キャリア相談に乗ったときに将来年収400万円くらいを目指したいという若者が増えていて、その理由が仕事よりプライベートを重視したいなどではなく、単純に今の若者の間では年収400万円が高給取りだと認識されていいるようで、日本が本当に貧乏になってきている現実を実感しています。
— たろ丸 (@tenche1204) January 6, 2022
キャリア相談に乗ったときに将来年収400万円くらいを目指したいという若者が増えていて、その理由が仕事よりプライベートを重視したいなどではなく、単純に今の若者の間では年収400万円が高給取りだと認識されていいるようで、日本が本当に貧乏になってきている現実を実感しています。
今の日本はある程度高学歴で都内で働いてる人と高卒・専門卒の地方はもはや別の国くらいに人生観も待遇も違う。日本としてひとくくりにできないくらい断絶が進んでいます。この点でもアメリカを後追いしていると言わざるを得ない。
— たろ丸 (@tenche1204) January 7, 2022
今の日本はある程度高学歴で都内で働いてる人と高卒・専門卒の地方はもはや別の国くらいに人生観も待遇も違う。日本としてひとくくりにできないくらい断絶が進んでいます。この点でもアメリカを後追いしていると言わざるを得ない。
コロナ禍前の2018年の段階で、世帯年収の1番多い割合は200万円台だったので、「400万円が高給取り」という感覚は間違ってないと思います😭https://t.co/CEpl6sMTL6
— スモ (@smm0228) January 7, 2022
総支給額400万だと昔より引かれる額が多いぶん手取りも昔より減りますね。しかも物価が上がってるから実質的にはさらに少なくなってる。
— 置き猫 (@fsz_okineko) January 7, 2022
少し前は年収500万円が高給という意識でした。
— 幸福アラン⋈ (丹田で指まで使う!) (@gingiro0047) January 7, 2022
この記事への反応
・悲し過ぎる…
・地方なら年収300万以下とかも普通にあるもんね。
交通は不便やけど自転車か原付き使えば別に買い物も苦じゃないし、年取って金無かったらワンチャン生活保護使えばいいしってなってる
・ビックリです!!
しっかり仕事するのも楽しいんですけどねぇ…
・年収400万だと手取りで300万前後ですかね
これを目指す………
・それなりのとこ就職しとけばほぼ定時帰りでも30中頃で年収800くらいなら可能やのに、なんともったいない。
・住んでる所にもよるね。
東京で400万ならかなりキツイ。
・一方、手取り20万でなんとか暮らせるだけで充分だと感じている若者も実際多い感じ。
・年収400万円で高給取り?まさか、もっと上を目指さないと、夢なんだから。
・これほんとに見てる世界の違いを実感する。
夫も友達も皆転職で800以上を狙ってて、なぜかって「福利厚生も良く、プライベートを重視したいから」なんだよね。
・田舎ならこのハードル高いぞ。
基本的にまともな昇給無いし。
悲しいなぁ・・・

それが長寿の秘訣じゃ
家庭もったらそんなんじゃ全然足りんけど
ハードワーカーや高度技術職筆頭に結構あるぜ
なお身体と心の健康は蝕まれる模様
今や年収400万でも厳しい時代だしな
こんな緻密に練り上げられていて理路整然としたツイートを1から作るなんて至難の業でしょ
もっと明るい話題を探せよ
おまえ人間と会話噛み合ったことないだろ
わかるよ
菅首相良かったのになw
ヴァーカw
(若い世代には信じられないとおもうが、風呂シャワーなし家は1980年代後期まで当たり前のようにあった。テレビゲームを買ってもらえた家もあったが、買えないくらい貧しい家も多かった。大学の学費が出せないのが5割をらくらく超えた。親はとにかく風.俗.に行った。)
明るい話題を増やすためには仕方のないことでしょ
急がば回れってやつだよ
こういう奴らはそもそも結婚する気ない
国立大か私立の中堅でて週休2日で年収450万がとりあえず人並みの目標だろう
おまえ人間と会話噛み合ったことないだろ
わかるよ
ぶっちゃけ昔から給与差自体は普通にあった
特に買い手市場では昔から人に払う賃金など最低賃金ギリギリ
メリットは単に解雇はされにくいだけ(ただし違法労働や虐待も多い)
