• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ポケモンと原神を合わせたようなオープンワールドRPG「Roco Kingdom Mobile」をテンセントが開発中

1641612044363


記事によると



・テンセントは、モバイル向けのオープンワールドRPG「Roco Kingdom Mobile」(ロコ・キングダム モバイル)を開発中である。

・Roco Kingdom(洛克王国)の原作は2010年に登場した中国のブラウザゲームで、アニメ映画も第4作まで制作されている。

・「Roco Kingdom Mobile」はテンセントが開発中の新作モバイルゲームで、新たに公開されたトレーラーでは原神を彷彿とさせるオープンワールドのゲームプレイと、ポケットモンスターを彷彿とさせるようなモンスターを連れて世界を冒険する様子を確認することができる。



以下、全文を読む









この記事への反応



ポケモンよりポケモンしてる。僕らが望んでいたオープンワールドのポケモンみたいな感じ。

泥棒的パクリ

リスペクト的パクリ


技術力が新しい体験を創造していくでしょう
立場が逆転するほどオリジナルを凌駕してしまう日は遠くないかも知れませんね


ポケモンの新作かと思った(っ’ヮ’c)
パチモンでも面白ければええんやで


結局これもガチャゲーとして出すのかなぁ?
普通にコンシューマのシングルゲーとかだったら、迷わず買うのに…。


またチャイナかw


原神とアルセウス合わせたみたいなやつだな。
テンセントなので運営には期待できんが。


思ったよりポケモンだったw( ⓛ ω ⓛ *)

なお本家

ead3ab7d







全方位に喧嘩売ってるように見えるが原作アニメが存在するのか・・・







B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(683件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:01▼返信
🍮の口臭すぎ迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:01▼返信
時代は中国
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:01▼返信
>>1
ありがとうセンテン堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:02▼返信
スイッチで完全版待ち
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:02▼返信
生まれる前からクソゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:02▼返信
セテ君なんでや・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:02▼返信
ゼニガメ色違い出ろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:02▼返信
また中国に力の差を見せつけられるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:02▼返信
史上最悪のドリームプロジェクト
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:03▼返信
中国×任天堂
素晴らしいコラボだね!
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:03▼返信
こう見ると本当にダイパリメイク
ゴミカスみてえだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:03▼返信
ちうごく
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:03▼返信
ダイパは糞グラすぎてやる気しなかったけどこっちは面白そうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:03▼返信
北京五輪も楽しみ^^
東京ご臨終開会式は比較されちゃうねかわいそうに
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:04▼返信
ポケモンが人気なのは積み重ねて来た歴史とブランド力のおかげだから
ぽっと出の新規IPが真似したところで並ぶのは無理
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:04▼返信
何を今更、原神がパクリだし
ポケモンテンセントに売却したらどうだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:04▼返信
日本のポケモンは未だにスーファミレべルだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:04▼返信
まともな人なら危ない中華ゲーなんてやらんよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:05▼返信
>>15
ポットでの原神に並ばれちゃった日本のゲーム達wwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:05▼返信
ちと露骨にパクりすぎだけど本家よりクオリティ高くて草
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:05▼返信
ポケモンのデザインってやっぱ秀逸なんだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:05▼返信
ほーら先越された
誰もが「こういうの作りゃいいのに」って思ってたやつ
ファンメイドでもちらほらあったじゃん

ほんともっと頑張ってよ国内メーカー
っていうか任天堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:05▼返信
シナによるポケモンつぶし
まあ、浸透工作の一部だと思うが
やるかもしれないな… ポケより人気出たら
ポケつぶしが成功だな~ アルセウス買う予定だけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:06▼返信
???「こんなにグラが良かったら親御さんがビックリするから流行るわけ無いだろw」
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:06▼返信
シコけなければ爆死する運命しかない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:06▼返信
※19
必死なとこ悪いけどポケモンの話な
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:06▼返信
中華ゲーは真似して当たり前という無双状態だろ、もう誰も批判できんし日本も指くわえて
中華ゲーに蹂躙されるのを見てろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:06▼返信
ありがとう任天堂
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:06▼返信
日本軽視中国重視か
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:07▼返信
バグモンのパチモン
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:08▼返信
ハシゴの低い所で暮らしてるとパクられるのも簡単だろと言ってるのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:08▼返信
ほらな言った通りだろ??
テンセントが任天堂とつるむのは技術パクるためだけだって
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:08▼返信
任天堂が本気を出せばこの程度のゴミゲーなんかさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:08▼返信
ゴキちゃん大歓喜してて草
中華に金送るのが大好きだね〜
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:08▼返信
バトルのエフェクトやばいな
ゲーフリには到底無理そう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:09▼返信
素材提供してパクられてて草
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:09▼返信
>>3
ゴキは中国に味方するのか?😡
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:09▼返信
パクリ放題の原神が許されるわけだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:09▼返信
>>32
盗む技術なんて任天堂にねえよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:09▼返信
>>34
任天堂はここにゲーム作らせてるんですが
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:10▼返信
真のアルセウスきたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:10▼返信
どうせチート使う奴らで溢れる未来しかない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:10▼返信
日本人は流行に弱いから「中国で大人気!」とか言われたらこぞって飛びつくよ
そんで日本でも大流行になるまでが様式美
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:10▼返信
原神はもう本家ゼルダより人気だし、マジで任天堂って哀れだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:10▼返信
モバイルてw
お話にならんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:10▼返信
韓国に輸出されてて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:10▼返信
悲しいかな、これをポケモンで実現したとしても、スイッチではスペック不足ということ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:10▼返信
中の国「発売ダメです」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:10▼返信
※26
あらら・・・逃げちゃったwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:11▼返信
ゲーフリ技術力無いからありがたい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:11▼返信
スマホでそんなにゲームせんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:11▼返信
>>19
並ばれたっていうか
あっと言う間に抜かれたが
売上年4000億だぞ
そんなゲームどこにもないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:11▼返信
モバイル
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:11▼返信
神ゲー確定
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:11▼返信
>>37
このゲームはまとめるのに例のプールが出てくる中華ゲーはまとめないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:11▼返信
本家よりクオリティ高くて草
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:12▼返信
パクリでも質が良けりゃ良いからな
タイトルだけで売れると思って甘えて何もしてこなかったツケが回ってきただけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:12▼返信
俺は廃人共が偉そうにしてるポケモンよりこっちのヨーイドンでトップめざします
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:12▼返信
ポケモンと原神は最高に売れる組み合わせ
同様にFGOと原神も最高に売れる組み合わせ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:12▼返信
ブラウザで終わる訳ないだろ・・・
61.投稿日:2022年01月08日 14:12▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:12▼返信
やったね任天堂
中国にノウハウ取られたね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:13▼返信
>>22
株ポケとゲーフリにやる気がないんだろうな
名前だけで売れるから
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:13▼返信
どんだけ任天堂パクるんすかね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:13▼返信
>>61
マジでこれ
ポリコレは無視に限る
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:13▼返信
結局中途半端になって終了
の前に規制で潰されるか
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:13▼返信
テンセン堂最低
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:14▼返信
本家は今時コロ助みたいな低頭身3Dで唖然としたな
せめて3等身は無いと見栄えが悪すぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:14▼返信
>>58
拡張していく分ポキモンよりいいかもね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:14▼返信
テンセントと提携したんだしノウハウとられても任天堂の責任ですはい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:14▼返信
本家のクォリティが低すぎるだけなので全然凄く無いんだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:14▼返信
アプリゲー業界は、萌え豚たちがよースターに夢中。日本のアプリの中心も中国ゲーム
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:14▼返信
>>55
過去記事みろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:14▼返信
ポケモンレジェンズアルセウスさん・・・・w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:15▼返信
でも日本にはダイパリメイクがあるから…
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:15▼返信
こうやってすぐパクるから中国とソニーは嫌われる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:15▼返信
※34
提携してるのは任天堂ですがwww豚はバカだな脳ミソ💩
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:15▼返信
ゲフリもこんくらいの本気見せろよ
昨日見たアルセウス新pvグラ酷すぎる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:15▼返信
>>14
ウイグルの強制労働と香港弾圧が見せ物かな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:15▼返信
※64
パクるっていうかさ 解体新書系の攻略本の数値を丸写しすればいいだけだろ
コマンドRPGはもうおしまいだと言ってるだろうに
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:15▼返信
ポケカス逝く
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:15▼返信
※52
原神1本でサイバーエージェントグループ全体と同じくらい売上あるのか・・・(汗)
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:15▼返信
原神と戦えるゲームは現状エーペックスとフォートナイトだけだからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:16▼返信
PS5に出るフラグ立ちました
豚からポケモンすら奪ってすまんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:16▼返信
原神もパクリパクリ言われてたけど、今や日本でも大人気だからな
早く手を打たないとこれじゃないにしても、普通に客取られると思うけどな ポケモンはずっとファンの期待裏切り続けてるからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:16▼返信
ゴキが応援してて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:16▼返信
任天堂買収されそうで草
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:16▼返信

これまでPS5に出たらどうしよう

89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:16▼返信
ゼルダパクったあとはそれとポケモンをパクって混ぜるというクズの発想
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:16▼返信
テンセントってゲーム作るのクソほど下手やん
フォートナイトもオワコンだしポケモンユナイトはクソバランスだし
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:16▼返信
>>85
ああ、PSの客は取られてるなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:17▼返信
子会社のスイッチで出さない時点で出来は察し
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:17▼返信
こいついっつも任天堂パクってるな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:18▼返信
>>76
パクるから?
技術提携してパクらせる理由作ったのは任天堂ですがw
あとフィリップスとの裁判で苦し紛れに任天堂はソニーの技術をパクったんっでフィリップさんの技術をパクったことは無いですって自白してるのに何いってんの
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:18▼返信
パチもんすきなゴキにはたまらんだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:18▼返信
ゼルダの次はポケモンパクられちゃったね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:18▼返信
ポケモンとクォリティが違いすぎ
置いていかれたな任天堂w
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:18▼返信
>>2こんな権利意識のかけらもないやつがTPP加入したいとか頭沸いてんな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:18▼返信
>>11
本当なんであんなグラになったの?
このゲーム見習ってほしいわ
こういうのを求めてるのに最近のポケモンは全然面白くない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:19▼返信
>>14
祖国に帰れ猿以下
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:19▼返信
ポケモンと原神というワードに違和感
原神はゼルダのパクリなわけで、ポケモンとゼルダでは?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:19▼返信
>>90
でも大半のゲームより圧倒的に売り上げあるからな
売れりゃイイを地で行ってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:19▼返信
このテンセントにポケモンユナイト作らせた任天堂
まだまだパクるぞ
104.投稿日:2022年01月08日 14:19▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:19▼返信
モンハンも中華で出るし和ゲーはもう終わりだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:19▼返信
傘下の任天堂Switchには出さないのか
低スペック過ぎて動かないってとこかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:19▼返信
ポケモンはポケモンだから売れてるのであって、ガワだけパクったって誰も手を出さねぇよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:19▼返信
中国版Switch(販売テンセント)で出たりしてな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:20▼返信

