• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





PS5を自動買い占め 迷惑転売、正体は「ボット」 

200x150


記事によると



・PS5の転売問題について日経新聞が報じた

転売問題の原因の一つが、電子商取引(EC)サイトへのアクセスから商品選択、購買まで自動化で行う「ボット(bot)」と呼ばれる自動ソフトウェア

転売対象になりやすい人気商品の発売日などでは、ECサイトへのアクセスの約8割がボットとされる

以下、全文を読む








ボットのアクセス対策の「難読文字」認証も効果が薄いとのこと

現在のボットは精度が向上しており、人間よりも正答率が高い






この記事への反応



くそ迷惑なbotがあるもんですね…

ガンプラの予約がすぐに完売になるのもbotやろうな。アクセス集中もbotからの集中攻撃やろどうせ。

やっとこういうのが明るみに出始めたか

本当にいつになったら普通に買えるようになるのやら

購入の際に、マイナンバーの入力を義務づけるとかどうなの?

BOTを使われたら、人間は勝てるわけがないですよね

Botの導入が安くて10,000円かからなくて、
ヤフオクでの平均落札価格でみた粗利が40,000円なのさすがに転売ヤーの勝利過ぎる
あと、Bot避けのための難読文字認証なのに、正答率見ると人間の方が低いは笑う


だろうねえ。手動じゃまず競り勝てないし。多分中国あたりへのルートができてる。中国の正規販売ゲーム機はスゴい制限かけられてるらしいし。

多分5~6年後に「PS6」が出るまで5は手に入りそうにないな

もうゲームはsteamでやろう

PS5に関してだけ言えば無在庫転売が難しいと思うので、いつバブルが崩壊したかのような値崩れがはじまるのかと思ってみてる。

メルカリ「手数料ウマウマです🤤」

悪いのは転売ヤーだけど、年単位の無策はさすがにメーカーヘイトに変換されるのでもうソニー嫌いになってしまった。





関連記事
【衝撃】ブロガーさん、会社が『PS5』を転売、中国に輸出していると思われる光景を目撃してしまう…



simple-captcha



あのぐにゃぐにゃ文字ってbot対策にならないんだ…
いっそマイナンバーで転売対策してほしい





B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(722件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:31▼返信
👴 【メシウマ】ストレスが溜まったら、スイッチ転売ヤーの現状を見ると心が穏やかになるかもしれないと話題にwwww
2021.9.30 16:30 はちま起稿

この記事への反応
・なんで10台まとめて売るんでしょうねー普通1台か2台有れば十分なのにねー(棒
・10個セットなんて誰が買うんだよ(笑)買うとしたら転売屋だろうがお前がまず転売失敗してるのにそれ見て買おうと思わんだろ一個ずつ地道に捌いていけ
・10台セット(迫真)
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:31▼返信
💩 転売ヤーまたしても敗北「新型NintendoSwitch有機ELモデル」も転売大爆死の事態に
2021/10/09 17:30 秒刊SUNDAY

 10月8日に発売された、新型Nintendo Switch。最大の変更点は「有機ELモデル」という名の通り、ディスプレイが液晶から有機ELに変更した上にサイズアップされたことでしょう。そんな新型Nintendo Switch、今回も発売日前からメルカリをはじめとするフリマサイトに転売ヤーが大量発生しているのですが……。転売ヤー、大爆死の事態に……
 抽選販売になっているのですが、SNSを見る限り抽選に当たった!という方も多く「潤沢な在庫」があるように感じました。旧型がダブり気味だったことに加え、基本性能が変わっていないため急いで購入する必要がないんですよね。
 発売日翌日、10月9日現在のメルカリを見てみると……定価に8千円~1万円ほど上乗せした価格で大量出品されているのですが、ほとんど売れていないようです。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:32▼返信
💩 【クズ】スイッチ有機ELモデルが儲からないと知った転売ヤー、抽選に当選するも買わずにバックレる「まだ新型X箱の方が売れた印象」
2021.10.12 20:40 はちま起稿

 ゲーム屋店員さん、スイッチ有機ELモデル抽選当選者が誰も買いに来ないと嘆く
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:32▼返信
💩 転売ヤー大爆死で涙目!? 新型「Switch(有機ELモデル)」が高値で転売できない3つの理由
2021年10月15日 11:00 OTONA LIFE

 転売ヤーが値下げすることになった理由として、1つ目に「予想以上に新型モデルの供給量が多かった」ことが挙げられる。欲しい人の手にしっかり渡っているため、フリマサイトで割高な製品を買う人が少ないようだ。
 また2つ目として、通常盤からかなりアップデートされた新モデルだが、「遊べるソフトは通常盤と変わりがない」のも要因のひとつ。「わざわざ買い替えなくてもいいか」と考えた人も少なくないのかもしれない。
 さらに言えば3つ目、転売問題が話題になっている昨今、「消費者が転売に対する意識が変わった」可能性も十分にあり得る話だろう。
 手数料や送料なども発生するため、転売ヤーとしては定価に近い値段まで値下げするとむしろ赤字になってしまう可能性が高い。現在転売ヤーは、「高いまま売れないか、赤字で売るか」の二択に迫られているようだ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:32▼返信
💩 ゲオ、Switch(有機ELモデル)を「店頭販売」に11月19日より切り替え。購入にはPontaカードが必要(※ 10月8日に新発売したばかり)
2021年11月15日 11:59 GAME Watch

 ゲオは、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(有機ELモデル)」の販売方法を11月19日より店頭販売に変更する。

 ゲオではこれまで全国的に商品不足となる状況に鑑みて、ゲオグループ店舗等での「Nintendo Switch(有機ELモデル)」の販売分については、全てゲオアプリ上で実施される抽選販売での販売形式が採られていた。11月19日よりその販売方法を「店頭販売」に切り替え、従来の先着順での販売とする。
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:32▼返信
ゴキブリは架空の存在
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:32▼返信
💩 ノジマ、Nintendo Switch(有機ELモデル)の店頭での通常販売を11月19日より開始(※ 10月8日に新発売したばかり)
2021年11月18日 19:05 GAME Watch

 ノジマは、任天堂のゲーム機「Nintendo Switch(有機ELモデル)」の店頭での通常販売を11月19日より開始すると発表した。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:32▼返信
botって買い占めやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:32▼返信
💩 【悲報】スイッチを大量に入荷した結果…「当選辞退」が多数発生してしまう
2021.12.12 17:00 オタク.com

ノジマオンライン@ENETJP 午後5:05 · 2021年12月10日

>Switch有機版は抽選倍率が3倍程度と落ち着いてきて、当選辞退も多数発生しているため来週以降は通常販売とさせて頂く可能性がございます
>PS5、Switch人気商品の抽選・販売などの最新情報はTwitterをフォローしてお待ち下さい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:32▼返信
💩 マイニンテンドーストア、Nintendo Switch(有機ELモデル)の通常販売を開始(※ 10月8日に新発売したばかり)
2022年1月6日 18:53 GAME Watch

 任天堂は1月6日、公式通販サイト「マイニンテンドーストア」にて、Nintendo Switch(有機ELモデル)の通常販売を開始した。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:32▼返信
これはPS5だけじゃなく値が上がってた時期のSwitchでもやってたのが転売ヤーだからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:33▼返信
💩 任天堂が次世代機ゲーム機の開発を目指している事が判明! 次なる最新ハードはスイッチと同様、『ハード・ソフト一体型』になる模様
2021.11.6 19:00 はちま起稿

 任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
              (※ 💡今年は2022年です)
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:33▼返信
>>1
2割しかいないPS信者
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:33▼返信
これだから転売ヤーはくそなんだよ
そんな転売ヤーとゲハ厨は大の仲良しだから、日本ゲーム業界に悪影響しか出さないんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:33▼返信
💩 【月間総括】ライター:安田秀樹
[2022/01/06 12:00] gamesindustry

 Switchの次世代機は非連続なものになるだろう

 詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
 2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:33▼返信
💩 『マリオカート9』が開発中との報道 「新たな要素」が加えられる予定
2022/1/8(土) 15:01配信 IGN JAPAN

 業界アナリストによると、現在『マリオカート9』が「開発中」であり、新たなレース要素を追加して今年中に発表される可能性があるという。
 東京を拠点にする業界アナリストのセルカン・トトがGamesindustry.bizで今年の予測を明かし、大人気レーシングゲームシリーズ「マリオカート」の新作が開発中であると述べた。
 「今でもNintendo Switch版『マリオカート8 デラックス』が非常によく売れているのは知っていますが、『マリオカート9』が現在開発中です」と明かし、任天堂が今年中に本作を「お披露目する可能性がある」と語っている。
 トトはそれ以上のコメントは控えたが、それでもその新要素がどんなものなのか推測するファンがSNSで盛り上がっている。ほかのゲームのキャラクターが登場するという説や、F1のような展開が加わるという説など、発表に向けて魅力的な提案がたくさん出ている。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:33▼返信
転売対策しないソニーが悪い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:33▼返信
これが日本が世界に誇るRPAだ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:33▼返信
ソフトとコントローラーだけ余りまくりw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:33▼返信
草 任天堂も嫌いになってそう
>・悪いのは転売ヤーだけど、年単位の無策はさすがにメーカーヘイトに変換されるのでもうソニー嫌いになってしまった。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:34▼返信
無能な政治家が動くまであと何年掛かるやら
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:34▼返信
「アクセスの8割がbot」って、botだと判定できてるなら除外出来てるということじゃん
ならば問題ないのでは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:34▼返信
日本のPS5はぜーーーーーんぶ買い占める
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:34▼返信


在庫余りまくりの豚が発狂してて草

25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:34▼返信
>>17
元はと言えばSwitchに張り付いてた転売ヤーがPS5に来たという話なんだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:35▼返信


     ゴミステ代金となります


🚮
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:35▼返信
8割高が何で8割が転売ヤーになるんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:35▼返信
在庫ロンダリングのクソステ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:36▼返信
>>1
SMSからアクセスさせれば良いだけだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:36▼返信
画像からバイクを選べって出て、自転車と区別がつかないのがたくさんあって混乱したことあるわ
BOTのほうが正解を選びそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:36▼返信
botの精度が上がるならbotを認識してはじく精度も上がりそうなものだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:36▼返信
はやく取り締まってほしい^^;税金をガッポリ取って買えない人も政府もウィンウィン^^
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:36▼返信
対策しないソニーが自滅したな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:37▼返信
ソニーもちょろっとオプションつけて、既存のものより4000円とか安くで新しいタイプ売ればいいのに。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:37▼返信
いい加減法律でなんとかしろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:37▼返信
>>1
ソースはアメリカの話じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:38▼返信
対策しない任天堂が自滅したな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:38▼返信
  PS5PROも転売屋がbotで予約開始一秒で即完売
       ↓
  PS6も転売屋がbotで予約開始一秒で即完売
       ↓
  PS6PROも転売屋がbotで予約開始一秒で即完売
    
    ※以降永久ループの完成
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:38▼返信
>>33
対策したのにbotの方が強くて突破されたっていうお話なんですが…
Switchの場合は最初から対策してないじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:38▼返信
>>13
シェイシェイ、ジムライアン、おかげで家族にあったかいヤムチャを食べさせられる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:38▼返信
最近のアクセス認証が難しすぎて人間でも解けないやつがあって困る
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:38▼返信
  PS5PROも転売屋がbotで予約開始一秒で即完売
       ↓
  PS6も転売屋がbotで予約開始一秒で即完売
       ↓
  PS6PROも転売屋がbotで予約開始一秒で即完売
    
