• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Niko PartnersのシニアアナリストDaniel Ahmad氏より

中国広州市のプレイステーションストア、店の前にマリオとクッパを設置してしまう




FIVoVyOXwAcbnUF-orig


FIVoV8XXsAAO3SO-orig






一方、任天堂ストアでは…

















この記事への反応



これは草

不敬罪🤣🤣🤣

違うだろ~~~

ついにPlayStation 5で「スーパーマリオ オデッセイ」が登場

中国はどうかそのままでいてほしい

誰もが望むクロスオーバー

任天堂が提訴するまで3、2、1...

マリオとクッパはプレイステーションの代表的なキャラクターです

マリオVSクレイトス来るか

まさかのプレイステーションと任天堂のコラボ






中国のこういう雑なところ正直好き





B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(189件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:33▼返信
任天堂しか勝たん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:35▼返信
中華ステーションてほんとパクリしかせんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:36▼返信
ゴキ「バレなきゃOKブヒ🐷」
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:37▼返信
プレステにマリオが出てしまったら任天堂信者が発狂してしまうやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:39▼返信



任天堂はGK!


6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:39▼返信
ゴキブリはやっぱりマリオが欲しいんだなw
みっともなくて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:40▼返信
ゴキちゃんなんでや
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:40▼返信



      抜け任w


9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:44▼返信
>>1
怒りが中国ではなくソニーに向かう任天堂信者
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:45▼返信
ちうごくは何でもあり
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:48▼返信
おいゴキせっかく任天堂キャラがせんでんしてやってくれてるんだら爆死してるなよそろそろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:48▼返信
任天堂「味方だと思ってた中国に背後から撃たれた」
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:49▼返信
おやおや?ソニーさんの本音がぽろんちょぺろりw
やはりマリオに憧れを抱いていたんだねw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:51▼返信
店員はまったくゲームに興味無いってことだし悲しいだろこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:54▼返信
中国の店員がマリオのポップ置くVSアメリカの任天堂ストアがPS5販売
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:55▼返信
任天堂さん脱任おめでとうございます!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:55▼返信
これは何れ任天堂がセガと同じようにハード撤退してソニーに土下座してPSのサードパーティーに加わるという未来の暗示だな

まあ自社売買の末路なんてそんなもんよのうw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:57▼返信
ちゃんと衣装がPS5カラーなのがグッド
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:58▼返信
>>13
キモ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:59▼返信
ソニーってやっぱりそうなんだな
あの時のあれもやっぱりそういうアレだったんだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:59▼返信
もうメチャクチャwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:59▼返信
PSストアにマリオがいて
任天堂ストアにPS5が置いてあって
箱のストアにラスアスやらアンチャがあるってこと?

まじでどうなってんのや中国w
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 02:59▼返信
プラットフォームの扱いがどこもめちゃくちゃって内容なのに
しょうもない養豚タイトルに釣られてウッキウキの豚足w
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:00▼返信
MSだけどこからもパクられてないw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:01▼返信
ブタオ「いや〜PS5の人気は世界的ですからね」
ブタ亀「乗るしかない、このBIG WAVEに!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:01▼返信
任天堂からハード製作技術を掠めるに飽き足らずキャラクターまで奪う気?許せないねえ?
任天堂法務部がガチったらどうなるかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:02▼返信
>>24
ぶっちゃけそらそうやろとしか…
ぶっちゃけ欲しいのない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:03▼返信
>>24
MSはパクられず
任天堂はソニーにパクられ
ソニーは任天堂とMSにパクられてる

やっぱソニーが人気なんやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:04▼返信
どこか経済大国なんだろうなw
蛮族やん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:06▼返信
ゲーム機の見分けがついてないのかなんなのか
なんでこうなった?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:07▼返信
>>26
任天堂がハード製作した事なんか無いだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:07▼返信
ソニーにはトロとクロがいるだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:08▼返信
こうでもしないと一般人は見向きもせんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:09▼返信
MSのキャラだけいねーじゃん
MSのキャラクターの弱さが際立ってるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:09▼返信
>>20
ソニー云々じゃなく中国がガバガバって話しだからちゃんと読め
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:09▼返信
高級レストランで異物混入
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:09▼返信
ニンダイ「これがサードソフトのPVです!」
PS版の映像のPVを流す
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:11▼返信
>>33
一般人(豚)
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:16▼返信
みんな仲良くやったらええやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:17▼返信
PSストアはマリオの絵があるだけで任天堂ストアはPS5の箱があるだけだけど
店舗側の店員がゲームに詳しくなくてミスってるのかなと思うが