ようこそPS5へ

110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:20▼返信
本家食われるなこれは
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:20▼返信
テンセントがどんなゲーム作ったって共産党に新規IP許可されねーじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:20▼返信
コマンドバトルはやめてくれ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:20▼返信
任天堂が自社ハードに勝手に引きこもってるんだから
他のハード環境丸ごと取りに行くでしょうよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:20▼返信
>>98
この程度はパクリとは呼ばない
スマホで出来るならポケモン負けるの確定してるわ
任天堂はスマホじゃクソゲーしか出さんだろうしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:20▼返信
孫悟空を起用した真のセキロも中国で出るしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:20▼返信
嘘記事タイトル

× ポケモンと原神を組み合わせた最強のオープンワールドRPG

〇 ポケモンと原神を合わせたようなオープンワールドRPG
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:21▼返信
そんな原神ができないハードがあるらしいけどこの新作もそのハードは出来るんですかね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:21▼返信
>>90
フォートナイトは原神出るまで年間売上ずっとトップだぞ
全てのゲームの中でな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:21▼返信
またこれもps5で基本無料でできるかなあ♪やりたいよ~
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:21▼返信
ブスザワなんてグラから売上までレベル低すぎて原神の比較にならんでしょもう
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:21▼返信
原神ベースで作ってる時点でSwitchでは出ないね
発売予定だけ書いておいていつのまにか消えるいつものやつだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:21▼返信
>>111
上納金を納めればおk
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:21▼返信
これはパリーンして真のポケモンアルセウスと発表だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:22▼返信
※118
日本猿が馬鹿にすることで安心してるだけでとっくに最強なんじゃないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:22▼返信
オープンワールドなポケモン、あるいはリンダキューブやメタルマックス的なヤツは
昔から出たらいいなぁ、と思ってた
モンハンが最初に出たときハンターシミュレーション謳ってて期待したけど
マルチプレイな方に発展しちまった
まぁ、そっちはそっちで散々楽しんだけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:22▼返信
>>107
ゼルダはゼルダだから売れてるのであって、ガワだけパクったって誰も手を出さねぇよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:22▼返信
>>101
もうゼルダ負けてるしな
アートワークは原神の方が上なんだよ既に
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:22▼返信
原神はいまやPSの主砲だからなぁw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:22▼返信
>>111
原神は開発元が海外に移動したぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:23▼返信
アルセウスと比較動画作られる流れや
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:24▼返信
>>122
共産党の古参幹部たちはゲーム開発なんて新参幹部に序列を奪われたくないから
金で席は譲らないよ。テンセントの経済力を削いでいくだろうから
新作の許可も出さないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:24▼返信
ハラガミもパクられるレベルのゲームになったか
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:24▼返信
ポケモンってポケモンのネームバリュー剥がしたらただの凡ゲーだろ
ドラクエの雰囲気とシステムパクったゲームが売れるか?って話に近い
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:24▼返信
※115
アクションゲームは難しいんじゃないかな
感覚的な部分が強いからな コードをコピーしただけじゃいつまでたっても本家は超えられない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:24▼返信
なぜ日本でこれが作れないのかを考えた方が良いよね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:24▼返信
>>117
本家あるのにパチもんとか誰が欲しがるんやw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:24▼返信
スマホゲーなら要らぬ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:24▼返信
>>129
原神は移動したけど、これはテンセントが作るんだろ
発売許可出ませんよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:25▼返信
うーん微妙…だってピカチュウもラッキーもいないじゃん
がんばればデジモンくらいにはなれるかもね
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:25▼返信
ボールのデザイン絶対ダメでしょコレ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:25▼返信
>>135
ソシャゲの方が儲かるからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:25▼返信
※115
孫悟空って猿の方の?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:25▼返信
ほんと節操ないな
次はウマ娘でもパクるんじゃないの
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:25▼返信
・ポケモンよりポケモンしてる。僕らが望んでいたオープンワールドのポケモンみたいな感じ。

ユナイト見ても同じこと言ってるならアホ
テンセントなんてミホヨよりはるかに技術力ない
技術力あるように見えるのは買収したライアットとかが有能なだけやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:25▼返信
本気で任天堂っていうマンモスがソニーっていう蟻んこを潰しに来たようだね
蟻んこが束になってもマンモスにはかなわないのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:26▼返信
>>135
任天堂が低予算主義貫いてるからな
開発費20億
広告費30億
って会社だからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:26▼返信
パクリ臭くても面白けりゃいいわけよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:26▼返信
>>124
技術じゃなくて金あるから日本の10倍の金かけれるってだけ
スマホゲーで日本は10~20億位で作ってる
原神は180億で開発してる
それだけ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:26▼返信
>>122
共産主義にとって売上なんてどうでもいいんだよ
中国のゲームが世界一になるより、中国国民がゲームによって毒される方が怖いんよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:26▼返信
ゴキが謝謝してて草
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:26▼返信
※137
世間は違う
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:26▼返信
>>135
技術力無いからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:26▼返信
ポケモンの新作かと思った(っ’ヮ’c)
パチモンでも面白ければええんやで

なおテンセントが作ったバグだらけのポケモンユナイト
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:27▼返信
本家より技術が圧倒的に高いのが悲しいね
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:27▼返信



スイッチングハブ


156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:27▼返信
>>138
もうすでにテンセントは海外スタジオの方が多いから、どうだろうか
しかもこれ既に映画4作も中国で公開してんだって
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:27▼返信
だってアルセウスも情報出たらただの拠点ゲーだったし・・・希望はこっちにある
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:27▼返信
>>145
これ任天堂関係ねえぞwバカなん
パクられたって意味では関係あるけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:27▼返信
同じ様ならポケモンでいいじゃん
中華の謎のモンスターとか、愛着なんか湧かないわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:27▼返信
レジェンドアルセウスがショボく見えるな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:27▼返信
>>145
これテンセントと株ポケの話で任天堂絡んでませんけど。
脳みそンコ君。人間に生まれ変わってから出直しておいで
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:28▼返信
任天堂終わりの始まり
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:28▼返信
それ以上に大したゲーム作れない日本が嘆かわしい
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:28▼返信
キャラのブサイクさからいって原神よりゼルダじゃない?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:29▼返信
もうポケモンとか要らなくね?
これで良いじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:29▼返信
アルセウスよりグラがいいw
これならドキドキ文芸部の人も納得だねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:29▼返信

PS5来ちゃう?

168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:30▼返信
※159
そんな淡い期待が叶うほど日本のゲーム文化は成熟してないんだよ
任天堂ファンが一番しちゃいけない期待だぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:30▼返信
ブレワイのフィールドにポケモン配置しても容量や処理落ちは問題無いのかな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:30▼返信
考えても見ろよ、いまだにポケモンはあのクソグラで進歩もなく勝負してる
一方中国は日に日にグラも面白さも進化して行ってる
そのうち中華ポケモンが本物のポケモンになる日が来るよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:30▼返信
原神というパクりで大成功納めてるんだからこちらもクオリティ上げれば大成功するだろ
海外だと特にクオリティ重要視するしな
今まで胡坐かいてた任天堂がアホなだけだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:30▼返信
パンダとキンシコウとチャウチャウの中から一匹選ぶのじゃ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:30▼返信
任天堂のIPテンセントに売ればいいのに
AAA大作バンバン出る
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:30▼返信

ダイパリメイクなんて無かった、いいね?

175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:31▼返信
日本のポケモン()
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:31▼返信
>>163
全て予算だよ
原神はFFナンバリングの3倍の人員で作ってるから
日本じゃ無理っていうか世界でもそんな会社ねえわ
バージョンアップの追加マップのデカさみたら驚嘆するレベル
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:31▼返信
間違いなく海外でポケモンとこれの動画比較あげられてバカにされる未来がみえるわw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:31▼返信
技術力が新しい体験を創造していくでしょう
立場が逆転するほどオリジナルを凌駕してしまう日は遠くないかも知れませんね

temtemっていう出来の良かったポケモンのパクリゲーご存知ない?
結局キャラゲーとして確立してるポケモンには勝てなかった
このゲームもtemtemの時より話題性皆無だから無理でしょうね
テンセントもかなりミホヨに追い込まれてるから躍起なんだろうね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:31▼返信
モンスターボール投げてポケモン出すとかそのまんますぎるけど
これ問題ないんか
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:31▼返信
ああだからイルカはドラクエ12から開発外されたんですね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:31▼返信
クリエイターの軽視からの倍額の給料引き抜きはもう当たり前なんだから中国のサブカルが台頭して来るのは仕方ない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:31▼返信
日本の開発とはそもそも予算も意欲も違うんだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:31▼返信
PSでひとつの中国実現へ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:32▼返信
日本のキッズもこのゲームに流れるだろう
ポケモンはもう終わりだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:32▼返信
中華はパクるの早いからな
PUBGがさっさとスマホ版出してれば荒野行動なんか誰もやらなかっただろうし
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:32▼返信
正直進歩しないのならテンセントに身売りした方がマシだわ
ゲーフリとかいうカスにIP任せるより遥かにマシだわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:32▼返信

豚「中国から即離脱した任天堂は流石よな」→豚「任天堂は中国とパートナー組んでるから!」

どっちだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:32▼返信
>>127
ゴキブリって任天堂叩くために反日活動簡単にするよね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:32▼返信
※179
そんな所に噛みついて任天堂が中国利権を捨てるとでも?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:33▼返信
>>179
ボール投げて怪獣が出るとか
ウルトラマンの頃から既に有るよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:33▼返信
>>187
ソニーが死ねばどっちでもいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:33▼返信
パクリというより劣化コピー品だろ
データぶっこ抜いてるだけだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:33▼返信
チャイナゴキのこっち見てクレクレが酷いな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:33▼返信
ハラガミって言葉を記事に使えばアンチが書き込んでくれるからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:34▼返信
ニシ君たちは焦ったほうが良いと思うけどね
ポケモンのシェア食われて終わるぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:34▼返信
原神もそうだけど基本無料で購入ハードルが無いから
クオリティ高くて面白ければそっちに流れるのは当たり前
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:34▼返信