    ※以降永久ループの完成
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:38▼返信
PS5は世界中で飛ぶように売れてるし凄いよな!
誰もソフトに興味はないからソフトは全然売れないけど、ハードだけはすげぇ売れててやっぱり覇権ハードは違うなって感動してる!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:38▼返信
※17
普通に小売りで売ってるのにソニーがどうにか出来るわけないだろアホか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:38▼返信
あーあ、だからPS4のストアから売ればいいって最初から言ったのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:39▼返信
※11
豚ハードで味を占めてPS5で同様の事をしてる
法規制が期待できない以上もう対策は抽選か購入履歴で弾くしかない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:39▼返信
>>1
週20万台のSwitchみたいに潤沢に供給すれば良いだけの話
PS5は週数千台程度じゃ何対策してもそりゃいつまでも供給不足
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:40▼返信
転売ヤー❤PS5
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:40▼返信
とにかく数を出してくれ
それ以外に有効な対策なんて無い
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:40▼返信
もう転売屋にPS5を買わせるだけ買わせてやろう・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:40▼返信
残り二割は一般テンバイヤー
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:40▼返信
botだなんてとっくにわかってるから
ヨドバシみたいに店頭販売のみでクレカ必須とかにしてるんでしょ
みんな知ってるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:40▼返信
売り切れすら起きない豚が発狂しながら一言

54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:40▼返信
転売ヤーが原因でゲームハードビジネスが終わりかねない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:41▼返信
PS5→対策したけど突破された
Switch→対策って何?中国に売れれば良いでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:41▼返信
中国人は世界の癌
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:41▼返信
今頃言ってんのかw
何か月たってるんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:41▼返信
業者でやってるし対策済みだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:41▼返信
前払いにしてキャンセル不可にして、いくらでも予約させてやれば良いやんけ
複数購入者は後回しの特典付きさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:42▼返信
俺たちは・・・決して勝てない・・・😭
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:42▼返信
損するのソニーなのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:42▼返信
転売屋(脱税屋)
63.投稿日:2022年01月08日 19:42▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:42▼返信
?? 「BOT対策する努力を怠っているんですよ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
これ抽選だとどうなるんや?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
小売店もハードだけ売れても大して利益にならんらしいし
ソニーだけストアで売ればよくね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
ユーザーから嫌われまくってるの草
まぁ対策しないから自業自得なんだけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
>>19
ソフトを並べる棚は縮小消滅してるから余らないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
ちょにいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
>>36
ソースはイギリス発祥、イギリスのウスターシャー地方でスパイスと野菜と果物で作ったのが始まりと言われてる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
あーあ
だからソニーは転売屋対策しろっていったのに
72.投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
これいつの記事なんだ?話が古すぎるでしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
受注生産枠初年度だけ設ければ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
PCあれば産廃PS5イラネーからどうでもいいわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:43▼返信
8割はエグいな...そしてそっから更に中国に流れてんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:44▼返信
画像認証で躓いてる頃にはもう売り切れてる事が多かったなぁ
半年以上前を思い出したわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:44▼返信
ゴキちゃん…哀れ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:44▼返信
>>24
毎週いっぱい売れてるのでな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:44▼返信
つまり、最大で8割のPS5が海外流出してる可能性が有るって事だな、
国内出荷分なんて半分もユーザーに流れてないんじゃね?そらソフトも売れんわ、
ソニーもソフトが売れないと市場としての魅力が無いからプロモーションも縮小して行くだろうし、ネット販売してもbotに根こそぎやられて、店舗に出荷しても転売ヤーの人海戦術にやられて、本体出荷をいくら追加しても日本国内の実働数が増えないからジム・ライアンが高笑いしてそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:44▼返信
>>47
つまりゴキブリの大嫌いな品薄商法
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:44▼返信
くっそわらたwwwwww


なんだゴキステって中国人の転売屋にしか売れてねーのかwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:44▼返信
対策した任天堂を見習えよ雑魚が
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:44▼返信
マジでマイナンバーでやれよもう
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:44▼返信
つーかPSプラス会員(1年以上継続)の1アカウントにつき1台をPSストアで販売すれば解決するだろうが
バカなのかソニーは…
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:44▼返信
こういう事が世界中で起きてるんだろオワットル
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:45▼返信
私はbotではありません


のチェックボックスが最強だと何度言えば
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:45▼返信
メーカーが定価でフリマサイトで売ればいいのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:45▼返信
店頭のみの販売で紙に予約表でも書かせて順番に売れ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:45▼返信
さらにそこからマイニング需要か
PS5は一体どこへ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:45▼返信
受注生産でもすればいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:45▼返信
公式でPSPLUS会員優先、購入できるの1回だけ
継続年数長いほど当選率アップみたいなのをやれば
ゲーマーが多少買いやすくなるんじゃないの
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:46▼返信
キャリア携帯みたいに契約必須で売るしか無いんじゃねえかなもう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:46▼返信
>>87
その程度の易しさじゃ3秒以内に突破されるだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:46▼返信
ゲーマー以外(転売屋)に人気のゲーム機(笑)
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:46▼返信
平日に予約開始して一瞬で転売屋によって売切れたりするから、
一般人だとまず買えない
買う努力もクソもない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:46▼返信
発売前「転売屋対策しろ、PS会員優先させろ」
ソニー「んー?しないよー?」

ゴキちゃんは過去払拭しすぎだよね

98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:46▼返信
日本国内ではPSは完全に死んだな
というか、Xboxと同じような一部のゲーム好きが遊んでる洋ゲーハード
って印象が定着してしまいそう。そうなったら当然ライト層は買わんしな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:46▼返信
ソニーもやる気無いし1年後2年後も状況変わってなさそ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:47▼返信
>>88
ペット療食のテンバイヤー潰しでメルカリに定価出品した猛者がおったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:47▼返信
私は人間ではありません、のチェックボックスでも入れとけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:48▼返信
エア豚w
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:48▼返信
>>77
Botを弾くための認証が人間に買わせないための障壁になっているのは酷い皮肉というか...
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:48▼返信
※89
店頭販売の時は、転売屋は仲間呼ぶか浮浪者大量に雇って買わせるだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:48▼返信
PS5に紐づいたことのないPSNでログインしたPS4内のストアから受注販売しろよ
注文が多ければソフト購入金額かトロレベ順に売れば誰も文句ないだろ
まずはこれまでの優良顧客に本体普及させるのが最優先だと思うわ
国もメーカーもろくに対策できない転売のせいで市場が崩壊してんだから独禁法とか言われる筋合いは無い
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:49▼返信
スイッチも転売されまくったのに騒ぎになるのはPSばかり
本当に陳カス堂界隈はくっさいですわwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:49▼返信
標識をクリックしろは、棒の部分も入りますか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:49▼返信
全ての販売は抽選でそれをソニーが仕切ればいい
個人情報も一括管理すればいい
そりたら同じアカで複数当選は潰せるし名前変えて同じ住所の発送も潰せる、もちろん支払いはカードのみ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:49▼返信


転売屋に見向きもされない豚哀れ


110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:49▼返信
ソニーも転売屋も氏ね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:50▼返信
>>98
コア層はPCで遊んでるし、PS5なんてどこにも需要ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:50▼返信
「カートに入れる」クリックから「購入する」クリックまでの時間を計測して
早すぎるものは保留みたいにしちゃえよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:50▼返信
定価以上の価格は違法ってするんじゃアカンのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:51▼返信
欲しい人は誰も買えない
ソニーは対策する気ゼロ・・・
もう終わりだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:51▼返信
PS5は大失敗
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:51▼返信
>>106
Switchは対策したからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:51▼返信

 PS5が普通に買えるようになったら見向きもされない
 それが本来のゴキステ

118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:51▼返信
転売屋にガチ無策だったどころか裏から直接流してたSwitchの擦り付けを
出来る限りの転売対策をしてるPS5相手にするから任天堂信者は嫌われる
そうしてSwitchから大人向け市場が消え去った訳やな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:51▼返信
>・多分5~6年後に「PS6」が出るまで5は手に入りそうにないな

需要がないと転売は儲からないんやで
PS5が1億5000万台とか売れると思ってんのかね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:51▼返信
もう100万台くらい転売ヤーに買わせて大量ストックさせてからPS5Pro出して破産させればいい
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:51▼返信
>>94
実はチェックボックス自体は関係ないんやで
だから最強なんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:51▼返信
はちまでakamaiだと...
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信
手動でポチポチしてる阿呆おる?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信

bot「ザコ♡ザーコ♡文字認証♡ヨワヨワ転売対策♡♡♡」
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信
店舗予約が正義ってことがよくわかる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信
運転免許証で

127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信
>>109
中華ゴキは喜んでらw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信
>>116
してないやん
古い半導体を使ってるのに本体を増やしたから対策だって言うならドアホや
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信
SONYは転売ヤー様マンセー会社だからな
今頃転売ヤーと大笑いですよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信
こんなもんさっさと違法にすればいいのに
自民党が政権とってる間は難しいのか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信
転売禁止法はよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:52▼返信
運転免許証で
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:53▼返信
これどんな製品にも言えることでインフレ助長してないか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:53▼返信
運転免許証で

135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:53▼返信
でもコントローラーはワゴンにギュウギュウなんですよね…
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:53▼返信
受注にしない限り解決しない
欲しい人が自分で申し込んで確実に買えるようにしないならどうしようもない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:53▼返信
※113
昔ソニーがPS時代にそれやったら小売りが訴えて裁判でソニー負けたじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:54▼返信
テンバイヤーしね
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:54▼返信
もう法律でなんとかして
いくら自由経済と言ってもメーカーが売りたい相手に届かないっておかしいでしょう
つかBot使ったやつは業務妨害でしょっぴけるぐらいにしてよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:54▼返信
>>130
何処が政権を取っても転売ヤー絡みの問題は解決出来ないし同じだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:54▼返信
これはもうPS5だめだな……
自慢気に歴代最速売上げとか言ってたのに結局は転売屋に買い占められてただけとか
ユーザーが離れサードもゲームを出さなくなるのは時間の問題、いやユーザー離れはすでに起きてるが
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:54▼返信




ダフ屋が一言

143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:54▼返信
未購入で騒いでるの少数派だから
法なんて作る訳ないよね
自分の立ち位置わきまえよっか
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:54▼返信
本体ばかり売れてもソフトが売れないと意味無いし
一番の被害者は、ソニーかもな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:54▼返信
>>85
それはな…中国の新規に向けて売れないからだ
だからわざとだよ
バカではなくお利口さんなのさ
わざととバレなければだがな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:55▼返信
SONYと転売屋は繋がっていると見ていい
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:55▼返信
ゲリラ販売はしないでほしいわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:55▼返信
もう2年後くらいに出るだろうPS5の上位モデル待てばいいやと思ってる

ただその時になると更に欧米優先の販売が進んで日本は完全に空気になってそうで怖い
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:55▼返信
いや、違うな
あらゆる操作の時間を計測しないと駄目か
カートに入れるから購入確定ページに行くまでの時間を計測、だな
PCならマウスの動きやなんかもAIがしっかり判断する
あまりにも正確に動いてるとBOT判定される
異常な速さで購入するまで進んだ場合もBOT判定されて
購入ボタンをクリックできるようになるまで3分待機させるようにすればいいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:55▼返信


 エルデンリングは初週売上が悲惨なことになりそうw

151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:55▼返信
>>112
アウトになる時間を計測してすぐに対策してきそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:56▼返信
>>137
それ定価以下販売だろ
PS3でやってたオープン価格は違法で出来なくなった
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:56▼返信
転売って最終的に転売者も消費者も同じようにダメージ受ける
ヤフオクの洋にオークションなら値が吊り上がり高くなるというのは納得出来るけど
メルカリなど定額で決める所は定価以下、店買取ちょっと上乗せで売れば消費が回ってお互い良いと思います。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:56▼返信
>>144
PS5に出してるサードだぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:57▼返信
>>146
実際に繋がってたのは任天堂だったよな
ベスト電器の件が表に出て転売ヤー騒動は終わったけどさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:57▼返信
普通に受注販売にしろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:57▼返信
PS5で発売もされる注目作品はPCでも発売されるようなので、無理して高画質求めないのであればPCでも良さそうですね。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:58▼返信
まぁここのゴキもbotみたいなもんやし
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:58▼返信
だったらbotを買えば良いじゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:58▼返信
>>144
ないないわざとだからね
奴らは既にシナなのさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:58▼返信
豚がいくら国内でPS5終わった連呼しても和ゲーの新作はPS5で発売されるというw
一方、自称覇権ハードのスイッチ出るソフトはPSで数年前に出た劣化残飯www
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:58▼返信
早く何らかの新たな改善修繕した対策を講じてほしいですね
一般消費者が怒り心頭です
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:58▼返信
結局買えないまま1年経ってるやんけ。
受注販売で1年待ちくらい余裕だったのに。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:58▼返信
>>146
PSPの中国本土へのルートはSONYが関わってないと不可能な数のPSPが中国に行ってると言われてた、密輸だから関税もスルーされてる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:58▼返信
ps5はもう諦めてps4の予備をこの前買っておいたわ

