元従業員の給与、硬貨9万枚を自宅前山積みで「支払い」 業者訴えられる 米
記事によると
・米ジョージア州の自動車修理業者が、元従業員の給与の未払い分として1セント硬貨200キロ分以上をこの従業員の自宅前に山積みにしたとして、米労働省に訴えを起こされている。
・訴えられたのはジョージア州ピーチツリーシティーで自動車修理店を営むマイルズ・ウォーカー氏。従業員だったアンドレアス・フラーテン氏の未払い分の給与として、オイルまみれの1セント硬貨9万1500枚をフラーテン氏の自宅の進入路に廃棄したとされる。硬貨の山には、誹謗中傷のなぐり書きが添えられていた。
・フラーテン氏は上司と言い争って自動車修理店を辞めた後、最後の給与915ドルが未払いになっているとして、昨年1月に労働省に相談していた。
・ウォーカー氏は地元メディアの取材に対し、「どうだっていい、払ってやったんだ」とまくし立てている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・どうしようもないクズ雇用者はアメリカにもいるんだな…
・無駄に洗練された無駄のない無駄な行為やなww
・どこの国に行っても こんな恥ずかしい経営者かいますね。 全て極刑に処せれたら いいんですけどね
・これ「投棄したので支払ったことにはならない」ってならねえかな
・ゆうちょ銀行に預けたら何割手数料取られるのだろう。
・まあ払わないよりは確かに。むしろ手間をかけて。今後も続けるのかな。
・これは勝手に置いてったのであって、受領してなくない?
・たまにコンビニでめっちゃ小銭使うやつみたい
・日本だとこれ全部一円玉になるんかw
オイルまみれってのがまたひでぇ・・・

有罪で
よりはましなのかな?
両さんが宇宙戦艦寿司を注文した回か!
一度のやりとりに使える硬貨の枚数には制限があってそれを超えると受け取る側には拒否する権利が生まれる
分かりやすいのは売買
小銭ばっかのお会計だと店側が拒否出来る
嫌がらせ防止の法律
法律化しないと駄目って
日本はどんだけ嫌がらせ多いんだよw
ねーよバーカw
手紙にファッキューって書いてあるから、アメリカで裁判なったら負ける
何か意味あるのこれ??
そーしよー
ルーズベルトに原子力爆弾の破壊力を教えたアインシュタインはユダヤ系ドイツ人だけどな
裁判で勝っても今度は金の代わりに鉛玉が飛んでくるんじゃないか
一緒だね 本人が同意しない限り21枚以上の同一硬貨だと
給与を含めたあらゆる支払いを強制できない
寿司屋の話であったね笑
誰も領収してないじゃん
アスタ松濱「自分の理論」
あと預金手数料負担か
その両さんが寿司屋になるとは…
当たり前のことなんだよね
これ溶かしてインゴットとして固めたら
間違いなく給与以上の値段になるで
ならそんなに高くねえわ
銅かと思ってた
もちろん銀行振込じゃないといけないとか
労働者側が指定したやつじゃないとだめとかあるよ
なかったら会社指定の仮想通貨とかになるでしょ
未払いだから労働者側が請求しただけだろ
こいつらいつも他人に嘘松嘘松言う癖に自分は平気で嘘つくよな。病気なの?もし本当なら何巻?
もう一度未払いで請求できるね
どこが?家の前に勝手に捨てただけでしょ?
たかが10万円でさらに大きいものを払うハメになりそうだね
クソ経営者
なお当時は合法だった模様(今は無理)
低学歴の底辺ゴミ屑を使ってやってるだけで感謝しろよな?
ハッキリ言って君たちいらないよ