新成人の皆さんへ
人生の先輩よりありがたいアドバイス
新成人の諸君へ伝えたい、学校では教えてくれないのに知らなかったら人生詰むこと1
— 卑屈な奈良県民bot🦌 (@nntnarabot) January 9, 2022
・リボ払いは絶対にするな
・ネット上の儲け話は100%詐欺
・税金はクソ高いが払わないと悲惨な目に遭う
・逆に国から貰える手当等は基本的に申請しないと貰えない
・失業保険、高額療養費制度、医療費控除でググろう
新成人の諸君へ伝えたい、
学校では教えてくれないのに知らなかったら人生詰むこと
・リボ払いは絶対にするな
・ネット上の儲け話は100%詐欺
・税金はクソ高いが払わないと悲惨な目に遭う
・逆に国から貰える手当等は基本的に申請しないと貰えない
・失業保険、高額療養費制度、医療費控除でググろう
・連帯保証人は親でもなるな
・マルチ商法、ネットワークビジネスには一切関わるな
・消費者金融にも絶対手を出すな
・信用取引もあまり手を出すな
・親や近い親戚が借金を抱えている場合は死亡後すぐに相続放棄をしろ
・心が弱っている時、何かに「勧誘」してくる連中に気をつけろ
・仕事がどうしても辛かったら、判断力が残っている内に辞めろ。
今は弁護士も退職代行をやってくれる。
・どんな辛い事があっても、
命に関わる以外の大抵の事は後でなんとかなるから、
自◯だけはするな。
新成人の諸君へ伝えたい、学校では教えてくれないのに知らないと詰む事その2
— 卑屈な奈良県民bot🦌 (@nntnarabot) January 9, 2022
・連帯保証人は親でもなるな
・マルチ商法、ネットワークビジネスには一切関わるな
・消費者金融にも絶対手を出すな
・信用取引もあまり手を出すな
・親や近い親戚が借金を抱えている場合は死亡後すぐに相続放棄をしろ
最後に新成人の諸君へ伝えたい事
— 卑屈な奈良県民bot🦌 (@nntnarabot) January 9, 2022
・心が弱っている時、何かに「勧誘」してくる連中に気をつけろ
・仕事がどうしても辛かったら、判断力が残っている内に辞めろ。今は弁護士も退職代行をやってくれる。
・どんな辛い事があっても、命に関わる以外の大抵の事は後でなんとかなるから、自殺だけはするな。
※その他
↓
新成人のみんな。
— つくる@音楽と笑いと酒 (@tsukuru_10count) January 9, 2022
今後はお酒の場増えるけど
「とりあえず生で!」
これは古臭い習慣ではなく意味がある。
生ビールはサーバーから注ぐ=提供早い
という事は早く乾杯🍻して、
ほろ酔い楽しい時間を長くできる、
っていうメリットもあるのよ!
無理に生を頼む必要はないけど、
覚えといて損無し👍
新成人に伝えたい。社会に出る前に知っておきたいお金のこと。
— カモシカ (@kamoshika_en) January 9, 2022
・連帯保証人にはなるな
・根保証はもっとヤバい
・リボ払いはしちゃダメ
・貸付100万以上の年利は15%以内
・調子の良い時に失業給付金を理解しておけ
・お金の不幸は勝手にやってくる
・お金の幸運は自分から勉強しないとやってこない
新成人の皆さん、おめでとうございます。僕から皆さんにお伝えしたいのは…「リボ払いには気をつけろ!」…以上です。
— 指南役 (@cynanyc) January 9, 2022
新成人さんへ
— 緒方てい 次はコミトレ (@ogatatei) January 11, 2021
カードを作ったらまず自動リボ払いを解除するんだ。
カードを作ったらまず自動リボ払いを解除するんだ。
カードを作ったらまず自動リボ払いを解除するんだ。
そうしないと下手すりゃ人生詰む
#新成人へのアドバイス
— SUS441-engine (@sus441) January 9, 2022
そこそこの企業では、新社会人を採用すると国や企業団体「かなりの額」の補助が一定期間でます。
だから、補助が出ている期間は会社は成績悪くてもクビにはしません。
悪く言えば「飼ってりゃ損しない」訳です。
その意味を理解して振る舞うこと。 pic.twitter.com/aLNAwt89Ch
新成人へのアドバイスが流れてるが私からは
— Reconquista TOKYO (@reconquista_tk) January 9, 2022
・大学は絶対卒業しろ
・留年はなるべくするな
・やりたいことがなかったら働け金貯めろ
・国家資格は生きる術になる
・合わない職場にしがみついても仕方ない
・仕事は身体を壊してまでやることじゃない
・不安を煽る奴は無視しろ
あたりかな。
「新成人へのアドバイス」なんて、説教が好きなおじさんみたいなことは俺は絶対したくないけど、これだけは言わせてくれ!これだけは!成人式のあとの飲み会に行った時にやたら話しかけてくる女の子にワンチャンを期待するな!そいつは創価学会だ!お前に話しかけてくる女なんて全部創価学会なんだよ!