箱のラスアスはまじで売ってるっぽいやん
これが一番分からんぞ
どういうことなんこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:17▼返信
まぁた中国君が先進国のフリをしてるよぉw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:21▼返信
ありがたく思えよ雑魚豚共wwwwwww

43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:21▼返信
>>40
ゲーム屋とかに努めたことがあるならわかるけど
こういう風に空パケ出して販売するやつって
メーカーからソフトと一緒にパッケージの紙が何枚も送られてくるんよ
その紙を空パケに差し込んで売り場に出してる
なんで、これも店員が間違って箱の空箱使っちゃったんだと思う
多分だけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:22▼返信
世界保健機構ナントカ会議が中国で開催されたときのポスターに
日本の看護婦モノAVのパッケージ丸パクリしたものを採用して大恥かいた
っていうあれを思い出した
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:31▼返信
>>26
不良グループの下っ端が「◯◯さんやっちまってください!」って言ってるみたいでみっともないからやめときな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:34▼返信
こんなんじゃ期待した中身が入ってるかすら怪しいけどなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:35▼返信
「知的財産権」という概念は中国には根付かない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:47▼返信
中国ではPS版のマリオが販売されてるのか、日本でも売ってくれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:47▼返信
さすがチャイナ(褒めてない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:48▼返信
日本でも地方のゲーム屋とかもこんなもんだけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:49▼返信
そう珍しい話じゃないだろ
その辺きっちりしてるのは日本とディズニーぐらいだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:50▼返信
ホント適当やなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 03:53▼返信
ゲームなんかやっててええんか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:04▼返信
なにやっ天然
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:04▼返信
中国らしくていいじゃない まともに相手したらあかんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:05▼返信
中国ならPSでマリオが遊べるのかもしれん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:07▼返信
公式のPSストアでこれは・・・って思うけど
まあ現地スタッフが暴走して勝手にやってるんやろな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:15▼返信
ハックROMの偽マリオ&ソニック共演ゲーとか一本のカートリッジにゲーム100本とかやってるお国柄だからな
そういうのあんまり気にしないというか意識醸成されてないから狙ってやったんじゃなくてガチの可能性は十分にある
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:26▼返信


   水と油💦

60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:28▼返信
ソニーがやったこと日本軽視とジャパンスタジオ解散
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:44▼返信
チョニー恥ずかしくないのか
チョニーは恥を知れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:45▼返信
チョニーってすぐパクるよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:45▼返信
パクリのチョニー
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:46▼返信
チョニーならやりそうだ
世界中でやってそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 04:46▼返信
チョニーは売上のためなら何でもする
66.投稿日:2022年01月07日 04:57▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:10▼返信
公式っぽいのがやるのが面白いのであってファンメイドの奴は反応に困るな…
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:11▼返信
こういうの好きって言ったらダメだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:12▼返信
ソニー信者を誹謗中傷する任天堂信者
任天堂信者を誹謗中傷するソニー信者
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:13▼返信
プライドはないんか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:25▼返信
民度…どんなに側だけ整えても、中身が伴わない民族
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:40▼返信
パクる事しか能のない奴らにメーカーがどうとか通用するわけがねぇ
そんなの全く気にしてねぇだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:45▼返信
自力じゃどうにもできんからだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:54▼返信
※26
強いと思われてるけど実は弱いことで有名なんだよあれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:56▼返信
※70
まず中国人に著作権の概念がないからねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 05:57▼返信
公式でPSの映像を使いだすのに比べたらマシだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:00▼返信
さすがの任天堂でも中国にはかてへんでw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:01▼返信
これぞゲームの理想型
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:17▼返信
>>9
韓国人は北朝鮮と中国から洗脳されているしなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:17▼返信
>>2
中国では任天堂がソニーに頭を下げる時代なんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:18▼返信
>>4
同じゲームをニンテンドースイッチと比べられたら完全にアウトだしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:18▼返信
>>6
逆では。任天堂が頭を下げてPSにゲームを出したのだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:19▼返信
>>7
任天堂大敗北
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:19▼返信
>>3
テンセントは任天堂を裏切ったのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:19▼返信
>>1