ジムカスが改心しない限り転売屋関係無く半導体不足も相まって国内での品薄は解消しないだろうしな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:59▼返信
これまた悪意ある記事タイだな
PS5の8割が転売されてると、豚が騒ぐのを見越してるんだろうが
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:59▼返信
いたちごっこなんだから結局は一定数出荷せん限りどうにもならん
Switchは週販20万台、PS5は数千台

供給が無いと根本的な解決にはならんのよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:59▼返信
>>155
ソニーが繋がってない証拠もないがね
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:59▼返信
もうやめよう。我々の敗北だ
潔く負けを認め、転売ヤーから購入しよう
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:59▼返信
Amazonとか無駄なんだよね
10回以上挑戦したけど買えなかった
フルbot汚染されてる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:59▼返信
bot死ね転売死ねは同意だけどこの八割って数字はなんか根拠あるのかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:59▼返信
買取保証 山下さん PS版発売遅延妨害行為
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 19:59▼返信
いやいまさら?
業者が手動でやってると思ってるとか脳みそおめでた過ぎだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:00▼返信
年明けてからそっ閉じ記事しかないよー😭
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:00▼返信
>>168
そもそも繋がってたら抽選なんかわざわざソニーストアでやらんやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:00▼返信
PS5が発売したらブヒッチは死ぬと言いまくってたら、PS4とPS5が死んでもうた
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:01▼返信
こうして本体出荷数のわりにソフトが売れないっていうデータが積みあがって縮小していくんだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:01▼返信
>>149
無意味
何度か試行してBot判定の基準がわかったらそのとおりにやるだけ
シビアにしすぎると逆に人間だけが引っかかると言うアホみたいな基準が出来上がる
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:01▼返信
PS5 ソフト 発売スケジュール

真っ白で草

そりゃスイッチに逃げるわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:01▼返信
転売対策せずに決算でドヤった任天堂さん無様やね
クソえびにネガキャン依頼してるしよww

バカくそえびちゃん見てるかい?ww
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:01▼返信
つまり楽天ブックスの文字認証も今は通じないのか・・・
去年購入できてよかった
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:01▼返信
そりゃアクセスは8割あってもおかしくないがそのまま注文成立してるわけじゃないからな
当然Amazonにもbot判定とかあるわけで
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:01▼返信
>>166
傑作ながらそれ以上かもしれない
残念ながらそれ以下かもしれない
確実に言えるのはわざとであること
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:02▼返信
PS+会員優先にすればいいだけだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:02▼返信
販売側も対策しないしな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:02▼返信
普通に転売屋から購入すりゃいいだろ
何をチマチマ議論してんの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:02▼返信
さっさとメルカリが定価以上での販売禁止にしろや
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:02▼返信
早速ゲハ厨が、友達の転売ヤーを庇うために、ソニーと任天堂の対立を煽りだしたな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:02▼返信
今や転売が日本経済の低迷を抑える最も有効な手段だからな
政治家の政治資金の有力な収入源にもなってるし、国は規制には消極的だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:02▼返信
※169
君一人で転売屋から買い取りしてどうぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:03▼返信
※108
そんな面倒くさい販売方法になればメーカーには相当な数の人員と金が必要になるだろ

AAAタイトルをロクに買いもしない日本市場のためになんでそこまでしてやらなければならないのか、日本向けに流してるだけ感謝しやがれ、と言うソニーの心の声が聞こえるよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:03▼返信
今は都内の家電量販店にはある程度出てるみたいだけど、どこも一見さんお断りな条件付きだから在庫があっても買えない…
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:03▼返信
GEOの信用度が上がった
ついに抽選に当たったので。
ゲハ板のみんなありがとう
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:03▼返信
ネットで海外に売ったほうがいいしな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:03▼返信
ソニーストアって繰り上げ当選も何度かやってたからな
繋がってたら繰り上げとか旨味もないしそこまでやる会社が繋がってるとでも?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:03▼返信
脱税転売屋ちゃんはやく自死していいんやで?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:04▼返信
てかさ、たったの4万円追加するだけでPS5が手に入るんだぞ?
この1年間マジで無駄だっただろ?
もう我慢すんなって、
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:04▼返信
テンバイヤーボロ儲け専用ハードPS5
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:04▼返信
bot使ったら不正アクセスで死刑にする法律作るべき
botを動作させているゾンビを提供しているバカも同罪で
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:04▼返信

ソニーが対策すればいいだけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:04▼返信
>>1
ポイントカードに住所登録とかの対策はアカンのかね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:04▼返信
否定しか出来ない能無しかよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:05▼返信
任天堂:中国様に大量のswitchを流しています これが転売対策なんですよ(笑)
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:05▼返信
>>195
繰り上げ当選したのにお金だけ取られてまだ送ってくれません^^
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:05▼返信
※186
一般消費者の敵である転売屋においしい思いをさせないためにも議論してるの
分かりますか
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:05▼返信
そりゃそうだろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:05▼返信
switch買ったけど3日で壊れたわ、PS5は1年経過しても壊れてないのにwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:05▼返信
>>204
偽住所を登録でもしてるんじゃね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:06▼返信
※205
法律変えない限り無駄な議論なんですよ^^
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:06▼返信
こんなんされたら
敵わんぞい
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:06▼返信
※197
転売屋さん工作ご苦労様です
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:06▼返信
>>205
転売してる奴に、そんな知能ないから話しても無駄だよww
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:06▼返信
SIEわざとやってるだろ
日本はソフト売れないことを理由に撤退して日本からPSを奪いたいんだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:07▼返信
>>208
ちゃんと登録してる
出荷準備中のまま止まってるw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:07▼返信
別に本当に欲しい奴がBot使っても良いんだぜ無償で提供してるのあるんだから
転売ヤーとは本気度の差があるだけ特に今Botの存在知ったような奴は甘え
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:07▼返信
転売屋の中国人は殺処分しろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:07▼返信
※207
ワロタww
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:08▼返信
>>214
いつ繰り上げ当選したん?ホントに当たったなら時期を正確に言えるよな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:08▼返信
俺ん家の近くに転売で大儲けした奴が作った通称「転売御殿」と呼ばれる豪邸がある
家主も転売で利益を成したことを聞いてもいないのに自慢げに言い回ってる
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:08▼返信
※186
商品保証を考えると、個人からの購入はやっぱり怖いよ
プレゼントなどの譲渡品だって故障時の補償が受けられない場合もあるんだから、転売品なんて尚更

自分はamazonで10万なら普通に買いたいんだがなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:08▼返信
転売屋を見たら脱税してるので通報して安楽死させてあげましょう
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:08▼返信
>>215
明らかなレス乞食は面白くねえっす
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:09▼返信
>>197
転売価格がむしろ適正な値付けでそもそも定価が需要と供給量に対して安すぎるってのは実際そうなんだよな
ソフト収益が目的で本体は薄利多売が基本のゲーム機の売り方の方が時代にあってないってのは感じる
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:09▼返信
マイナンバーで対策できるわけないでしょ
現在のマイナンバーは漏れてるし当然漏れたナンバーから偽造も解析もされてるだろうよ
事が起これば背乗り目的の偽造ナンバー問題まで出るだろうな
その頃までに対策できてりゃいいけどデジタル庁の体たらくみりゃ無理だろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:10▼返信
>>218
11月末繰り上げ12月21日発送予定だったねw
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:10▼返信
アホくさ
もうPCでいいわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:10▼返信
国別で見たら日本は世界で2番目か3番目くらいに多く本体を配分されてるんじゃなかったか?
圧倒的に多いのは米国だけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:10▼返信
※216
裏ルートも完全に把握して関税でも掛けられたら撲滅できるかもね
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:10▼返信
>>92
実際熱心なゲーマーはもう買ってるよ
普通に買えるようにならなきゃ状況は変わらん
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:10▼返信
botがさぁ〜 て言い訳できるなwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:10▼返信
やっぱりマイニング需要なんやなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:10▼返信
SwitchPROはPS5の3倍の性能があるからそれまで我慢しろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:11▼返信
もういいよ
うん
対策できないならこのまま市場が壊れるだけさ
企業努力が及ばない?一企業じゃ無理
知らねえよそんなの
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:11▼返信
チョニーが転売対策をしないからなあ
ニンテンドーは転売屋撲滅運動をしているのと対照的だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:11▼返信
転売屋のやつって顔面不細工ばっかりだよね笑
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:11▼返信
じゃあ実態は50万台くらいってことか
そりゃソフトも全部爆死ですわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:11▼返信
>>209
年始くらいに政府が検討してるって報道あったと思うが
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:12▼返信
>>225
その時期って…コロナ騒動で佐川が止まる前辺りか
シンプルに遅れてるだけだから待ってりゃ来るでしょ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:12▼返信
>>223
ならその転売で得た儲けを全額ソニーに寄付しないといけないな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:12▼返信
やはりガンプラ並みに、この中にロボットはどれ?とガンダムとウルトラマンと仮面ライダーを混ぜた
仁義なきパネルディスカッションで決着を導けられる奴だけが勝つ認証にすべきなのだ!
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:12▼返信
チョニーが転売を事実上容認しているのが大きいと思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:12▼返信
>>229
もう買ってるよ
随分少ねえなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:12▼返信
認証に簡単なフラッシュゲームみたいなのやらせてみるのはどうだろう
電撃イライラ棒とかポンとかみたいなのがランダムで1000個ぐらいから出題される
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:12▼返信
買う直前に認証させろやガイジ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:12▼返信
>>234
お一人様5000台トラック
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:12▼返信
初期ロット不具合論とかいうノリに乗せられた
ニワカゴキちゃんが今発狂してる連中の正体

純粋に早期購入しとけば争奪戦なんてせずに済んだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:13▼返信
チョニーが転売対策をせず事実上容認しているしな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:13▼返信
>>238
まぁキャンセルもされてないしGT7までに届きゃ良いから余裕よw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:13▼返信
元記事
有料で読めんやんけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:14▼返信
ニンテンドーは転売屋を駆逐したのに
チョニーはやらないからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:14▼返信
どうせボットというかRPAだろ
ノーコードやローコードでOCRともディープラーニング系とも組み合わせできるし
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:14▼返信
ゲーミングPCあればいらないかな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:14▼返信
アモングアスのタスクでも参考にしてろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:14▼返信
ゴキの買わぬ言い訳材料が増えたな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:14▼返信
>>236
PS5の売上台数の8割って意味じゃないぞ頭大丈夫か豚?転売ヤーの購入手段の8割がbotによって自動化されてるってだけだぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:15▼返信
情勢に合わせてPS4でも生産してりゃいいのに
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:15▼返信
チョニーが転売屋を野放しにしている
転売屋をつけあがらせているのはチョニーの責任だ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:15▼返信
※223
確かにその通り

自分は最近グラボのRTX3080をツクモで15万で買ったけど満足してる
確かに価格高騰前は10万くらいで変えたけど、15万でもショップで買えるならそちらの方がいい