— caretoboe (@caret_oboist) January 9, 2022
関連記事
【今日は成人式!!だけどアルコール中毒は20歳未満だと保険適応外がほとんどだから気を付けような……】
この記事への反応
・リボ払いするなってアドバイス
マジで多すぎ草
リボ払いは絶対にするな
・新卒カードは絶対に無駄にするな。
声優とか漫画家とかオタク業界にチャレンジしたいなら
せめて30になっても再就職できるための保険として
国家資格はとっておけ。
(薬剤師などの医療系資格がおすすめ)
・毎月3万円は貯金しよう。
もしそれが不可能なほど手取りが少ないなら
即転職しろ。早ければ早いほどいい。
おすすめの資格は簿記2級。
そこそこ好条件の職場に就職できたら、
どんなにかっこ悪くても徹底的に先輩や同僚に媚びまくって可愛がられろ。
ホワイトな職場ほど人が辞めないから
人間関係は保守的で閉鎖的になるから通常より馴染みにくい。
・同窓会とかの二次会とかでBARに行ってもこれだけは守って
・自分で頼んだお酒以外飲まない
特に青・紫のカクテル 要注意
・しっかりお酒の度数、銘柄を確認する
・御手洗等は先に。注文後・お酒が来てからは行かない
離席中に注文されたものは飲まない
・就職で地元を離れても
極力地元の友達との繋がりは維持しよう。
年賀状を出し続けるとかして。
なにかあって地元に戻らなければいけなくなった時に
孤立するぞ。
・「食べても太らない体質」だと油断して食いまくってる奴、
それは20代までだ。
30歳を過ぎたら一気に身体は脂肪を溜め込むし
体力も落ちる。
30歳を過ぎたら、モデルじゃなくても
努力しないと体型維持できない身体になるぞ。
・ドヤ顔で新成人にアドバイス送るような大人にはならないように
最近の若い声優さんは
安定資格を取得してから
声優やる人多いよね

クソシステム使うバカは居るの?
今年は何人捕まるかな😃
カード会社さんが貧乏人のために、せっかく用意してくれたのに
今年は何人死ぬのかな~☺️
払い終わった後クレカ破棄して解約した
あとpaidyの3回分割払いもお勧めしない
みんなの税金、ごっつあんです
割と陽キャだったのに
新成人「はい。」
安倍「暴れたらブタ箱にぶちこめ!」
警察「はい。」
おめでとう
韓国ニ帰レ
こいつはちま民のくせにいいやつ
もうちょっとユーモア頼むぞ
何の権限があって命令してるんだよ
自慰?
バカやってパクられないかな~
使い方間違ってるだけだろ
先駆者があーだこーだ言っても自分の経験じゃないから甘くみてるだろうし
でも 陳棒写真送った事は事実じゃん(。・ω・。)
・しっかりお酒の度数、銘柄を確認する
・御手洗等は先に。注文後・お酒が来てからは行かない
離席中に注文されたものは飲まない
男でも注意しろよ!
はちま民の鑑だな
人間はお金がなかったら買わない選択ができるんだよ
金がないわけじゃなくて、今手元にないけど数か月後入る予定のあるときとかなんだが
言い得て妙
どこで女子向けの注意喚起してんねん
はちまだぞ
仕組みそのものは何の問題も無いぞ
有効に使えれば素晴らしいシステムなんだから使うなって白黒付けちゃうのはおかしい
そんな認知しか出来ないやつなら使わない方がいいかもしれないが
というか当の本人たちはリアルで浮かれてるからツイートすら見てないだろうよ
優越感に浸りたいんじゃね?
計画的な人がリボ払いって一文で矛盾してるやん
俺らナマポおじさんたちのためにしっかり働いて税金おさめてくれよな!!