中国は莫大な予算の力業でクオリティ高いの作れるが、オリジナリティやアイデア考える能力は皆無よな

198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:34▼返信
後ろのホエルオーがでかすぎる。おんもしろそーう
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:34▼返信
ゲームもアニメも中国に抜かれ始めてるねぇ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:34▼返信
PSの代わりも作ってくれ
ソニーハードとかもう使いたくないので
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:35▼返信
>>180
オルカが入ってるから、イルカもCG制作で協力するんじゃね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:35▼返信
これで食われるならしゃーなし
でもこれまでもポケモンぱくりなゲーム山ほどあったろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:35▼返信
株ポケの崩壊のときが来たな
任天堂も終わりかね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:35▼返信
中国のメーカーが中国市場と言う政府の胸先三寸のリスクが怖いから
べつの市場を求めてるんだ
欧米はレベルが高いんで難しい 「雑魚ゲーが売れる日本ならイケる!」 
すべてニシくんが招いた災禍でござる
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:35▼返信
>>73
よっしゃあああwwwww任天堂が終わって日本人が悲しめば俺ら在日ソニー信者の大勝利だぜえええwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:35▼返信
>>195
終わるのはソニーだゴキ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:35▼返信
>>200
xboxやれよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:36▼返信
テンセントに全て持って行かれる任天堂
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:36▼返信

これまでPS5に来ちゃうとさすがに強すぎよな

210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
ドラクエ11やポケモンダイパリメイクを開発したイルカがドラクエ12の開発から外される

代わりにヘキサドライブが参加

ヘキサドライブは2019年プロスピの開発に携わっていたがスイッチ独占の2021年プロスピの開発には関わっていない
※なるほどね〜
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
>>204
一方ゴキステはゴキブリの熱心なダガカワヌのお陰で日本撤退していたwすべてゴキくんが招いた事w
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
最強の任天堂の法務部でも中国では無力
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
中国だとドラえもんとかも人気だし
日本人とコンテンツの趣味が近い部分はあるからな
欧米よりも日本市場には向いてる
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
>>206
どうみてもポケモンとかぶる作品じゃん
アホなのか、ポケモンのシェアを食いに来てるゲームだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
ポケモンは本気出して10年遊べるMMO出してくれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
よくあるパクリゲーって本家を超えることはまずないのに
コレは見た目からして完勝しててワロタwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
こんなガキっぽいゲームやんないだろ、お前らは
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
>>204
原神は欧米でも売れてるが
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信

PS5に来るとしたら、ゲーム業界1位と2位のタッグになるのか

とんでもねぇな

220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
スマブラもどきとかは正直スマブラの方が上だと思いながら持ち上げてました・・・
でもこれは・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:37▼返信
>>212
当たり前やろ日本政府だって勝てないのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:38▼返信
ゼルダの技術は盗めてもポケモンのキャラは盗めないだろ
キャラクターコンテンツはパクれないから強いのだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:38▼返信
>>210
ヘキサドライブも入ってるけど、オルカも入ってるから
姉妹企業?のイルカも多少は関わる気するけどね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:38▼返信
>>199
過去のリメイクやら小手先のもんばっか作ってるんだからしゃーないわ。
インディーズの方がまだ元気。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:38▼返信
※211
ウケるんですけど
俺達は高いレベルのゲームができればそれでいいんで
日本メーカーとか洋メーカーとか関係ない
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:39▼返信
>>200
今でもXBOXあるやん
一番金あるMSがあれだけ苦しんでてグーグル撤退してんのに、今更ハード参入とかあほらしいわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:39▼返信
アクションゲームで頼むわ。コマンドRPGはいらね~
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:39▼返信
エンカウントでターン制かよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:39▼返信
>>214
所詮グラがいいだけのゲームだぞ
PSの客が奪われる
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:39▼返信
だったらスイッチでポケモンのオープンワールド出せばええやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:40▼返信
基本無料だろうからちょっとやってみようかなってので
一気に客持っていかれる可能性はあるね
対応ハードが全員持ってる電話だし
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:40▼返信
因みにテンセントはバーコード決済サービス『ウィーチャット』をやっている

ウィーチャットは主に中国でやっており
日本でも免税で使用した場合、数パーセントの割引が適用される

あっ!
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:41▼返信
これ2010年から作っててヒットしてないんか
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:41▼返信
>>229
どう見てもポケモンユーザーがターゲットですw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:41▼返信
>>230
草も生えないスイッチじゃ到底無理
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:42▼返信
ゴミセウスがいかにゴミかよくわかるなら
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:42▼返信
ついにテンセントがポケモンを食い千切り始めるんだな
株ポケさんおつかれ、おつかれ〜
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:42▼返信
>>200
確かテンセントはハード出してるぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:42▼返信
マリカなりスマブラなり、似たようなヤツが散々出て全敗してんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:42▼返信
戦闘エフェクトとか任天堂じゃ10年経っても真似できそうになさそうw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:43▼返信
>>235
ゼルダbowはwiiuで動くんだけどね
ハードスペックがーって言ってるようじゃ中国にやられるぞゴキ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:44▼返信
世界最高のゲーム会社が真似したくなるほどポケモンは究極的なゲームであるということ。ゴキステにはそういうのないよねw三流ゴミゲーハードだからw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:44▼返信
どうせ中共ブロックが入るだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:44▼返信
>>239
それらは正直そこまでグラに差があったわけでもないし…
これはグラやキャラからして本気でポケモンユーザーをがっつり持っていく気概を感じるw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:45▼返信
>>239
でもこれ基本無料やからなあ
しかも中国は何回でもやるしね ぶっちゃけいつか当たり引くやろな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:45▼返信
任天堂も株ポケもキャラに頼り切ったゲームしか作ってないから
同じジャンルで、より良いゲームが出るとシェアを一気に奪われるんだよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:45▼返信
>>242
ゴミハードにゴミ開発だから
スマゲーごときにあっさり上を行かれるんだぞw
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:46▼返信
このグラ見た後にアルセウスやるのきっついわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:47▼返信
ふーん、テンセントわりと本気なんだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:48▼返信
パクられ元はいつも任天堂コンテンツ
ソニーのクズコンテンツとは違うだよね
わかったか?ゴキ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:48▼返信
ゼルダぱくって成功納めてるんだから今度も任天堂IPからパクるにきまってんだろw
豚はPSと争ってる間に中華に乗っ取られようとしてるのに気付いてないのが能天気過ぎて笑えるわww
中国がそんな甘いわけねえだろうがw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:48▼返信
こういうの批判コメントも抽出もしないよな
工作しすぎだわはちま
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:48▼返信
>>242
なお本家
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:49▼返信
テンセントがポケモンに似せたゲームを出しますって記事でソニーガーゴキガーしてる🐷
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:49▼返信
グラフィックっていうわかりやすい訴求点蔑ろにするから
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:49▼返信
バグモン終了
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:49▼返信
>>221
アレは事を荒立てて無いだけ
お陰で何処からも信用ゼロだろお隣さん
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:49▼返信
>>179
そもそもそういうボールじゃないけど小物からモンスターを出すとか昔からあっただろ
ポケモンの場合は有名過ぎるから誰も真似しなかっただけで
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:49▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:50▼返信
なぜか中国企業を絶賛し日本企業任天堂を罵倒するゴキ。
日本人がこんなことするとは思えないんだけど・・・あっ(察し)
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:50▼返信
※243
中国人に日本や欧米のゲームが浸透するのを中共は怖がっているが
中華ゲームが欧米日本人に浸透するのはむしろ応援でしょうが
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:50▼返信
ゴキちゃんがポケモン叩きに使ってた妖怪ウォッチがどうなっか考えてみよう
ゴキブリの言うことほど嘘にまみれたものはない
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:50▼返信
>>241
違う、そうじゃない
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:50▼返信
ゼルダ⇒ポケモン⇒次はマリオか?マリカー辺りか?

中国とズブズブになっちゃったからやっぱやーめたが通じんのよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:50▼返信
スイッチじゃ無理じゃね
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:51▼返信
日本も模倣から始まったからな
ついに中国に成長期来たな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:51▼返信
>>251
SCEもいつの間にかアメリカの会社になっちまったからな…
任天堂もそのうち中国の会社になっちまうのか…
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:51▼返信
>>254
ぶっちゃけソニーにダメージ入るならなんでもいい
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:51▼返信



PS5、PS4、箱SX、PC、スマホで出してアホほど売りげて豚が発狂してパクリパクリ言った挙げ句ネガキャンしまくった後にスイッチ対応を発表されてから5年くらい音沙汰無さそう


270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:51▼返信
※260
こうなるから任天堂の尻叩いて技術力上げさせろって言って来たんだ
こうなるんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:51▼返信
>>249
フュージョン失敗w
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:51▼返信
なにが凄いって、モバイルに対応してるところよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:51▼返信
日本はガチャで世界を取るんでw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:52▼返信
(´・ω・`)これが任天堂の本気だ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:52▼返信
>>250
SONYと勝負できるほどの技術力はまだ無いからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:52▼返信
豚「中国にパクられたのでソニーとゴキを相手に戦います!」
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:52▼返信
模倣した物って大抵は本家を超えることはまずないんだけど
コレは見た目からしてやべぇなw
手抜きゲーばっかで胡坐をかいてたらあっさりやられるぞw
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:52▼返信
こっちやるからアルセウスの予約キャンセルしてきた
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:53▼返信
任天堂やれば出来るじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:53▼返信
>>275
バカクソニー「日本で勝負できないから撤退します😭」wwwwwwwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:53▼返信
終わってんのは任天堂だけだと思う
任ハードに引きこもれば引きこもるほど他ハードやPCの進歩に置いてかれるのはWiiの頃から確信出来る程だったのに
それでも低スペハードで意地になってソフト出し続けての現状だし
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:53▼返信
※270
何か普通のファンですらグラフィックよくしろって言ってたはずなのに
何故か信者はゴキがーとかのたまってたんだよな
それで楽な道ばかり通ってきたからこんな目にあってんだよな
任天堂も信者も揃ってアホしかおらんのか・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:54▼返信
ニシ君達がグラじゃないグラじゃない言ってきたツケを払うときが来たんだよ
技術の進歩を促さなかった過去の自分たちを呪いながら
ポケモンのシェアが食いちぎられていくさまを観れば良いよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:54▼返信
だが主人公が共産党員





