• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【噂】PC版『デス・ストランディング DC』発売確定か  Intelの高解像技術「XeSS」に対応する初のゲームになるとの報道





PC版『デス・ストランディング ディレクターズカット』SteamとEpic Gameストアで発売決定

発売時期は2022年・春

インテル社との独占グローバル・マーケティング・パートナー契約を締結し、スーパーサンプリング技術である「XeSS」に対応する初のゲームになるとのこと














ss_5b02880a924e3abccfad07b3cb28112e9926d65f.1920x1080


ss_95b8f02fd281478626de1ad543a54203459ed5eb.1920x1080


ss_48a019676cec83372dd4924e64a544ed40bf689f.1920x1080


ss_c01508116ce0765f35fbfc4f115cd58e24d15819.1920x1080




この記事への反応



ヨシ!PS5買わなくていいようになった!!

やっぱPC版でも来るよねー

デスストDCのPC版が春に出てIntel Xessに対応みたいだけど、インテルのグラボが3月に出るそうなのでそれに合わせてるのかもね。

PS5を買う理由がなくなりました

デスストDCへのアップグレードみたいなのないんかな?

XeSSってXboxの事かと思ったw

PS5買えなさすぎてデススト動かせるPC買った方が早い感あるわよな

最近めっちゃセールしてた理由はこれか

たくさん配送していいねを貰わなきゃ(ミュール化

待ってた(´;ω;`)
良かった…リリースされないかと思った…(´;ω;`)


津田健次郎ファンにおすすめ
ボヤきまくります


また国道が作れるとか最高すぎる、デスストはもっと国道増やせ








例リーク通りPC版デスストDCきたー!
無印版からのアップグレード



B09923SLTK
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-09-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:40▼返信
ダリルじゃん。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:42▼返信
はちまですらPCでええやんされてて草
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:42▼返信
立憲共産党最高
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:42▼返信



面白いからパソニシもやってみてくれよな!w


5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:45▼返信
エグいスペック要求してくんだろうなぁ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:45▼返信
FF16がPCに来たら、PCでいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:45▼返信
発売元はSIEのままなのか
ソニーに金が入るなら買わんわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:47▼返信
改行房うぜー
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:47▼返信
スイッチで遊ぶ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:48▼返信
パソニシ良かったな!ゲームできるぞ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:48▼返信
ps5は投資のオモチャw
使ってる人おらんなー
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:48▼返信
>>5
それしたらスーパーサンプリング技術の意味ないじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:49▼返信
ブーメラン豚w
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:49▼返信
儲かってないから何度もおんなじもんだしてるよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:49▼返信
くっそいらねええええええ!!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:50▼返信
あ、今はノーマンリーダスよりキアヌなんで、いらないわ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:50▼返信
>>7
そりゃ無印のPC版の時点でSIE販売なんだから
当たり前だろ
何言ってんだ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:50▼返信
信者から何回も巻き上げるいつものアレ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:50▼返信
デススト500万本から更に伸ばすんかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:51▼返信
コジプロが新作をPS5に出せるようにみんな買ってくれよな!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:51▼返信
マジかよPS5売ってくる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:52▼返信
>>20
ツシマが現時点で800万だからそれくらいは行くのかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:53▼返信
※18
PS5ならアプグレで1000円なんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:53▼返信
PSハブ加速www
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:53▼返信
>>1
上月景正なんでや
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:53▼返信
>>25
東尾社長は上月景正の甥
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:54▼返信
これのせいでセールでデススト一番下だったもんなぁ
SIEひでぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:54▼返信
結局このゲームって面白いの?
名前はよく見るけど中身に触れてる人は少ない印象
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:54▼返信
>>14
新規IPで500万ですが
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:55▼返信
発売元はSIEなんだな
ならいらんわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:55▼返信
SteamでやるときにPS5のコントローラー使ったらハプティックなんとかって機能するの?
するならPCでやろうかなと思っとる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:55▼返信
>>28
ウーバーイーツだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:55▼返信
まじでPS5とはなんだったのか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:56▼返信
PS5はコロナで苦しむ庶民へのSONYからの給付金なんだよ
自分でゲームやるなんて勿体無いよ!現金に替えようよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:56▼返信
小島の裏切りひでーw
よっぽどソニーに恨みがあったのか?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:57▼返信
デスストDC出た時にPS5買わなかったような奴が
PS5を買う理由が~とか
いやお前そんなにデスストやる気ないですやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:57▼返信
エア豚w
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:57▼返信
在庫300万のデマ流したダスクゴーレムが自分がデマ流した事も忘れて掌返してコジプロ、箱に来てクレクレしたほどは成功したんだよなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:58▼返信
>>35