今は大学の学費を出せるような裕福な人ばかりが家庭を持つようになっただけでしょ
政府には集めた金を海外にばらまくだけなの無能しか居ない。それで国費が足りないからと更に税率を上げてくる
こういう無能な政府のクズを全員有罪として刑務所にブチ込むべき。無駄金使うの辞めさせたら税金なんて今の半分以下で済む
ええ・・・マジで言ってるのかw
家持ちの400万と
家無しの400万じゃ変わるよな
もうちょっとしっかり見る、聞く、読むが出来る様にならないと会話もままならなくなるよ
このツイートの背景には確固たるソースがあると思われると言いたかったんだが
言葉足らずで済まんな
今の若者は老人を生かすためだけのコマでしかないわ
たかが一個人が国全体のことを把握することは難しいのに、このツイートはそうしたとしか思えないような現実味溢れる設定をしてるでしょ
現に反応も賛同ばかりじゃん
それな
目標を低くするのも無理ないわ
ほんとこれ
40代の団塊ジュニア以降排除すればスッキリすると思う
将来は金で買える食べログの評価4.4でイキって女ども泣かせたいです❗️
そういう問題じゃない
自分の能力を過小評価する傾向がまずい
このまま若者が挑戦しなくなれば国力は加速度的に失われるでしょ
ソースも醤油も無いと思うよ
何故20年前は最低賃金600~700円程度でいくらでも単純労働者が集まったと思う?
実は昔から日雇いや家事手伝いでかなり苦しい生活を送らされた階層は確かにいた
こうした人が徐々に家庭を失い、人手不足も酷くなって採用側も止む無く条件を甘くしたから
結果として貧困化が進んだように見えている
俺が死ぬまでこの国があればどうでもいいよ
ほんまやったらもっとみんな結婚してるわ
ならなんでこんなに賛同されてるのかな?
?
金がないから結婚できないでしょ
振れ幅も大きいし、会社員で億プレイヤーがいる
給与面以外も日本特有の煩わしさが消えてストレスフリー。無茶振りされてもやりきる力は必要だと思うが
その見え方はバイアスがかかり過ぎて実態からは外れてる
今だって昭和世代の下層階級は明らかに残ってるからな
残業ほぼなしで在宅だから超快適
同じ反応を複数のところでしてるんですね。
何か嫌なことでもあったんですか?
30歳男性の年収中央値450万だから嘘ってバレバレやん
その分沢山稼いで沢山税金を納めてもらえば地方民も助かるわけだし
ムカつくやつならグーグルの口コミを複垢で書けば簡単に潰せるぞ
手遅れ
しっかり仕事するのも楽しいんですけどねぇ…
・それなりのとこ就職しとけばほぼ定時帰りでも30中頃で年収800くらいなら可能やのに、なんともったいない。
・年収400万円で高給取り?まさか、もっと上を目指さないと、夢なんだから。
プライベートを優先してるわけじゃないって前置きがあるのにコイツラ馬鹿すぎんか?逆に何でこんな低知能がまともな給料貰えてんの?
twitter好きそう
中共のケツ舐めていけ
あくまで傾向としては
でも過去の政策や経済の流れが現状を作っただけ
今後もそうなるかは解らない
それよりもまずは自己投資 儲けたいなら技術か知恵
不労所得は突然下落する危険もあるからリスク分散は強く意識して慎重に
?
400万が高給なんだと思ってたら年収300~400万でも結婚するやろ
無能すぎてビックリしてるだけやん
今まで競争してきてないから公務員とか刺身にタンポポ乗せる仕事で永久に給料保証して欲しいですって人ばっかりなんじゃないの
そこそこの給料でいいからめんどくさい仕事とか役員とかになりたくないって言ってんだ
実際はこれ以下の年収ってやつが国民の半数以上いるはず
しかもそいつらは貯金たんまりため込んでるっていう
意味なしデータ
低所得の仕事のほうが拘束時間もストレスも多いよ
厚生労働省『賃金構造基本統計調査』によると
令和元年の年収中央値は男性425万円、女性315万円
400万目指そうってなるのは別におかしくないぞ
せやな
女性を含めた数字もバイトやパートが多いからなんのあてにもならんし
男性だけの数字を見た方が良いね
令和元年(2019年)の30代男性の年収の中央値は350万前後
令和元年(2019年)の30代女性の年収の中央値は280万前後
夫婦なら600万ちょっとやね
ところで、どこの資料で450万って書いてあったの?