前の人も言ってたけど、ちゃんとたショップで10万でPS5が買えるなら自分は普通に買うわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:15▼返信
>>250
古い半導体を使い回してる低スペハードと最新の半導体を使ってる高スペハードは一緒にはならん
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:15▼返信
>>191
そもそも小売り無視して全部公式だけで売るなんて不可能に決まってるだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:16▼返信
ゴキはちゃんとソニーに苦情出したの?
一般人はPS興味ないからこのままじゃ改善しないよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:16▼返信
>>258
自演に自演を重ねる転売馬鹿がwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:16▼返信
日本の空港からの持ち出しに重課税したら?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:17▼返信
メルカリに出品停止を依頼すればいいのにやらないのがチョニー
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:17▼返信
な?抽選とか言うアホな販売方式に何の意味もないって分かったろ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:17▼返信
>>223
でも同スペックPCと同等以上の値段になったらPC買う消費者が増えるからな
そうなったらソフト開発者もsteamとかにどんどん流れていく
値段設定変えるわけにはいかないのが実情
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:17▼返信
国会議員「転売規制法案について検討しましょう。で、あなたはどれくらい政治資金を寄付してくれますか?」
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:17▼返信
>>264
随分前に依頼したら断られた話を覚えてる?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:17▼返信
>>260
たぶん108はそういう意味じゃないと思うぞ
>全ての販売は抽選でそれをソニーが仕切ればいい
仕切ればいいと言ってるので、各店舗の抽選を一括で管理するとかそんなところだろう
当選コードみたいなのをショップで入力して購入みたいなことじゃないだろうか
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:17▼返信
「わたしはロボットではありません」は効いていないのかっ!?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:18▼返信
ソニーストア販売のみにしてアカマイいれりゃぼぼbotは殺せる
費用は高額だが商品代金に上乗せしとけw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:18▼返信
極論で言えば人間と完全に同等に振る舞うアンドロイドの注文を
人間と区別できますかという話で完全な解決はとても難しい問題
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:18▼返信
psアプリと連動させて1アカにつき1台売るとかしてくださいよ〜
私トロフィーレベル400なんですよ〜
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:18▼返信
というかメルカリはそろそろ規制しないと
違法取引紛いのことを何度も指摘されてるだろ
現金とかな
実は違法薬物とかやってんじゃねえだろうな?
運営がクズすぎね?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:18▼返信
※262
ツクモは転売屋じゃねーぞ
10万で転売屋からは買わないが、ちゃんとしたショップからなら買うって話だ

冬休みはもう終わりだぞ、小学生www
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:19▼返信
転売が儲かるって「ビジネスモデル」を作り上げたスイッチの罪は大きいわな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:19▼返信
>>273
よし!放置しててもいずれ買う層やな!後回しで!w
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:20▼返信
ここまで転売屋を育てたのはチョニーだよなあ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:20▼返信
ソニーもちゃんとした転売対策取れてない店舗には卸しませんくらいやれよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:20▼返信
PS5、100万台の2割で20万台
売上トップ6万本ってのは納得だわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:20▼返信
まあ完全に一般層からの興味はそがれたし
全然CMやってないし
店先に本体がないからソフトや付属品棚に並べても
ほとんど無駄だし
終わったわこりゃ
普通にSteamで良いってなるよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:20▼返信
>>278
お一人様5000台まで
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:21▼返信
SIEはやる事をちゃんとやってこれだからな
もう「ソニーは対策してない」っていう煽りは通用せんのよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:21▼返信
RTX 3090発売当初もbot居ただろうけど海外で普通に買えたな
PS5はそれより遥か上の争奪戦だから無理なのか?大変だな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:21▼返信
転売屋に約1年と3ヶ月かけて資金提供をし続けた○ニーが、今度はどんな手段を打ってくるのか楽しみだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:21▼返信
需要ないから転売屋botにすら負けんだよねw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:22▼返信
>>275
自演指摘で顔真っ赤になって突撃!!!!!
煽り方もテンプレすぎて超つまんねえw
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:22▼返信
>>280
転売屋から買った奴は本体をインテリアにしてんのか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:22▼返信
マイナンバー登録制にしたらおまえらのマイナンバー情報が抜かれて住所変更されたりして更に地獄絵図になるんじゃね?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:22▼返信
>>40
転売屋は昔でいえば、勝手に山道塞いで通行料とってた山賊と同じ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:22▼返信
PC触ったこと無い世代が増えてきてるというのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:22▼返信
結局淀クレカ方式が最強
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:22▼返信
>>112
そうするとその分の時間を考慮した最速botが生まれるだけで無意味
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:22▼返信
>>283
全力出して8割持ってかれるただの無能ってことかwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:23▼返信
ニシくんの妨害工作のせいだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:23▼返信
>>282
一般人は0台までご購入いただけます
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:23▼返信
ソニー「じゃあ、てめぇらが転売屋対策システムの構築費出せよ」
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:23▼返信
ゲームに限らず1万円以上の商品を買う時は身分証明書の提示を義務化してはどうだろうか。バイヤーたちは個人情報を知られることを嫌がるのでは?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:23▼返信
>>294
無能ってよりも転売ヤーの親玉が上手だっただけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
>>293
案くらい出せば?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
×決定は馬鹿決定
史上最低の欠陥
さっさと直せ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
×決定は差別
ポリコレに従属する癖に日本は差別
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
SIEはゴミ企業
ポリコレカルト汚染の挙句
馬鹿決定強要で日本侮辱
まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
プレイステーションブランドは盗まれた
日本だった頃の物は悉く消していく
本当に腐ってる
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
スイッチは転売屋撲滅に成功した
チョに捨ては転売屋が跋扈している

この現実が正義がニンテンドーにあることを示している
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
PS5は偽PS
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
俺よくbotに勝って買えたな。ちょっと前の楽天の先着だけど
自分を褒めたい
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
ボットに負けるゴキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
>>285
吸われたのは一般人の財布の中身だけどな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
ありがとうジムライアン
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:24▼返信
豚がまた使い古されたコピペで馬鹿やってて草
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:25▼返信
なんで転売ゴミ死刑にする法律作らないの?
政府はアホなの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:25▼返信
ソフトないから現状PS4で問題なし
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:25▼返信
いくらゴキが養護しようとチョニーが転売屋にまけている事実は変わらんぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:25▼返信
>>297
ゲームアカウントに購入権配ればいいだけやろw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:25▼返信
この期に及んで何の対策も取らないソニーはもはや共犯といってよい
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:26▼返信
文字認証はBOT対策にあんまりならんな
私はロボットではありませんの認証の方がBOT的にはきついらしい
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:26▼返信
>>298
提示だけじゃなくて登録もしないとあかんでしょ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:27▼返信
>>316
何度も対策してたと言うとるやろ、何を聞いとるんや
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:27▼返信
暫く公式だけで売ってほしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:27▼返信
チョニーの転売対策はザルだしな
断固とした対策で転売屋に勝ったニンテンドーを見習ったほうがいいぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:27▼返信
※307
ネット張り付きニートじゃないと出来ない芸当だよね
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:27▼返信
※286
豚ちゃんひきこもりこどおじニートだから一日中PCに貼り付けるもんなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:27▼返信
だってクズニーは売れりゃ誰だっていいし
特に日本なんてちっさいとこ興味ないからな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:28▼返信
ヨドバシで買えるのになんで行かないのか
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:28▼返信
>>321
断固とした対策とは?
直接中華に流すことか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
8割転売で更に中国大量出荷も発覚、もうお終いだね
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
>>324
主導して中国大規模転売してた任天堂じゃあるまいし
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
>>325
はいクレカハラスメント
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
>>325
抽選にこだわる層はそもそもヨドが近くにない人達だぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
>>325
ヨドのクレカ作らないと
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
大本営ソニー様が転売放置してんだから諦めろとしか
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
>>328
まだその設定で妄想現実逃避続けてるんだw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
>>325
全県展開してないし
全市全町展開してないし
日本の広さってご存じないの?w
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
Q なぜにAIをだませるほどのボットが作れるのか?
A大量のアフリカ人が朝から晩まで、世界中の「あなたはロボットではありませんかですか」「信号機を選んでください」を遠隔で押すという仕事をしてるからですよ

botは彼らのPCに画像を転送し、彼らのマウスの動きを送ってもらってボタンを押してるだけです
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
対策完璧堂から教えてもらえよw
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:29▼返信
ネットやそれを取り巻く技術の発展に現行の法律がついていけてないってのは感じていたが
今はかつてより更に強い懸念を感じている
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:30▼返信
文字を書かせる認証とか作ったらいいんじゃね?
ランダムに表示される画像と同じ文字を書かせる
スマホからは指で書いて、PCの場合はマウスで文字を書く
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:30▼返信
※291
今の小学生はプログラミングが必修化されてPCは当然のように扱えるぞ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:30▼返信
>>333
はいベスト電器
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:30▼返信
8割とか余裕でSwitch以上の転売率じゃんw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:31▼返信
都会に居る奴らって田舎も同じ環境だと思い込む節があるよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:31▼返信
※223
$499なんて完全に価格設定ミスだもん
XSXみたいなゴミに日和ったばっかりにアホだね
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:31▼返信
>>325
コスパキッズがクレカ持ってるわけ無いだろ!
いい加減にしろ!
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:31▼返信
>>319
結果が出ない対策が評価されるとでも?
過程が評価されるのは小学生低学年までだが?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:31▼返信
>>325
PS5を餌に自分のとこのクレカ作らせるのは転売ヤーとなんら変わらんよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:31▼返信
>>325
取り置きしてくれるなら行くけど片道数時間掛かって無いとか最悪だしな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:32▼返信
お前らもbotで買えば良いじゃん
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:32▼返信
田舎者は県境跨いで🚗で買いに行けよ甘えんな😡
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:32▼返信
日本人には需要ないから1割有れば大丈夫
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:32▼返信
>>333
任天堂はゴキ!
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:32▼返信
>>325
8割中国人だから
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:32▼返信
中国転売発覚直後に8割転売宣告はちょっと残酷過ぎるぞはちま
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:32▼返信
8割中国行きのハード
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:33▼返信
>>340
お一人様5000台まで
倉庫に所狭しと積まれるSwitchの箱画像
海外で日本版Switchの箱が積まれている画像
こんなのもあったよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:33▼返信
なんでも近くにある都会という狭い世界しか知らない奴は自己中な性格をしてる無知人間
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:34▼返信
田舎マウントは草
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:34▼返信
>>339
小学生のプログラミング必修化はプログラム言語を覚えようってものでなくて
プログラミングで必要とされる思考を養おうというもので
実際に授業でやるのはタブレットなどでGUI化された簡単なパズルを組むようなもんよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:34▼返信
任天堂ならこうはならなかった

その結果いまでは毎週10倍以上の差をつけている
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:35▼返信
※322
否定してこなくて草
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:35▼返信
まあこの1年でほとんどの人間の興味から外れてしまったから
今更なにをしたところで
日本では「失敗」の2文字は覆らんよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:35▼返信
bot法規制来るで
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:36▼返信
>>349
都会育ちって着いた頃には商品が売り切れてる事を考えられないんだね…(ガソリン代の無駄になるかも知れんのに)
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:36▼返信
>>354
毎週でたらめな販売数出してる電子ゴミッチのことか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:36▼返信
ただただソニーの怠慢である
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:37▼返信
>>363
お前はいつも言い訳ばかりだな
大型連休や初売りなどある可能性の高い時に絞って前乗りしとけよw
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:37▼返信
そもそも都会育ちって言ったって
ヨドバシが徒歩とか自転車圏内とかにあるヤツがどれだけいるんだっての

東京だってお前23区全てにヨドバシあんのかよ?ああ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:38▼返信
Botにも性能があって事実上Bot戦争となってる
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:39▼返信
ゆーてもほぼ抽選やろ
Amazonのゲリラ販売は先着順に戻ったらしいけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:39▼返信
>>363
SONYは君のお母さんではないんやで
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:39▼返信
マクロ組まないと買えない状態だもんな 数十秒で売り切れとか人間じゃ不可能やし
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:39▼返信
転売屋が買い占められる出荷数しか出せない工場がでんでん
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:40▼返信
ま、スイッチが中華8割転売されようが、日本人は気にしないからな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:40▼返信
>>364
本当に不自然だよな
PS5は7万台で記事にまでなるのに
毎週10万台20万台のSwitchは行列もなければ抽選もしなくなった
一体どこで売ってるんだろうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:41▼返信
※331
今日ビックカメラもビックカメラSuicaカードなら買えるようになってたな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:42▼返信
マジで法律で犯罪にしろ
栄養横取りするサナダムシと一緒
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:42▼返信
BOTだけが引っかかる偽商品用意してあげればいいんじゃね?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:42▼返信
転売屋は社会悪
社会全体で締め出していく必要がある