■ エレクトロニック・アーツ「ゲーム会社にとって、任天堂ハードは商売になりません 」 ■ユービーアイソフト社長:イブ・ギルモ氏 「大人向けのゲームは、任天堂ハードでは売れません。 」 ■コーエーテクモ:代表:鯉沼久史 氏 「 (大人向けのゲームは)、任天堂DSと同じくらい3DSも厳しい。 」 ■スクウェアエニックス:社員:内川毅 氏 「子ども用に難易度をやさしくしました。 3DS版は。」 ■セガ:社員: 名越稔洋 氏 「 キッズ層が主体なので年間に2回、 誕生日とクリスマスしかソフトが売れません、任天堂ハードは。」 ■カプコン:社長:辻本 氏 「 DSなどの性能の低い機種にシリーズ新作を出すと売れずにシリーズが壊滅してしまいます。 今後もシリーズ ( モンスターハンター ) の新作は性能の高いゲーム機でより付加価値 (クオリティー ) を追求して我々は出し続けます。 」 ■SONY「初代プレイステーションが登場するまでは、ゲームは " 子供の遊び " でした。」 ■佐伯雅司 氏 「お子ちゃま。(任天堂DSの主要購入層)」 ■盛田厚 氏 「ここまで玩具メーカーとしてやって来た 任天堂はそのノウハウが~」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:27▼返信
マリオ脱任
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:28▼返信
融和政策
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:29▼返信
PS5ならスイッチのソフトがエミュで動きそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:55▼返信
>>9
実際にソニーは公式でプレステ20周年の時にスマブラのロックマン反転させて使ってたしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 06:59▼返信
ゴキちゃん馬鹿にされてるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:01▼返信
>>89
これがソニー決算その他ランドの実態か
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:03▼返信
これはもう中国だからとしか言いようがなよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:17▼返信
偽物だらけで本物がどうなのかわからなくなってるんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:24▼返信
存在自体が雑過ぎて原始人だよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:27▼返信
これは合併フラグ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:41▼返信
人気ゲーム機に似せたエミュハード出しまくってるからどのマリオが任天堂のキャラだと忘れてるんだろ(適当)
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:46▼返信
任天堂が遂にハードプラットフォーマー止めるんやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 07:52▼返信
PS5さん・・・ついにマリオに頼るしかなくなってしまったんか・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:09▼返信
任天堂が中華に買われたからこうなる日も近いな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:10▼返信
そこはブーロイ使っとけよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:10▼返信
>>1
まあどっちもオーナーは共産党やし(中国では役員の半数以上を共産党幹部の親類にしないと起業できない)
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:11▼返信
チョニーポリコレブサイクキャラなんかじゃ購買意欲沸かないもんね...
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:18▼返信
ソニーはニンテンドーの子会社
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:19▼返信
>>1
新年早々wマリオ脱任wwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:20▼返信
>>5
えぇ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:20▼返信
>>8
脱任www
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:21▼返信
>>103
子会社の方が何倍も大きいってw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:22▼返信
>>16
もうこれわかんねぇなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:25▼返信
IP貧弱なソニーはダサすぎる
何回も同じようなことしてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:29▼返信
>>47
近代的文化人としての教養が悪徳だからである。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:31▼返信
>>50
ファミ痛が喜びそうw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:31▼返信
中国だしこんなもんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:32▼返信
生物学的に同じ種であるか疑わしいくらいに知能指数低い気がしてくる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:33▼返信
>>90
マリオ馬鹿にしすぎ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:36▼返信
>>95
それでぶーちゃんがPSとPS5を持ち上げ始めたら今世紀最大のブーメランだなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:37▼返信
>>99
PS関係無くね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 08:42▼返信
平和で何より
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:09▼返信
チャイナで任天堂がソニーの子会社になるってリークしちゃったかぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:09▼返信
メーカー問わず、ゲーム好きはみんな集まれ~みたいなノリなんだろうな

個人的には良いと思うけどw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:14▼返信
向こうのSONYやら任天堂やらMSの関連会社から文句出たりしねえのかね…日本なら炎上もの、アメリカなら会社と消費者から訴訟ものでしょ、これ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:16▼返信
ブーちゃん、任天堂ショップにPS5を置いてるのは見えない聞こえないなん?
記事くらいちゃんと読もうよ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:23▼返信
くまのプーさんも置こうぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:27▼返信
結局日本流ガラパゴス路線を貫いた任天堂が世界中で圧勝したのは面白い事実です
グローバルを気取ってポリコレコンプラ漬けになったソニーゲーは世界中からNOを叩きつけられ見向きもされなくなったというのは参考にすべき事例でしょう
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:27▼返信
中国はブレんなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:39▼返信




