わかりすぎる
ミスタービーンで有名なローワンアトキンソンが、「人が、自分の事をミスタービーンの人だって認識してないんだけど、何となくは認識してる時」が一番厄介だっていう話を力説しててめちゃめちゃ面白い(笑)(笑)「(あれ、あなたもしかしてアレの人...?)て悩んでる人の顔真似」が好きすぎる(笑) pic.twitter.com/rT9APbpiNt
— 🍥るあちゃん🍥 (@rua5991) January 6, 2022

その後の自動車部品店で店員に「Mr.ビーンに似てるね」と言われてアトキンソンさんが「本人です」と答えたら冗談と思われたという下りも味わい深い
— hansmartin10200 (@hansmartin10200) January 7, 2022
この記事への反応
・顔の表情だけで笑えますね
凄いわw
・加藤さんのやつ思い出した
・Mr.beanが30年前か・・・白んでるけど変わらないなぁ
(となりのジェイミーリーカーティスがエロカッコいいわ)
知るひとぞ知る”シンブルーライン”もおすすめ
・ってことは、本名は知られていないって事赤いはてなマーク
こんなに有名なのに
マジでこういうこと多いんだろうなw

だれかわからん
むしろ、その後の車のパーツ屋の話のが面白いまである
他言語話者でも笑いどころが理解できるトークはすごいけど
世界で通用するってのはそう言うことなのかね
日本に来てもウケるやろうな
話し方や間や表情や仕草が絶妙なんだよ
チャップリンとミスタービーンは世界で愛されるコメディアン
感性は人それぞれ。
でも同じ話を素人が話したらこの万分の1も面白くないのは確か。
日本にはまったく伝わってなかったのか。
ドリフのコントはもともとイギリスコメディーのパクリだから。
俺誰よりも早く知ってたわアピール恥ずない?きんも
似てるのはだいじょぶだぁの方だからドリフとは違う
この大うけしてる話もすべらない話では門前払いだよ
松本人志に土下座してほしい
流石真の上級国民。。。
面白いわ
いやどこがやねん
カルロスゴーンさん?
何も知らない町の車修理工と話す事なんかないだろ。
それだけトークが上手いって事なんだろうけど
でもけっこうハマってて、実際はこっちが本人の性格に近いんだろうなぁと思った
これは実際にMr.ビーン見てないとわからんわ
誰か俳優とかに似てるのかな、、
あっちじゃそうでもないんだな。
変なおじさんて、Mr.ピーンのパクリじゃね?
こないだCSでやってた007で演じたキャラが既にミスタービーンテイストだった
お前の笑いのセンスでは理解不能なんよ
来世に期待しろ
感覚の違いかそれとも、アメップ特有の編集で笑いいれてるか
ズレてるねかわいそ・・
あの人、凄い体してたよな。
Mr beanが30年前か
え…?マジ?
ローバー言うてるから普段乗りはローバーなんだろ