年末に8時間かけて「のりたま」を仕分けた猛者が登場…なぜやったの? 丸美屋にも感想を聞いてみた
記事によると
・2021年12月29日~30日に8時間10分もかけて、ふりかけ「のりたま」を仕分けしたツイッターユーザーが話題になっている。
・仕分け後の画像では具材がきれいに6つに分類されており、「すげえーす、お疲れ様です」「前人未到の快挙」と賞賛の声が相次いだ。仕分けした具材は1つずつ味を堪能し、最終的には混ぜて元通りの姿にしたという。
・製造元の丸美屋食品工業に聞いたところ、担当者も今回の仕分けを知っていてこのように答えてくれた。
「正確には7種類になります。たまごの種類が3種類・海苔・さば削り節・胡麻・抹茶塩です。たまごは『たまごそぼろ:一番大きいパーツ ふっくら感』『たまご顆粒:サクサク食感』『ホロっとたまご顆粒:ホロっと崩れる食感』があり、2つの顆粒が見分けにくいと思います。
投稿者様の写真ですと、左下のものが『たまごそぼろ』。左上に『たまご顆粒』『ホロっとたまご顆粒』が混ざっているとみられます。」
以下、全文を読む
「のりたま」を分けてみた
— ムーさん@s15 (@silvia___15) December 30, 2021
8時間10分かかった… pic.twitter.com/3IPMKTD4PD
@marumiya_jp さん
— ムーさん@s15 (@silvia___15) December 31, 2021
いつも大変お世話になっております。
のりたまが大好きな物です。
材料名に表記されている「こしあん」とはどのような物なのでしょうか🤔 気になって気になって…夜しか寝れません🛌
この記事への反応
・ユーザーが仕分けたのりたま、7種類なので1からやり直せっていうメーカーからの有難いお話し
・8時間作業に諸行無用のダメ出し
・私も高校の時に先生と友人で丸美屋ののりたまを仕分けた事ありますが約6時間くらいかかりましたよ❗
・こういう事絶対に出来ないな!俺は
・こういうことする人嫌いじゃない🤣 でもまさかの7種類だったとは😳 のりたまにこしあんが入ってるのは知ってたよ😁
・仕分けたくなる気持ち分かる… 七味とかさ。
・めちゃくちゃ根気いる作業...
・考えたことはあったけどマジで
実行する者が出るとは…
・今はSNSや動画で発信できるからまだ「やりがい」のようなものが有るのだと思います。
・こういう無駄な事が出来るって素晴らしいと思う
マウントを取り合ったり人の粗を探すことに必死な世の中でこんなにゆとりを持って居られるって凄い事だよ
6種類じゃなくて7種類だったのね
仕分け再挑戦はあるんだろうか・・・
仕分け再挑戦はあるんだろうか・・・

前人未到だよバカしか踏み込まない
甘みがあるから嫌い
はい、再走してもろて
生きる!
結構仕分け民って居るのよ
他にやること無かったのかよ
人知れずこんなことやってたら頭おかしい奴みたいじゃん
マーボといったら三宅裕司です
ヒッパレといったら赤坂さんです
やり直せ
暇なんだね!!
知られなきゃ頭おかしいとも思われない
以外とウケそう
麻婆春雨ならアッコにおまかせ
欲しがるな、勝つまでは
アカウントが匿名だったら彼が存在してないのと一緒です。(真顔)
お茶漬けの素パスタってめんつゆ無いと不味いやんけ
すげえ!何したかわからんけどとにかくすげぇぇぇ!
大人のふりかけしか食ってない
仮に諸行無常だったとしたら意味が通らないのでなんかあるはずや
ナニの乾布摩擦?w
なんでも分解したがる人とかね
どっかの報告書で一種の病気として発表されてたはず
・インスタントライス
お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
三島平八じゃなくて、なんだったか、そういう感じの会社があるんだけど
そこが出してるワカメふりかけは、明確に下朝鮮のワカメ使ってる
裏に原産国が書いてあるからな
まだこのCMやってる?
バカは なにをやっても 中途半端
お前は何処のわかめじゃ?
本家引っ張りだしてきたんだぞ
食べ物で遊ぶな
よかったな
どこが遊んでるの?
目付いてる?アスペ野郎
ならば別に褒められる事では無いよね
その後元に戻しちゃってるし
これが遊びじゃなかったら、むしろ怖いわ…
まぁ、ライバル企業とかが他社研究のためにやるとかなら、遊びじゃないと言われても分かるんやけどな
最大1キロのやつ
でも普通の家庭用のやつでやったんだー ふーん 家庭用でやったんだね
愛が足りないんじゃない?
結局ふりかけで最強はおかか単品かおかか昆布よ
このオチ大好き
そしてこの行為に意味がない
ここで見るとクソコメしたくなる不思議
「もみのり」 を温かいご飯にたくさん掛けて醤油を垂らして混ぜて食べるのが一番好き
使い古されたオモシロ「夜しか寝られない」を言う
こいつはオリジナリティってのが全く無いのか
しかも材料ちゃんと分けられてないという
時間の無駄
承認欲求以外に何があるってんだよ!?
それがもうマウントだっつってんだよ分かんねぇヤツだな
何処に使ってるのかめちゃくちゃ気になる
別に1からやり直さんでいいやろ
それこそ賦形剤(こしあん)と乳化剤(マーガリン)でしょ
近所のスーパーになくて旅行の友の瓶タイプを買っちゃったよぉ。。。
玉子が二種あるのはトレビアかなんがで既にネタにしてたな