昔だったら家事手伝い扱いで処理された人々、ともいう
むしろ今後警戒すべきは人材の質
人手不足は医療に限らず、もう殆どの職種でガタが来るほど危険
どんなに欠点が多くても最低限度の常識を持つなら貴重な若者なので
何とかやる気を出させて仕事や成長をさせないといけない時代だよ
勝者はしっかり納税
そこから再分配
そうすると、遅かれ早かれ移民に頼らざるを得なくなる
もっともその頃には勤勉な模範的移民の数自体が減ってそうだけど
専業主婦の妻と子供二人犬一匹というお前らには絶対届かん存在だが
クレしんの連載始まった頃はこれが平凡なサラリーマン像やったんやで
ほんま日本は貧乏になったなぁ
日本が豊かだった時代を知らない若い子可哀想
これからどんどん増えていく老人をあなたたちが支えるのです!
あ、コロナで主に老人たちが危険なので外には出ないで!満員電車に揺られて仕事だけしてて!
やる気出るわけないわな
ビビるわマジで
毎月お金使いすぎ。
政権交代してもこれが改善する見込みはない
定期的にその調査を正しく読み取れないバカがあらわれるよね
調査してるのは月収で425千円って月収を年収425万って読んじゃうのなんなん?
好きでも嫌いでも生きてる以上はやってもらうぜ^^
健康寿命も伸ばして、助けは受けながらも自助を進める人生をね
もはやベーシックインカムを真剣に検討する時期に来ている
民間給与実態統計調査結果
若者から早く死んでくれって懇願されるんだろうな
正直生きている内に没落しきるのは見たくない
とはいえまだ恵まれている方で
平成2桁移行とかこれからの令和世代なんて
日本にいても地獄しか待ってねえよ
海外行けって煽りの定型だけど若い世代はがちで海外目指した方が良い
世帯年収200万以下の底辺にくれ
税金どんどん上がるよ〜
マジで管理職だけはなりたくない
そうならない為には健康でいなきゃな
寿命直前まで自力で生活して交流を深めるジジイは周りからも慕われる
逆に寝たきりになるとどうしても疎遠になるよ
それと、死が近くなれば家族人の本質も解る 優しい人も極悪な人も両方混ぜこぜな人も
ん?中央値で月収そんなもらってんの?
なら年収の中央値は500万超えてそうだが
割けるチーズを割きまくってる状態。
少子化が進む話になるといつもそういうこと言うやついるけど、国の経済のために子どもを産み育てるなんて無理に決まってんだよ
手元に金がないんだから
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
10-20年後は高給取りの団塊ジュニアが退職するから
日本の平均年収は今の半分の発展途上国レベルに落ちる
これが衰退途上国の現実
お前らいつも貧困系の話題には超上からの説教かましてるやん…
給与所得の平均だから何億も稼ぐ投資家や経営者は入ってないね
年収400万は未婚の30代男性だと
5人に1人しかいないんだよ。
新品は無理だな。身の丈のあった生活をするよ
外食も酒も飲まない
男性全年代の平均が450万ぐらいとはあるが
そもそも30代でもなければ中央値でもなくね
男性月収中央値338.0千円×12×平均賞与で425万だが?
ちゃんと数字読めてるか?
情報の取捨選択ができずに現実では何も行動しないネット弁慶君が増えたわな
単に必然になるだけで好きも嫌いも無い
自分は移民を受け入れるつもり
もちろん受け入れないのも自由 労働集約的なサービスは相当制限されちゃうけど
そりゃ超えるやろ
男性全体の平均年収が560だし
338.0千円×12+平均賞与だった
こんなんで賃金上がるわけないだろ?