285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:54▼返信
>>281
一方ゴキステはゲーム機ではなく転売商材に退化していたw
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:54▼返信
まあポケモンの最大の魅力は女キャラの可愛さだから
それを超えてきたら認めるわ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:55▼返信
※272
スマホのポケモンユーザーを狙い撃ちにしてる
本来任天堂がやらなくちゃいけなかった分野を完全にターゲットにされてる
アホとしか思えん
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:55▼返信
>>286
原神とか見てるとあっさり超えてきそうw
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:56▼返信
>>283
でもグラがハイクオリティとは言えないマインクラフトが世界一売れてるよね?グラフィックキチガイくんはこれにどう言い訳するの?w
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:56▼返信
ソニーが終わる日も近い
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:56▼返信
ソニーと戦いつつ世界で中国にシェア奪われていく様を眺めてればいいさ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:57▼返信
ゼルダとポケモンが合体して最強の戦士が誕生した。名前は何というんだい?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:57▼返信
ありとあらゆるゲームがポケモンをパクってきてるがどのゲームもポケモンの足元にも及ばない
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:57▼返信
でも中国本国では認可されないんでしょ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:57▼返信
ゴキってマジ害悪
中国企業持ち上げて任天堂叩きかよ
ソニーごと消えろよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:57▼返信
いよいよ喰われたのかw

剣盾の出来やアルセウスのプロモーションを見る限りゲーフリはもう駄目だし、ダイパリメイクみたいに余所に委託してもあのザマだったし、テンセントに全権譲った方がゲームとしてちゃんとしたモノができるんじゃない?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:57▼返信
>>287
ハードで利益出してる会社だから
そういう割り切りが出来ないんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:57▼返信
まーたゴキちゃんシナゲー持ち上げてんの?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:57▼返信
ニシくん日本のお客さんに期待しちゃダメだって
本物を理解してくれる客なんてほとんどおらん
同じ値段でもPSよりswitchを選ぶバカしかおらんのだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:58▼返信
開発中だったバンナムだかのネトゲを円パクリしたのが原神でしょ?

バンナムのを楽しみにしていたのにな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:58▼返信



任天堂がこのレベルのもん出すにはもはや「買収される」しかないなw


302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:58▼返信
これもう完全にポケモンユーザーをターゲットにしてるだろw
いつまでも手抜きグラゲーばっか作ってるとユーザーをごっそり持っていかれるぞw
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:59▼返信
中華ゲーは独自のエッセンスが皆無だから惹かれんのよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:59▼返信
任天堂はテンセントに作って貰えばいいだけだもん
キャラクター持ってるってのはそう言う強みがある
こらはソニーには真似できないよ
305.投稿日:2022年01月08日 14:59▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:59▼返信
ゴキ「ポケモンはもうオワコン」

これ言い続けて何年目?w
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 14:59▼返信
>>289
マイクラはロジックが売りのゲームだろ
ポケモンはキャラが売りのゲームじゃん
種類の違うものを持ってきても意味がないぞ、アホか
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:00▼返信
中国に追い付かれる✕
すでに敗北している○
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:00▼返信
>>298
別に持ち上げてない
ポキモンをバカにしてるだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:00▼返信
ポケモンはフラグシップをアルセウスみたいなシステムにしてグラフィックを3Dマリオやゼルダブレワイチームと同等レベルにしなければならない。
任天堂はポケモンブランドを守るためにもすぐに動け。
まずはゲーフリを外せ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:00▼返信
1つ言えるのはオリジナリティがないということではないかな。
まぁ、やってみないとわからないがパッと見ポケモンてわかっちゃう時点でダメか。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:00▼返信
※298
勝算が無いと言っているんだよ
いまだに桃鉄を買うお客さんがコレとポケモンの違いを理解できると思うか?
次はどうぶつの森を40人同時プレイで出してくるぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:00▼返信
ハイエンド機向けに任天堂ゲーム丸パクリでハイクオリティなソフトをいっぱい出してほしい
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:00▼返信
アルセウス
生まれる前から
終わってた
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:00▼返信
モンスターボールがまんま丸パクりやんけww
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:00▼返信
>>306
実際に子供の人気落ちてきてんじゃねーかw
やってるのはオッサンばかりwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:01▼返信
裏でソニーマネーでてないかチェックした方がいい
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:01▼返信
>>304
なんでテンセントが任天堂のゲームなんて作るんだ
そんな気がないから、テンセントはこのゲームを作ってるんだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:01▼返信
まあ法務部が何とかするでしょ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:01▼返信
正直ソニーとかの高グラより任天堂レベルの低グラのがパクりやすいし
ユーザーもスマホ層と被るから一石二鳥なんだよな
それを完全証明したのが原神
アメリカは萌え絵が苦手でポケモンの真似はしてみても上手くいってなかったが
中国はその辺かなり理解してるから根こそぎユーザーもっていく恐れがある
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:01▼返信
>>300
全く違うゲームだよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:01▼返信
はちまはラタライカゲームズの買取保証案件を記事にしないのか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:01▼返信
※319
中国相手だと任天堂法務部とかクソの役にも立たんぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:01▼返信
な? 日本はこういうアニメチックなCG表現苦手なトコ多いねん

まともに作れるのはアークとCC2くらいじゃね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:02▼返信
世界観とかシステムとかまるっきりポケモンだしなぁコレ
ガチでポケモンのシェアを奪いに来たな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:02▼返信
中国のほうが開発速いな
ブレワイ発売後からブレワイ2がでる前にmihoyoはすでに2作目発表
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:02▼返信
ポケモンしいては任天堂が終わるだけ定期
いつまでも時代遅れハードにしがみつくからこうなる
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:02▼返信
ゲームに限らずパクリとか爆発とかで話題になりがちだが中国の技術力は日本より圧倒的に上をいってる
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:03▼返信
>>268
なおノーダメ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:03▼返信
>>5
マジで、毎回この手の記事出るけど
終わった試しがないよな...
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:03▼返信
実際どうなるかはしらんが
負ける負けないではなく
負けてほしいだけだろ、ゴキさんは
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:03▼返信
豚は強がったり話を逸らしたりしてるけど
内心これにシェアを奪われないかガクブルなんだろ?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:03▼返信
※303
中華ゲーは独自のエッセンスはなくても日本風を取り込んで日本市場だけでなく世界でも成功してるわけだしそれはそれでじゅうぶん凄いわな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:04▼返信
負けるとしたら内容ではなくコンテンツ、キャラクターの部分だろ
ゲームや技術云々なんて任天堂はもう20年前から終わってる
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:04▼返信
PSユーザーからしたらポケモンが有ろうが無かろうが
どっちでもかまわないんだよ
遠くで火事が起きてるのと変わらん
ポケモンのシェアがテンセントに食い尽くされようがどうでも良い
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:05▼返信
テンセントと業務提携してるのにパクられる任天堂w
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:05▼返信
🐷「これでいいコレデイイ暖かみガー」

