• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ぷよぷよ』の成功から裸一貫となり『にょきにょき』でまた借金、ゲーム制作者・仁井谷さんが目指す大逆転劇 | fumufumu news

uwiow


記事によると



 1991年の『ぷよぷよ』。同作を世に出した株式会社コンパイルの創業者にして社長だった仁井谷正充氏は現在、家賃5万円のアパートの1室でこたつに入り、自分で作った料理を食べたりゲームをプレイする様子をひたすら流す、白髪の年配YouTuberになっていた──。

コンパイルの失敗とともに仁井谷さんも自己破産。『ぷよぷよ』の権利も売る羽目に。ちなみに『ぷよぷよ』ヒット前の39歳の時に1度結婚するも、1年以内に離婚している。

「基本的には普通のちょっとしたアルバイト。特に40、50代になったらもうダメなんですよ、仕事ないんだよ。だから警備員とか。時にはゲーム系の専門学校の講師とかもしてましたけども、それも流れの中で立ちいかなくなって、また警備とか



yiuww


この『にょきにょき』のために、会社も立ち上げた。

──いかがですか反響は?

「並の売れ方なんでしょうね、よくわかんない。(投資額を)取り返すためには1桁か2桁足りない。定価800円ですから。何がダメだったかって、基本的にはネット対戦できないんですよ。だからそれがもう。それは出すまで気づかなかったんで

基本的には生活だけなら年金でできたハズなんです。でも年金は『にょきにょき』を作ったときの借金500万円の返済に使っていて。あと1年はかかるんだけど、それが終われば一応、年金とYouTubeでギリやっていける

──生活のためのお仕事は?

今の主な収入源は週2回やっている介護のアルバイト。

──71歳で高齢者介護って、肉体的に大変なお仕事じゃないすか。

「FXでもうけて、Nintendo Switch版の『にょきにょき』を出したい。Nintendo Switch版を出してネット対戦できるようにすれば全世界で売れる。YouTube登録者も10万人になれば、たぶんいけます」



※現在の仁井谷正充さんのご自宅


以下、全文を読む

この記事への反応

   
すごい人だな…と思いながら読んでたけど、
「FX」の文字を見て一気に不安になった


介護の仕事で下の世話してるのか、、、
この方レベルならYouTubeや
依頼受けた講演とかで食べていけるものかと思っていた。
しかし過去の栄光やプライドに邪魔されず
70で夢を追う姿は率直に言って感服する。


クラファンは2017年に目標金額未達成で失敗してる。
先立つお金がないと選択肢が取れないのがなんとも心苦しい。

関連記事
ぷよぷよ生みの親のパズルゲーム『にょきにょき』スイッチ版の発売を目指してクラウドファンディング開始!目標金額は1000万円


凄まじいバイタリティだし深刻化しないポジティブさもすばらしい。

自分もそうだから批判じゃないんだけど、
運良く一発当てた経験が忘れられず
過去の栄光にしがみつき
「本当の俺はこんなもんじゃない」と言い続け
何も成せず一生を終える人の典型例すぎて
見てて悲しくなってしまった。


「FXで資金を稼ぐ」それだけはやめとけ!絶対にアカン!

後輩の女の子が就活で
地元のゲーム会社だったコンパイルを受けてた。
お題が「ぷよぶよに代わるゲームのアイデア」で、
さすがユニークだなと思ってたけど、
実は切実だったのか。
確かその子は落ちて、数年後倒産。



71歳で介護士バイトってすごすぎるな!
でもFXだけはやめて……





B09KV3RBQG
ONE(著), 村田雄介(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(318件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:33▼返信
スイッチで逆転は草
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:33▼返信
〇〇!〇〇〇!〇〇!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:33▼返信
Nintendo Switch版出してもぶーちゃん買わんぜよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:34▼返信
若い頃の価値観って一生アップデートされないんだなってのが良くわかる
現代社会に適応するためには生まれ直すしかない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:34▼返信
任〇天堂なんかに関わるから、、、
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:35▼返信
FXって変なのに手を出さなきゃそれほど危険はないよ
株とか仮想通貨みたいに激しく上下しないし
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:36▼返信
痩せたなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:36▼返信