リストラにビビって何も言ってこなかった今の中年世代が元凶です
みんな自分が逃げ切れればいいってスタンスだったからな
よくなるわけねえよ
25〜29歳男性平均年収413万
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
民間給与実態統計調査結果より
まぁ週休2日制とか有給休暇とかはファンタジーになるけどな
なんで平均でしかも男性限定やねん
性別関係なく中央値じゃないと話なれへんやろ
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
民間給与実態統計調査結果より
経営者や投資家みたいな何億も稼ぐ人も居ないし年金所得者も居ないからこれが一番実態に近いわ
あと異様なほどネガティブだと思う
普通厄介な事があったら自分でどうしたら良いか考えそうなもんだが
どうせ何も選択しなかろうが勝手にリスクは迫ってくるのにね
30~34歳:342.6万円
35~39歳:386.0万円
田舎だと普通に生きてたら400万難しそうだな
が昔も400万以上なさそうではあるな
民間給与実態統計調査結果の分布を見ると
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度に見えるね
高みの見物
それ手取だよ
氷河期世代への◯体蹴りやめたれや
出どころ不明なデータは良く手取年収で載せてるから注意しなよ
バカを騙すためにw
年齢重ねるとそんなに何万単位で昇給してくん?
有休取りやすい、残業は全然なし、ストレスフリーな環境です
給料安いけど、金の掛からない趣味です。どうせ、結婚できないしな
結局低賃金のとこはグレー・ブラック寄りなのよほんと
老害が作り上げた結果がこれ
美しい国、ニッポン(笑)
当然高学歴で有能な人間しか入れないけど。
広告代理店や土方以外の話だが。
低収入でホワイトとか逆に聞いた事ない。
英国は44%だったかな
だから物価が上昇しても耐えられる
日本はどうだろうか?
おどろきの4%である
40%じゃないよ。
4%
漁師は給与所得じゃないからカウントされないのが多いよ
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
民間給与実態統計調査結果より
経営者や投資家みたいな何億も稼ぐ人も居ないし年金所得者も居ないからこれが一番実態に近いわ
800超えたら補助は無いし、税率高いしで悲惨
2000万超えたらまた税金が安くなってくるけどね
民間給与実態統計調査結果の分布を見ると
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度に見えるね
何回同じ書き込みすんねん
出た出た
実際に稼いでないから知らないんだろうね
税率が変わる?w
いくつからいくつに変わるのか言ってみなよw
年収800超えて税率が変わるってどこの国の話?
清掃とか楽な現場あるよ。大量に人を雇う公共施設な場所が狙え目
あいつら、普通にサボってるし、スマホでイヤホン付けながらつべ見てるのを見た事あるしな
ネックな事は現場の契約更新があるから、他の会社に契約取られたら、他の現場に行かないといけない
正しい現実を広く知らしめるために
800万だと何の税金が高くなって、何の補助が無くなるん?
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
ブラック企業 or ホワイト企業ってそういう意味じゃないからw
ただ社員がサボれる会社ってだけだろw
派遣に登録しろ。適当な工場に送り込まれるから働けるぞ
あなたより、中卒で引き籠り期間が長い人が、派遣で登録して働いてる人いる
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
民間給与実態統計調査結果より
経営者や投資家みたいな何億も稼ぐ人も居ないし年金所得者も居ないからこれが一番実態に近いわ
民間給与実態統計調査結果の分布を見ると
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度
もう麻痺して増税に驚かなくなってきたわ
意外と真面目だなぁ、思わず噴き出してしまったw
もちろん他人から睨まれる露骨なサボりは駄目だけど、
仕事効率が落ちたら上手に小休憩は取らないと駄目だぞ
人間は機械じゃないんだから失敗もするし苛つきもする 上手に体力を温存するんだ
今の日本はそうじゃないからなあ
初めて聞いたがありえなくね?
どこの会社でも大卒なら
20万✖️12+60万(夏、冬)で300万は超えることね?
高卒でも最低18万くらいでしょ?