なあ転売屋の味方のメルカリさんよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:42▼返信
たぶんbotも個人が開発してるレベルじゃないと思うよ
数百万掛けて専門の会社に発注してるんじゃない?
それだけ金掛ける価値のあるビジネスになってしまっている
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:42▼返信
供給を需要が大きく上回ってるんだから
イナカガーしてないで努力しないと買えないのは当たり前
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:42▼返信
>>367
電車の発想ないあたりガチで地方っぽい
さては四国あたりか
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:43▼返信
中国人の客はNGにしろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:44▼返信
本体はメーカー販売にすればいいしpsvr2はps5本体から注文にすればいい
それでソフトが普及すれば小売り販売店も儲かる
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:44▼返信
>>377
それすると今度はキャンセル依頼が殺到して業務に支障出てくるんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:44▼返信
ビックカメラも大量に買ってた親子連れ?みたいのいたな
雰囲気チャイナぽかったけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:44▼返信
システムで1年に1台購入可能は出来ないの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:45▼返信
小売りの転売対策するのは小売りの仕事だろ
ソニーストアならまだしもそれでソニーが嫌いになるのは病気だろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:45▼返信
店頭販売でも何を買いにきたか答えられない中国人だらけだしな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:45▼返信
つまりPS5は実質2割しか売れてないwwwマジかよそんな終わったハードがあるとは・・・w
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:46▼返信
>>381
電車?
めんどくせえなあ
何?10分くらいでいけんの?
全区からヨドバシの最寄りまで?
おお?どうなんだよレス乞食よ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:46▼返信
>>386
サイト上で本人確認させて小売店を数珠繋ぎで管理出来るなら可能だろうね
個人情報の問題とかは知らん
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:46▼返信
>>13
まあ売上の3割位しにしかソフト買うユーザーに出回ってないのはヤベーよな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:48▼返信
>>290
昔の、江戸時代辺りのヤクザの手口だからな。
塩とか米買い占めて10倍の値段付けて売るみたいな。
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:50▼返信
 だからソニーストアしばりで発売早期に以前から登録しているアカウント優先で
受注生産しとけば固定ファン逃さずに済んだのに、ソニー馬鹿だねえ。これはファン
である俺でも言いたくなるわ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:50▼返信
やっぱりコジマの言うようにストリーミングが今後主流になるんだろうなぁ
ハード出したところで買えないんじゃ意味ないしね
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:50▼返信
ヨドバシが胸に刺さる奴多すぎて笑うわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:50▼返信
>>390
いけます🤗
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:52▼返信
>>397
諦めて投げるなや
乞食するなら最後までやれや
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:53▼返信
※231
まだ言ってるよこの情弱
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:54▼返信
ゲハ板脳だとPS5の8割は転売なんだって解釈するんだろうなと思ったら早速コメントがあってふふってなった
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:54▼返信
ソニー損保と一緒にすればいいのに
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:55▼返信
>>116
真面目に任天堂の転売対策ってなにがあった?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:55▼返信
一体、転売屋の家で塩づけになってるPS5、何万台あるのか・・・
ソニーもここまで無策だとヘイトが溜まるな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:55▼返信
万年引き篭もりニートのこどおじゴキにヨドバシ池とかクレカ作れとか無理言うなよwwwwwwwwwwwwwww
底辺ゴキにはハードル高すぎるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:56▼返信
ヨドバシやビッグカメラがやってる専用クレジットカードで1人1台店頭販売のみは良い対策
おかげで正月に買えた
AmazonみたいなECは対策しようがないし抽選もBOTで大量応募した方が勝つから
ネット通販はしばらくしぼって対策してる店に多く流してほしいな
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:57▼返信
>>118
でも一般人のイメージというか好感度は任天堂>ソニーだよな
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:57▼返信
※400
任天堂のの実情をソニーに擦り付けるのはゲハの常套手段だろうしな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:57▼返信
ソニー対策しないとハードコアゲーマー層削られてどんどんジリ貧になるんじゃないの?
1年も買えなかったら興味失われるよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:58▼返信
※408
だから3年も店頭に並ばなかったSwitchはぜんぜん売れないで余ってるのか
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:59▼返信
>>408
SONY・サード「めっちゃ好調だけど」
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 20:59▼返信
転売屋が絶滅してPS5が店頭で普通にクレカなしで潤沢に販売されていても値段が高すぎて無職のゴキブリキングは親に買ってもらえないから1万円以上値下がりするまでPS5が買えないってゴキブリキングは騒ぎ続けるキング

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:00▼返信
騒いでる奴は放置プレイしても最後には買う層だから問題ないよね
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:01▼返信
ぶっちゃけ店頭でクイズしか無いよな、それかPSNで販売か
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:01▼返信
※406
電通の洗脳教育のおかげだな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:01▼返信
プレイ目的ならアカウント必要なんだから
アカウント作らせた上での電話認証型にしなさいよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:01▼返信
>>161
そりゃこの時期に発表もしくは発売されるゲームはPS5がこんな惨状になるとは思われてなかった頃に開発されたやつだからな
やばいのは今後2、3年後だよ
今からPS5で開発しようなんてメーカーはどんどんなくなっていく
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:01▼返信
>>358
基幹はともかく自分用はノーコードで使うものを小規模に組んで
仕事するのが普通になるだろうからそのレベルでいいんよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:02▼返信
1年立ってもまともな対策なし
10年後にも買えないな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:02▼返信
淀の何が面白いって初売り向けに在庫確保してたのに
初売り開始時点でクレカ保有してないと買えなかった
見せるだけ状態wwwwwwwwwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:03▼返信
ツイートしてるのしくじり企業の人やんけ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:04▼返信
※418
小売りの問題を全部メーカーのソニーに押し付けるのは頭の悪い証拠
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:04▼返信
>>14
まさに人類悪顕現
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:04▼返信
今更すぎる
こんなの人気チケットの販売もそうだし、俺は一部の定型操作を自動化するスクリプトを作って買ったこともあるよ
転売はせずに自分で使うためだけど、転売botに対抗するには自分もスクリプトを使うしかないから
手動操作ではbotには勝てない
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:05▼返信
ヨドバシも客に対して商売してるから当たり前なんだよ
PS5目当てにクレカ新期で作りますからPS5売って下さいとかお断りなんだよ
無様だな抽選当たらない雑魚共が
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:05▼返信
転売商材過ぎる
転売屋が買い占め出来る絶妙な量しか出荷しないのも終わってる
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:05▼返信
>>338
OCRとマウス制御で楽勝でっせ
文字はパスデータのがあるし
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:05▼返信
日本はIT後進国だからな
不正を防ぐ技術がないんだ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:06▼返信
マイナンバー必須でいいよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:06▼返信
転売屋から買った人がゲーム買ってないのが一番の問題よな
エンドユーザーに渡ってないのか、渡ってるけどゲーム用途には使われてないのか
ソフトが壊滅的過ぎる
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:06▼返信
ソニーは知っててやってるんだよね
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:07▼返信
プレステの名前の終焉も近いわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:07▼返信
カード作れば今でも定価で買えるし転売対策なってるでしょ
お前ら何でカード作る事にそんな抵抗有るの?
大して年収無くても誰でも作れるぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:07▼返信
既に店頭に立ち寄った際に『普通に現金』で購入できる時代は終わったよ
事前の購入履歴、量販店専用クレカのみの販売にシフトしていくだろうね
フリマ関連や転売屋を恨め
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:08▼返信
ヨドのクレカって有ると還元含めてスゲー得だけどな
PSユーザーって年配が多いからクレカ=危険、現金至上主義な人が多いのかな
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:08▼返信
※431
ダダ余りのSwitchじゃなくて?
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:09▼返信
いや、だからショップに卸すのを制限して、しばらくはソニーストアでの予約注文制にすりゃいいんだよ
欲しい人は多少時間がかかっても確実に欲しいと思ってるんだから
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:09▼返信
現時点でも在庫有るよ、カード作れば定価で普通に買える
転売屋から買うのは辞めようね
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:09▼返信
まともにハード売る事もできないなんて
もう任天堂の傘下に入れてもらえよクソニー
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:09▼返信
そりゃ大量に購入するにはbotしかないよな
通りでソフト売れてないわけだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:10▼返信
ここも8割botだしな
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:10▼返信
そういや中共はいったんこういう転売屋を泳がせて情報収集した後に拘束して、工作員として使うんだよなぁ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:10▼返信
ゲームソフトが売れない日本向けに搾られたPS5を転売ヤーが買い漁り、さらにゲームソフトが売れなくなって出荷台数を搾るという負の連鎖
100万台以上売れてるのにソフトが6万本しか売れてないことに不審感を抱いたソニーは調査を開始。
PS5所有者やPSユーザーにアンケートを実施。どんなハードを持っているか?年間何本ソフトを買うか?またその金額は?プレイステーションをどう思うか?など様々な項目を聞いて問題を見つけようとする。
結果→実はPS5の8割が転売されており、そもそもゲーマーに渡っている台数が少ないことが判明
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:10▼返信
>>435
40万台売れても品切れならないくらい出荷してるからね
てか年末はそれが「当たり前」なんだけどね
ソニーは欧州にしか興味無いから日本には全然出荷しないね
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:10▼返信
ハードを赤字で作ってソフトで儲ける仕組みが完全に壊れてるな
お先真っ暗よ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:10▼返信
※437
ヨドバシの回し者かな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:11▼返信
こどおじPSユーザーにクレカが作れるわけねーだろwww
何処も審査通さねーわwww
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:11▼返信
通販で売ったPS5の8割が転売か、中国に大量に流れてんだろうなぁ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:11▼返信
>>445
転売屋から買うよりはマシだろ
お前転売屋の回し者か?
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:12▼返信
じゃあハードの値段上げてソフト安くすれば良いじゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:12▼返信
全体的にどうかはしらんけどソニーに半導体はもう入るんやろ
へーきへーき
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:12▼返信
中国に8割流れてるとして
コントローラーだけ大量ジャンクってのはどういう事やろ
中国人は本体だけしか使わないのか?どういう用途やねん
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:12▼返信
まさかPS5専売とかやって爆死するメーカーはおらんよな?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:13▼返信
クレカ作りたくない
近くにヨドがない

本当にPS5欲しいのか?
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:13▼返信
日本の品薄は全て中国の動向に掛かってるからな、このまま中国転売が続けば数年品薄コースでしょ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:13▼返信
やっぱ120万の内100万は転売じゃねーかw
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:14▼返信
今の時代にクレカ作れないって不便過ぎない?
どういう生活してんだろ
ニート?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:14▼返信
>>451
普通に壊れやすいからだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:15▼返信
※452
Switchに出して爆死する方が圧倒的に多いな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:15▼返信
転売屋みたいに審査通るか分からないけど一応申込するアグレッシブさがゴキにもあればw
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:16▼返信
>>455
売上台数の8割なんてどこに書いてあんの?
テンバイヤーが購入する方法の8割がbotって話な?
マジで境界線知能だな豚
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:17▼返信
クレカは転売対策としてスゲー優秀よな
今後は全ての新ハードをクレカ必須にしてほしい
在庫十分になってから自由販売で
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:17▼返信
PS5に関しては発売から欠かさず抽選申込続けてれば大抵買えてるだろ?
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:18▼返信
8割って
そらPS向けソフト全部集計不能なるわな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:18▼返信
未だにPS5買えてない奴は豚だから無視で良いよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:18▼返信
>>13
転売ヤーって無職の犯罪者だよな?
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:18▼返信
※435
Switchはクリスマスと年末に品切れしないように1月販売分を前倒し空輸までして数揃えて乗り切ったんだぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:19▼返信
ゴミ of ゴミ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:19▼返信
売上の8割が転売では無くて
転売の8割がbotによる購入
って話なのに豚が馬鹿過ぎて草も生えない
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:19▼返信
※466
マジかよありがとう任天堂
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:19▼返信
>>462
クレカ必須も含めて全敗
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:20▼返信
>>463
文盲極まってるな馬鹿豚
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:20▼返信
>>460
アクセスの8割がbotならbotに買われる確率はもっと高いよな、9割転売屋だろうな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:21▼返信
8割は発売日の話だし、ECサイトなのにトップは実店舗の写真とか印象工作ひどすぎね?と思ったが、話題が大きくなって転売対策に繋がるなら別にいいか
自民党だってさすがに声が大きい問題には多少なりとも政策考えるだろうしな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:22▼返信
>>468
違うぞ、PS5を購入する目的での通販サイトへのアクセスの8割がbotって話だ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:22▼返信
そもそも日本軽視ソニーは日本に出荷してないからな
もう日本ではオワコンだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:22▼返信
>>472