任天堂終了
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:05▼返信
職人さん
アルセウスと比較動画作ってyoutubeにアップしてください。
活用させていただきます。
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:06▼返信
原神という成功例出ちゃったから後は任天堂とか真似しやすそうなIPに予算を大量につぎこむだけよ
後は日本のゲーム開発者雇ってニーズを掴んだりな
開発スピードが任天堂の10倍くらいあるから一気に持ってかれると思う
失敗しても次のやつがどんどん出てくるしな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:06▼返信
ポケモンってめちゃくちゃ儲かってるのになんでしょぼいの?
モンスターなんて外注使って増やせばいいし
クオリティ重視ってほどのクオリティでもないやん?なんで?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:07▼返信
クロスゲートというゲームを思い出した
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:07▼返信
※336
任天堂は知らんけどテンセントはこれまでの流れは全部規定路線でしょ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:07▼返信
ぼくPS5にハイクオリティなマリオカートみたいなの欲しい!中国さんお願いお願い
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:08▼返信
>>340
開発に100億掛けたら儲けが100億減るだろの精神
要するに馬鹿
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:08▼返信
今更ネットワークに投資してる任天堂が何言っても周回遅れのビリが必死に遠吠えしてるだけだもんな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:08▼返信
ポケモンって64くらいから技術止まってるよね
もうちょっとゲーフリに危機感持たせた方がええでウドンテンニ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:08▼返信
しかし共産党がじゃましなければ中華のゲーム産業は競争相手としてマジもんの脅威になってただろうな。
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:08▼返信
妖怪ウォッチもポケモンキラーといわれたけど勝手に自滅していった
ポケモンブランドを崩すなんて無理よ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:09▼返信
PSユーザーが焦るとしたらそれこそホライゾンレベルのものがバンバン発売されたら焦らないといけないだろうな
今の所有力候補は西遊記のやつだがやっぱ中国でもAAAレベルのクオリティは時間掛かると判ったことかな
逆に原神レベルであればどんどん投入してくるってことは恐ろしいが
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:09▼返信
任天堂ファミリー層まで奪われたら終わりじゃん
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:10▼返信
※17スーファミに失礼、まだGBレベル
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:10▼返信
※348
もしかして中国市場とレベル5を同一視してる??
全然規模が違うんだが・・・頭大丈夫ですか????
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:10▼返信
>>348
妖怪には日野が居たけどこれには居ないからなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:10▼返信
中華色皆無なのがある意味すげえな
恥ずかしげも無くこの路線で行くつもりなんだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:10▼返信
>>348
こっちはスマホで基本無料だからだいぶ状況が違う
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:10▼返信
まぁ本家が中華以下の技術力なんだもん。
いまだに3DSかと思うようなゲームばっかだし。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:11▼返信
仮にポケモンとかマリカーが基本無料で遊べるとなったら任天堂にとって死ぬほど痛手だよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:12▼返信
ポケモンなんてファンメイドにもいつも負けてんじゃん
そらツケ入る隙しかないんだからそうなるわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:12▼返信
※356
だからこそねらい目なんだろうな
え?こんな技術力でいいのか?マジで???って思ってるだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:12▼返信
実際任天堂は技術的にもテンセントに負けてるやん
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:12▼返信
日本はネームバリューに甘えすぎだよ、昔得た財産にすがるだけだし
だから中国に技術で追い抜かれる
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:13▼返信
原神はバイオとテイルズに負けたけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:13▼返信
ありがとう朝鮮堂
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:13▼返信
>>4
テンセント「ニンテンドースイッチでは性能不足で動きません」
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:14▼返信
>>340
アホの言葉を鵜呑みにして技術的進化の道を捨ててるから
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:14▼返信
>>10
任天堂ハードには出ないという皮肉か
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:14▼返信
もはやゼルダもポケモンもテンセントに作ってもらった方がマシなんじゃね?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:14▼返信
本家ヤバすぎやろw
専門学生でも容易に抜けるわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:15▼返信
>>359
他の会社だとさすがに任天堂に気を使って出せないだろうけど
中華だとおかまいなしにやるからつええよなw
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:16▼返信
大体、14000社もあってたった原神しか世界的なタイトルがない方が異常だろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:16▼返信
>>367
元よりゼルダもポケモンもバンナムいないと無理だよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:16▼返信
基本無料のガチャゲーな時点で無理無理
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:17▼返信
完全に技術で中国に遅れをとってるなぁ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:17▼返信
テンセントなんて所詮ミホヨに負けた敗北者じゃけぇ…
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:17▼返信
ハイ任天堂オワタ― 今後のはこのゲームが本家言われるわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:18▼返信
>>373
任天堂と任天堂に追従するハードだけね
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:18▼返信
>>376
ハードじゃなくサードね
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:19▼返信
終わるかどうかは別としてクォリティの差が尋常じゃ無さすぎるでしょww😅
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:20▼返信
グラフィックも綺麗だけど絶対バグも少ないんやろなぁ…(遠い目
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:21▼返信
>>361
まさに任天堂がそれ
ソニーは常に過去より未来思考だから成功してるのよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:22▼返信
そういえば本家のポケモン様はバグの謝罪はしたの?
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:23▼返信
ポケモンユナイトで実績あるから実質公式ポケモンみたいなもの
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:24▼返信
これはバカに出来んよね
映画ドラマやアイドルやら韓国に一気に抜かレてるわけだし
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:24▼返信
ブーちゃん良かったね
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:25▼返信
真のアルセウス
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:25▼返信
ぶっちゃけテンセントは技術力高いかと言われれば微妙だが金だけは腐るほど持ってるからなw
自社に技術力なくても技術者雇う金があるならいくらでも補える。高い報酬目当てでテンセントに流れる技術者もいるだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:26▼返信
>>357
マリカーは基本無料であるぞ。誰もやってないから、話題にもならんが。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:26▼返信
>>381
どんなバグがあったか公表する事すらしてません
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:27▼返信
はちまは在日韓国人と中国人の憩いの場だからね。
今日もうれしいニダ。うれしいアル。中国兄と韓国弟仲良くていいね。
ちなみに日本は赤の他人です。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:29▼返信
まぁ本家ポケモンに比べれば圧倒的なグラだが相対的に見ればそんなスゲーいいグラってわけでもないな
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:29▼返信

【悲報】アルセウス発売前に抜かれる!w
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:30▼返信
さすが任天堂の糞グラとは大違いだなwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:32▼返信
これは任天堂から100兆円払えとかいわれるぞい
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:33▼返信
中華ゲーって見た目だけはすごいよな
ゲーム内容はどこかのを持ってきてるだけだからグラフィックに全振りなのかな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:34▼返信
なお、世界最高峰のグラは世界最新技術を搭載したデススト
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:34▼返信
※45
switchはそのモバイル未満の性能なんだが?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:34▼返信
任天堂はNHKみたいな立場にして 準税金で維持すりゃいい
そうすれば広告費は要らない 電通と縁切って 
収益は全て技術開発に回す ゲーム以外のテーマパークやキャラクタービジネスは全部分社化
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:34▼返信
ゴキブリってポケモンをガキゲーだなんだ貶してた癖に遊びたかったんだな
まあシナ製のパチモンたが楽しんでくれやw
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:35▼返信
でもまあ二番煎じなんだよな
売れそうだけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:35▼返信
今までトゥーンでごまかし続けてきたけど、それすらも低レベルなのが一般人にバレたし
これが技術の梯子を降りた結果だ 最近はインディーにすら見劣りするレベルだよあのポケモンは
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:36▼返信
※394
戦闘システムや数値バランスは全部ポケモンからパクるだろうから
脅威だとおもうよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:37▼返信
>>398
誰も遊びたいなんて言ってないのに
またそうであってクレクレかよw
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:37▼返信
ホエルオーが空飛んどる
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:39▼返信
>>285
ベスト電器の話する?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:40▼返信
任天堂とテンセントは未来に進んだが
ソニーはいつまで保守的な活動を続けるんだ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:41▼返信
ありがとう大朝鮮テンセン堂
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:42▼返信
任天堂に興味示してたテンセントに
任天堂自ら寄ってっちゃった結果かな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:42▼返信
>>394
今の任天堂はグラも中身も駄目なんやで
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:42▼返信
このゲームのPVみたあとにアルセウスのPVみてワクワクできる人いる?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:42▼返信
原神を舐めてたツケを払わされてる国内メーカーたち
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:42▼返信
すげーな
もう日本より中国のほうが圧倒的に上って感じする
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:42▼返信
ポケモンIPはテンセントの影響を免れないな
どんどん侵食されていく
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:42▼返信
>>393
任天堂にとって中国兄さんに言えるわけない
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:43▼返信
ポケモンよりは進んでるけどゲームプレイは前世代的かな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:43▼返信
田尻
イワッチ

おねがいたすけて
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:43▼返信
※15
ボケモンGOが原神に負けたのはノーカン
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:43▼返信
>>389
はちまは、じゃなく豚は中国人韓国人なだけ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:44▼返信
※318
ポケモンユナイトはテンセント製だぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:45▼返信
ゲームもアニメも中国のほうが上
もう日本には何が残ってんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:46▼返信
任天堂が折角あの手この手で中国と宜しくやってたのにゲーム規制以降全力で殴りかかって来てて草不可避
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:46▼返信
まぁスイッチのポケモンはグラもシステムもバグの多さも全てがレガシーゲームなんで
パクったこっちが公式に成り代わっても問題ないな
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:47▼返信
※419
任天堂
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:47▼返信
任天堂ってユーザーを騙し騙しでハード出してるからな
ソニーは新しい事を常に提供してる
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:48▼返信
確かにパクリではあるが
ひと目見ただけで凄いとか面白そうって思わせられるだけの力が今の中華ゲーにあるのは認めないとな
そして和ゲーには、無い
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:48▼返信
美少女が居ないのでやり直し
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:48▼返信
もう中韓にやられてるし欧米とかでもJRPG的なものや日本風のデザインのが出てきてるから
資金面で難があり、開発力もソシャゲや携帯機とかやってたらもう気が付いたら各国に抜かれて
完全に追いつけないぐらいになっちゃいそう
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:49▼返信
>>424
エルデンくらいかなー
和ゲーで最近面白そうって思ったのは
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:50▼返信
スマホはプラットフォームとしてSwitchより上位だしな
一つも勝てる要素がない
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:50▼返信
ポケモンに救われポケモンに殺される まさに運命だな
あの時どん底を味わって心入れ替えれば まだ立ち直る猶予もあったのに
いまからなんのゲームの研究はじめればいいんだ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:54▼返信
この前100億掛けたゲームが開発中止にならなかったか?
どのみちやる気はねぇからどうでもいいけど。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:56▼返信
テンセントがソニーを倒す日も近い
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:56▼返信
面白ければ認めてやろう
おまえが今日からポケモンだ!
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:57▼返信



もうテンセン堂になるしかねぇなw


434.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:57▼返信
>>431
いやどう見ても任天堂倒すつもりだろこれw
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:58▼返信
コンテンツとして定着するかどうかは技術力は関係ないからな
だからって低性能でいい訳じゃないのにそこが抜けてるのが任天堂信者
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:58▼返信
へー
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:58▼返信
まあ、カプコンもモンハンでポケモンのパクリみたいなゲームだしてるしな
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 15:59▼返信
14000社あったって事はこの数倍の中国ゲームがリリースされてたって事だろ?
それで原神しか知名度がないってガチャでSSR当てるより中国の神ゲーってクソゲー率99.9%って事だよな
まあ、その14000社は去年キンペーに粛清されたみたいだけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:00▼返信
人の褌で相撲を取るのが中華
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:01▼返信
これは完全に日本負けたは…中国に
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:01▼返信
>>438
0.1%だけで数字を爆上げする中華ゲーム界の校長
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:01▼返信
なんかアメリカが日本に文化侵略されたとか言ってたのも面白そうだったし
勢いあるね中華ゲー
国内の規制が激しくて海外で稼ぐしかなくなってきてるのが逆にいい影響与えるとるんとちゃうんか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:02▼返信
インディーなら許されるけど
国産じゃこんな露骨なもんそうそう出せねえからな
アイディアパクってあとは金積むだけでゲームできるんだからそりゃ勝てねえよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:02▼返信
任天堂とテンセントは提携してるし、ポケモンユナイトもテンセントだからセーフ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:03▼返信
ポケモン要素ないだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:04▼返信
ポケモンは既にテンセントに身売りしたじゃん
本編もここに作ってもらえよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:04▼返信
この国はおまえら信者だけじゃなく
企業そのものが互いに足を引っ張り合ってるからな

諸外国の互いに認め競い合うような関係は存在していない
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:05▼返信
ポケモンというより二ノ国っぽい
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:05▼返信
中国がオリジナルで作っても誰からも見向きも注目もされないし
日本のゲームをパクらないと成り立たないのよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:07▼返信
追い詰められた中国に怖いもの無しとはよく言ったもんだ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:08▼返信
>>438
認識が甘すぎるw
11月世界のゲームセールスランキング
1位PUBG(テンセント)2位原神(ミホヨ)3位Honor of Kings(テンセント)