リボがダメならローンも駄目ってことになるだろ、要は使い方なんだよ
佐川・池田「はい。」
安倍「籠池を豚箱にぶちこめ!」
公安・警察「はい。」
安倍「桜で金を集めろ!」
山口「はい。」
なんで十把一絡げにリボを否定するのかが分からん
自殺
そしてボーナスが出る会社で働いてるならそもそもリボに手を出す機会もないだろうし、どのみち遠い存在
30万円の買い物をして毎月1万円ずつしか返済しない「余裕のある」計画を立ててるからその間に利子が増えて元本が全く減らないんだよ
収入が20万円あるなら毎月5万くらいを返済してれば元の30万に加えて1~2万ほどの利子で済む
元本が減らないとかほざいてるアホは最初から最後まで「余裕のある」返済設定を変えようとしてないんだからな
生ビール注ぐ時間もレモンサワー作る時間もそこまで変わらん
サーバーが2台あれば同時に2つずつ作れはするが当然十杯やそこいら作れば最初の方に注いだ分は鮮度が落ちる
結論から言わせてもらうと生ビールの大量注文はその時点で悪手
リボは破滅志願者が使うシステム
うるせぇアリンコ
マイキーから一言
↓
金の管理が適当なんだよ
お.ち.ん.ち.ん出して歩き回っても人生詰む事は無いから安心しろ
っという内容の記事ですよ(*´・ω・`)b
ふつう、数ヵ月後にお金が入ってから買うよな?
本当に最初の最初だけ「このくらいなら返済できそうだ」「来月に金が入るから」というとこしか見えてない。そこをガマンできない奴は来月もガマンできない。
NISA口座を作れ!が無い😠
貧乏なんだから買い物するなよ
10年後に勝手にアドバイスしてそう
それは金入るまで我慢できないものなの?
お金の貸し借りは良くないと思ってる人間だとしても、理由が至極妥当であれば普通は貸してくれる
「趣味的にただ欲しいから」って理由なら当然貸してもらえないし、そういう頭のおかしいやつがリボという高利子借金に手を出すんだろう
オッサンになった証拠やで
こんな大人になっちゃいかんぞ
金がすぐ必要な時って家族が死んだときくらいしか無いよな?知らんけど
その金が無いとスタートラインに立てない、しかし一括にするとそれこそ即詰みする、
そういう時は使うしか無いんじゃねとは思う
無計画にやったら駄目だそりゃリボに限らず
ガキも面倒だが病気貰う恐れがある
やぁ、僕チャッキー!
そういうアドバイスは白けるだけやぞ
振り返ってみた時、部屋の汚かった頃はあまり幸せとは言えない時期が多かった気がする
ゴチャゴチャ言わず働け
↓
リボ払いだった
盗難対策用にアームレストの中に3万をむき出しにして、残りは内装を剥がした先にガムテで止めてる
当然この金は普段は絶対に手を付けない本当の秘蔵金だ
緊急で用入になったとき、これで十分対応できるのにわざわざリボ払いする奴ってなに?
がん保険や生命保険→保険屋が儲かるための全く不必要な物
その保険料分貯金していればもっと豊かに安心して暮らせる(日本はしっかりした公的保険制度があるし高額医療制度と二段構えで安心して医療を受けられます)保険屋は不安を煽りまくって洗脳してくるから注意
結婚なんて墓場といった扇動や、男女対立煽りにも注意、現実に社会で生きていくなら結婚も子どもも絶対にしておけばよかったとなるし子供いないことへの絶望もある、ひねくれずに現実逃避せずに生きろ
ガチの新成人がこんなもん真面目に読むわけないじゃん
まったく貯金できん
上から目線じゃなくて失敗した人としてアドバイスすれば
綾瀬コンクリートの主犯は共産党
名ばかり正社員
この人もしかして入院手続きしたことないのかな
奨学金とかでもするね
30〜34歳男性平均年収513万
35〜39歳男性平均年収589万
民間給与実態統計調査結果より
30歳男性年収中央値は450万程度
40歳男性年収中央値は550万程度
とりあえず、半分より上で居ることは意識した方がいぞ
中学高校でも平均点や偏差値50を切るとヤバいって意識はあっただろ?
毎月1〜3万の設定ではなく、50万くらいの設定にしておけば良いだけ
そもそもそれぐらい信用出来ない男とは飯に行くのを断る勇気を持たねば
生ビール強制はもう時代じゃない
頭悪い奴の方がお前よりマシだな
まぁ分割払いで良いと思うけどね
分割払いにしてたら、引き落とし不能で直ぐにヤバいことに気が付く
例外として、リボの方がポイントが付くから計算して使うのは悪くはないかもしれない
どこでも水売ってる営業キショいんだよな〜
眼が獲物を狙うそれで表情がキモい
散々話聞いて即帰るのが最高や〜
そもそもリボ払いは緊急で使うもんじゃねぇよクソガイジ
「俺を含め、誰の言うことも聞くなよ。」
リボをきちんと管理できる能力があるならリボにせずとも一括払いできる稼ぎがある
30歳までは未経験でも転職可能
酒が好きならビール強制すんなアホ
新成人より人生の失敗を知ってるんだ。
ああいうカード会社って社会道義に反してるんじゃないか?