結果を出せる能力があるなら、フリーランスになりなさいって社会になってるわな
全くの無意味なんだよね
高卒やfランならどこの国もそうだろw
常に結果を出せればね。その事を望むなら結果を出せなければ給料を下がる事も許容しないといけない
支える人口が少ないのよ。移民受け入れて納税者増やすしか道無いよ
それが嫌なら社会保障費を削るだわな
凡人が失業せずに薄給でも何がしかの職にありつける社会のほうがいいけどな
社会人でも年収1億以上
2万人もいるぞ
日本人は他人のせいにするからだろ
ボーナスは出ない所も多いからな
もちろん大手や景気のいい会社はポーンと出すけど
ひっでえ所では公然と挑発するレベルで酷い
若い時フルタイム派遣で冬のボーナス ミカン数個 なんて代物もあったw
緊縮財政する国日本だからな
ニートで1000万とか、ある意味損しまくってんな
経費とかどうなってんの?
自業自得
もはやその額は給与所得のみじゃない予感
日本全体のお金(&金融商品)の量を増やさないと年収は上がらないんだって!
なんでそれがわからないな。
ホントそれを追及できない野党が無能。東大卒の財務官僚が無能。日銀が無能。
安倍さん返ってきてアベノミクスを加速してくれ〜!
年収300万程度の研修医「・・・・・・」
アホ過ぎる
※ 「Ⅱ 調査結果の概要」の1~3における「賃金」は、「所定内給与額」をいう。
って日本語が読めてない
日本全体にあるお金(&金融商品)の量は決まっている。
なので一部の金持ちが独占すると貧困者は増える。お金がないんだから当たり前。
だからお金の量を増やさないといけないんだけど、そうならないのが、ほんと頭の悪い官僚のせいだということに気づいてくれ。
所定内給与額
きまって支給する現金給与額のうち、超過労働給与額を差し引いた額をいう。
残業や休日手当や夜勤手当等の手当が無いんだから
低くて当たり前やろ
日本全体にあるお金(&金融商品)の量は決まっている。
なので一部の金持ちが独占すると貧困者は増える。お金がないんだから当たり前。
だからお金の量を増やさないといけないんだけど、そうならないのが、ほんと頭の悪い官僚のせいだということに気づいてくれ。
不労所得でニート生活なら
所得税&課税消費税&地方税で1000万中400万~500万ぐらい持ってかれてそう。それとも無申告かしらw
ニートじゃなく、ちゃんと事業で動いた方がええで
所得250万としても年収400万は超えるやろ
コロナ騒動は本当に収まるのかな
それをすると老人世帯の貯蓄が相対的に目減りすることになる
選挙を考えると無理
氷河期キリ捨て世代が老人世帯になったらインフレ対策するだろう
氷河期世代は貯蓄はできなかったしリタイアしたらインフレで苦しむだろうけど
努力不足の自業自得世代として後世に名が残る
努力して稼いでんのに無能低所得より税金持ってかれるとか意味わからん
どうしても死にたいって人でない限り生き延びて貰うよ
生き残りの心労や精神疾患を防ぐ為にね
医療は本来日陰役が一番良い 使い潰すのが一番駄目って言われたよ
売り上げ伸ばすより簡単だもんね
アホかコイツ
配当なら税率は約20%で固定だし不動産所得なら消費税なんて関係ない
ますます普通の企業の給料が伸びなくなる
結局貧困層の認識なんてそんなもんなんだよ
物を知らないから
「富裕層は投資で簡単に儲けやがって!」って言いながら「税金で50%くらい持ってかれそうw」
なんてことを平気で言う
メディアはひたすら日本を叩くことを探して記事にするのが定番だな
上をあげて下がそれに伴って底上げされていくしかない
まずは不相応に高給取りの年寄りを切るか減給して若年層の優秀な人材に給料を補填するべき
年功序列は年金制度と同じでもう形骸化している
情弱なだけやん、頭も悪そう
すまんな
自分もいずれ切り捨てられる対象になるのによく言うわ
終身雇用年功序列バンザイ!
昭和のころは仕事第一で給料増やすのがよかったかもしれんけど
まぁ勤め先はQRコードで有名なデ●ソーの正社員なんですけどね。
ソースはオレの体験w
まぁnote売ってるみたいだし稼ぎたいからこういう危機感煽る様な事してるんやろなw
むやみに子供とか作って出費を増やさないならOK
ただ所帯もって暮らすって考えがなければ400万で良いってなって
そういう人が増えた結果の平均年収の減少があるんだろな
ソースもクソもない個人の感想が現実マ?w
あと四季があるってあれ言い方が悪いだけで実際日本みたいに四季がはっきりしてる国ってほとんどないんやでw
若者に希望なんて持たせない。
それが日本。
日本サゲ大好きなパヨクバイトがいるはちまだし無理な話よw
まさか高卒?