全部中国製
今こんな状態だぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:09▼返信
またパクられちゃったか
大丈夫、日本には新しいものを作る力があるから。
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:09▼返信
※447
「任天堂に高性能求めない 温かみのあるグラ」って言ってたの誰よ?
ゲハが原因か? 足引っ張ってるのは信者だろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:09▼返信
ポケモンコラボと思ってビビったがモドキだったか
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:09▼返信
ポケモンなの戦闘くらいで他は二ノ国っぽさの方が大きいな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:10▼返信
現にモンハン風、ダクソ風、ゼルダ風。ポケモン風じゃなかったら
メディアすら取り扱ってくれないでしょ中国のゲーム?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:10▼返信
パクリっていうよりもポケモンライクと言うべきでは。
まるまるパクってる訳じゃないし、どちらかというとジャンル的が同じみたいな感じに見えるけど。
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:10▼返信
ここの人たちってなんかズレてるよね
未だにソニーは任天堂の売上を抜いてないし、バクだらけのリメイクすらあれだけ売り上げたポケモンの影響力もガン無視
挙げ句希望的観測で未来の売上を語りだす始末
まあ見てて面白いからいいけど
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:11▼返信
ほんと中国ってオリジナル生み出せないよな、、
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:11▼返信
>>100
日本人だけど日本国籍は捨てるつもり
何十年間も成長できないお前らとこれ以上同じ空気を吸いたくないよ😅
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:12▼返信
>>2
その通り
もはや日本なんか鼻くそみたいなものだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:12▼返信
>>11
は?
日本人にしては頑張ってるだろ!!!w
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:14▼返信
ゲームの話してると突然鬱になる人ってなんなん?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:14▼返信
そいやHonor of Kingsもテンセントで中華ゲーだっけ…
日本では原神一色だけど、あれも世界で同等に爆売れしとるよな
月間300億とか売れてるんだよな確か
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:15▼返信
開発しても中共の許可が出なくて発表できない
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:15▼返信
もう日本は勝てないね。
これでよくわかったけど、開発に必要なのは頭のいい技術者よりも人数だよ。
技術なんて他から盗めばいいからな。
日本の開発に最も足りないのは人材、人の数だ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:16▼返信
>>458
ズレてるのはお前な
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:17▼返信
ssrの確率よりいいゲームが少ない中華ゲー
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:17▼返信
いつまでもポケモンマリオゼルダに依存した任天堂に将来性なし
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:17▼返信
今世界のゲーム市場はPUBG、原神、Honor of Kingsの3強状態って言われてるけど
全部中国製だからな
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:18▼返信
もしわけないけど 
任天堂と「ゲームの中心は日本だ」って思ってる人が落ち込んでるようだが
とっくの昔に日本のゲームはチャレンジャーに転落して
いま結構盛り返してる所だから
任天堂は知らんけど 他のメーカーはよく戦ってるぞ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:18▼返信
中華「もろパクリなら任せろー バリバリバリ!」
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:19▼返信
>>422
もうテンセントに負けてるやん
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:19▼返信
>>467
俺はお前らがズレてると思う理由を書いたけどお前は書いてないね
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:20▼返信
中国共産党「なんだこのゲームは! また日本の文化的侵略が始まったのか?! 中国では販売されないように規制しろ! そしてもっとゲーム規制を強めるぞ!!!」
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:20▼返信
>>458
どうでもいいけど
ゲームの売上ってソニーのほうが任天堂よりかなり上だよな?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:20▼返信
中国はゲーム禁止になったから売上9割減りそう
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:21▼返信
>>306
もうオワコンだよね
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:21▼返信
原神みたいに本家超えて人気分捕られるんだろうな・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:21▼返信
>>304
キャラクターも強くないだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:22▼返信
キャラクターがお利巧すぎるな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:23▼返信
>>476
あ、すまんハードの話な
PSageスイッチsageが多い印象だったから
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:23▼返信
実際いくらなんでもポケモンは低クオリティすぎんか?
ブランドが強いのは認めるがさすがにあぐらかきすぎでしょ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:25▼返信



任天堂のゲームなんて作ろうと思えば誰でも作れるってことだろw口だけの宮本と違ってw


485.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:25▼返信
日本のゲーム市場は 新しいゲームに付いて行けない人の墓場なんだよ 
任天堂がその墓場の主だ
知らんよそんなカビ生えたゲームの主が誰に変わるか変わらんかみたいな話
エルデンリング楽しみ ライダーズリパブリックセールだから買おうかしら
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:25▼返信
アルセウスに求められているもの
昨日紹介映像出たけどやっぱりショボかったからなぁ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:25▼返信
>>447
いや、車の原理としてメルセデスから派生していったとして結局その後の発展は効率化と技術投資
パクリかうんぬんではなく技術のはしごを登り続けたかどうかっていうのは同じ
お金っていうのは結局、効率化に投資できるかどうかなので
ポケモンは映画ピカチュウクラスで一回やらないといけないかな、あれはインパクトあったし
アンリアルエンジン5でマトリックスとコラボ、あると思います
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:26▼返信
去年1年でゲーム関連会社が14000社倒産してる中国を見てるとサムスン以外いつ倒産してもおかしくない韓国を思い出す
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:26▼返信
また煽りたいだけのゴミ記事でわろた
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:28▼返信
>>482
いやハードでも負けてねw
ハード売上込みでもハード売上抜きでも
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:29▼返信
日本はエルデンリングで別次元に行ったからな
中国の女ダクソゲーは数年遅れてて今頃それのパクリかよって感じだけど
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:30▼返信
醜いパクリゲームだな
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:31▼返信
このキャラデザじゃさすがに無理だわw
キャラゲー、モンスターゲーはキャラデザが命だからな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:31▼返信
っていうか豚ちゃんはPSはハードしか売れてない! ソフトが売れてないんだとか言ったり
全体では負けてるけどハード限定だと任天堂が勝ってると言いだしたり(ってことは要するにソフトの売上差で逆転されてることになるわけで)

一体、PSのソフトが売れてると思ってるのか思ってないのかさっぱりわからんw
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:31▼返信
パクリ泥棒の国
日本の技術もパクリまくる
農産物もパクリまくる
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:31▼返信
>>444
提携してるとはいえ任天堂は一度、テンセントを裏切ってるから決して良好な関係とは言えないけどなw
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:32▼返信
日本のゲームなんて一見綺麗に見えるけどボリューム最低だからな。
いくら綺麗でもすぐ終わって楽しめないとか9000円も払う価値ねーよ。
アセットの使いまわし、同じ場所を何度も周回させる、敵の色違いでコスト削減…
オープンワールドはスッカスカ。
こんな事やってりゃ期待も薄れていくっての。
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:34▼返信
>>431
そのテンセントは昨年、ゲーム事業の企業ランキングでソニーに抜かれて2位になったんですけどねw w
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:34▼返信
>>497
エルデンに期待しようぜ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:34▼返信
いやアウトやろw 流石に日本でリリースする度胸は無いよなw
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:35▼返信
>>487
続きだけど、マトリックスの主人公(どわすれ)がさ、ぽっとモンスターボールを手にとると
で、主人公の(なんだっけあいつ)は子供バージョンで前世の記憶うしなってるわけだ
ピカチュウがこうマトリックス0に誘導する物語みたいな
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:35▼返信
>>500
むしろしない理由がない
日本人が好みそうなゲームだし
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:36▼返信
>>458
普通にソニーの方が売上は上だろw
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:36▼返信
去年もGOTYを獲ってしまった敗北を知りたい
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:39▼返信


またパクリかよ


506.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:40▼返信
パクリゲーの遥か彼方の下のグラしか作れない本家って…
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:41▼返信
はちまが住んでるPSWの日本終わったなwwwww
俺らは現実の日本で楽しくゲームやってるから精々頑張れ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:41▼返信
>>482
はちまは両陣営どちらもネガキャンしてる
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:41▼返信
>>491
なんか履き違えてるな君は
時間かければ自分にも作れるし、できることをあえて企業にやってもらうから誇るのであって
虎の威を借りるキツネじゃないけど
そういう魂胆あれば、身内にも嫌われよう
他人のふんどしで自慢してはいけん、道理ではないわな
510.投稿日:2022年01月08日 16:41▼返信
このコメントは削除されました。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:42▼返信
>>458
決算ガン無視で日本ガーと言ってるわりには和ゲーからもハブらてまくってる現実逃避している豚に聞かせたい言葉だな
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:42▼返信
>>507
何が起こってるんです?
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:43▼返信
List of highest-grossing media franchises
・1位ポケモン(1080億ドル)・2位  ハローキティー(885億ドル)・3位ミッキーマウス&フレンズ(829億ドル)・4位くまのプーさん(829億ドル)・5位スターウォーズ(694億ドル)・6位  ディズニー・プリンセス(464億ドル)・7位アンパンマン(449億ドル)・8位 マーヴェル・シネマティック・ユニバース(362億ドル)・9位 マリオ(348億ドル)・10位 ハリー・ポッター(322億ドル)・11位 トランスフォーマー(296億ドル)・12位 バービー(292億ドル)・13位 スパイダーマン(286億ドル)・14位 バットマン(277億ドル)・15位 ドラゴンボール(277億ドル)・16位 コール オブ デューティ(270億ドル)・17位 ガンダム(253億ドル)・18位 トイストーリー(220億ドル)・19位 カーズ(218億ドル)・20位 指輪物語(199億ドル)

中韓の最高ブランド アラド戦記(153億ドル)テンセント×ネクソン
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:43▼返信
>>507
和ゲー大作のエルデンをPSでやりますわwww
スイッチは何すんの?w
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:44▼返信
本家の凋落っぷりがヤバい
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:45▼返信
>>495
日本パクリから始まってるし
韓国みたいにいつまでも起源主張は見苦しいから辞めとけよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:46▼返信
エルデン厨はやったこともないゲームを必死で持ち上げてるよな
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:48▼返信
だからせめてゲーフリからバンナムにポケモン開発をシフトさせろとあれほど・・手遅れだが
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:49▼返信
swtichはまだライフサイクルの中盤で、あと4~5年はグラフィックあのまま
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:55▼返信
ノーモーションで地面に潜るようなゲームしか作れない方が悪い