やっぱこの人頭悪いな

9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:36▼返信
お前らもいずれこうなるんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:37▼返信
版権売らずに、提携とかで細々食いつなげたろうに 
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:37▼返信
バイタリティがすごい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:37▼返信
コンパイルって名前の会社はまだあるし、ぷよぷよだって継続してるのに
こいつの居場所がないって時点でお察しだわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:37▼返信
>>1
この爺さん、はちまchに書き込んでアピールしてたよな…w
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:37▼返信
にょきにょきも美少女キャラを付ければ売れたのにね
こいつはぷよぷよがなんで売れたかちっとも分かってない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:38▼返信
任天堂は世界を救う
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:38▼返信
まあ好きにやればいいんじゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:38▼返信
ゴキちゃんがさっそく嫉妬コメ書いてて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:38▼返信
>>1
3DSのにょきにょき買ってみたけど、あまり面白くなかったぞ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:38▼返信
なぜFXにいくのか
年金だけで借金返済の目処が立ってるんだから無謀なことしなければいいのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:38▼返信
FXはそこまでレバレッジ効かせなければいいだろ。
今は円安相場だからドルに換えるだけで儲かるわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:39▼返信
>>5
任天堂に電話して「俺を知らんのか?あの仁井谷やぞ?!」とか言ってたみたいだなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:40▼返信
優秀なプログラマーであって経営者のタイプではなかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:40▼返信
いやそもそもこいつはぷよぷよの制作に関与してないだろ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:40▼返信
あまり陽の光を浴びていないのか綺麗な肌してるけど、やっぱり老いは残酷だなあ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:41▼返信
問題はぷよぷよの成功にはたしてこの人がどれだけ貢献していたかだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:41▼返信
ぷよぷよランド作ったお馬鹿だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:42▼返信
まぁ自分の金の範囲でやる分には何も思わないが、金額的に周りに迷惑かけてそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:42▼返信
昔DLで出てた旅たち編だけ買ったわ
にょきにょきの正体が元人間でその後どう展開するつもりだったのだろうか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:42▼返信
ぷよぷよって元はなんか企画で一般人から募集した企画じゃなかった?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:43▼返信
俺はぷよぷよ出来ないけどルナーボールだったかなあれはファミコンでよくやってた
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:43▼返信
死相が見えてるなこいつ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:43▼返信
コンパイルハートとは関係無いのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:43▼返信
>>1
おい、仁井谷!見てるか?
ムーは投資のセンス無いんだから、大人しく世界の岡本吉起さんに教えてもらえ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:43▼返信
ネット対戦できないのは致命的だけど、売れなかったのはそれ以前の問題だろうに
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:44▼返信
カルブレの阿迦手観屋夢之助は未だ健在という事実
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:44▼返信
にょきにょき
のネーミングが駄目だと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:44▼返信
守りに入る年齢でよく何かをしようって思えるなぁ。素直にすごいわ。
一年返済したらあとは年金とYouTubeで静かに暮らしたほうがいいと思うけど、この人はそうは思わないかも。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:44▼返信
中裕司の未来
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:44▼返信
ぷよぷよもまもものキャラそのままパズルゲームにぶっこんだおかげなんだよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:45▼返信
広島のビル・ゲイツと呼ばれ、広島名物「もみじ饅頭」を超えたと言われた「ぷよまん」が売れていたのは過去の話
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:45▼返信
ネット対戦ってそんな気軽に出来るようにやれるもんなんけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:45▼返信
ぷよぷよレベルで年商たった70億か
ゲームは厳しいのう
原神は2週間で300億なのに泣
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:45▼返信
>>32
名前の如く、魂だけを受け継いでる会社
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:45▼返信
世の中にはたまたまスタッフに恵まれただけのプロデューサーもいるからね
プロデューサー自身には大した実力は無いという…
この人がどうかは知らないけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:46▼返信
>>38
二人とも、セガのせいで人生狂わされてるなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:46▼返信
ぷよぷよの生みの親は米光一成です
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:46▼返信
なんかそのうち死にそうな顔してる大丈夫か
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:46▼返信
アラフォー職歴なしでソシャゲしかやってないLolitappleさんは見習いなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:47▼返信
原神は年4000億だってよ
異次元過ぎるだろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:47▼返信
まぁ今はパズルゲームが爆発的に売れる時代じゃないよな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:47▼返信
なんやこの記事!
新松戸のアパートdisってる?!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:48▼返信
創業者なだけでぷよぷよを直接開発した訳でもないんじゃろ
そりゃ無理じゃん…
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:48▼返信
アーケード時代だからうけたんやろうけど
今プレイしたいとは思わないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:48▼返信
まぁ余生みたいなもんだし他人に迷惑かけなけりゃ何してもいいだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:48▼返信
パズル対戦ゲーム作りたいならスマホで広告付きの無料アプリで出した方が儲かるんじゃないか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:48▼返信
中国のソシャゲはレベルが違い過ぎるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:48▼返信
ギャンブラー気質だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:49▼返信
>>46
はぁ?!
っていうゲーム、好評発売中!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:49▼返信
とある所がPSにソフトを出さないよう妨害してたのがまたバレたみたいねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:49▼返信
>基本的にはお泊まりで、夜の6時から翌日の9時まで、施設にいるご老人のいろんなお世話。
71歳でこの深夜アルバイトはきっついなあ
やってる本人も老人だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:49▼返信
開発の才能はあったけど運用の才能は無かったんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:50▼返信
>>36
ゲームのルールも分かりにくいしブロックの見た目もキモい。横に繋がってる時の血管みたいなのがキモすぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:50▼返信
ワイはファイア頑張ろう
負け犬にはなりたくない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:51▼返信
登録者数10万まであと8万人ほど
おまえら登録してさしあげろ 俺はしないけどねwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:51▼返信
ほんとに運が良かっただけって感じだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:51▼返信
※45
中は自業自得なのでは?
当時はかなり天狗になってたみたいだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:53▼返信
え?71歳で介護職?!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:53▼返信
FXでもうけて、Nintendo Switch版の『にょきにょき』を出したい。

借金だらけでFXで逆転しようって発想からして負け組だわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:53▼返信
お金の失敗が一番人生を狂わせる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:54▼返信