ヤバっ
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
民間給与実態統計調査結果より
経営者や投資家みたいな何億も稼ぐ人も居ないし年金所得者も居ないからこれが一番実態に近いわ
民間給与実態統計調査結果の分布を見ると
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度
死ね
平均賃金はほぼ横ばいだぞ
中央値は減ってるし税金や社会保険の負担は増えてるけどな
つまり日本は上流のお金は増えて中流が下流に転落していってるだけだぞ
日本人は自分だけ貧乏は我慢できないけど周りも貧乏なら我慢できるからな
韓国や中国を叩く記事が投稿されると、あわてたかのように日本が貧しくなっているという記事が投稿されるということ
運営は複数人で行っているこのブログだが、どうも中韓叩き記事を作る派閥とそれに対抗して日本人の愛国心を貶す記事を作る派閥があるようだ
400万を高給と認識しているというデマで日本は貧しくなっていると嘘をつき、日本人の愛国心を弱らせたいということでしょう
この記事のいくつか前に韓国叩き記事はありませんでしたか??それが答えです
クソ笑える
お前ら投資する金もねえのに自民支持してどうすんだよ馬鹿か
更に隙あらば非正規に落とそうとしてくる。
ねぇ、サイゲさん!
貧しくなれば電気使う量減るから
環境にはとても良いから
どんどん貧しくなれ
日本人の年収の中央値が物凄い勢いで下がっているのは事実なんだけど
日本で就活してる中韓新卒生は日本に何を求めてるの?
発展著しい祖国で働けばいいのにwまさか職にありつけなかったの?
昨年5000万円納税した俺は?
大企業の社長に絶賛された高校生もいるからな
これが日本や
一緒にはちまでも見ながら沈みゆく国を見守ろうや
大卒初任給が20万のクソみたいな国だし
12ヶ月働いて、ボーナス入れても400万なんて無理よ
ま、未来ある子供には英語とプログラミングをさせようね・・・
25〜29歳男性平均年収413万
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
民間給与実態統計調査結果より
経営者や投資家みたいな何億も稼ぐ人も居ないし年金所得者も居ないからこれが一番実態に近いわ
新卒JRなら、手取りはゴミだがボーナス半端ないから1年目から400も可能だぞ
平均だから高給取りが上げててそれだぞ
実際にはもっと悲惨
その手のは中央値とか分布見たほうがいい
まあ独身なら年収300でもどうにでもなるんだが、国としては詰むよね
34だけどバイト(年収230万)はもう無理や・・・
遊びもしない、酒も飲まない、それでもこんなに苦しいなんて・・・
俺はもう十分蓄えあるから2050年がどうなるか楽しみにしてるけど
治安やらインフラやら崩壊しまくってるんだろうな
V字回復はどう考えても厳しいね
それ派遣やバイト含まれてないぞ
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度
含まれてますw
ちなみに25〜59歳男性で非正規は約8%しかいません。
25〜29歳男性平均年収413万
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
民間給与実態統計調査結果より
経営者や投資家みたいな何億も稼ぐ人も居ないし年金所得者も居ないからこれが一番実態に近いわ
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度
年齢別の非正規の割合見た方が良いぞバカ
20代30代と40以降で比率違うぞ
変えない限り何も変わらんぞ
30代も非正規8%ですが?w
25〜29歳男性は非正規16%
まぁ、下からこれぐらいの人間が非正規になるのは仕方がないと思うわ
真面目に働け
本人の働き方が分からんと真面目か不真面目か分からないのでは?