mさかPS5本体が脱pするとはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:42▼返信
こういうの見ると中国は完全に別世界で本家は全く関係ないってことがよく分かる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:42▼返信
ゲハード終戦
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:43▼返信
ちゅまりこあてがゴキブリの本震「うわああんマリオクレクレええええええええ」なんだとなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:45▼返信
ニシそっとじかと思ったけど
最初しか見てない頭の悪さを露呈
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:46▼返信
ゴキブリ「マリアクレクレえええ」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:57▼返信
【スイッチ完全に死亡】中国当局がモバイルアプリ規制強化案、世論への影響など監視
中国のサイバー規制当局、国家インターネット情報弁公室(CAC)は5日、モバイルアプリの監督を強化する規則案を公表した。世論に影響を及ぼし得る機能を持つアプリはセキュリティー審査を受ける必要があると定めた。この規則案はCACが昨年から実施している、ハイテク企業監視強化キャンペーンの一環。アプリ提供業者に対し、世論に影響を与えたり大衆を動員したりすることが可能な「新技術、新アプリ、新機能」をローンチする前にセキュリティー審査の実施を義務付ける。CACは特定のアプリを挙げていないほか、国の規制に従って実施されるべきだとしたのみで、審査プロセスの概要を説明していない。「テキスト、画像、音声、動画、その他の情報関連製作物」に加え、インスタントメッセージ、ニュース配信、フォーラムコミュニティー、ライブストリーミング、電子商取引にも適用されるという。
また、ニュースアプリは、ニュースの公開を許可するライセンスを取得しなければならないとしている。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:58▼返信
>>1○ニンテンドースイッチeShopで未完成ゲームが売られている
・ニンテンドースイッチeShopでは未完のゲームが平然と売られていることが判明した
・問題のゲームは『ダンジョンマンチーズ』。本作はチャプター2までしか収録されておらず、物語の途中で突然エンディングクレジットが流れて終わるようだ。しかしそういった記述はeShopにはなく、まるで完全版であるかのように販売されている
・一方Steamでは「早期アクセスゲーム(開発途中のゲーム)」と但し書きがあり、画像も分かりやすく”チャプター2”と銘打ってある
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 09:59▼返信
○ニンテンドースイッチeShopで未完成ゲームが売られている
・ニンテンドースイッチeShopでは未完のゲームが平然と売られていることが判明した
・問題のゲームは『ダンジョンマンチーズ』。本作はチャプター2までしか収録されておらず、物語の途中で突然エンディングクレジットが流れて終わるようだ。しかしそういった記述はeShopにはなく、まるで完全版であるかのように販売されている
・一方Steamでは「早期アクセスゲーム(開発途中のゲーム)」と但し書きがあり、画像も分かりやすく”チャプター2”と銘打ってある
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:01▼返信
>>128
安定の豚発狂
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:08▼返信
中国人には売るな

136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:26▼返信
>>79
ゴミハードPS5はゴミ捨て場へ
137.投稿日:2022年01月07日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:31▼返信
これ中国のぶーちゃんがマリオとクッパ置いて撮影したらしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:03▼返信
あのさあぶーちゃん
これ公式じゃない店側の問題なんだけど?
任天堂のやつは違うかもねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:04▼返信
>>138
嘘つきはどろぼうの始まり
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:15▼返信
これが解散する前の任天堂プレイステーションか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:18▼返信
日本で世界的に人気のあるキャラならマリオとかだしな
ネイサンドレイク起用しても誰ってなるだろうし
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:25▼返信
こういう時にツイッターで大喜利大会になるのはどこも同じか
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:26▼返信
まあ、クソニーには有名なキャラクター居ないもんな。まったくクソニー信者は恥を知れ恥を。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:49▼返信
※40
ただの一般の小売店
ソニーのPSストアなんて実店舗はこの世に存在しない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:57▼返信
中国は中立だって事よな
豚だのGKだのと醜く煽り合ってるのは日本ぐらいかも知れん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:07▼返信
ハードの区別なんてないんだろ中華は
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:14▼返信
>>136
今のソニーにはマスコットキャラクター居ないからな
マリオの代わりにアンチャーテッドやラスアス、ホライズンのおっさんやbsを横には置けんやろ😅
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:14▼返信
中国人の頭の悪さがよく分かる。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:34▼返信
これは中国の代理会社がやってたことじゃん
そもそも海外企業を中国に会社設立できないんだよ、
必ず中国人による代理会社に任せるしかできないんだよ
名前が同じでも中身は中国企業だからね、任天堂もMSも同じことだぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:36▼返信
ソニーのPSストアはないぞ、ただゲーム屋に許可出しただけで
もしソニーストアがこんなことやったのなら、それは叩いていいけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:36▼返信
ソニーのPSストアはないぞ、ただゲーム屋に許可出しただけで
もしソニーストアがこんなことやったのなら、それは叩いていいけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:48▼返信
今ゲームが企業、ハード別に分かれているのはゲーム機ビジネスが盛り上がっていたころにいろんな企業が参入したから結果としてそうなっただけ、ということを思い出させるね。消費者的にはあまり意味のない区分だ
PCはある意味夢の統一プラットフォームになりつつあるが、もう少しお手ごろになればねえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:49▼返信
イギリス 2021年で最も売れたソフトは「マリオカート8DX」と判明!!週販でもスイッチが大人気!
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:50▼返信
PSは誰もが知ってるアイコン的なマスコットキャラ皆無だもんなぁw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:51▼返信
「GEO」TOP40が公開 39-1とスイッチの圧倒的勝利に終わる(PSは37位の鬼滅だけ)
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:52▼返信
>>156
また馬鹿が無意味なパケでドヤってる…
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:57▼返信
PSの大本営のDL率はフリプ込みの数字だってのいい加減理解しろよゴキブ李www
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:05▼返信
>>158
フリプは売り上げに含まれないんですよ、何度説明しても理解出来ない馬鹿ですか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:09▼返信
DL率って字も理解できないのか超汚染人w
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:11▼返信
DL率にフリプ込みのソース

