• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより













この記事への反応

直すにも限度があると思うよ
お疲れ様です


これに
「店が客を馬鹿にしてるけしからん怒りマーク」
って沸いてる人がいるけど
「免許取って最低限の知識あることになってんだから、これがどういう状況かは免許取得者の一般知識だろ」と言いたい


分かる…
パンク修理お願いします!って見に行ったらバーストしたりセパしかかってたり。
以下パンク修理の案件で出張したときの


一瞬だけガスコンロかと思たw

直せたら世紀の大発見だな(・_・;)

これって単純にタイヤ交換してってことじゃねーの?

免許持ってる程度の人だと「タイヤのゴム交換すればいいのでは?」と考えてしまうので、一概に素人だからと馬鹿にしてもいけない。ま、分野外については専門家の意見をちゃんと聞こうということですね

治ったとして走る勇気ありますか?

直すとかのレベルじゃねぇよなぁ



関連記事
修理屋さん、客が持ち込んだパソコンの修理依頼に困惑してしまう… → そもそも壊れた理由がヤバイ

『寒冷地でEVが普及している理由』がマジで勉強になると話題に!「ノルウェーの全駐車場には〇〇がついてる」「日本は降雪量がヤバすぎる」




いや、どう見ても直せるレベルじゃないでしょ…
でも、これでもどうにかなると思う客がいるってことなのか…



B09KV3RBQG
ONE(著), 村田雄介(著)(2021-12-03T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:01▼返信
はいはい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:04▼返信
異世界に転生してリペアの魔法でも習得すればいいじゃんって言ってやればいい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:05▼返信
バースト🍮
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:06▼返信
どう考えても買った方が安いだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:10▼返信
ななな、なんと!運転席のドアを開いたらドア枠の後部に適正な空気圧が書かれたシールが貼られてるんですよ!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:12▼返信
>>1
客が車を直してって言ったら店員がこんなタイヤ直せるかって勘違いしたパターンかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:14▼返信
新しいの買えよ貧乏
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:16▼返信
俺もタイヤ交換ってゴム部分を取り替えるものだと思ってた。いつもレンタカーだし自転車しか知らないんだもん。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:18▼返信
専門家の意見より素人の感想やぞ!ツナマヨから学べ!😡✊
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:19▼返信
乗り心地くっそ悪くなりそうだけど
全部ゴムの塊のタイヤにしたらパンクなくなるんじゃねーの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:20▼返信
物を大切にしろと教わって育った昭和世代なんやろなぁ・・・

平成産まれはそれの真逆よ。タイヤもパソコンも消耗品感覚。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:22▼返信
何トンもある車体に乗っている自覚が無いんじゃないかな?

こう言う最悪な未来を想像しない馬鹿野郎は免許更新ってか取得時に逮捕した方が無事故になんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:23▼返信
頭がパンクしてんじゃねえの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:25▼返信
処分をお願いしますとか取り替えに来ました、じゃないのが最高に車を運転させちゃならないタイプの、下手したら青葉とかそう言うヤバいクズだと思うんだけど、皆さんどう思いますか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:25▼返信
文句あるなら自分で自作しとけと突き放したほうが早そうw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:26▼返信
>>15
青葉は故意犯でこれは重過失犯だから違いはある・・・はず
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:27▼返信
>>12
人を殺しかねないゴミを大切にしろ、とか言って無いよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:27▼返信
>>12
モノを大事にするにしても生命や効率も大事にしてくれないとw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:27▼返信
読んでないけどどうせ嘘松
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:28▼返信
>>18
神様が宿る物を大事にしよう、って話を捻じ曲げてるのを見ると頭に来るよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:31▼返信
空気圧は1ヶ月に1回推奨、最低でも半年に1回は見ないといけない
これはパンクした状態で走り続けてボロボロになったのかな、走る前に近くの業者に電話して呼んだ方がいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:31▼返信
>>12
こう言う奴等って人を跳ねて殺しても、子供を何人も殺しといて私の生活ガー!私の子供が可哀想だとおもわないのか!勲章ガー!って逆ギレしてくんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:33▼返信
もしかしたら直せる技術が存在するかも知れないし、普通はダメ元で聞くだけ聞いてみるだろ
質問してる方も「まあ駄目だろうけどもしかしたら」って思ってるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:34▼返信
>>17
当たり前の自由の対する責任を他人のせいにしてる所とか同じじゃない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:36▼返信
「逆」よッ!