もっとここであーだこーど言う事が一番意味がない事だが。
医療費とか今後の事を考えると終わる
単に昔の人間以上に今の若者をリアリストが多いって事かと。
あとは綺麗事を述べてないで、金が底をつきたとか、一日中苦しい思いをする病気持ちとか、人生がどうしようもない人には安楽死ができる制度を作ってほしいぐらい。
中流が絶滅する訳やで
ある程度勉強できる脳があればいい暮らしできるのに
って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・
無職のネトウヨと自民党のせいで、もう終わりだよこの国
400万円くらいでつつましく暮らすのもありだと思う
賃金は上がってるよ。最低賃金の上昇から見ても明らか
実質賃金はあまり上がっていないが
若者ではなくただの馬鹿者だろ
30年前はバイトの時給500円とかよ。俺は400円代で配達のバイトやってたことがある。30年前なめんな
まぁ物価も低かったもんな
それでも案外なんとかなってたし
今そんなんなったら確実にタヒぬw
その結果が最低の労働生産性なんだから笑わせるw
売るもん無くなって、さようなら~さようなら~世界の国から~♪言われる日も近い
ODAのこと?
あれは海外にばら撒いてるんじゃなくて金になる種を撒いてるんだよ
ちゃんと貸し付け業務の手続きを踏んでしっかり安倍が回収してるよ
今は手っ取り早く莫大な軍事予算から数%抜くだけでも良い金になるFMSが主流だな
確か自民の積極財政本部のオバハンが防衛費2倍とか息巻いてるな
EVの特許 日本すごいんやけどな
アホ抜かせwww
中国の特許の数調べてみろww
自分が住んでいる北海道なんて、400万とか高給取りやわ。
だから車なんざやったことないセンサー屋のソニーだって参入できたわけで
まあぶっちゃけもう中国どころかベトナムにすら勝てないと思うけど
このコメントみて日本人に本当必要なのは高等教育だと思ったわ
今からでも遅く無いから大学無償化した方がいい
少子化どころか無子化待ったなし
頼むから黙っていてくれ〜
まだ黒田バズーカに期待してるようなアホがいることにゾッとする、お前みたいなマヌケがいるから老害と腐れ企業が蔓延るんだよ。
あと経済と財政の話から官僚引き合いに出す馬鹿いるけど内閣人事局ってご存知ないんですか?
無能かつ盲信的に安倍庇護するあたり企業勤めでもなさそうだから某宗教団体の末端会員さんってところか?
その大学がもう終わってるからなあ
東大も世界ランキング下がりまくったし、優秀な留学生も日本には来ないっていう
日本が規制規制でアホなことしてる間に中国は国策でガンガン金つぎ込んでるんだからさもありなんだが
そもそも統計調査不正してたから何引っ張っても論理破綻するけど
アホを超えてどこ行くの?
ちゃんと時勢が読めてない
あとは順当に大企業か
それを老害って言うんだけど、理解してないんだろうね居座って上塞いでるのお前らだろってな
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
民間給与実態統計調査結果より
経営者や投資家みたいな何億も稼ぐ人も居ないし年金所得者も居ないからこれが一番実態に近いわ
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度
自分の仕事を鼻クソに例える人には志を説かれたくはないだろ普通に考えて
ハンバーガー60円とかあらゆる物の量もまともで物価も半分だっただろ
数だけで考えても意味ないよ しょーもない技術なんて誰も使わない
特許で語るならどれだけ使われてどうれだけ儲けてるか
EVは日米で儲け独占してる 残念だったねw
お前らが豚が豚屋を指示する豚だからそりゃこうなるよ
金は有っても物が無い時代だったし
本当に大変なら年収数億円の人とかいないから
これマジな
政府にヘイト向けさせるための罠
田舎でも無理だわ
マジでナマポ以下の手取りでゴミみたいな人生送ってる奴等は奴隷かなんかなのか?
フリーでやらないにしろ薄給でサービス業やらやるぐらいなら在中奴隷でもITやってた方が兆倍マシだわな
このコメ欄にうようよいるコドオヂ共に世論説かれるよりマシ
立っているだけでお金が貰える女性が羨ましいです。
もう日本にまともな四季なんかないしもっと季節はっきりしてる国腐るほどあるわ
地方行ってみろよ
マジで日本は低賃金過ぎる
賃金も労働環境も先進国のなかでもあれだし
それらが解決できたら日本はいい国なんだけどな
転売ヤーはクソだと思うが気持ちは分からんでもない
一部の昭和の老害が独占しているだけ
そうだよな 独身なんかは特にな
今の会社は家庭の事情を持ち込むな、福利厚生?てめえの面倒なんか見るかボケてな具合だし