結局ここのコメ欄でたまに大会の告知やってたのは本人だったの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:55▼返信
底辺のおっさんの嫉妬コメ草
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:55▼返信
※61
開発の才能あったらネット対戦に気付かないとかないでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:55▼返信
steamに出してくれたら買うよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:55▼返信
ぷよぷよの大ヒットが逆にメーカーの首を絞めてしまったんだよなぁ
そこそこにヒットしてそこそこに売れれば変なレジャーランド計画や無謀な100人以上の新規雇用だのやらずに今も生き残っていたメーカーまと思うわ
その代わりメーカー名被りでコンパイルハートが生まれずネプテューヌシリーズは無かった可能性もあるが…
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:56▼返信
71ならもうええやろ
絶頂期はそれなりの生活できたんやろうし
ずっと低空飛行で死ぬおっさんのほうが多いんやで
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:57▼返信
にょきにょきはパズルゲー界隈での評価はどうなん?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:57▼返信
ぷよぷよもあの時代だから売れたわけで
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:58▼返信
>>68
順当に雇われで稼ぐほど時間残されてないから
ゲーム出したいなら投資で大勝しかないわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:59▼返信
このゲームシンプルで初心者でも連鎖できるって点は良いところでもあるが
ガチで対戦すると選択肢が少なくてつまらないってディスられてなかった?
いくら敷居下げてもゲーム性が浅くて対戦界隈が盛り上がらないと売れないと思うよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 10:59▼返信
身の程知らずの末路って感じで惨め過ぎるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:00▼返信
>>13
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:00▼返信
>>71
羨ましいと思うならお前が代わってやれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:00▼返信
一回事業に失敗したやつの救済措置がほぼないのが日本のだめなところやね
トランプもジャック・マーもコケまくりなのに
そら起業家減るわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:00▼返信
「10万人行けば」「ほーん、まだ数万人なんかな?」→1万人以下でした
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:01▼返信
今からswitch版とか言ってるのもな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:01▼返信
仁井谷社長は社長でプロデューサーだ。初代「ぷよぷよ」の企画監督は米光一成。ルール、キャラクター、仕組み、演出、物語などを生み出したのは、米光やそのときの開発メンバー。
メディアの姿勢によるのだが、いかにも仁井谷社長が企画開発したかのように誤報するところが多い
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:01▼返信
コンパイルは一時期アホみたいに新卒採用していた。あの人たちが可愛そう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:02▼返信
71で介護のバイトって、自分が介護される年齢じゃないか・・・
地獄みたいな人生だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:02▼返信
バカアルね~
ゲームは必ずガチャゲーにするのが必須アルヨ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:04▼返信
人生失敗してるけど負けを認めてないのがええな
悪あがき応援したるで
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:04▼返信
>>68
歳だから仕方ないかも知れんがクラウドって発想が無いのがなぁ
まぁクラウドファンディングも安泰って訳じゃないし、この人に出資する人もどれだけ集まるか怪しいが
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:04▼返信
中国はもうゲーム・チャット・通販が禁止でノーチャンスだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:05▼返信
あの○○の生みの親!って売りで返り咲こうとするクリエイターってだいたい出すもんしょぼいよな…
栄光の時代の頃から時間止まっちゃってるというか
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:05▼返信
役員待遇で迎える会社とかありそうな物なんだけどな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:06▼返信
40歳代で仕事なくなるってよっぽどゲーム以外の仕事が出来なかったんだな
引っ張りだこな人はそれこそ引く手あまたな年齢なのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:06▼返信
過去の栄光を未だに引きずってるのだせえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:06▼返信
71で資産もない人に出資する人はいないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:06▼返信
セガ雇ってやれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:08▼返信
にょきにょき面白いけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:09▼返信
>>76
上級者対決なら楽しめるかもしれん。
初心者がぷよぷよやった時みたいな想定外の連鎖が起きないから盛り上がらんのよ。
かと言ってテトリスみたいな積み木の気持ちよさはなくて連鎖ありきだから楽しむまでの敷居が高いね。
ぷよぷよやり尽くした人向けかと。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:11▼返信
キャラが地味
ゲームがぷよぷよの劣化品

流行る訳ねえんですよ、時が20年前から止まってる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:12▼返信
コンパイルってシューティングが強いんじゃなかったっけ?
ぷよぷよ当てたからもうシューティングはええわって捨てたイメージがなんか強いわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:12▼返信

これじゃ任天堂ハードで破滅した人みたいじゃないか!

消せ消せ消せ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:13▼返信
>>94
こんな古いパズルゲームのキャリアで役員待遇で迎える会社なんてねーよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:13▼返信
>>94
実は生みの親でも何でもない
集団でコミュニケーションを取るのが下手
時代に合わせてアップデートできなかった
どれかが当てはまるんじゃね
あとなんでスイッチなん?そこまで追い込まれてるならPCのがチャンスあるやろ…面白ければ売れるしパブリッシャーもつくやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:14▼返信
面白いなら流行ってるわって言う
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:14▼返信
1000年遊べるゲームは1000年かけなきゃ作れない。
トランプやウノを抜いて世界一売れたカードゲーム遊戯王ですら数十年だろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:14▼返信
武内崇を頼って type-moonに入れてもらったら?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:14▼返信
※93
ゲームって1人だけでは作れないってことだわな
メインは誰かがやったとしても、周りからの視点がないとよくはならん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:14▼返信
>>1
韓国人向けにYouTubeやってんなら、韓国向けにゲーム出せば?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:15▼返信
スマホで無料ゲー出だして広告で稼げばいいだけじゃない?コレよりレベル低いゲームで稼いでるの沢山あるじゃん。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:17▼返信
>>67
介護される側の年齢だよなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:18▼返信
>>73
それな。わざわざ任天堂向けに最適化する必要ねえわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:19▼返信
ファッション貧乏
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:19▼返信
FXで一発逆転やな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:20▼返信
>>87
全員リストラだもんなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:20▼返信
今の時代一発逆転狙うなら渋谷に焼肉屋でしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:20▼返信
にょきにょきさせてんじゃねえよ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:20▼返信
サガの河津ももうそろそろおりてもいいんじゃないか
あれいなくてももうサガの制作には困らんだろう
いてもあのサガスカなんかができあがるようじゃあね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:21▼返信
ネット対戦が原因ではないのでは?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:21▼返信
>>105
ぷよぷよ出した会社の創業者ってだけだからな
会社の規模的にプロデューサー的な役割ではあったんだろうが
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:21▼返信
PS5で出したら?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:22▼返信
>>9
ならないよ。真面目に会社員だけやってれば、こうはならない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:22▼返信
>FXでもうけて