抽選にして手作業で弾いてる店もあるんだから低くなることはあっても高くなることはないやろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:22▼返信
万が一情報が洩れたら悪用されやすいクレカをたかが一つの商品目当てに気軽に作ろうだなんて普通の人間は思えんのよな
カードなんて増えれば増えるだけリスクも比例するんだから1,2枚くらいに収めたいのが心情ってもんだ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:25▼返信
あの真っ先にPS5に対応を口にしたFF14の吉田ですらPC信者だからなあ
act使えない!PCズルイ!とか言ってるゴキブリなんか踏み潰して殺したいだろうよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:25▼返信
Amazonが一向に対策しないのが悪い
たったたTT1回だけ抽選したがもうやめたらしい
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:25▼返信
※475
任天堂は中国優先でもう終わりも同然だからソニーが最後の希望なのにな
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:25▼返信
廃番以外で定価以上で買ったり売ったりした人には法で罰則をつければいいと思うが
中国へ持ってかれるのは防ぎようがない
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:26▼返信
こうなってくるともはや小売りすら邪魔な存在になってきてるよな

在庫が流通してるから買い占められるんであって、製造会社が顧客を一元管理して売れれば転売屋はいずれ存在価値が無くなる
高級品で生産数が少ない物ならともかく民生品だからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:26▼返信
ずらーと履歴並べて購入報告してる輩もあながち嘘じゃないのかもな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:26▼返信
>>472
うわぁ…マジで豚って頭悪いんだな
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:27▼返信
スイッチも転売屋がbotで予約開始一秒で即完売
       ↓
  スイッチELも転売屋がbotで予約開始一秒で即完売
       ↓
  スイッチ2も転売屋がbotで予約開始一秒で即完売
    
    ※以降永久ループの完成
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:28▼返信
>>483
SNSで見かけたら税務署に教えて上げると良いよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:28▼返信
>>476
商品ページ更新された瞬間からbotに持ってかれるからな、手動でbotと同じ頻度でサイト見張るのは無理だし圧倒的にbot有利だぞ
bot使ってても低性能だと買えなかったりするんだぜ、つまり高性能botだけで全部買い占められてんだよ、10割転売でも不思議じゃない
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:29▼返信
今頃記事にしたのかよ…
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:29▼返信
>>485
スイッチはそれを上回る供給量だからな
転売ヤーは在庫抱えて絶賛爆死中
倉庫から200台だったか盗み出したアホも死亡
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:29▼返信
>>474
うんんだから=売上の8割転売とはならんね
抽選での販売やヨドの様に条件付けてたりのほうが多いわけだから
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:30▼返信
>>158
バレたか
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:33▼返信
ボットであることは、数年前から分かっていたこと。
それでも対応しないショップに問題あり。
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:34▼返信
抽選以外は全てbotに持ってかれてる訳だ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:35▼返信
>>490
大手ECで通常販売って基本楽天ブックスかAmazonだけよね今だとAmazonも条件付き抽選だし
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:36▼返信
8割が転売か
ソフトが爆死するのも納得だ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:36▼返信
さすがに発売から一年過ぎてこの有り様じゃどうでもよくなってきた
マジでありえんわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:36▼返信
対策方法はあるのに本音は売れさえすればいい売り手側がその対策をしないだけだからな
転売屋への批判は当然として、メーカーも責められて然るべきなんよ正直
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:37▼返信
まあスイッチの時から使われていたけどね
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:37▼返信
>>494
楽天ブックスは抽選になってる
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:37▼返信
店に渡しても在庫隠すから意味ないだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:38▼返信
>>493
なんだ、だから中国語入れないとソフト売れないわけか
スイッチングハブになるのも納得
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:38▼返信
スイッチは何故あんなに在庫があるのか?
それはリファビッシュ品を出しているから
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:39▼返信
だからプレバンもクレカ認証を強化したんだよね
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:39▼返信
なんも対策しないから
ソフトだけ売れないw
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:41▼返信
はちまの記事より…任天堂が『2021年、ヨーロッパで最も多くプレイされたスイッチソフト』ランキングを公開! 1位は任天堂作品ではなく…
1位フォートナイト
2位あつまれ どうぶつの森
3位マインクラフト
*フォートナイト全体の収益のうちPS4収益率が46.8%
Android、Nintendo Switch、PCの合計が18.7%
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:45▼返信
素手でガスコイン神父が倒せた一人だけに販売しろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:46▼返信
ヤフートップ記事より
深刻な“モルカーロス”への救世主となるか!?スイッチ『Let's!モルカーパーティー!』の“癒やしポイント”をチェック!

Switch PUI PUI モルカー Let's! モルカーパーティー!
売り上げ10,184本
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:46▼返信
ソフト売れないのに出すメーカーがあるのか?
将来性がないってことだよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:47▼返信
シナ人や外国人でもバイトしてればヨドバシの黒クレカは作れるのに日本人で黒クレカ作れないゴキブリキングは無職確定wwwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:47▼返信
(´・ω・`)なにやってんだよ!ソニー!!!
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:47▼返信
【朗報】Mutan Insightスタジオが「PS5のハイエンドRPGリメイク」のため人材募集を開始
株式会社Mutan Insightが「PS5のハイエンドRPGリメイク」のため求人を開始したことが判明。
案件概要によれば、職種は主にデザイナーでUE5などのゲームエンジンを使った開発環境での作業が求められるようだ。Mutan Insightといえば、アトリエシリーズのキャラモデルや、『FF15』のDLC『Episode Ardyn』、『ペルソナQ2』の背景モデルなどの制作実績を持つ。
【案件概要】
・PS5向けハイエンドRPG(リメイク作品・タイトル非公開)
・UE5などゲームエンジンを使った開発環境
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:48▼返信
○元ソニー従業員:PS4『Days Gone』は19ヶ月で800万本以上売れたが、ソニースタジオ経営陣はまるで期待外れだったかのように扱った
『Days Gone』のディレクターを務めていたJeff Ross氏が先日、『ゴーストオブツシマ』売上800万本突破のニュースに反応。ソニーから”不遇の扱い”を受けていたことを明かした。「私がソニーを退社した当時、『Days Gone』は発売19ヶ月目で800万本以上を売り上げていました。それ以降もっと売れ、Steamでも100万本以上達成しました。それなのにスタジオ経営陣はまるで大きな期待外れの作品のように扱ったのです」売上本数は成功だったものの、ソニー経営陣にとってはゲームの評価が「期待はずれ」だったのかもしれない。続編にはGOサインが出ず、Bend StudioではいまPS5向けの新規IPを開発している。
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:49▼返信
Amazonもプライム会員とAmazonカード限定で売ればいいのにな
転売屋も全部のアカウントでプライム加入できないし
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:49▼返信
PS5本体買ってる奴って基本ゲームしなさそうな人なんだよな ソフトも周辺機器もなんも見ずに本体在庫だけ聞きに来る
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:50▼返信
>>500
隠すって何?余ってたら次回の入荷数減らされるよ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:50▼返信
転売屋から買うやつがいなくなれば必然的に消滅する
でも転売屋から高値で買うやつがいるから絶対に無くならない
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:52▼返信
bot使っても買えない状況だぞ、高性能なbotだけで全部買われてんだよ全部転売されてるわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:53▼返信
【スイッチ転売の闇】
弊社は毎週LITEの入荷はほぼ8割日本国内向け、2割海外向けです。その8割でも
実際にエンドユーザーまで届かなくて業者の間でぐるぐる回ってるだけだ?!!
はい、よく弊社は日本国内問屋に卸した後にまた転売の方が仕入れて弊社に販売されて
しまったんです。
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:54▼返信
【偽造商品券でニンテンドースイッチ、中国人3人逮捕…転売目的か48台押収】
 偽造商品券でゲーム機を買おうとしたとして、警視庁池袋署は10日、東京都新宿区百人町、自営業の男(32)ら中国籍の男女3人を偽造有価証券行使と詐欺未遂容疑で逮捕したと発表した。男の事務所から偽造券313枚が見つかったという。
 池袋署幹部によると、3人は共謀して4日午後4時半頃、豊島区東池袋の家電量販店のレジで、額面1000円の「JCBギフトカード」の偽造券30枚を出し、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」1台(約3万円相当)を購入しようとした疑い。手触りがおかしいことに店員が気付き、警視庁に通報した。容疑者の男の事務所からは48台のニンテンドースイッチが押収され、同署は転売目的だったとみている。
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:56▼返信
そりゃこれだけPS5人気で欲しくても買えなくて、買う努力、クレカ作って朝早くからヨドに並んで運良くないと買えない状況で金銭的に裕福なら、その手間を考えても9万でも安いと思うだろwww
定価に拘るのは貧乏人だけだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 21:58▼返信
>>38
どこいら辺がループしているの?
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:00▼返信
※520
??
犯罪者の転売ヤーからは安くても高くても買いたくないんだが・・・
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:01▼返信
>>487
だからほとんど抽選やろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:02▼返信
>>520
転売ヤーは消えろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:07▼返信
ソニーが無能だから転売対策してないだけだろ
任天堂を見習ったらどうかな?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:09▼返信
遊ぶ時間もないのに高い金で買ってすぐ片づけるんやろ?
あほやな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:15▼返信
だから抽選やらないamazonには卸さなくていいよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:18▼返信
PSVRの頃から人間の操作じゃ無理だろとかボットだろとかさんざん言われてたのに何を今更・・・
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:19▼返信
買えるようになったら買う。
それだけだ。
転売ヤーからは絶対に買わない。
SIEはソフト売上の為に対策したほうがいいぞと。
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:20▼返信
>>525
誰が買っても利益変わらないのに本気で対策するわけねえだろ。営利企業だぞ?作った分がすぐに捌けるし。
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:20▼返信
こういうのは不正アクセス行為で逮捕してしまおう
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:22▼返信
わかりきってた事
しかもゲーム需要じゃねーから人口増えずにオワコンなるだけ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:24▼返信
転売ヤー「努力(bot)が足りないよw」
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:24▼返信
小売りに卸すの止めてSONYストアで予約で解決じゃん
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:24▼返信


え!?PS5の販売台数の8割は転売屋の倉庫行きって事かい?


536.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:25▼返信
SONY「転売屋bot様も大事なお客様ですので転売屋規制はしません」
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:25▼返信
>>534
ソニーが対策すればな
現状ならヨドバシに全部卸すぐらいしないと無理
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:30▼返信
抽選にしないと全部botに狩られるし、抽選にしても結局複垢で大量に申し込んで来る転売屋有利
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:31▼返信
>>1

PS5は殆ど転売屋しか買ってないのが事実だった件wwwwww

ルデヤ経由チャイナ行きかな?wwwwwwwwww
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:31▼返信
元記事を捻じ曲げたタイトルで草
PS5のECサイト出荷の8割じゃねーよw
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:31▼返信
ソニーはソフトが売れない不思議だなあくらいにしか思ってない
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:33▼返信
問題は小売店やネットショップの認証でしょ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:33▼返信
相手が転売屋だろうが数字が出れば好調だって言えるからな
むしろソフト不足でもバカ買いしてくれるからありがたがってるのでは?

