初詣で息子が「ドーナツ100個食べられますように」とお祈りしたというので早速叶えてやった pic.twitter.com/an1RpDE3Rn
— 大村 卓 Taku Omura (@trialanderror50) January 3, 2022
初詣で息子が
「ドーナツ100個食べられますように」
とお祈りしたというので早速叶えてやった
本当に100個作ってます pic.twitter.com/xfG0wRPVHR
— 大村 卓 Taku Omura (@trialanderror50) January 3, 2022
極小ドーナツ抜き型は3Dプリンタで作ってます#3Dprinting #3Dプリンター #ドーナツ #donut pic.twitter.com/4rlO1LT2X0
— 大村 卓 Taku Omura (@trialanderror50) January 3, 2022
極小ドーナツ抜き型は3Dプリンタで作ってます
小さいドーナツはすぐ火が通るのでラクだが、型抜きがすごいめんどくさい
— 大村 卓 Taku Omura (@trialanderror50) January 3, 2022
こういうものを作っているのでよければ見ていってくださいhttps://t.co/oDz9xYSTkEhttps://t.co/AWyTdoukFZhttps://t.co/7KIr96pFft pic.twitter.com/gveuQx66Qq
— 大村 卓 Taku Omura (@trialanderror50) January 3, 2022
ヤングドーナツでも100個は食いすぎなので直径1.5cmくらいの極小ドーナツを作りました
— 大村 卓 Taku Omura (@trialanderror50) January 4, 2022
似てますよね。もっと小さいの作りました
— 大村 卓 Taku Omura (@trialanderror50) January 4, 2022
【極小サイズ】「ドーナツ100個食べられますように」次男の初詣での願いをプロダクトデザイナーの父親が実現https://t.co/9ufRza3g2A
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 7, 2022
3Dプリンターで型を制作し、ドーナツを大量に制作。いざ食べた次男の感想は「普通にうまい」。三兄妹で分け合ったため100個は食べられなかったという。 pic.twitter.com/eMzTCui5dA
この記事への反応
・天才
・素晴らしいお父さん
・凄いな、yahooニュースにまでなって。
・これやってあげたいけど自分も食べたいけど問題は型だね……
こんなん最高にうれしいやん
・ドーナツ作ってる間、
親の脳内ではTwitterでバズることしか考えてなさそう(ド偏見)
・こういう夢の叶え方好きだなあ。
・大人になると胃もたれが辛いからね...
若いうちに叶えておかないと!!
素敵な初夢叶ってよかったやん!
普通に美味しくなるんやね
普通に美味しくなるんやね

俺の想像してたドーナツはミニじゃなく大きいドーナツでミスドとかにあるようなドーナツや
これが要件定義ミスってやつだ。上流工程の人は覚えておくように。
食品にも使えるやつじゃないと
そもそも3Dプリンタって方式にもよるけど室内に置いておくだけでも気化した成分で呼吸器やられるくらい身体に悪い
解放できる倉庫とかで使わないと危険
父親としての器も小さいんだろうなぁ
デブになりますように
承認欲求松に踊らされるなよ
初詣の一年の願いにドーナツって思考はデブしかあり得ないだろう
ミスドのドーナツ3個あげた方がよっぽど喜んだろこれ
自己満の押し付けの上Twitter猿
これが親ガチャハズレ
神「100個は100個だもんね~はい叶えた」
ツナマヨ100個にしてください!!!
大して嬉しくもないのに喜んだフリとかするからね…
大切にしてやりなよ
普通の一口ずつ食べるのは流石に勿体なくて教育上良くないし
あんな小さかったら食感変わるし食べたかったのは多分それじゃない
3Dプリンタを昨日買ったおっさんでもできることで技術者ではない
何の捻りもないつまらんネタやなぁ
近年のさんま・玉緒の夢かなえたろかレベルのしょぼさの夢にされてる
こいつツイッターでバズりたくて息子利用しただけやん
この父親、顧客の真意を汲み取れない駄目SEじゃね
お前らこいつを許すな
こんな小さいうえに、同じ味のもん100個食べても嬉しくないだろ
紛れもなく虐待
炎上マダー?
子供の目線じゃなく自分本位なのが伝わってくる
家庭が楽しそうだわ
って具体的に言わな
いやクソ不味そうやろ
毎週1回おやつをドーナツにしてやるとかさあ
とある業界で技術職やってるが、割とどころか大体ソレ
個数に縛られてプレーンしかない別物作るよりは10数個好きなの店で買ってやるくらいの方が良い父親じゃねーかな
子供は仕方なく追従してるだけ感がすごい
チョコがかかってたりカラフルなやつだと思う
幼児なのに空気読んでえらい子だ
って思ってそうだが
要は好きな物を腹いっぱい食いたいって話だからな
100個が重要だと思ってしまうのはいわゆる読解力がないってやつ
動かないミニチュア買ってくるようなもんだな
これで我慢する子供は偉いよマジで
芸の無いやつだな
いつのまに猿になったんだ?
数の問題なの?
完全に父親の自己満足。
従って、この父親の努力は全くの徒労。
NGSの運営じゃんねぇ
並ぶと気持ち悪いな