昨年のソニーIRの資料な
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:12▼返信
ソニーさんがわざわざフリプ含めたDL率を発表した意図

DL率 74%です!!!!!!!!
(フリプ入れて)ボソッ

これアウトだろ
PS4に詳しくない人なら分からないだろうとw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:13▼返信
フリプ除いたら10%切ってるんじゃねw

任天堂みたいに金額ベースで出せよクソニー
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:14▼返信
以前株主に分かり辛いとツッコまれたからだよ
意図も糞もない
それが無かったらハッタリかまし続けてたよ
ゴキブリは馬鹿だから毎回それに騙されてただけ

豚は前々からフリプも込みじゃないとおかしいだのPSNでサードの売り上げが計上される金額だのでツッコみ入れてた
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:14▼返信
>>163
それさ、任天堂にブーメランだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:15▼返信
見えてる数字よりも実際はもっと売れてるんですよアピール、誤魔化しやすいしな
ほんまセコイなPSって
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:16▼返信
前にフリプ抜きの情報公開した時40%だったな、多分それより下がってて都合が悪いからじゃないかな?
都合が悪い情報を隠すのはPS独占
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:20▼返信
フリプはダウンロード数に入れたら不味いでしょw
PSが金払ってるんだからw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:22▼返信
終戦
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:24▼返信
PS4もう片付けられて押し入れの奥にしまわれちゃってるのかな

ゲオってSIE公認の日本で一番PSソフトが売れる販売店なのに...
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:29▼返信
金額ベースでは絶対発表しない
そらフリプ~ワンコインが大半だし
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:30▼返信
パケ4倍してゴキキチの妄想のパケDL合算求めたところで、ようやくスイッチのパケのみの数と同等なのでは
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:30▼返信
ダウンロード比率が高いと言うのに、なぜか利益薄いプレステ事業…
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:31▼返信
PSセールしまくってるし薄利多売だろうな
そのせいで新作出しても売れなくなってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:32▼返信
日本のパケのPSDL率はかなり低いのは変わらない
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:34▼返信
フリプ含めてるだろ

んなわけないだろ適当言うな豚

ソニー「フリプ含めます」

この流れすこ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:36▼返信
豚の戯言なんぞ相手にするだけ無駄、記事タイも読めずに話を逸らしてばかりだしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:11▼返信
PSソフト買えるとこ所なんて今じゃゲオか量販店位しか無いのにw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:11▼返信
1グループチェーンで39-1とか、もう1店舗でもプレステソフトは全く売れてないんだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:26▼返信
PSユーザーが加齢臭きついお爺さんとオッサンしかいないからPSがSNSで話題にならない バズらない
だから見向きもされない
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:27▼返信
はっきり言ってプレステが 「広く一般に」 人気だった事なんか一度もないんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:42▼返信
総選挙「ブレワイ」
IGN「ブレワイ」
英国「マリカー」

もう終わりだよPS
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:34▼返信
中国小売「使えるうちに使っとかなきゃ」
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:35▼返信
売上世界10位の任天堂信者の妄想が止まらない
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:43▼返信
>>9
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。m(__)m
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:45▼返信
フリプDL率に含まれてあれだけ売上大差で負ける任天堂ってやっぱ1部の有名タイトルだけ売れて他全然売れてないんだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:13▼返信
この際PS4でいいから買いたいのにPS5の定価みたいな値段になってるっていうかそれでも売れてるから在庫減ってる
PS5は8割BOTが買ってるって記事みたな
188.ネロ投稿日:2022年01月20日 12:22▼返信
可愛いあの子は四足歩行✨
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 00:42▼返信
>>1
中国といえばキモオタ原神があるだろ

直近のコメント数ランキング

traq