PC版の発売元はSIEだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:58▼返信
テンプレの例残ってんぞ、バカバイト
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:58▼返信
で、本当におもしろいのかコレ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:58▼返信
>>35
売るのはソニーのままやぞw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:59▼返信
ps5買わなくてすんだとか言ってる奴わかりやすい豚だなぁ
デスストのためにps5買うやつなんていねぇよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:59▼返信
>>31
基本的に無いがメトロエクソダスだけ対応してる
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:59▼返信
もうPS4無印の時点でペイ出来てるからDC版はそんなに開発費かかってないんやろなぁ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:59▼返信
PS5いらんやん😖なんやねんジム
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:59▼返信
絶対やると思ったわ
ずーっと信者を食い物にしていく方針だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:59▼返信
あのデスストもPCに来るのか。もうPCとSwitchあれば十分だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:00▼返信
これが本当なら ※23 セールしてるから持ってない奴はセールしてるから今の内に
買ったほうが良いぞ。多分。今回が最後のセールになると思うぞ
ダクソの時は告知された後、古い方は削除されたからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:01▼返信
じゃあソニーもPS5はもう売る気ないってことか
撤退発表はやくしろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:01▼返信
何か勘違いしてる豚がいるが販売はコジプロじゃなく無印同様SIEやからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:01▼返信
>>50
まーた豚のテタイテタイ病の発作かよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:02▼返信
>>2
実際、オフラインゲームをコンシューマ機でやるメリットはマジで無いしな。
制約受けるだけや
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:03▼返信
デスストはストーリーどうでも良いから新マップをくれ
もしくはマップエディタ販売してくれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:03▼返信
※28
ゲハの無能と違ってハード云々は抜きに言うぞ
率直に言えば人を選ぶゲーム
オープンワールドで物運びをするのがぺーむプレイの大半を占める
道中自分で道を作ったりクラフト系の楽しみもあるがシステム理解してないとイライラする要素でもある
戦闘は程よいバランスだが苦手な人のために工夫すれば回避する方法も用意されている
シナリオはさすが和ゲーといったところで普通の感性持った人なら感動できると思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:04▼返信
>>50
決算見直してこいや
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:05▼返信
このゲームが落ちないグラボいくらするんです?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:06▼返信
無印PC版はSSDでも40秒くらいロードしたけど
PS5版同様に3秒になる?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:07▼返信
>>56
あれ意味わかんねーんだよ
ファミ通みたいに誰でもわかるようにしろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:09▼返信
は?PC版もソニーが売るの?
意味わからん、何がしたいの?
でもソニーに金払いたくないから買わないわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:09▼返信
PS5やめてPC買うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:10▼返信
これが動くPC持ってるやつ、はちまに居ない説w
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:11▼返信
>>60
お前の言ってる事のが意味わからんわ
steamにしてもEPGにしても
デトロイト、デススト無印、horizon
みーんな販売SIEだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:12▼返信
>>62
少なくともパソニシにはいないわなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:12▼返信
PS4で動くようなタイトルなら低スペック過ぎなければ余裕で動くしな
PS4との縦マルチはほぼPCに来るんじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:13▼返信
>>58
無理
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:14▼返信
サイパンのキアヌはモデリング本人に似てなかったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:14▼返信
>>58
非常に難しいとしか。
PCはどうしても錆びた回転体がいる限りロードが劇的に改善するのは難しい。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:17▼返信
SIEが発売元なのに脱P言うのは無理があるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:18▼返信
>>53
なんでこいつらいつもPCの事になると値段が頭から抜け落ちるんだろうな

お金を貯めたかったら実家に住めば良いじゃないかの精神かね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:19▼返信
何版でもいらねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww論点はそこじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:20▼返信



ディレクターズエディションって名称に猛反対してた割には、PCでも変えずに出すんかいwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:22▼返信
>>71
マリオが山登れば納得するのか?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:24▼返信
オンならPS5一択なんだけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:24▼返信
年末のセールで買って今やってるんだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:29▼返信
いまだにデスストとか言ってるの?もうそんなのいいじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:29▼返信
>>58
え?PCでも普通にロード早いけど?
どんな低スペPC使ってんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:31▼返信
一昨日セールで買ったばかりなんだけどw どれだけ違うんや?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:32▼返信
無印版は楽しく遊んだけど
ディレクターズカット買うほどはハマらんかったな
ツシマはPS5版速攻で買ったけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:38▼返信
PS4版を1000円でアプグレしたんで、いらんですw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:38▼返信
要らないです・スト
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:39▼返信
※76
ゲームの面白さではなく、話題性でうってるようなもんだからな