このタイヤは…ブッ壊スッ!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:36▼返信
例え直せる技術があっても絶対買い換えた方が安いぞ
このサイズは高くない、乗用車に使われてるやつだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:36▼返信
まぁタイヤ高いから一度は聞いてみたくなるよな。
ウチのクルマ4本交換で60万掛かったし、
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:38▼返信
>>24
ソコであ、やっぱ無理っすよねってなったんならまぁ笑い話で済んで犠牲者が出ないんだけどね…
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:39▼返信
東南アジアあたりだと直して乗りそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:40▼返信
※24
だよね。自分は素人だから駄目だと決めつけず、プロに判断を委ねた。すごく良い対応だと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:40▼返信
直せるだろうけど一から作り直しなので高額になるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:41▼返信
※28
これは高級車
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:47▼返信
※29
笑い話で終わらず犠牲者出たんだよね、みたいな感想だな。どっかに続きあんの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:51▼返信
文系バカってマジでこんな感じだろ。
昔から軽油とガソリン中には灯油までとか、給油しながらタバコ吸ったたりとか、地球温暖化詐欺やダイオキシン、太陽光発電や電気自動車等文系バカが暴れまわってるのに、公務員はじめホント一体何やってんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:53▼返信
>>7
いちいち言い訳するなブタ!
マリカーじゃ無いんだよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:53▼返信
>>8
ニートのくせにw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:54▼返信
タ イ ヤ は 消 耗 品 で す
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:54▼返信
>>9
マリカー専用だろw

何がレンタルだよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:54▼返信
これも車検さえやってれば車って乗れるんでしょとか思ってる
オーナーなんだろうな、マジで車が可哀想
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:55▼返信
>>10
言葉遊びの文系バカそのものw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:56▼返信
>>11
逆に熱が溜まりすぎてバーストする。
これだから文系バカはwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:56▼返信
客とのやり取りの経緯がわからんが、客がタイヤとホイールを単一物体の「タイヤ」として捉えてる可能性
これなら「直りますか?」でもわからんでもない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:57▼返信
>>5
安いとかそういうレベルじゃないだろ
直せると思うこと自体、頭おかしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:57▼返信
>>12
口を開けば嘘ばかりの平成生まれの言い訳シリーズw常になすりつけで、韓国人とウリ2つwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:58▼返信
>>9
自転車のタイヤのこともわかってないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:58▼返信
>>23
一人称視点しかなく常に思い込みさすが平成生まれの超汚染人とウリ2つwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:59▼返信
>>13
マリカーの弊害。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 07:59▼返信
>>25
それが平成生まれよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:00▼返信
>>20
嘘に慣れすぎた平成生まれって感じ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:09▼返信
鉄っチンホイール13インチ80タイヤとか一番安いタイヤじゃねーか!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:09▼返信
直せますか?
→(タイヤだけ交換またはホイールごと変えることになりますか?)
ええっ!
→(タイヤだけでいいの?無理だと思ってた!)
じゃねーの?この二言だけだと判断しかねる。悪意しかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:13▼返信
こんなん簡単に直せるのがプロやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:14▼返信
任天堂だったら無償で新品に交換してお返事のお手紙ついてくるのにな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:16▼返信
なんとかしろよそれが仕事だろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:21▼返信
>>43
このタイヤ、軽自動車で一番ドノーマルかつ最低ランクにしか付いてこないタイヤだよ。当然車の事なんて全く知らんのだろうと、推測できる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:24▼返信
>>40
車検が通ればそりゃ乗れるレベルだろ。
その後の空気圧は知らんけどなw
あと、タイヤ交換時期と車検はどちらか片一方しか普通は検査されないからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:26▼返信
昔のタイヤは自転車と同じでチューブとガワの2段構成だったよな?タイヤチューブの浮き輪を海水浴場で貸し出ししてたぞ
あ、50年前の話ね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:27▼返信
>>33
13インチの80タイヤで?しかもスチールホールのなに?