とはいえ、テンセトはmiHoYoほどのゲーム開発センスないから微妙なものになりそうではある
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 16:55▼返信
※517
コマンドRPGの呪縛を断ち切った もっと多くの日本人をそうする可能性のある物だからな
FFがソウルライクになる ドラクエはいつだ? 
ポケモンもそうなるしかないんじゃないか?ほかに生き残る方法は何だ?
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:03▼返信
ポケモンユナイトを開発したりポケモンに関わらせたらこうなるか
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:09▼返信
任天堂はもう駄目かもしれんね
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:09▼返信
ポケモンは技術力が無さ過ぎて本当にどうしようもないところまで来てるからな
今まで散々任天堂は儲けたんだからゼルダ制作したチーム辺りと協力させてそこそこ見れるもんでも造らな
知名度に胡坐かいてるうちに他に目移りされて客取られでいくんじゃないか?
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:18▼返信
Honor of Kingsがーとか言ってる奴おるけど調べたら中国国内で60パー近くで売り上げ2位がアメリカでシェアの11%らしいやないか
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:19▼返信
ブカンウイルスというモンスターが出たら評価する
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:19▼返信
世界で最も儲けてるゲーム会社TOP10
1.ソニー ゲーム収入:250億ドル
2.テンセント ゲーム売上高:139億ドル
3.NINTENDO ゲーム売上高:121億米ドル
4.マイクロソフト ゲーム売上高:116億米ドル ・5.アクティビジョン・ブリザード ゲーム売上高:81億米ドル ・6.エレクトロニック・アーツ ゲーム事業収益:55億ドル ・7.エピック・ゲームズ ゲーム事業売上高:48億ドル ・8.テイクツー・インタラクティブ ゲーム売上高:31億ドル ・9.セガサミー ゲーム収入:23億ドル ・10. BANDAI NAMCO ゲーム売上高:22億ドル
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:20▼返信
ポケモンの収益を持ってして技術投資しないなんて正気の沙汰じゃないよ、アホみたいな赤字出してる部門の補填でもしてない限り誰が考えても悪手
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:29▼返信
中国にノウハウ流出させたね
任天堂マジで売国で草
韓国人のキムチ豚がわきまくってたけど、任天堂自体は中国に身売りしちゃうとわね
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:31▼返信
任天堂終了かもしれんな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:32▼返信
ネームバリューの上で胡座かいてるゴミ企業ばかりだから技術流出程度で追い抜かれるはめになる
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:33▼返信
本家超えてきてんなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:34▼返信
>>527
ソニーもそんなに儲かってるならお情けでまた純和ゲー作ってよ
GT7も和ゲーって事なら今年で一番楽しみにしてるゲームだけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:34▼返信
テンセントに吸収されれば、このレベルのオリジナルポキモンゲーができるやん。やっちゃえテンセン堂
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:37▼返信
ポケモン
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:37▼返信
でも自由って言葉も使えないんでしょ?
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:38▼返信
ゼルダは原神にやられてポケモンはこれに負ける…残るはマリオとカービィのみ🥺
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:39▼返信
これをソシャゲとかで出されたらライトユーザー根こそぎ持ってかれそう
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:44▼返信
でも発売できないじゃん
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:45▼返信
今の若い子には原神よりこっちのがウケが良さそうね
日本はそれでもポケモンのが強いと思うが
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:46▼返信
※521
コマンド式がなぜいけない?
俺はゆっくり考えて戦いたいからコマンド式の方が好きだ。
戦闘中の雰囲気もカッコイイしな。
ロマンシングサガがアクションになったら戦闘中わけわからんだろ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:47▼返信
日本のゲームメーカーも作れるけど金儲けの為に一気にこういう風に作らんよな。
電化製品とかも同じでいい物作れる技術あっても金儲けの為にダウングレード版2つくらいかましてから上位版販売だから。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:48▼返信
また豚が発狂してる、スイッチじゃ動かんのに(´・ω・`)
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:51▼返信
【読み】のきをかしておもやをとられる
【意味】軒を貸して母屋を取られるとは、一部を貸したばかりに全部を取られることのたとえ。また、恩を仇で返されることのたとえ
【軒を貸して母屋を取られるの解説】
【注釈】 軒先を貸しただけなのに、最後には家まで全部取られてしまうことから。母屋」は「母家」とも書く。
世界的なサブカルコンテンツが死ぬ程欲しい中国のテンセントは確実に任天堂乗っ取りに来てるね
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:57▼返信
これ任天堂は真面目に考えないと
ポケモンの全部の収益乗っ取られるぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:59▼返信
チャイナ「任天堂の倒し方わかりました それはパクることだ!」
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 17:59▼返信
任天堂「よろしい ならばこっちはメタバースでポケモンゲットできるようにしようか?」
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:03▼返信
任天堂とテンセント、中国での協業発表 - 日本経済新聞 2019 04 26

2019年か・・・3年で牙をむかれたね
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:06▼返信
覇権確定だね
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:13▼返信
今度出るアルセウスさんって本家だよね・・・?www
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:13▼返信
ホエルオーまんまで草
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:13▼返信
日本も昔はアメリカのゲームを真似してここまで来たけど、
アメリカはさすがにここまで露骨にパクり返しはしてない
今はお互い切磋琢磨して和ゲー、洋ゲーでしのぎを削ってるが
中国は発展途上だからと甘やかしてるといつか自分の首を絞めることになる
(原神はまさにそうなってる)
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:17▼返信
>>552
ポリコレブサイクという独自路線
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:17▼返信
>>533
日本メーカーにすら作れなかったツシマがあるやん
あれだけ売れたなら次回作の侍ゲーも作ってるだろうし
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:18▼返信
アルセウスはロコキングダムのパクリ
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:22▼返信
>>458
ヒント 決算
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:23▼返信
このポケモンみたいな戦闘ならオープンワールドじゃなくてもいいやろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:23▼返信
※552
むしろ残虐系の日本じゃ到底作れないオープンワールドを完成させた
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:23▼返信
最強に見えない。もちろんポケモンも。
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:24▼返信
フォールアウトとか日本じゃぜったい作れない感性だわ
アメリカ的狂気って言うか
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:24▼返信
>>457
そもそもポケモンも女神転生とMOTHERパクっただけだし あとはポケモンの発想はウルトラマンのカプセル怪獣
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:30▼返信
>>367
元から外注しないとゲーム作れねぇだろあそこの会社
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:31▼返信
キモオタしか見向きもしない会社なのに
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:34▼返信
まぁ法務部でどうこは出来んわなこの程度だと
かつて加賀昭三のFE裁判あったけど
あれはあくまでFEと関連付ける様な広告内容が問題視されて
ゲームの類似性は問題なしな判決だったし
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:36▼返信
珍しく面白くなさそう。原神みたいなイケメン美女じゃないとあと等身も。これだと流行らないのでは?
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:37▼返信
>>565
もっと低年層がターゲットだからこれで良いんだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:40▼返信
>>566
低年層がターゲットだからか_(:3」z)_
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:40▼返信
中国当局から販売許可が降りなかったりなw
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:41▼返信
思った以上にパクリで笑った
なんだよこのまんまモンスターボールはw

中国って技術力はあるけど
やっぱり1からオリジナルを作る能力が致命的に欠如してるよな
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:46▼返信
>>437
あっちのがおもろかったわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:46▼返信
これで終わるのって日本じゃなくてポケモンと原神だろ?

ゲーム市場としてはまた一本ソフトが増えるだけなんだからw
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:47▼返信
うーん、流行る気しないけど
原神ユーザーは食い付きそうなキャラデザでもなさそうだし他が動くかどうかかね
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:49▼返信
ポケモン、逝ったあああああああああああああwwwww
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:50▼返信
ポケモンと同じ世界観、同じシステムだから
ポケモンのユーザーがごっそり移動するよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:52▼返信
任天堂にやる気と技術力があれば国産でこういうのが遊べたのになぁ...
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:58▼返信
>>114
スマホに限らずクソゲーしか出してないんだけど?
っていうか、思ったよりもポケモンだな
本家がゴミすぎて比べるのもアレなレベルだけど
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:59▼返信
パクりでもTwitterとまとめサイトに金ばらまいて持ち上げさせれば成功するって学んだからなぁ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:59▼返信
>>11
次の新作もゴミカスなんだけどなwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 18:59▼返信
パクリモンおもしろそうだなw
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:00▼返信
間違いなくパクリなんだけど、これはもうオリジナルを超えてるレベルだわ
つーかポケモンが本来やらなきゃいけなかった事だろこれは…(呆れ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:00▼返信
>>35
任天堂でも無理だけどな
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:01▼返信
>>38
どこらへんがパクりか教えてくれ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:02▼返信
本来なら任天堂がPS4世代の時に作ってないとおかしいのにな
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:02▼返信
子供のためにもポケモンはテンセントに譲った方がいいんだろうな
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:02▼返信
>>574
無理無理
まずキャラが魅力のない典型的なパクリ中華デザインだし
25年かけて作られたポケモンの対戦バランスに
大味チャイナゲーが勝てる要素が微塵もない
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:03▼返信
>>561
へー
すでにあるものをうまく組み合わせて新しいのができるのか
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:09▼返信
>>586
ちょっと違うかな
パクリ合わせたんだよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:10▼返信
これやりたいか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:12▼返信
>>588
別に、任天堂バードに出ないから好きだけど
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:14▼返信
※589
うそっぽいここまでパクリだと萎える
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:14▼返信
支那ソシャゲのステマいらねーよ鉄平
すてま寄稿に改名しろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:15▼返信
完敗だよ・・日本でも同時リリースしてねw
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:17▼返信
>>560
そもそも核が原因の終末世界とか原爆がある日本では絶対許容されないからな
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:17▼返信
日本は終わらないけど
ポケモンは確実に終わるな
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:18▼返信
>>548
先に牙を向いたのは任天堂
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:18▼返信
動画のコメント欄見たら一番上外国人にbetter than pokemon書かれてるやん