なんてったって「A HIDEO KOJIMA GAME」みたいですから
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:47▼返信
PS5並のスペックのPCがあればそりゃPS5はいらんかもな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:49▼返信
PS5持ってる
パソコンはいまだ1050tiですw
意外に頑張るんですよ、このグラボ
フルHDでミドル程度の設定なら
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:54▼返信
信者は全部買えよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 20:57▼返信
PS5いらねええええ
ぎゃーっはははははは
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:02▼返信
PS5よりも数倍高いPCを買うことを考えるとPS5でいい
(ただPS5が買えないのがな…)
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:08▼返信
>>55
マッツ周りのあらすじだけ読めばそこら辺のお涙頂戴映画程度には泣けるかもしれんが
ゲームやってたら他の邪魔な展開ばかりで泣けるに泣けんわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:19▼返信
>>53
デスストがオフラインゲーム??
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:34▼返信
どうしてもPC版だけでしかプレイできない人なら今セール中の無印版の方がいいぞ
7590円払えるか? どうせセールになっても5000円くらいにしかならんぞ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:36▼返信
PS5買わなくていいけど
PS5を転売屋から買うよりも高いPCを買わないとな・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:42▼返信
そういや、3090Tiはどんな値段になるだろうな
40万は越えるか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:43▼返信
今グラボくっそ高いからなぁ・・・
去年の始め頃にはRTX2060Sの中古が2万で買えたのに今は6~7万という・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:43▼返信
エアプ豚湧いてて草
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:44▼返信
※48
とっくのとうに来てるぞPCエアプ豚
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:44▼返信
PCの売上もPSと合算でいいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:45▼返信
>>1
偏差値60以下の高校は障害者専用の養護学校だからな
偏差値60以下の知恵遅れ高校にしか入学出来なかったゴミガイジは生きていて恥ずかしく無いのかなwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:45▼返信
※58
Win11から使えるようになる予定のDirect Storageかrtx IOが登場してからでないと無理
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:48▼返信
脱Pが止まらない…どうなってんだよGK!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 21:58▼返信
やっと買えるわ〜
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:01▼返信
ほらな、これが現実なんよ
PS5なんか最初からいらない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:05▼返信
注)ブヒッチと糞箱では遊べません
現実はこれなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:12▼返信
通常版と何が違うんだ
セールで通常版買ってしまったんだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:12▼返信
主人公あんまり喋らないだろ
しかもキャラに合ってないし…
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:50▼返信
EGSってなん?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:54▼返信
Ryzen APUがあれば薄型ノートPCでもAAAタイトルを遊べるようになるしな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 22:57▼返信
それより中国でSteam規制されたら早期で買った中華ゲーって消えるんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 23:00▼返信
>>26
PS5ってマジもんのゴミなんだな〜!
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 23:17▼返信
これはMOD無しで遊ぶのが考えられんわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 23:34▼返信
>>41
賛否両論あるらしい。俺はクソ面白かった。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 23:35▼返信
>>48
無印は既にあるけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 23:35▼返信
>>105
エピックゲームストア
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 23:39▼返信
>>77
起動して最初のロードでしょ
その後はめちゃ早いから気にならないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 23:41▼返信
>>62
そんなに高くないスペック要求超えられないの?何年前のグラボ使ってんのよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 23:53▼返信
PS5版はイベントや時間稼ぎの演出をスキップしてもロードゼロなんだけど、PCでそこまでの速度出せるのかね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 00:59▼返信
DMC5SEもsteamにくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 01:52▼返信
>>1
PS5買わなくても遊べるぞ!って言っても、PS5と同等のパフォーマンスが出せるPCを持ってる人がどれだけいるんだってばよ
スペックシート上の性能じゃなくて実際のパフォーマンスね
グラフィックやフレームレートやロード速度やその他諸々あるけども
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 02:04▼返信
>>106
APUのGPUはようやくPS4を超えた程度だがな

メモリ種と消費電力と発熱の問題からPS5クラスのAPUは市販できん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 02:05▼返信
>>115
まあ、FF7RIGにわざわざロード画面追加してたくらいやし >PC版
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 08:52▼返信
何て名前のディレクターが何をカットしていたんです?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 18:22▼返信
>>117
PS5に勝てないけどさ
それでもPC版出るなら買うよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 21:37▼返信
前回のPC版の時は、DLSSサポート。革ジャンがキッチンで少しプレゼンしてた。
今回は、インテル版DLSSサポート。ただPC版を開発するだけでなく、コンシューマ機にはないテクノロジーに挑戦している。

直近のコメント数ランキング

traq