因みにトップページの壊れてなさそうなタイヤはトラック用だよね。ECORUTってあるからな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:27▼返信
>>28
ボッタくられてんじゃねーの!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:28▼返信
>>27
軽自動車それも最低ランク用です。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:29▼返信
※59
お前何見てんの?4本交換して60万かかるわけ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:32▼返信
これでパンク修理とかただの馬鹿だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:33▼返信
タイヤが裂けるほど同じタイヤ使っちゃダメだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:34▼返信
どういうこと?日本人馬鹿にしすぎじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:35▼返信
GSで空気入れだけじゃなくて
タイヤの硬度計も使えるようにして欲しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:35▼返信
「直せますか?」
「無理です。タイヤ交換すれば直ります」って言えばいいだけだろ
何で嫌味みたいなこと言うの?客を馬鹿にしてるの?この店
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:37▼返信
軽のタイヤなんてバランス調整込みでも1万円くらいじゃね
知らんけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:37▼返信
こんなタイヤを持ってきて治せますかなんて聞いてくる客は馬鹿にしてなくても
馬鹿丸出しだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:40▼返信
こんなの持ってくる客なんていないだろ、妄想客ですねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:41▼返信
YOUTUBEショートとかでツルツルのタイヤに山移植したりパンクしたタイヤ補修する動画とか結構あるからもしかしたらって思うんかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:43▼返信
まずタイヤを修理するという発想がなかったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:44▼返信
>>50
サスペンスドラマが好きな人だと
真実バイアスの代わりに虚偽バイアス(真実を嘘と誤認する)の比重が重くなって
結局嘘を見抜けないままになるって研究がある

あらゆることを嘘松で止める人も嘘を見抜く能力は低い
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:48▼返信
タイヤ買えよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:48▼返信
タイヤねーじゃんホイールだけじゃん!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:50▼返信
そんな客はいない
ホイールだけとるやつだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:53▼返信
>>36
水の溜まった路面などを走行中に、タイヤと路面の間に水が入り込み、摩擦力が失われることをスタンディングウェーブ現象という。
>◯
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:53▼返信
ただの解体屋じゃね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:54▼返信
普通にタイヤをこんな状態にしてる時点で免許剥奪でいいと思うの
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 08:58▼返信
ネタがすぎるw
バーストやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 09:53▼返信
なんで買い替えずに壊れるまで使おうと思うのか
自分の命の価値を数万円としか思ってないんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 09:53▼返信
修理屋を過大評価し過ぎ
きっと驚くような技術で修復できると思ってそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 09:56▼返信
客に許可取ってるなら良いけど、こういう言い回しはあまり好かんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 09:57▼返信
ダメ元で話を聞きに来てるのに「治るわけねえだろw」って陰口叩かれるのは気分が良くない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:02▼返信
直せると思いますか?ってそれが素人にはその判断ができないからプロに聞いてるのがわからないのかなこの人?
そりゃ素人目で見ても常識的に考えて直せないとは思ってるけど
プロの目で見たら万が一直せる可能性ゼロでもないかもしれないからとりあえずダメ元で直せるか聞いてるんだけかもじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:03▼返信
免許没収で
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:04▼返信
タイヤ直して(交換して)って意味で言ったんじゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:04▼返信
タイヤくらいはしっかりしろ、まじめにやれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:04▼返信
まあ一回金属溶かして整形しなおせば直せなくはないけど
確実に買った方が安いだろうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:17▼返信
リタイヤすればええやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:19▼返信
わからない人にも理解できるように説明するのがプロ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:24▼返信
自演松
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:26▼返信
交換してくれって意味だろ
わかれよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:34▼返信
なんかツイート遡ったらこの人ずーっと、お店に来たお客さんの修理状況、写真に取ってツイッターに上げてるけど
許可取ってんのかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:46▼返信
直して→交換 ちょっとタイヤバーストしちゃって困ってて車置いて行くから直しといて~通じない??
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 10:51▼返信
消耗品なんだからさっさと買い換えろよ
仮に修理できたとして修理した方が安く付くとでも思ってんの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 11:02▼返信
タイヤをなんだと思ってるんだろうか。大事に使えば永遠に使えるとでも?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 11:11▼返信
ホイールのリム修理出来ますか?って事だろ
タイヤは履き替えるだけでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 11:13▼返信
免許取り消せよ…この先事故起こして他人に迷惑かけるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 11:29▼返信
なおしといて
って方言で、修理だけをさすとは限らないからな
というか、客からの依頼をバカにしてTwitterに晒すようなヤツの方が問題あると思うわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 11:31▼返信
>>95
なおしといて
で捨てといてって意味になる地域もあるし、交換しといてって意味にも取れるし
客からの依頼をバカにしてTwitterに晒すこのクズが問題だと思うわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 11:32▼返信
直す方が時間と金がかかりそうだと思うんだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 11:45▼返信
何したらこんなになるんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 11:46▼返信
本当にそう聞き返しされたらキレる奴いるだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 11:58▼返信
これタイヤを交換して直せますかって話じゃないのか
どちらにしても晒すより先に客に確認すればいいのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 11:58▼返信
直すのが仕事でしょ
そんなんだから技術屋は口よりも手を動かしなよ
客を取ってくるのはうちらだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 12:24▼返信
っていうネタでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 12:48▼返信
直らんと思うけどネットで晒しちゃいかんよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 12:49▼返信
交換も含めて直せますかって事なんじゃない?