ツイッターでも上位互換っぽくて大丈夫かってswitchユーザーにも言われてるし
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:21▼返信
歴史的にもそうだが
元を超えちゃったらパクリって言われないんだよな
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:21▼返信
元々ポケモン自体が女神転生の劣化パクりだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:21▼返信
他のアフィも似たようなタイトルで記事出してるし宣伝なの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:22▼返信
>>585
最近のポケモンずっと評価低いやん
ポケモンに限らず近年の任天堂ゲーがそんな感じだけど
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:22▼返信
>>554
そういう意味の和ゲーではないだろ
国内企業が作るゲーム=和ゲーと言ってるんじゃないの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:22▼返信
>>599
そりゃ中国だしやるでしょ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:23▼返信
アニメまで作ってんのかよw
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:29▼返信
※593
地球は核の炎に包まれた!って始まる漫画は日本ではなかったのか
あと小惑星落として核の冬を起こそうとしてたアニメもあったね
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:34▼返信
意外と核の演出は結構ハデで喜ばれる
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:34▼返信
任天堂とテンセントは提携しているが...
任天堂は過去に中国でのスイッチ販売を円滑に進めるためテンセントと提携したがそのテンセントを介さずに任天堂独自のルートで転売品としてスイッチを中国に横流しした(転売用として横流しされたスイッチ300万台については任天堂公式も株主総会及び記者会見の質疑応答で答えている)
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:36▼返信
中国があんな状況なのにゲームなんて作れるのか?
絶対政府に潰されて終わりそうな気がするんだけど
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:38▼返信
本家を超えてどうする・・・
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:50▼返信
任〇堂の子供騙しはもう通用しない
騙せるのは幼稚な日本人くらい
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信
※585
ポケモンは通信とかでポケモン集める方人が多くて対人やり込むのは一部だから
カジュアルにポケモンやってる人は移るかもな
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:55▼返信
中国メーカーはキンペイの匙加減一つで潰されるから触らんほうがいい
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:00▼返信
中国内で展開しなければ何の問題も無いからなぁ
テンセントなんて国外にいくらでも関連会社の拠点あるだろうし
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:16▼返信
ポケモンっていうより二ノ国
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:17▼返信
どこら辺がパクリなんだろ
ポケモンのオリジナル要素ってモンスターボールくらいじゃね
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:18▼返信
まじで創造性無いからパクリ合わせの物しか出来ないんだな
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:18▼返信
シナゲーなんて誰もやらんだろ
何抜かれるか分からん
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:26▼返信
>>615
でもとりあえず見た目は本家の上位互換よね
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:33▼返信
gameなんてパクリありきですよ
そうして色々進化していく
名前とか絵が完全に一緒なら問題ですけどね♪
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:35▼返信
中国の時点で
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:37▼返信
中国ゲームデベロッパーから出る新作ゲーム「昭和米国物語」まるで海外ドラマ「高い城の男」っぽくて面白そう
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:45▼返信
ポケモンのパクって言うと中華の奴らが発狂するんかな
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:02▼返信
これだからシナゲーはやりたくないんだよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:08▼返信
原神を壮大にパクって世界売り上げ1位になったしな
そりゃどんどんパクるわなw
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:10▼返信
盗賊団された連中オワタ…っていうか?普通
何故奴らの悪事が正義になってるんだ?おかしいだろこのブログ
頭大丈夫か
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:16▼返信
日本のゲームにはもう期待してないし純粋に楽しみ!
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:19▼返信
>>63
やる気も無いけど技術もない
むしろ金になるならやる気はいくらでも出る可能性がある分、実現の可能性を無くしてしまう技術不足の方がより深刻
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:20▼返信
任天堂原作だとオリジナルよりも圧倒的にクオリティの高いものを作れるからな
クソハードの縛りがなくなるだけで
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:22▼返信
反日フェミ記者かな?この頭の悪い感じ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:27▼返信
>>3
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:41▼返信
日本メーカーが散々ポケモンのパクリ作っておいて・・・
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:44▼返信
ガチャがどうこうって意見あるけど、日本の反社ガチャより中華のガチガチに規制されたガチャの方が100倍良心的
日本が文句言える立場にはない
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:50▼返信
ゼルダの次はポケモンのパクリか・・・
節操無いな
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:58▼返信
>>496
本来ならテンセントにいくらかの取り分があるはずのSwitchの中国内販売で無規制版の大規模転売とかやって利益総取りしてるしね
テンセントは内心中指立ててるはず
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:05▼返信
wow>FF14って流れもあるしやり方次第では?
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:08▼返信
>>524
これ以上モノリス酷使したら流石にヤバいだろ
ゼルダに縛りつけられて(ブレワイもスカフォリマスターもやらされてる)死にかけてる状態でゼノブレ3さっさと作れとファンから心無い言葉で殴られてるのに、そのうえポケモンまでやらせるとか鬼畜が過ぎる
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:10▼返信
FF14もパクりからここまでのし上がったし
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:16▼返信
実際ポケモンより100倍まともじゃん
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:19▼返信
>>629
片思いも度が過ぎればストーカーなんやで
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:25▼返信
>>52
世界では成金ゆえの非常識っぷりで猛烈に嫌われてるがなw

とりあえずコロナについての謝罪から始めたら?
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:40▼返信
まぁポケモンはキャラゲーだからモンスターに魅力がないと長続きはしないんじゃね知らんけど
レジェンズ見物やわぁ
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:41▼返信
絶妙に全員可愛く無いw
色々なパーツを付けただけのハリボテ
まあ一目で中華ゲーだなーw
と、分かるクオリティが逆に凄いわw
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:47▼返信
中国テンセントに介入されたポケモンIP
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:50▼返信
※35
なんか日本人ってある程度の所までは成長するけど、ある時を境に急に成長しなくなるよな…

学生時代に嫌な勉強を努力しまくって、社会人になると努力しなくなる人が多い様な気がする
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:52▼返信
ヤクザ天堂だからボコされそう
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:56▼返信
ホエルオーおるやん
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:58▼返信
>>387
ここで言うマリカーはスマホのアレじゃなく8の方だよ
このポケモンライクゲームもそうだが、本家ナンバリングを超えるクオリティがスマホ含む全プラットフォームで基本無料になったらどうなるかって話だからな
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:09▼返信
もう中国市場では売れないから日本向けのものしか作られないだろうな。
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:11▼返信
もういっそのことパチモンじゃなくて中国にポケモン作ってもらえば?
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:18▼返信
日本ご冥福をお祈りします
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:18▼返信
このゲームのエフェクトがすごいとか最近のゲームやってないだろw
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:22▼返信
>>205
テンセントは昔から任天堂と仲が良いのだが・・・
もしかして任豚って無知なのかw
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:25▼返信
※347
ゲームなんて人を堕落させるだけのアヘンなんだが?w
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:26▼返信
>>601
純和ゲー欲しいとか言う割にグランツーリスモが純和ゲーってことに何か思うところが出てきちゃう煽り口調の奴に何言っても無駄っぽいんだけど…
こう言うやつはどうせチームASOBIのことも知らんで日本の拠点は潰されたと思い込んでる情弱だろう
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:49▼返信
さっさと規制されろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:52▼返信
日本産の低品質なゲームが世界に販売できるのも後10年もないな
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:52▼返信
まあでも中国は原作を醸成できないお国柄だから、日本みたいな長命なIPは作れないよね永遠に。国家体制が変わればあり得ると思うけども。5年10年のゲームは量産できてもそれ以上の作品は、しっかりとした原作と平行して作っていかないと無理だからね。
原神といいこれといいパクリ具合が明らかでも、そこに突っ込む人がいなくなったんだな。恐ろしい国だわ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:53▼返信
>>652
ここや日本のゲーム民度見てると正論過ぎて刺さるわぁ
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 02:43▼返信
モンスターがソシャゲの初期モンスターみたいなデザインばかりなのが残念やね
あとどういうゲームなのかも分からんし続報楽しみにしとくか
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 05:16▼返信
>>260
ヤの字に当たりが強いのってまともな反応なんだよなあ…
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 05:22▼返信
田尻
イワッチ

はやくたすけて
おねがい
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 08:13▼返信
ポケモンが覇権になったのは子供のコミュニケーションツールとして優秀だったからだ。
システム真似てグラだけ良くしたところで超えられるわけないわな
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 08:53▼返信
ゲームクオリティだけは本家余裕で超えてるけど、内容がモロパクリだし、デザインがゴミすぎる
こうやって見るとなんだかんだポケモンのキャラデザって凄いんだなって分かる
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 10:51▼返信
そもそもポケモンはランクマにしか興味無いので
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 12:07▼返信
技術進歩した癖に未だターン制バトルなのどうにかしろや
トレーナーも戦うRTSにしたほうが面白そうだけど
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 12:16▼返信
任天堂を倒すものが現れるか?
(何年も前にも聞いたけど妖怪なにしてんだろ)
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 13:17▼返信
※15
何言ってんの?ポケモンの魅力は歴史じゃない
ゲームデザインとキャラクターデザインがウケてるんだろ
中国のこのゲームは、ゲーム性は真似できてもキャラデザに魅力がないから流行らない
優秀なキャラデザがいれば化けるだろうが、モンスターデザインは難しいから原神のように上手くいくまい
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 13:39▼返信
>>662
何だかんだで剣盾でもアーマーガアとかユキハミとかモスノウとかドラパルドとか好きなデザインおるからなぁ
まぁそう言うのでも受け入れられる基盤作った初代が一番偉大だったと思うが
ぶっちゃけ最近のポケモンがゲームとしてゴミでも売れてるのってそう言う定番化してきた基盤があるからってのもあるからなぁ
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 14:19▼返信
中華はほんとに優秀
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 15:02▼返信
>>664
流石にターン制バトルに文句言う奴はエアプ
将棋とかチェスプレイヤーに古いからスタークラフトとかLOLやれ言うてるようなもんやろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 23:01▼返信
パチモンが勝てるほどポケモンは弱くないわ
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 01:11▼返信
今更ポケモンか、もう飽きられてきてるよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 05:22▼返信
田尻
イワッチ

おねがい はやくたすけて
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 19:47▼返信
このご時世、中国企業ってだけでまともな神経してたらやらんだろ
情報抜かれてもいいって奴はまともじゃない
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 00:31▼返信
>>179
ポケモンが起源じゃないからw
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 00:34▼返信
>>222
盗むも何もポケモンはキャラだけでシステム的には特にオリジナリティないから
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 00:35▼返信
>>239
原神に負けたのは無視?
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:28▼返信
>>459
そもそもポケモンも他作品のパクリからできてるだろ
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:29▼返信
>>500
何もアウトじゃないぞ?
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:32▼返信
>>521
ダークファンタジーになったのをソウルライク扱いしてるだけじゃんww
コマンドrpgの呪縛は別にソウルライクの影響関係ないし
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:34▼返信
>>569
モンスターボールがカプセル怪獣のパクリだから
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:37▼返信
>>662
剣盾のキャラデザはゴミばかりだぞ
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:38▼返信
まともな神経のやつはバグだらけのポケモンもやらないよw
683.ネロ投稿日:2022年01月20日 12:57▼返信
大丈夫
きっとこれも良い思い出に変わるから
だから一発殴らせろ💢

直近のコメント数ランキング

traq