だって2年間も無策なんだからね
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:35▼返信
ECサイトにアクセスしてる8割がbotって話ですw
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:35▼返信
ぐにゃぐにゃのより斜線でいっぱいの奴が異常に読み辛い
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:36▼返信
>>544
それつまりほとんどbotに買われてるって事だろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:39▼返信
Amazon用のbotも一般に出回ってるし、そりゃそうだろうとしか
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:41▼返信
PS4経由で購入履歴のあるストアから申し込むとかすればすぐユーザーには行き渡りそう
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:49▼返信
転売はしてもいいけど

発売日から3年間は定価以上で転売禁止にすればいいだけ🤪
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:50▼返信
業者逮捕すればいいじゃん
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:51▼返信
てかそんなに欲しいならさっさと転売屋から買えばいいじゃねーか
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:54▼返信
どう考えても手動じゃ無理な早さで無くなるからな
人力じゃよほど運が良くなきゃ買えんよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:54▼返信
マジかよゴキちゃん転売屋だった
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:54▼返信
文字認証はむしろ人間が弾かれる
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:54▼返信
現状、法改正できないから定期的に商品を大量供給し続けるしかない。
sonyは転売サイトに対処の要請をしたが、任天堂はそらすらもしていない。
それどころか任天堂は転売先の中国を積極的にサポートする始末。横流しも暗黙の了解だったし。
ゲームソフトの売り上げもsonyが圧勝と決算でも明らか。
というか、switchの販売台数とNvidiaのチップの出荷数で乖離があるのもおかしな話。
2年くらい前から地方の大型スーパーでさえswitchの店頭販売しているくらいだから、switchの日本ユーザー数は止まってると思う。
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:57▼返信
>>555

都合が悪くなると話題そらしwwwwwwwww

PS5の購入者の殆どが転売屋のbotだって事実は変わらないんやでwwwwwwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:58▼返信
8割がbotか・・その大量のPS5は何処に行くんだろうなぁ・・
あ、なんかはちまで記事があったような・・
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 22:59▼返信
まぁPCの方のパーツも爆上げしてたからよかったけどかなり任天堂にシェア取られちゃった感はあるよなぁ。子供世代掻っ攫われるとその世代丸々取り込まれちゃうからきついところ
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:01▼返信
※514
普通に考えておかしいんだよな、6万もする入手困難なゲーム機が手に入るんだからソフトや周辺機器も一緒に買うでしょ普通
いくらDL販売があると言ってもそれは他のゲーム機も同じだしなぁ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:09▼返信
だからpsストアで売ってくれよ
なんのために毎月金払ってんだよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:10▼返信
中国人に日本人のモラルを求めても仕方がないのかね
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:12▼返信
>>556
スイッチもbotの話あったの忘れた?w

>Switch不足は再販業者のボットが原因であるとの報告
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:13▼返信
法律的に取り締まれないのがなぁ。取り締まれるように作り変えるのもかなりキツいし
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:15▼返信
>>525
任天堂は売れなくてただ余ってるだけだよw
これでも以前はbotで買われたことあったんだけど
価値無くなって今は循環取引の数字がファミ通に載ってるだけだw
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:15▼返信
>>562

え?PS5の購入者の殆どがbotって事実は変わらないんだけど?www
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:16▼返信
日本で実際に動いてるのは20万台くらいか?w
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:16▼返信
>>559
・PS5本体と周辺機器やソフトを同店舗で購入するとは限らない
・PS4のソフトも遊べるのでそもそも現状ソフト自体を求めていない
・マイニング目的
・転売目的
・事故・災害・機器トラブル等による2台目
・その他の偏見
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:17▼返信
>>489
いや、本当は循環してた奴を放出しただけ
出ないと古川が作れないなんて言わないしw
前から売れてなかったんやスイッチは
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:17▼返信
卸元のチョニーが転売野放しにしてる量販店やクソサイトに売らなきゃいいだけなのに
チョニー自体も誰が買っても結局売上的には同じことだからと転売はやめてくださいって
遺憾砲だけ撃って静観してる時点で同罪
いいかげんアホ政府動かして法改正しろマヌケ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:17▼返信
マジかよゴキちゃんbot使いの転売屋だったwwwwwww

PS5凄い!凄い!!って煽って定価以上で買わせようって必死だったのねwwwwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:17▼返信
>>566
スイッチかなw
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:18▼返信
>>571
戦わなきゃ、現実と!
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:18▼返信
>>567
マイニングはPS5が割れてないからそもそも無理
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:19▼返信
まさかもう居ないだろうと思っていたPSNで売れっていうドアホウがまだ存在していてビックリ
いまだにソニーストアとの違いが理解できないのはもう脳の病気としか思えない
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:20▼返信
>>570
尚スイッチもbot使われてた
今は価値ないけどw
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:20▼返信
>>569
SONYに政府を動かすような力は無いし、SIEが日本軽視でそもそもまわしてないからな
心底どーでもいいんだろ、日本市場なんて
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:20▼返信
>>572
テメーがなw
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:21▼返信
ソニーも目障りなゴキブリ死滅したら供給するってさ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:21▼返信
SIEはもう日本は中国への供給基地くらいしか思ってなさそう
あの年末商戦のやる気の無さは2年目とは到底思えないくらい酷い
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:21▼返信
あとbotを宣伝する奴らもね。
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:22▼返信

8割が転売wwwwwwwwwwwwwwwww

殆どがチャイナ行きwwwwwwwww

PS5ですwwwwwwwwwww
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:22▼返信
日本人の読解力ってマジで低下してるのな OECDの報告通りじゃん 原文も読まずに自分に都合の良い思い込み
ゴキブリの特徴と一致してて笑えるwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:22▼返信
>>565
え?スイッチってもうbot使う価値ないの?
本当はいつもPS5どころか箱以下の売上じゃね?
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:23▼返信
※579
中国のゲーム市場はもうないようなもんだろ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:23▼返信
くっそわらたwwwwww


なんだゴキステって中国人の転売屋にしか売れてねーのかwwwwwwwwwwww
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:24▼返信
>>571
Switchガチで20万だと思ってそうなのが引きこもりゴキの怖いところ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:25▼返信
中国で規制されるから日本経由の転売ルートを事実上黙認して中国に売り込む気なんだね、やるね、ソニー
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:26▼返信
ゴキブリは読解力がなく妄想でネットに書き込むwww
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:31▼返信
>>586
ビビりまくる豚w
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:31▼返信
ヨドバシなどのクレカ購入が転売屋対策の限界でもあるよな
転売の何らかの規制を法律で制限すべきなのは同意
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:31▼返信
現在進行中のNintendo Switchの品薄は,小売サイトに新製品が掲載されるや否や,オンラインボットが新製品を狙っていることが一因となっている。
 Motherboardによると,これはオープンソースのソフトウェアを使用している再販業者のコミュニティが,サイトをスキャンしてSwitchの新製品が掲載されているかどうかを確認し,商品をカゴに追加して,人間のバイヤーよりも早くチェックアウトプロセスを完了させていることを明らかにしたものだ。
 主に使用されているツールは無料のBird Botのようだが,ほかにもScottbot,Swift,Phantomなどの名前が挙がっている。
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:32▼返信
転売対策しないんだもん
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:32▼返信
中国人PS5買って何するの?
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:32▼返信
ゴキブリって偏差値25の最低な読解力なんだろうな
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:32▼返信
>>591
これスイッチがまだbotで買う価値があった頃の記事
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:32▼返信
高額なゲーム機がバカ売れした事なんて日本では無いからな
PS3だって値下げしてからようやくだし

結局高額でも買う中国人向けに商売するチャイニーズテンバイヤ―のbotが購入者の大半で供給量が少ない事もあって3年目になるのに市場で存在感ゼロだと
そしてソニーもやる気無くして日本への供給をさらに減らす悪循環

日本のPS5は終わったんじゃね?マジで
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:33▼返信
いつまでも無策なソニー
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:34▼返信
>>593
転売するんだよ
日本語喋れないシナ人行列に良く居るぞ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:34▼返信
チョニーにしてみれば転売ヤーも大事なお客様
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:34▼返信
>>596
昔bot使われてたスイッチは今じゃ価値無し?
じゃあ人気無いよねw
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:35▼返信
PS5買った奴wwwwwwwwwwwww

と笑われる日も遠くないかもしれんな
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:35▼返信
確かにPS5の値段高すぎて1万円値引きするまで親に買って貰えないゴキブリキングの告白多いもんなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:35▼返信
へー文字認証も突破できるんだ
いろいろ対策してるのか物によっては人間にも突破難しかったりするしなw
いたちごっこだと思うけど
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:36▼返信

ゴキブリbot使いの転売屋擁護に必死wwwwwwwwwww


あ、業者さんっすか?www
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:36▼返信
じゃあ自分もBOT使って買えばいいじゃない
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:36▼返信
※565
草を生やしたところで、エビデンスの無い自称事実なんて妄想と変わらない。
switchの購入者もbotを使った転売ヤーがほとんどだ、ということが事実になるよ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:37▼返信
近くにヨドバシないし一生買えない気がしてきたわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:38▼返信
100万台も何処で売れてるのか全く分からない状態だからなぁ
大半が転売屋なら納得がいく
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:38▼返信
ヨドバシが無いところなんて人住んでるんだw
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:39▼返信
今年いっぱいはこんな感じなんだろうな
来年どうなるかだわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:41▼返信
がんばれ台湾!
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:41▼返信
人気商品の発売日にネット通販会社にアクセスする80%がBoTって記事だぞwwwゴキブリって本当に馬鹿で読解力なく妄想で書き込んでる証明www
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:41▼返信
よくまあこんな迷惑で自分勝手なことをできるな
どんな神経してるんだろう
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:41▼返信
※586
引きニートゴキ君はマジでお外に出ないんだろうね・・
まともな人ならswitchは特に子育て世帯は必須アイテムで20万台でなど済まない事はよく知ってる
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:42▼返信
【悲報】転売屋からニンテンドースイッチを購入したユーチューバーさん、ヤバイことになる・・・
「何処にも売ってないので転売ヤーから転売価格で購入しました!」とか堂々と言ってるYouTuberが「公式からの持ち込み案件が来なくなりました!!」とか言ってるのみると「????」ってなる
そう言うとこでは?
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:42▼返信
>>610
来年は来年で新型や薄型が出て転売屋にやられそう
中国がゲーム規制でPS5販売を認めないならこのルートは生き続ける
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:43▼返信
>>607
本当に買いたいなら遠征買い物するのが普通
片道2時間なんて普通だろ
引き篭もりだから買いに行けないだけだろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:44▼返信
【ゲーム業界の闇】「日本で売れたニンテンドースイッチの6割は中国へ転売されている。まだまだ日本版スイッチの転売は中国需要がある」業者が暴露
転売ブームの放火犯はコロナであるが・・・
でも実は転売ブームの火付け役は実はスイッチだったんだね(笑)
任天堂スイッチ転売先は実は・・・中国へ・・・
恐らく日本で転売が横行したのは、中国人がメインであるが、その背景を知っていた日本人の転売主力が、日本国内でも価値を高めようと、一般ピープルにあおりをかけていただけなんでしょうね(笑)
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:45▼返信


日本のPS5を殆ど中国人に奪われてるのにチャイナパクリゲーの原神に喜んで課金するゴキブリってバカなの?wwwwwwww

620.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:45▼返信
>>617
時間と金をかけて頑張るものバカバカしいので
もう転売屋から買っちゃいなYO
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:46▼返信
この転売問題は普及しなきゃソフトが集まらないソニー自体にとっても死活問題のはずなんだけどな
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:46▼返信
※617

