• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






初詣で息子が
「ドーナツ100個食べられますように」
とお祈りしたというので早速叶えてやった





極小ドーナツ抜き型は3Dプリンタで作ってます













  


この記事への反応


   
天才

素晴らしいお父さん

凄いな、yahooニュースにまでなって。
  
これやってあげたいけど自分も食べたいけど問題は型だね……
こんなん最高にうれしいやん


ドーナツ作ってる間、
親の脳内ではTwitterでバズることしか考えてなさそう(ド偏見)


こういう夢の叶え方好きだなあ。

大人になると胃もたれが辛いからね...
若いうちに叶えておかないと!!




素敵な初夢叶ってよかったやん!
普通に美味しくなるんやね


B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B09MRYH41Y
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2022-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:03▼返信
蓮コラ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:04▼返信
息子(これじゃない)
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:05▼返信
確かに抜いた生地キモいね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:05▼返信
普通に美味そう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:05▼返信
シェフ「僕はもういいです」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:05▼返信
3Dプリンタで作ったものは基本的に食品系に不適で身体に悪いのでこれは知らんが普通は真似しないように
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:07▼返信
新年早々願いをこんなショボい形で潰すっていいことなの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:07▼返信
(別に一日で一気になんて言ってない)
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:08▼返信
数は100個でも大きさを誤魔化すな
俺の想像してたドーナツはミニじゃなく大きいドーナツでミスドとかにあるようなドーナツや
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:08▼返信
かた揚げドーナツ買ってくるか…
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:08▼返信
性格悪い。。。かわいそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:08▼返信
技術力なくて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:08▼返信
ドーナツぐらい買ってやれw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:09▼返信
息子たぶん微妙な気持ちやで
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:09▼返信
蓮コラかと思った
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:09▼返信
で、息子は本当にこれで喜んだのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:09▼返信
グロ画像やめろよ自己顕示欲モンスター
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:09▼返信
ガキ「こういうことじゃねーんだよなあ…」
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:09▼返信
自作ドーナツなんて微妙やろ 
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:10▼返信
ただのケチな親父
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:10▼返信
チョコワよりはでかいだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:10▼返信
お子さんは1年で普通のドーナツ100個食べたかったろうに、、、
これが要件定義ミスってやつだ。上流工程の人は覚えておくように。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:10▼返信
良い話にすり替えるな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:11▼返信
普通サイズのドーナツが100個食べられますように。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:11▼返信
3Dプリンタで作ったクッキー型とか皿みたいなのは有害物質が溶け出す可能性があるからあかん
食品にも使えるやつじゃないと
そもそも3Dプリンタって方式にもよるけど室内に置いておくだけでも気化した成分で呼吸器やられるくらい身体に悪い
解放できる倉庫とかで使わないと危険
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:12▼返信
宣伝の為の嘘松やろ しょうもな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:12▼返信
こんな小さなドーナツで叶えてやったとか
父親としての器も小さいんだろうなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:12▼返信
>>24
デブになりますように
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:13▼返信
ちゃんと旨そうじゃないかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:13▼返信
全面的にはちま民に叩かれるというw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:14▼返信
絶対妄想家族だわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:15▼返信
こんなちっちゃいやつをドーナツと言って出されても納得しない気がするが
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:16▼返信
絶対嫌われるから真似すんなよ?
承認欲求松に踊らされるなよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:18▼返信
いや3Dプリンタで作った型はヤバいだろ子供殺す気か
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:18▼返信
ミスドのドーナツって言わないから 親のくだらん自己満に新年から付き合わされるんの鬱やわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:20▼返信
チョコワの方がすごいのにドヤられてもね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:21▼返信
んじゃ今度からお前のごはんはこのサイズなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:24▼返信
息子はデブなのか?
初詣の一年の願いにドーナツって思考はデブしかあり得ないだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:26▼返信
ドーナツ型の素材は食品OKなのかそこだけが気になる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:27▼返信
で、まさかのアイデアって何だったの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:28▼返信
こんな父親の承認欲求に願いを利用される子供が可哀想ね
ミスドのドーナツ3個あげた方がよっぽど喜んだろこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:32▼返信
>>1
自己満の押し付けの上Twitter猿
これが親ガチャハズレ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:33▼返信
こんなミニサイズ与えられたせいでもうまともなサイズのドーナッツ100個は叶わなくなったと悟る息子
神「100個は100個だもんね~はい叶えた」
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:34▼返信
初詣でお願いしたらしいから早速って部分は創作でしよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:35▼返信


  ツナマヨ100個にしてください!!!