うーん・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:23▼返信
>>123
その思考が成り立たなくなってきてるのに馬鹿なの?
ちゃんと分散投資はしてるの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:23▼返信
セガの下請けおよびMSXなどで細々やっていて、ぷよぷよがヒットしたけどそれ以降続かなかったメーカーだな
社長のワンパンっぷりは有名だった
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:23▼返信
FXはただのアリ地獄だからやめとけ
新しく始める人は例外なく「金の匂いに釣られて寄ってきたカモ」役にしかなれない作りや
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:23▼返信
>>17
【恐怖】PS5の話をしていたら大して親しくもない人に、「何でXboxにしないんだ!」といちゃもんつけられる事案発生【リアルゲハ豚】

怖いよお前ら
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:24▼返信
半端な成功は人生を狂わせるんだわな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:25▼返信

どうせ死ぬしかないしFXで失敗しても怖いもんなんかないわな

131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:25▼返信
相変わらずお金の使い方を間違ってる人だなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:25▼返信
FXって言葉出てる時点でパチンksと一緒の思考だ 
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:25▼返信
お前は毎月ピーチアップでも出してればええねん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:28▼返信
まずどんなゲームかよく分からん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:28▼返信
ネット対戦なんて今の時代アプデで追加対応できるだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:28▼返信
借金生活なのにFXに手を出すってオイ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:29▼返信
中途半端な住まいだとyoutubeウケしないんだよな
ワンルーム1Kか豪邸かの二択
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:30▼返信
スイッチで出したら売れるって思ってる時点でな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:30▼返信
一発逆転が主な収入源なんだからFXは正解だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:32▼返信
>>91
新PV:
「ぷよぷよを超える!新作ゲーム「にょきにょき」を作りたい!! クラウドファンディング開始【puyo puyo】」
2017-06-22 募集を開始しました
2017-09-06 募集を終了しました
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:34▼返信
※49
任天堂よりすごいやん(´・ω・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:35▼返信
>>87
FGO作ってるタイプムーンの主要メンバーって元コンパイルだよ
かわいそうも何も今の日本の最大の成功者たちになってる
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:35▼返信
>>125
頭悪そう
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:36▼返信
クラファンは明らかに目標金額が高すぎた
パズルゲーの移植版作成に1000万円、それでも500万は集まってたけど
All-or-Nothingでやってたから目標未達になった時点で全額返金確定
ストレッチゴールも2000万で新規BGM追加とかなんだそりゃって内容
事前にファンミーティングで話が出てたらしいのに誰もツッコミ入れなかったんだろうか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:36▼返信
まあポジティブで前向きに考えて生きるほうがいいしな
頑張ってほしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:36▼返信
ニョロニョロ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:38▼返信
顔がやばいやん
死相でてるしw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:39▼返信
>>144
コンパイルの社長やってた時も周囲の話を聞かないで
湯水のように金を浪費するタイプだったからね
ツッコミ入れても無視するだけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:39▼返信
コンパイル全盛期はスタッフに恵まれただけで、社長のアンタに功績は無いだろう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:40▼返信
もう老い先短いし好きなことして過ごすのもいいよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:41▼返信
定期的にこの人の記事出るな
まず頭が古いから、ネット対戦も思いつかなくて
クラファンの設定も「わかってない」んだよね
誰かコンサルついてあげてw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:41▼返信
売れたのが自分の功績と勘違いしてるからだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:42▼返信
>>123
ならないけど上振れもしないでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:42▼返信
にょきにょき見たけどぷよの劣化コピーにしか見えなかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:43▼返信
>>149
優秀なスタッフを集めて仕事させてたのは立派な功績だぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:43▼返信
FXでさらに借金生活か。そもそもあてになる収入源じゃないし。
普通に年金で生活しとけばいいのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:44▼返信
ぷよぷよeスポーツ買うの忘れてた
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:46▼返信
バイタリティはすごいけどにょきにょきは流行らない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:46▼返信
>>151
人の話を聞かないタイプにコンサルは無意味
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:46▼返信
セガがぷよぷよを育てたのに任天堂に売り渡したからセガは切れて絶縁された
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:46▼返信
残りの全額をRIZINに使うのです
事前に相手選手に連絡してこの金で勝たせてください
1R目は様子見でお願いしますとか細かに伝えて勝たせてもらえばいい
あのぷよぷよ作った今はおじいさんが現役格闘家に勝ったなんてすごいよ作戦だ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:46▼返信
ポジティブと言えば聞こえはいいが、単に見通しが甘過ぎるだけだ
163.投稿日:2022年01月07日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:47▼返信
時代の変化に取り残されたゲームクリエイターの末路
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:48▼返信
※155
ぷよまんはいらなかったな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:48▼返信
配信前は3機種で出すとか言ってたけど3DS独占配信だったからな、そりゃ赤字になるわ
スマホで出せば良かったのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:48▼返信
>>161
以前、テレビ番組に出ていたとき、芸人さんと居酒屋で話すシーンがあった。
そこで芸人さんが「ぷよぷよを考えた人ですのに」みたいなことを言ったとき、「開発じゃなくて、社長ね」という意味の受け答えをしていた。
だけど、最後まで芸人さんは、その差を受け取れず、「考えた」「作った」と言っていた。
これは、まあ、TV番組的にはしょうがないところ。
作品を監督した人と、その上の社長とか、ディレクター、プロデューサーといった細かい差など、テレビを見ている大勢の人にとってはどうでもいいことなのだ。「あの大ヒットゲームぷよぷよで大儲けした人が、イッキに貧乏になって、でもがんばってるよ」というストーリーが大切なのであって。
だから、社長が、ちゃんと説明していても、テレビだとそこはカットされている可能性は高い。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:49▼返信
スイッチ版が出る頃には任天堂が次のハードを出してるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:50▼返信
この人の一番ダメなところは
「ぷよぷよを超える」←この部分しか見えてないところなんだよ
コンパイルがどういう道を辿って愛されるメーカーになったのか
しっかり思い返してみるべき。
ぷよぷよだけでユーザーを獲得したメーカーでは無いんだぞ!しっかりしろ!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:50▼返信
ぷよぷよ当てた後に会社売却していたら100億円持って悠々自適な人生だったのにねw