話はシンプル、それだけの価値がゴキ捨て5には無い
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:46▼返信
「楽天活用でニンテンドースイッチを転売すれば利益5000円」テンバイヤー入門記事を掲載した週刊SPA!があまりにもひどい
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:46▼返信
かっけー
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:47▼返信
>>617
引き篭もりのお前にはわからんだろうが
せっかくの休みの日に手に入るかもわからんものに往復4時間も使えんわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:47▼返信
>>622
要らないなら買わなければいいというシンプルな話
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:48▼返信
>>621
欧米では順当に売れてるから大した問題じゃ無いんだろうな
その証拠に転売対策に力を入れるのではなく
日本への配分を減らして欧米の比率を高めてる
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:48▼返信
つまり、BOT同士で価格を釣り上げているだけか
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:49▼返信
動物が絶滅しそうになると価値が上がってむしろ密猟が横行するあるある
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:49▼返信
難読文字じゃなくて、写真のパネルを選ぶ方式にしたら?
例えば「次の写真の中で信号機が写っているものを全て選んでください」とかいうやつ。
不鮮明だけどかろうじて分かるレベルの写真だと、人間がやるしかないのでなお良し。
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:50▼返信
店頭販売だけにしろよ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:51▼返信
※627
まぁそういうことなんだろうな
対策もちゃんとしたものほど金かかるだろうしな
本当に害悪でしかないな転売乞食は
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:55▼返信
新規どうすんだ?って思ってたけど
1年とか期間決めてストアでトロフィーレベルで購入とかするしかないね
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 23:56▼返信
通常のご新規様用店舗販売はもちろん続ける上で、PSNの稼働ID紐付けで受注販売するだけでトラブルのほぼほぼ全てが解決するんじゃないの実際
そんなに金かかったり難しいことかこれ?
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:01▼返信
>>625
それは本当に欲しくないからw
実際は無職で買えないだけなゴキブリが多いw
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:03▼返信
PS5のアメリカでの予約の時の徳システムって稼働したの?w
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:05▼返信
販売ページ固定してるからマクロ使われるんだろw
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:06▼返信
>>634
それだとマッサラ新規が買えないじゃん
既存PS所有者最優先って何処の企業もできなんだろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:07▼返信
SONYが直販したら良いだけ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:08▼返信
これじゃあ転売対策してる小売りにしか流せないよねって
マジで転売ヤー根絶やしにする法律はよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:09▼返信
私はロボットではありません。
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:13▼返信
転売カスは見つけたら後付けて家や倉庫を晒せ、近日中に盗みに入られるか転売カスが殺されてくれる
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:21▼返信
悪質な価格吊り上げ高額転売に関しては本当に法律が必要
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:21▼返信
赤羽の海峡通信にミニバンで持ち込んでたよ
毎月何千台も中国行ってるやん…
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:22▼返信
>>642
ネットでは威勢ええな🤗
646.投稿日:2022年01月09日 00:23▼返信
このコメントは削除されました。
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:23▼返信
機械学習の進化で人間より正確に答えるとか皮肉だな。
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:24▼返信
わざわざ馬鹿でも買える様にクレカ縛りしてくれてるんだから利用したら良いじゃないか
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:39▼返信
ロボットチガウヨ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:40▼返信
>>645
ちがうな 匿名だからだッ!!
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:41▼返信
まあ初期モデルは買わんし
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:45▼返信
まさか転売で本体が購入できずゲームを卒業することになろうとは・・
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:46▼返信
全部そうしろとは言ってないだろ
なんでできなんだよ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:47▼返信
※40
需要に見合った出荷という1番真っ当な対策してるよな
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:48▼返信
これから先機械学習がドンドン犯罪で使われるだろうな。
というか大きな組織ならもう大金かけて専門的な研究くらいやってるだろうよ。
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 00:51▼返信
>>652
俺もゲームやめたよ
ガンプラにドハマリした
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 01:02▼返信
カードゲームとかもそうだけど買取業者が相場の値段決めてるのもおかしな話だよな
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 01:02▼返信


 PS5いらないからヤフオクで9万円で売れたけど
 誰が9万円も出して買ってるんだよ


659.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 01:26▼返信
マイナンバー必須になんかしたら、中華どもがマイナンバー情報抜いて売るにきまってらあ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 01:41▼返信
>>658
いらないならなんで5万も出して買ったの
コピペだろうがもう少し設定捻れよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 01:42▼返信
>>646
そりゃそうだろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 01:45▼返信
文字認証を導入している企業はAIがずいぶん前から突破してるのを知らんのか
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 01:48▼返信
ロボット認証はマウスカーソルの動きを見ているからそっちのほうが効果がある
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 01:52▼返信
>>661
メルカリと同じやん…
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 01:53▼返信
もうスリム出てからでいいです
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 02:07▼返信
馬鹿はそっちだろ、だったらSONYはネット販売やめろよ、直接小売店だけにおろせ、昔のやり方なら問題ないって事やろ、馬鹿なのは小売店のほうだろ、Amazonとかネットで抽選販売してんじゃね、まずは各全国のお店に下ろせよ、転売業者の多い東京に回すなよ、直接販売店がある程度在庫抱えてれば問題なくいけるやろ、地方の販売店は免許証提示で買わせればいい
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 02:11▼返信
対策対策って簡単に言うけど実際ヨドバシみたいにする以外に何が出来るんや
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 02:19▼返信
「ECサイトへのアクセスの八割がbot」を「PS5の売上の八割がbot」と解釈するアホがおるんかw
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 02:49▼返信
アクセス速度で弾けよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 03:12▼返信
世の中の不幸の9割くらいは中国発祥なんじゃねえの
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 03:12▼返信
>>402
球数をだしまくりだな

誰でも買えるから転売が成り立たん状態にまでなっている
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 03:31▼返信
世の中には馬鹿しか居ないのか?
普通の頭があればbot対策出来るだろ
あと個人レベルでもPS5の中国への不正な輸出を規制しろよ
中国もゲームを規制するなら、とことんやれよ!
糞中国人が購入したPS5がただの金属の塊になるような規制や対策を強化しろよ
でなければ永遠に日本国内でPS5の普及など夢のまた夢で終わるぞ、マジで
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 04:55▼返信
テーマ決めて抽選の場合は購入欄に100文字程度の作文書かせばいい。
テーマと作文があって無いければ抽選無効。毎回テーマ変えればこれでボット対策になるだろ。
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 05:10▼返信
いや、これ令和になって騒ぎ始めるの?w
平成1桁時代から既に問題化されてたじゃんw
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:18▼返信
もっともっと生産すれば解決だよ。
ソレが理解出来んのがソニーとゴキ。
ある意味手に入らないのが誇らしく思ってる感があるよな、アイツラって?
売り切れてるのが嬉しいみたいな??
スイッチが店頭に置いてあるだけで「よかった売れてない・・・」と勘違いして安心するらしいしゴキってww
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:19▼返信
PS5はゴミハード
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:21▼返信
ソニーは売れてるから嬉しいんじゃないの?
ソフトも無い高額な商品なんて普通なら3ケタだろこんなハード。
PS3もPS4も安価なDVD&BDプレイヤーだったくせに同時期は4ケタだったろ?
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:31▼返信
>>673
ゲーム愛があれば10000文字でも余裕やわ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:34▼返信
>>638
もうここまできたらまずは既存顧客最優先だろう
一見さんお断りの店みたいなもんだ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:37▼返信
もうPS6からはソフトウェアのみにして、PCのツールとして販売すればよいのでわ?
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:41▼返信
あれを人力と思ってる奴のほうが稀
ド底辺迷惑猿に文明の利器を与えた人類の罪は計り知れない
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:44▼返信
ソニーも本気で対策すりゃいいのにな
ソフト売れないと赤字なのになんで余裕かましてんだろうな
本体が売れてもソフト売れなきゃ誰も買わなくなるのに
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:45▼返信
※680
ゲーミングPC持ってる奴のほうが少ない日本でそれは100%無いよww
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:49▼返信
こんなことするのはほとんどは日本人だからな転売も大多数は日本人で世界的に暗躍している
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:52▼返信
>>627
主戦場のアメリカの方が転売市場がえげつないことになってるけどな
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 06:53▼返信
中国からはPSNに接続できないって話はどうなったんや
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 07:06▼返信
仮にPS6が数年後に発売されても、現状のままでは中国人等を中心とした転売屋の餌食になるだけ。法律で厳しく制限をかけないと拉致があかない。
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 07:24▼返信
あの文字認証マジで読めないやつがあるw
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 07:28▼返信
そりゃ上級国民に転売ヤーが居るから絶対規制するわけ無いだろ
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 07:48▼返信
海外版本体購入者は反体制派として処刑しろよ近平
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 07:51▼返信
コロナウイルスといい中国人最悪だな
日本のPS5もうばっていくのかよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 07:52▼返信
中国ウイルス
中国ウイルス
中国ウイルス
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 08:38▼返信
Twitterでこのブロガーのツイートに更に酷いスイッチのお一人様5千台画像付けられて任天堂の工作部隊が一万いいねつけられない状態になってたwwwwwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 09:23▼返信
>>675
半導体不足だってのがわかんねーのかガイジ豚
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 09:26▼返信
ある程度のリスク承知で店頭販売にならないかなぁ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 10:14▼返信
ソニーが無能なんだよね、ゲーム卒業するだろ普通w
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 10:32▼返信
通販反対派の仕業
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 10:35▼返信
まだこれだけじゃねえ
転売された先でPS5は解体されてジャンクパーツ流用されるぞ
よーするにPS5がいくら売れようがソフトIPを買う人はいねえんだ
こうすることで中国産ゲーの日本韓国人利用と課金収益を確実に確保するチャイナマジック
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 10:38▼返信
bot潰しソフトを作る天才プログラマー現れませんかね
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 11:22▼返信
botなんてチケット転売が盛んな頃から使われていただろうに
それがPS5に流れたんだろうな・・・
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 11:34▼返信
※166
案の定アンソや信者が
それでPS叩きしてるしw
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 11:49▼返信
>>31
それ人間もはじかれてね?
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 11:52▼返信
>>1
フリマアプリ禁止にすれば全部片付くはなし。
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 12:11▼返信
なぞなぞ問題にしたほうがいいよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 12:13▼返信
※689
それは思う。ずっと言われているのに何もされてないからな
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 13:55▼返信
>>699
アカマイ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 14:48▼返信
IPが証拠なら
同じ所からのBot攻撃としてはじけるはずだけどしないわけでしょ?
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 15:01▼返信
欲しけりゃ自分もbotを使え
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 17:52▼返信
今日も淀に大量入荷してるみたいだね
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 18:16▼返信
ヨドバシのクレカ販売が一番の対策だったわけね
俺はビックカメラで売ってもらえたけど
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 18:19▼返信
PSVR2買うために淀のクレカ作っとくかなあ
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 21:58▼返信
バイクの画像を選べってのもbotは突破してくるのか
すげーな
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 00:01▼返信
どうせ毎月PSプラスの料金払うんだから完全レンタル制にすればいいんだよ
解約したら当然、返却しないといけない
レンタルなら会社の資産なので、もし横流ししたら完全に犯罪になる
「犯罪じゃない」が転売屋の言い分なので、横流しが犯罪なら言い訳ができなくなるね
本体ナンバーとアカウント紐付けして、ついでにクレカも紐付けしてしまえ
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 02:53▼返信
もういっそ店頭販売にしたら?
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 03:40▼返信
ヨドバシが毎週在庫手に入れるのはどういう仕組みなんだ?
ここに集中してるのが問題なのでは?
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 00:55▼返信
PS5持ってるけど、これといってやりたいゲーム無いんだよなぁ。Steamのほうがまだやりたいゲームあるわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:24▼返信
Sonyが雇ってるんだろ
んで側だけ変えてまた売り出して
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:25▼返信
てか約8割がBOTってわかっている時点でやろうと思えば対策できるのでは?www
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月11日 16:53▼返信
マイナンバー申請するとなぜ転売対策になるのか理解不能
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 23:25▼返信
そのBOTを有効利用して超大量に高額商品を買いまくるように乗っ取ってプログラムしてやればいい
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 15:16▼返信
>>716
やりたいゲームがないのは転売ヤーのせいでもあるんだよな
転売ヤーのせいでソフトメーカーは売れないから
開発しないし
722.ネロ投稿日:2022年01月20日 13:01▼返信
飛鳥時代にタイムスリップだ✈️

直近のコメント数ランキング

traq