46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:35▼返信
子供って親を喜ばせるために
大して嬉しくもないのに喜んだフリとかするからね…
大切にしてやりなよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:37▼返信
普通サイズのは100個あった所で食いきれんからこれでいいだろ
普通の一口ずつ食べるのは流石に勿体なくて教育上良くないし
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:37▼返信
息子(思ってたんと違う)
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:39▼返信
デブまっしぐらで草
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:40▼返信
正直父親がやりたいことに付き合わされた様に見える
あんな小さかったら食感変わるし食べたかったのは多分それじゃない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:40▼返信
ドーナッツ100個食ったらめっちゃ太りそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:41▼返信
支払いは任せろー
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:42▼返信
やるかやらないかであって下らな過ぎてだれもやらない
3Dプリンタを昨日買ったおっさんでもできることで技術者ではない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:50▼返信
父親って往々にして子供の望んでないとこで勝手に盛り上がってはしゃぐものだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:51▼返信
抜かれた生地が蓮コラ鳥肌
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:52▼返信
どうせ小さいやつだろと思ったらまんまだった
何の捻りもないつまらんネタやなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:53▼返信
普通のが100個食いたいんじゃないのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:56▼返信
子供の純粋な夢を詭弁で誤魔化す鬼の所業

近年のさんま・玉緒の夢かなえたろかレベルのしょぼさの夢にされてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:56▼返信
揚げる前の姿はパンチラベルだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:59▼返信
チョコワの方が小さいじゃん嘘つき
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:04▼返信
ドーナツ松
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:08▼返信
息子(これなら普通のサイズ2、3個でいいや)
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:09▼返信
プレーンしかないって…
こいつツイッターでバズりたくて息子利用しただけやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:10▼返信
息子が言いたかったのは、普通サイズのドーナツ100個だろ
この父親、顧客の真意を汲み取れない駄目SEじゃね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:12▼返信
屁理屈こねて何いい事した気になってんだよ腹立たしい
お前らこいつを許すな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:13▼返信
息子「いや、こういうことじゃない」
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:14▼返信
本当に子供がいるのなら、この親はバカなんだろうな
こんな小さいうえに、同じ味のもん100個食べても嬉しくないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:14▼返信
虐待
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:17▼返信
ただの嫌がらせで草
紛れもなく虐待
炎上マダー?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:18▼返信
子供をダシにしてるだけなのがわかるのが気持ち悪いんだろうな、これ
子供の目線じゃなく自分本位なのが伝わってくる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:24▼返信
亀の餌こんな感じだった
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:47▼返信
チョコワでも買ってやれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:56▼返信
息子「来年は10000個って言ったろ」
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:00▼返信
こういう父ちゃんええな
家庭が楽しそうだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:08▼返信
ミスドのヴィタメールコラボドーナツ100個食いたい!
って具体的に言わな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:09▼返信
エンジニアの割りに効率悪いことしてんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:18▼返信
ピカチューのがイイ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:19▼返信
息子が望んでるのは数より量だぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:27▼返信
>>4
いやクソ不味そうやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:33▼返信
本当に子供が欲しかったのは大きなおいしいドーナツをたくさん食べられることだろw
毎週1回おやつをドーナツにしてやるとかさあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:33▼返信
息子「1食で100個 とは言ってない…」
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:46▼返信
自分に都合の良い独自の解釈をして違う物をドヤ顔で仕上げるエンジニア割といるよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:22▼返信
Twitterに投稿する事前提でなければいい父親だな~と思ったかもな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:38▼返信
息子「違う、そうじゃない」
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:39▼返信
※82
とある業界で技術職やってるが、割とどころか大体ソレ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:12▼返信
表面積が増えるからめっちゃ油吸ってそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:24▼返信
>>83
個数に縛られてプレーンしかない別物作るよりは10数個好きなの店で買ってやるくらいの方が良い父親じゃねーかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:06▼返信
子供が求めてるドーナツはそれじゃない感がすごい
子供は仕方なく追従してるだけ感がすごい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:21▼返信
いや普通にそのくらいのサイズ感のドーナッツ売ってるよね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:23▼返信
子どもが想像してたドーナツって
チョコがかかってたりカラフルなやつだと思う
幼児なのに空気読んでえらい子だ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:45▼返信
息子(こういうことじゃないんだけどな・・・)
って思ってそうだが
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:49▼返信
>>87
要は好きな物を腹いっぱい食いたいって話だからな
100個が重要だと思ってしまうのはいわゆる読解力がないってやつ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:00▼返信
ゲーム機が欲しいという子供に
動かないミニチュア買ってくるようなもんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:01▼返信
最低な親だな自己満かよ
これで我慢する子供は偉いよマジで
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:36▼返信
100個って形のを作れよ
芸の無いやつだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:59▼返信
息子「ちゃうねん・・・そういう意味じゃないねん・・・」
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:00▼返信
チョコワって象じゃなかったか?
いつのまに猿になったんだ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:29▼返信
そーゆー意味なの?
数の問題なの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:34▼返信
このゴミのようなドーナツ100個と、ミスドで売ってるパティスリーコラボのドーナツ10個、どっちがいい?って子供に聞いてみたら、残酷な現実が待ってそう。
完全に父親の自己満足。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:37▼返信
ちなみにドーナツの定義に穴は含まれていないので、適当な小麦粉の玉を100個揚げればドーナツ100個と言える。
従って、この父親の努力は全くの徒労。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:43▼返信
※82
NGSの運営じゃんねぇ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 01:03▼返信
体に悪い食べ物上位の物じゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 01:17▼返信
グロやん
並ぶと気持ち悪いな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 02:42▼返信
違う、そうじゃない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:04▼返信
こういう子供相手に手間暇かけて接する親の子って大抵頭が良いよね。

直近のコメント数ランキング

traq