哀れ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:52▼返信
コンパイルか…
SFCのX-BANDを希望者全プレしてたり、無料冊子のコンパイル通信貰ったりしたわ
ぷよまんとかお店出してたけどもう跡形もないのかな
172.投稿日:2022年01月07日 11:53▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:56▼返信
>>167
iPhone作ったやつ誰って言われたら普通はジョブズを挙げるけど
ジョブズが実際に手を動かしてたわけじゃないのは誰でも知ってる
知りたいのは統括してたやつの名前なんだから作った人で正しいでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 11:58▼返信
>FXでもうけて、Nintendo Switch版の『にょきにょき』を出したい。Nintendo Switch版を出してネット対戦できるようにすれば全世界で売れる
サード2割のスイッチじゃどうやっても売れないよw
まだPC版出す方がマシw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:02▼返信
仁井谷は1990年代を代表するダメ社長だからな
強烈な浪費癖は治ってなさそうだし
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:03▼返信
スイッチは止めとけ
普及したら、さっさとそれを捨てて次に行くのが任天堂や
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:04▼返信
>>173
はあ?ジョブズは実際にこだわりまくって指揮をしてたろ
初代「ぷよぷよ」の企画監督は米光一成だから統括ですらない
ルール、キャラクター、仕組み、演出、物語などを生み出したのは、米光やそのときの開発メンバー
例えるなら『犬神家の一族』を書いた人として、横溝正史ではなく角川社長が出てくるようなものだからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:04▼返信
テトリス劣化のぷよぷよからしてゴミなのにそれを更に劣化させたゲームなんて誰が買うんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:05▼返信
ぷよぷよつくった会社の社長に、何もなせずって言っちゃうのはすごいね。
すでに何かをなした人だろうが。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:06▼返信
開発費回収に一桁二桁足りないって事は100本くらいしか売れなかったんだろうなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:06▼返信
ただのクズだぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:08▼返信
全然褒められないけどなんでもかんでもクラファンでって奴よりFXで資金集めしようとするのは多少マシに思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:10▼返信
ぷよぷよは流行ったけど経営センスが壊滅的だったのがな
年々社員を倍増させるとかわけわからんし
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:11▼返信
>>182
にょきにょき2017年にクラファンで1000万目標にして未達成で失敗してたから
クラファンで失敗した奴が更にFXで資金集めをしようとしてるんだから
それって本当にマシなのかな???むしろ悪化してねw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:12▼返信
🎭一億総活躍社会🌁🛐💬🤯
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:12▼返信
いうてこの年でまだもうひと花咲かせようと
色々と動いてるのは素直にすげぇと思うけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:13▼返信
にょきにょきって名前のセンスが悪いことに気付かないと
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:13▼返信
>>183
ディズニーに対抗する「ぷよぷよランド」つくりたかった
歯車を狂わせたのは、社長だったゲーム制作会社「コンパイル」を総合エンタメ産業に進出させるという大きな夢への着手でした。
地上10階建て。ジェットコースターや空中ブランコ、ゴーランド。巨大プールにフードコート、カラオケボックス、物産館、ホテル客室……。 ありとあらゆるアミューズメントを詰め込んだテーマパークが、ぷよぷよランド構想でした。