何も知らない我々からすると、このタイヤだけ持ち込んで「直せますか」って変な客が来たように思えるけど、例えばこの状態でガラガラ走ってきて「(車を普通に走れるように)直せますか」って聞いて、店が撮影しやすいようにタイヤを取り外して撮影。
で、その写真と共に客の言動「直せますか」をそのまま載せて、意図せずかどうかわからんけど結果的にミスリーディングになってる、とか。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 12:51▼返信
だって、このタイヤが直せるかどうか判断できない奴は自分でタイヤ外せないじゃん?
だからタイヤだけ持ち込んで直せますかは不自然なんだよね。
盗難ならホイールだけ買い取ってくれない?とかになるし。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 13:33▼返信
タイヤ(だったもの)
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 13:39▼返信
この記事見たことあるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 13:52▼返信
145/80R13 75Sならタイヤならネット最安で2200円で売ってる
一般相場だとタイヤ1本5000円、組み込み手数料(バランス込)2000円
合計7000円程度じゃね

ショップ店員が安い廃タイヤを加工したネタ松だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:11▼返信
ハイハイわかったから

逆に問いたい これ受けると思いますか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:34▼返信
「クレイジー・タイヤモンド一発お願いします」
ってこと?
116.ナナシオ投稿日:2022年01月08日 15:00▼返信
先日冬道で側道に突っ込んだ車のタイヤ見たらツルツルのタイヤだった…
年式見たら8年前のスタッドレスタイヤ…

いや流石に換えろと。一定数、スタッドレスタイヤは一生使える!とか思ってる層マジでいんのな…って
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:21▼返信
多分、タイヤ=ホイールと思ってるアホ客

雪国に多い
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:03▼返信
免許持ってる持ってないにかかわらず自転車乗ってた事あるならパンクでそのまま走ってホイールそのものが歪んだらアウトって判ると思うんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:08▼返信
バカってのは想像力のない人間のことだからね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:39▼返信
とりあえずタイヤのゴムとか飛び交っている辺り脳みそ入ってない奴ばかりという事は分かった
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:19▼返信
買い替える金すらないということなのかな…
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:23▼返信
>>117
寧ろ車のらねえ都市部に多いわ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:27▼返信
>>106
お前らが無知去らして後先考えず客だけ取ってくるから現場は何時もてんてこまいなんや。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:32▼返信
仮に直せたとしても、このレベルなら買い替えより高く付くだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:45▼返信
どうやって車検通ったんや

直近のコメント数ランキング

traq