• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







これは良い風情










「ググれカス」って英語だと

「Google is your friend.」

って言うんだよね。

はじめて聞いたときはオシャレな響きだなぁ
と思ったけど、よくよく考えたら京言葉的な
皮肉っぽさが混じってて最高に好き。













この記事への反応



少し話は違いますが、英会話の授業で「I'll serch on the Internet」というと必ず先生から「I'll google it」って訂正されてました笑 「ググります」は世界共通なんだなと。

モモウメでいうとこの「ググレーヌ」ですね

愛と勇気は友達みたいな


ググレカスの意味を調べてしまった。
京言葉だわ。


「Googleってあなたの友達ですよね?」





これはいい翻訳してるわ


B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:01▼返信

魔法使いと黒猫のウィズ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:02▼返信
イギリス人に「ググレカスはイギリス英語なら何ていうの?」と質問 ⇒ 京都人並みに皮肉が効いている返答がこちらwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:04▼返信
>>2
イギリス人「ベッカムはんに聞いてみたらどないどす?」
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:05▼返信


ジャ



5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:08▼返信
このネタ既に2008年には使ってるツイートあんだよな

何年パクツイリサイクルしてんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:09▼返信
gugurecusだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:09▼返信
普通の皮肉なだけで全然京都じゃないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:11▼返信
昨年の12月7日にはちまで見たネタ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:12▼返信
このネタ何回目?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:12▼返信
>>4
デブ「LGBTQ差別は止めてください!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:14▼返信
テザリングさせたろか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:14▼返信
ボールは友達はまるで違う意味だと思うけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:14▼返信
皮肉られて顔真っ赤にして怒り出すのがトンキン
世界では皮肉には皮肉で返すのがマナー
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:18▼返信
これ皮肉大国のイギリスだったらどう返す?って話であって
英語圏なら皆こう言うってのは間違いじゃ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:21▼返信
はちま起稿 2021年12月7日
イギリス人に「ググレカスはイギリス英語なら何ていうの?」と質問 ⇒ 京都人並みに皮肉が効いている返答がこちらwwww
16.はちまき名無しさん福井投稿日:2022年01月07日 03:24▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫や高比良」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:24▼返信
ちなみにググる事はgooglingとも言ったりする
今はもうこっちの方が使われてるかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:24▼返信
またこのネタ!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:27▼返信
ちなGoogle自体にGoogleで検索すると言う意味がある
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:31▼返信
イギリス人の嫌味な英語で前に見たネタだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:54▼返信
コピーのコピーが巡り回ってコピーで戻ってくるって奴
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:26▼返信
嫌味じゃなくてwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:28▼返信
ダマレブス
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:31▼返信
はちまで見た
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:37▼返信
お前らに相応しいググレカスじゃん(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:11▼返信
Googleで調べなさいよ、カス
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:25▼返信
>>1
パクツイされるたびに記事になるネタ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:43▼返信
>>13
馬鹿にしたら馬鹿にされ返したのか
可哀そうに
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:02▼返信
翻訳じゃなくて元々そういう言い回しがあるって事じゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:14▼返信
>>29
誰が、これが翻訳ですなんて言ったんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:14▼返信
>>29
ちまきが言ってたわすまん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:33▼返信
2012年くらいまではgoogle検索使えたけど
今はゴミだもんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:10▼返信
ググれカスはGoogleって言っちゃうとダメな気がする
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:13▼返信
ちょっと前にも見た
このパクツイどんだけ巡り巡ってんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:21▼返信
1ヶ月位前にこれ話題になったなかった?パクツイ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:23▼返信
>>32
自分の検索技術が問題なのでは?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:32▼返信
ホウセイ my friend
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:33▼返信
え?それ奢り?が口癖のカスに教えてって言われたからくぐれカスって言ったらカスって言われた…って凹んでたわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:34▼返信
先月もパクツイの1つを記事にしてたよな
ググレカス無限パクツイ編 → 無限記事化編
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:35▼返信
京都なら「ええスマホつこうてはりますなあ」じゃねーか?
グーグルって直接的な単語は言わない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:13▼返信
>>38
ネットスラングをリアルで使うお前が悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:20▼返信
それってあなたの感想ですよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:21▼返信
PV稼ぎに同じネタ何回もやるなよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:24▼返信
なげーよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:46▼返信
去年聞いた
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:56▼返信
短縮したGIYFの方が多いだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:11▼返信
また同じネタだな
はちまは貴方の友達です。彼女はボケており時折同じ会話をします
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:16▼返信
3年おきくらいに見るネタ。
3年でユーザーが入れ替わるからこの手のネタは3年ごとに流行るそうだ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:04▼返信
まだFF外失礼とかいう奴いるんだ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:11▼返信
目の前の箱、も通じない時代か
目の前の板?まさにモノリス
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:08▼返信
ググルナカスは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:08▼返信
Googleが何かもわからないお猿さんに「怖がらなくてええんやで(ニッコリ)」って優しく教えてあげる風な馬鹿の仕方で言ってるイメージなんだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:10▼返信
今度から使うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:22▼返信
ボールは友達痛くない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:32▼返信
パクツイカスはどうしようもないなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 01:26▼返信
シネカス

直近のコメント数ランキング

traq