ぷよぷよランド構想に向け、仁井谷さんは会社経営を拡大しつづけます←これの為だったらしいよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:14▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:20▼返信
>>177
指揮したやつが代表ヅラしていいならこいつがぷよぷよ作者でいいだろ
中小なんか権限の細分化進んでないんだから、社長が実際に指揮してないわけないやん
あと犬神家は小説版は角川関係ないから
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:24▼返信
もう無理でチュン⁉️
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:24▼返信
>>190
指揮してないやつが代表ズラとかゴミっすね
社長が実際に指揮してないわけないやん←これ妄想ね
開発経緯も掲載されてるからw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:31▼返信
※189
売れてしまって…
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:35▼返信
>>184
マシだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:36▼返信
元セガの名越も同じ道を辿って欲しい
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:36▼返信
>囲碁と将棋に並ぶ
この手の対人戦って対戦を通じて互いの人間性も楽しむものなのに対戦が無い時点でな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:36▼返信
元セガの名越も同じ道を辿って欲しい
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:37▼返信
>>193

借金生活に…
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:38▼返信
株で一発逆転🙏
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:45▼返信
ギャンブルで資金増やすって言ってるのと同義やんけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:45▼返信
FXは普通に儲かるだろ
それで一発逆転とか考えているならアホだけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:46▼返信
自己破産したのに5万のアパート住めるの!?
真面目に働く非正規がバカみたいじゃん…
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:48▼返信
 
 
任天堂は契約通り買い取ってやれよ
 
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:48▼返信
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:48▼返信
こいつが叩かれるのは入社式の1週間前に内定取り消ししたり
いろんな所で恨まれるようなことやってきたからだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:49▼返信
※94
コンパイル時代のあの愚行を見てたら一緒にやろうなんて考える奴はいないわw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:51▼返信
ぷよぷよの版権をSEGAに渡したから
毎年勝手に金が入るんじゃないの?
なんで金ないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:52▼返信
いや、今はどの通貨も円安、ドル高の影響受けてるから
FXも普通に儲けられるよ
トルコリラとかもショートしとけば8割くらい勝ててるし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:53▼返信
>>81
間違えた、PS5な
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:54▼返信
>>207
権利売ったんだから金入る訳ねぇだろ、頭悪いな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:56▼返信

こんなで70歳まで生きて来れたんだ、もう死ぬまで大丈夫だろ

212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:58▼返信
>>179
やらんでいい無茶やって会社を潰した張本人やぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 12:59▼返信
>>155
アホか。社長が直接スタッフ集めてた訳じゃあるまいに。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:01▼返信
>>155
別に社長に惹かれて会社に入った訳じゃないだろう。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:02▼返信
落ちものパズルにしがみ付いている落ちぶれジジイ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:06▼返信
>>155
そのスタッフ達は今は何で誰も社長に顔見せないの?www
コイツに人望なんて無いからだよwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:17▼返信
俺、3DSのにょきにょき買ったよー
もう遊んでないけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:18▼返信
今も新松戸の線路沿いのアパートに住んでるのかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:21▼返信
ジャガー5は名作
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:24▼返信
金ないのにFXとかやっててダメだわーパンチカスと一緒w
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:31▼返信
もう40で職無しになったら人生終わりやからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:33▼返信
>>1
見た目も中身もテム・レイっぽさを感じる。
成功してほしいなぁ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:36▼返信
さすがチー牛の親玉
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:36▼返信
PC-FXは次世代機でもやっぱりダメだろう
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:36▼返信
今はぷよぷよテトリスもネット対戦に対応してるからな
ストーリー物以外はネット対戦できないと売れない
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:42▼返信
※139
無理無理
元々トレーダー畑の人じゃないし
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:45▼返信
セガに「これをぷよぷよに取り付ける事で性能が向上する」売り込めばいい
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:46▼返信
※207
ぷよぷよはセガの所有物になったので印税は入らないよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:51▼返信
アレスタとかSTG使ってた頃のコンパイルは良かった
ぷよぷよヒットでぷよまんとか暴走しなけりゃな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:51▼返信
>>4
むしろそれでもゲームに携わってるのがプロだよ
スマホゲーに逃げて札束で殴りあう今のゲームが本物か?って言われたら違うよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:53▼返信
にょきにょきってまだ3DSで配信しているの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:53▼返信
伝説の男。三つ子の魂やね
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:56▼返信
中さんと組んで何か作ろう
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:57▼返信
にょきにょき月例会やってないんだねもう
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 13:58▼返信
にょきによきそのうち配信中止になるかもしれないから落としておいた方がいいぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:11▼返信
>>209
間違ってないから安心しろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:12▼返信
イーショップでのニンテンドーソフトのセールで
マリオゴルフと一緒にブレワイ無双と桃鉄が一緒にセールになっている件について
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:12▼返信
任天堂のショップで売っても任天堂のソフト以外は気づかれにくいぞ
俺も買おうと思ってたけど探せなかったもん
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:13▼返信
テトリスぷよぷよが無料でできる時代に買ってもらおうと思ってるのがバカ
基本無料でスマホ向けにつくるべきなのにそういう先見性がないから今の状況なんだろうな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:18▼返信
イーショップで買うならメーカー別検索が一番楽
ジャンル検索はクソなので止めたほうがいい
シノビリフレのジャンルが実用だったり
FE無双のジャンルがシミュレーションだからな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:19▼返信
ぷよぷよは魔導物語のポップなキャラとの組み合わせでライト層のキャッチに成功したのが大きい
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:24▼返信
スイッチにって〜古川が品薄発言したのに
スイッチ全モデル売れ残りってて
某量販店なんか本体とソフト同時購入で1000円引きをやっているぐらい
今売れてないんだけど大丈夫か?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:28▼返信
ダメなタイプのワンマン社長やな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:29▼返信
FXて
もう失敗しても気にならないから出来るんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:40▼返信
>>2
はちま星人ついに○だけになりむせび泣く
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:41▼返信
にょきにょきと聞くと、どうしてもトリオ・ダ・パンチしか思い浮かばないんだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:42▼返信
ぷよぷよが絶好調だった当時ゲームではなくPC用のビジネスソフト出したり、演歌歌手としてCD出したりやりたい放題だったもんなこの人
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:43▼返信
>>236
という間違い
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:44▼返信
昔からやってる人が思いきり勘違いするところって
「一回作ったら終わり」って思ってるとこ