こいつらだって親切なフリして騙してるかも知れないというリテラシーが大事
周りも巻き込んで地獄になったよ…
そもそも今は簡単になれるものでもないし
ビットコイン数百円時代に絶対にあがるから買えって2chでさんざん言われたわ
そんなうまい話がこんなゴミ掲示板にくるわけねーだろと思って買わなかった10数年前の俺を呪うよ
こういった奴にマルチとねずみ講の定義を聞いても100%答えられないよな
貧乏人から金を搾り取るシステムだと新成人のみんなに教えてやれよ。
ただ、若い人にとっては、人生経験のほうが大事だからお金を貯めて買う、、とか、、今あるお金でやりくりする、、とかのほうが大事なんだろうね。財布の残高を気にしないで済むからお金を使いすぎてしまうし。
年を食うと、貯蓄がだいぶ貯まってくるので、今あるお金でやりくりするみたいなことやるとあっというまに無くなるので逆にあんま良くないんだけど。むしろ残額を気にしない方が10円、20円を節約しようって気になるから。
自分の経験からでなく他人の経験からも学ぶべきだと思うの
そもそも借金の連帯保証人と不動産等の連帯保証人は全然違う話なんで一概に全部なっちゃいけないわけじゃないしな
こりゃリボのが安心とか言っていくつも契約して詰むタイプかな
ま、老人ならいざとなれば寿命逃げできるからどうとでも言える
せいぜい働けや奴隷
そんなん資産の額と借金の額や種類によるだろ
資産が数億あって少しのローンのために丸々放棄するか?
後でもっと可愛い子が現れるとか絶対にねーからモテ期にチャンスを逃がすな。
46歳独身より。
それでもリボ払いはするなって何度も言ってたな
簡単に説明すると国がやってる借金と同じ性質の物だ
借金する相手の定めたルールに従って天井知らずにカネを借りられるが
利息を返すのに精一杯で元金も返せなくなるので利息を返すために借金を増やす
こういう自転車操業がリボ払いの特質だ
たまにクレカの支払いがリボ払いに固定されてるカードもある気を付けよう!
リボのシステム自体は何の落ち度も無い
訳の分からん使い方する奴に問題がある
結局のところ楽して儲けたいバカに価値のないものに大金出させる点では同じだし分ける必要すらないでしょ
まさか「マルチはねずみ講と違ってちゃんとしてる!」とか言いたいの?
お前騙されてるよwww
簡単ではないが何より分からないで済ませるのではなく可視化するのが一番だ
手っ取り早いのは家計簿やメモを必ず文書で残す形にして出入金を把握すること
毎月毎年どういったお金が必要で不必要なのか段々と自分の中に明確になる
リボ払いの利息も各社によって異なるから利用する時はルールや細則を把握すること
通告なしでルール改訂する事も無いではないのでリボ払いは計画的に
リボが安心とは言わんが、長く使うもんを優先して買うようになったな。NHKの支払いは少額のようだが面倒でも絶対にしない。20年のスパンで見ると安い契約でも40万のテレビを買える額になる。逆にいえばNHKの支払い額で40万のテレビが買えるのがリボ払いだな。
据え置きのゲームも買わなくなったな。半年に一回ソシャゲに3万課金する方が安いからな。
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
2021/01/12 09:30 コメント115
卑屈な奈良県民botさん、全く同じ内容で1年ぶりに話題になっておめでとう
金無いとか言ってるやつはなんだかんだ使ってるだけ
上手く使えない奴が多いから辞めろと言ってるんだよ
お前10文字以上の文章読めないだろ
あまり耳にしない支払い方法には基本手を出してはいけない
これは真理
特に親兄弟がやらかした借金や不法投棄の処分関係
この手は当事者が死んでから来るから
ニチャァ
ションベン水大好きおじさん乙w
嘘つけ!結婚して地獄見たぞ(怒)男女対立だって女がケンカ売って来てるんだろうが(怒)
このコピペ流行ってるの?
男は結婚なんてしなくていいんだよw