本だからかなり頑張ったと思う
どうせ買わねえのに?
爆死待ちか?
それだとまだ酔う
しかも大正義PC対応もなし
ソニーってアホなの?不人気PS5だけじゃ売れるわけがないわ
少なくとも5万じゃ足りんだろjkw
この二点を実現していなければ、かなり売れ行きも怪しくなる
インサイドアウト方式だから外部センサー不要だし
導入のハードルが下がるな
VR酔い半端なさそうだなw
何で誰も言及してないんだよ
一番の目玉機能じゃんか
これおかげで無駄部分の描写処理の負担が減らせるし
オキュラスよりも高グラにできるんだぞ
桃太郎とその仲間をイメージして作ったアバターで悪い敵を倒していくVRゲーム的なスーパー戦隊
PSVR2で4K90FPS描画なんて出来ないんでない?
いつものようにアプコン4Kになりそう
でもこれいくらで売るんだろう・・・
アイトラッキングはそれとセットっていうのは大前提だから
それを鑑みればそれなりにコメントされてない?
買って試してみしかねーのか
有線ですらHDML2.1でギリギリだし
?
ゴリラになりたいやつはいるのか?
>本気でVRやってるやつはPCに繋げてる
その本気でVRやってる連中とやらの総数が少な過ぎるから
メーカーが商売にならないって言って匙投げてる状態なんだよね
もちろん無理だよ
無線の現状を知らないやつしか無線信仰なんてしてない 無線がーとか言ってるやつはクエスト2すら持ってないよ
現状と変わらないなら後2世代くらい待って感動したいな
まずお前はスタンドアロン型の無線という意味と
無線通信で高画質を実現させるという話をごっちゃにしてる頭の悪さを直して来い
クエスト2の仕様も知らんのに無理して会話に混ざろうとすんな
Oculus Air Linkすら知らない無能がなんか言ってらぁ
スタンドアロンは低性能でゴミ
PCとの無線は通信品質がゴミ
両方体験できるVR機器それがオキュラスクエスト2
仕様を知らないくせにイキってて草
デバイス考慮を全くしない惰性の仕事っぷり
????
それってPSVRのことだろ?
PCを巻き込むなよ
VRってグラフィックは単純でいいから高解像度高速反応して欲しい
中途半端に全部ぼやけて反応が鈍いからやる気無くなるんだよな
そのためのフォービエイテッド・レンダリングじゃん
見ている部分以外を低解像度にして処理を軽減してくれる
中心視野は高解像度、それ以外はボケボケでも実際は構わないんだが、
ただそれをVRでやろうと思うと正確高速な眼トラッキングが必要になるけど本当に出来るのかなと
先日発表された技術が載ってからが本番。つまりPSVR3くらいからがいよいよVRの推奨スペック
そんな当たり前のこと書いてどうする?
コケてないからね
?