小規模はインディは、粗製乱造すらできないので1個で何年も食わないといけない

ということは、何年もアップデートすることが求められるのだが
そういうとこまで頭回ってないんだよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:45▼返信
夢を語るのは自由だけど
更に借金増えるんじゃないかね
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 14:58▼返信
マンセーこそしないが、岡本吉起が借金返済したのは素直にすごい
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:00▼返信
ソフトベンダータケルを復活させよう!w
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:04▼返信
>>251
ソンソンや1942やエグゼドエグゼス作ったレジェンドだぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:07▼返信
不屈の人なんだなあ。うまくいこうが失敗しようが周りの評価を気にしない人なのかもしれない。
であれば、夢を追い続けられるこの人は幸せなんだと思う。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:09▼返信
ぷよぷよはこの人が作ったわけじゃないんだよね?
社長だってだけならゲーム作るの無理なんじゃないかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:25▼返信
switchって…ニンジャラみてみろ。無料フォートナイトで課金額最下位だぞ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:26▼返信
>>255
ぷよぷよがヒットした最大の要因と言ってもいいアーケード版のぷよぷよには大きくかかわってる
一人プレイはロケテストバージョンだとテトリスのように一人で延々遊ぶゲームだったのを
この人のアイデアで一人プレイも対戦ゲームになりストーリー仕立てになった
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:29▼返信
70過ぎたら「お金」や「ヒット商品」とか俗世の事とは
切り離した生活したい

70過ぎても生活費稼ぐために仕事って惨めすぎる
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:52▼返信
生きるのを楽しんでいるなあ、この人
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:55▼返信
灼熱のファイヤーダンス
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:59▼返信
FX投資とスイッチ移植とか
地獄への最短コースフルスロットルやんけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:02▼返信
テトリスのパクリじゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:11▼返信
買取保証があること前提のSwitchに突っ込むとかミカゲールかよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:24▼返信
※1
PSじゃ無理
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:47▼返信
Nの法則
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:05▼返信
テトリス コラムス ドクターマリオといった90年代初頭の落ち物パズルゲームに乗ってぷよぷよを作った
初代は相殺すらない面白味に欠けるゲームだったが、
1994年に発売した続編の2で改善されたゲーム性が受けてテトリスと並ぶ磐石な地位を獲得し大ヒットした
ライバルがいなかったし、全てがうまく噛み合った奇跡だよ
奇跡は何度も起きないんだ・・・
今は無料でネット対戦できる面白いパズルゲームがどれだけあると思ってるんだ?
彼の思考はまだ25年前で止まったまま
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:29▼返信
良くも悪くも頭の中はずっとクリエイターだな
そのせいで生活が悪くなってるけど本人はやらずにはおれんのやろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:42▼返信
ぷよぷよ原作者という最高の肩書きを持ちながら
誰もついてこないってことは、そういう事だよな、、
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:44▼返信
本田翼と組ませるべきはこの手の爺さんじゃね?
何だあのマイ糞のサポートチームのメンバー😠
なんで男ばっかなんだよ😡本田翼目当てか!!
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:57▼返信
年収300万ちょっとだから、500万の借金を1年で返せるってのが普通に凄いって感じる
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:59▼返信
>>248
ぷよぷよはドクターマリオのパクリ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:08▼返信
>>13
シニやがれ老害
いつまで生きているつもりだ?ゴミ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:22▼返信
コンパイルの出世作がほぼ半世紀前の魔道物語とぷよぷよだけだからね・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:29▼返信
過去の栄光言うても
一回でもぷよぷよレベルの栄光がある人は少ないからすごいんだよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:35▼返信
スイッチに出せばすべて解決すると思ってそうなのがもう終わってるな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:08▼返信
こいつは社長やってただけでぷよぷよの生みの親でも何でも無いだろ。
メタルギアの生みの親は上月と言うようなもんだぞ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:12▼返信
俺も手取り少ないけど、募金ならするから口座開設してくれ。これ本気で言ってるから。
自分の親と年齢そんなに変わらない爺さんが苦しんでるのみるのは本当に辛いしキツい
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:25▼返信
>>146
それムーミン
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:40▼返信
>>270
目を覚ませ。500万円あった借金を後1年で返せるって話だよ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:58▼返信
>>133
やっぱディスクステーションやろ
281.おたお投稿日:2022年01月07日 20:11▼返信
500万の借金あと一年で返せるなら立派じゃね?
にきにきも数百か数千ダウンロードは
いったんじゃないか?
71にもなって挑戦し続けるじいさん
すごいんじゃ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:15▼返信
ザナックは?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:17▼返信
>>276
その社長にもなれないやつらにいわれても
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:18▼返信
この年の他人の人生総決算にいちいち文句言うやつらはどんだけ偉いんだ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:26▼返信
なんか可哀想だからにょきにょきずいぶん前に買ったけどそもそもパズル好きじゃないし1回プレイしただけだったな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 21:00▼返信
社会的信用力のない人に金を貸してくれる人なんていないから
FXで稼ぐしかないよな
僅かな担保で元手の25倍まで貸してくれるとか神や(´・ω・`)
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 21:02▼返信
>>284
心配してんだよ
だから寄付募るなら協力するよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 21:26▼返信
※283
頭がおかしいようだけど小島信者の前で「メタルギアの生みの親は小島じゃなく上月」と叫んでみるといいと思うよ。
ぷよぷよの企画の米光氏は
「『犬神家の一族』を書いた人として、横溝正史ではなく角川社長が出てくるようなものだ。」
と書いてたね。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 21:38▼返信
これはきついわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 21:48▼返信
ばたんきゅ~
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 22:15▼返信
訃報かと思っちゃった
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 23:19▼返信
テム・レイ感あるな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 23:41▼返信
頭悪すぎて笑えるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 23:43▼返信

これじゃまるで、任天堂のせいで借金地獄になったみたいじゃないかぁ!!

295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 23:45▼返信
FXって……
コンパイルも強気すぎる先行投資で潰れてるし、根っからのギャンブラー気質なんだろうな。
一度は成功してるから、能力自体は高かったんだろうけど。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 01:58▼返信
にょきにょき割と面白いんだけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 06:05▼返信
対人戦できないって・・・
日本の大企業の取締役員もこういうレベルだからアホな判断してきたんだろうな
まあ最近はマシだけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 06:55▼返信
先見の明がなさすぎる。
本当に面白いなら海外まで視野に入れて売りやすいsteamで十分なんだよ。
switchで売る必要ないし、steamで売れたならスポンサーから寄ってくる。
そうならないってことは。。。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:18▼返信
>>298
普通にコンソールのが売れるから
あとsteamは日本人ユーザーがまだ少ないせいで外人好みのゲームじゃないと売れないから、日本人開発にとってはそういう意味でハードルが高い
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:28▼返信
今思えば魔導物語のキャラクタービジネスとぷよぷよでやっていくべきだったんだけど
未来はわからんよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:54▼返信
いやすごくねえよw
こいつに巻き込まれた高学歴何人いたか
ぷよまんをのどに詰まらせ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:29▼返信
71歳で介護って、65歳定年した人が暇つぶし&プチ贅沢のための小遣い稼ぎ&将来の参考てな感じでそこそこいるよ
デイサービスの送迎ドライバー兼介護補助とかね
警備員も余生の暇つぶしみたいな人結構いる
全部休みだとうっかり金使いまくっちゃうだろうしね
悲惨な感じがあるのは、単に本人が悲惨だから
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:00▼返信
>>283
そういう問題じゃないだろアホ
ならお前は孫正義になってみろや
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:36▼返信
アイデアファクトリーの子会社のコンパイルハートってこいつが講師とかして育てた企業なんだっけ。その伝手で戻れないの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:39▼返信
※142
調べたらマジだった。すげえな。

株式会社コンパイルのグラフィッカーだった武内崇を中心に1999年結成。武内崇の中学校時代からの友人である奈須きのこに、コンパイルの元同僚であったプログラマーの清兵衛・音楽のKateを加え、4名でスタートする。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 08:00▼返信
>>277
お前の親は日曜の朝からこんなとこに書き込んでるお前を見て苦しんでるぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 12:41▼返信
>何がダメだったかって、基本的にはネット対戦できないんですよ。だからそれがもう。それは出すまで気づかなかったんで

このネットゲー時代に気づかないっておかしいだろ
もう開発降りろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 13:50▼返信
それで一人でゲーム作ってんの尊敬する
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 15:30▼返信
これだけ成功した人でも晩年こんなことになる
安定した就職がいかに大きいかだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 15:34▼返信
チョメチョメも作ってくれ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 18:30▼返信
>>302
なるほど
しかし何とかならんかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 23:51▼返信
一方、俺は、にょきにょきではなく、むきむきに力を注いでいる。
ジムでチェストプレスに勤しみ、むきむきになろうとしている。
ところで、彼みたいなリスクを取れる人間はフルスイングするから当たればデカい。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 19:31▼返信
挑戦し続けてるのはスゲェよ。普通怖くて安定に走るもん。
ただ思考が投資家よりギャンブラーっぽい気がするけど。
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 01:14▼返信
>>39 魔導物語偉大だったよな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 01:21▼返信
>>105 割れはPCでも無理
少なくともリリースから暫くは割らせないプラットフォームに出す判断さえ出来てない時点でもう無理かもしれない
15時間の介護勤務した上でそれをしようとしてるのは凄い事だが全部自分で作ってるゲームでないと…
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 01:27▼返信
>>169 どっちかと言うとディスクステーションだったんだろうな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 01:36▼返信
>>247 あの当時はネットスケープ等メジャーなソフト会社もグループウェアに力入れてたのでコンパイルの社名がまだ通用していた間だけならグループウェアをリリースしたのも売れる可能性がゼロだった訳じゃないよ
会社自体が信用されなく成ったら業務用ソフトはちょっとやそっとの違いでは全く買われなくなる、そのシビアな業界でやっていけたか?となると本業が駄目になったらもうね…。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 01:42▼返信
>>307 任天堂ハードに出すって時点でもうね

直近のコメント数ランキング

traq