• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






私の個人的な意見ですが
「運動不足だからジムでも契約するか...」は絶対やめた方がいいです。

日頃の運動を面倒くさがる人は、
ジムにいく支度なんて面倒くさいことできません。
契約しても「今日は寒いからやめよ...」と行かなくなります。

まずは散歩と軽い筋トレから始めましょう。




  


この記事への反応


   
人に気兼ねすることなく空が広い外で運動した方が、
心身のリフレッシュになるので良いと思います。


これはまさに自分 
ジムに通う労力がめんどくさくて行かなくなってしまった


少し脱線しますが、
スポーツクラブに入会したのに
ジムよりも風呂とサウナばっかり使ってる人は
「スパ会員」と呼ばれたりします

  
それで辞めた人を知っている( ˘ω˘ ;)

形から入って失敗しちゃうパターンですね、、、

ジムは運動習慣がある人が行ったほうがいいですね。

犬飼うと半強制的に運動できますよ



過去のワイやん……
散歩すらやや面倒なんだが
どうすればええんや?






B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:00▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:01▼返信
金ドブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:03▼返信
力が欲しいか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:05▼返信
市営のトレーニングルームだったら
1日毎の利用料だけで数百円で使えるから
そういう所から試したほうが良いよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:05▼返信
オォン!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:06▼返信
付け焼刃の筋肉を維持するのは大変
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:06▼返信
(≧Д≦)
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:08▼返信
真理でも何でもない。
そういう奴は家でもヤラない。
プレッシャーで契約するのはキッカケ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:08▼返信
ジムに行く
これが出来る人は運動不足じゃない
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:09▼返信
逆だろw
ジム契約した方がモチベーション上がるわw
人に会ったりサウナやプール、帰宅途中のカフェバーでビールが旨い。勿論ストイックにダイエットしたい人間には合わない考え方だが、ジムにはとにかく楽しみが多い
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:09▼返信
さすがに決めつけですわ。散歩なんかサボっても何も失わないから今日は辞めとくか明日でいいかってなるが、ジムなら金払ったのもったいないから行くかって考えにもなる
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:10▼返信
ケツをこっちに向けてるサムネに見えた
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:10▼返信
じゃあドムに行きなさい
そしてホバー移動を目指すのです
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:10▼返信
風呂サウナ好きだからついでにちょっと運動が継続できてる。人に拠ることをあたかも真理のように語るなど阿呆。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:11▼返信
ビールビール!
おう冷えてるかあ?( ・∀・)
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:11▼返信
>>13
お前それ本当に面白いと思ってコメントした?
いったん冷静になって考えてみ?
恥ずかしくなって来ない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:11▼返信
金払ってるから行くかって気になるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:12▼返信
このただ元自衛官?ってだけの専門家でもない人の発言何でいちいち取り上げるんだ?
Twitterってただの一般人の発言を有難がってすぐ信じる人多いよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:12▼返信
>>16
何マジになってんだ?w
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:15▼返信
ジム通っても最初だけだよ。
まじめに通われるとジムが困る。インストラクターがあの手この手で前向きにやる気を失わせてくるよ。
幽霊会員を増やすことが経営の秘訣なんだから。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:17▼返信
>>1
リングフィットアドベンチャー、
でトレーニングすれば良い😀😀😀
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:18▼返信
まあ散歩すら行かない運動不足の人がジムまで移動するわけがないんだよなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:18▼返信
イッヌの散歩で草
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:19▼返信
でも、ルームランナーやってる女の後ろ姿を見ながら筋トレ出来るよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:20▼返信
解約に行くのも面倒くさくて10ヶ月くらい無駄に払ってたことあったわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:21▼返信
>>19
俺がグフってコメントしようとしてたのに先越されたから
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:21▼返信
普通にジム通い始めてから運動の習慣がついたが。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:22▼返信
雪国ならジムなんぞ要らんな。
屋根の雪降ろししてるだけで全身筋トレ出来る。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:25▼返信
金払ってるから行きたくなるんやで
風呂もジャグジーとかサウナあるとこだと行きたくなるからおすすめ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:27▼返信
払った金が勿体なくて後押しになる人は効果あるでしょ
俺は勿体なさより面倒臭い思いが勝つから駄目やけど笑
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:28▼返信
ランニング始めて4年だが、そろそろ自主トレでタイムアップに限界を感じてきた。
こうなってくるとジムに行くのもアリかなと思ったり…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:28▼返信
好きにさせたれや
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:29▼返信
今はコロナで無理だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:29▼返信
ピッコロな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:29▼返信
払った金が高くて仕方なく行くのがライザップ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:29▼返信
人によるな
俺の場合は家トレで体型が変わってトレーニングが楽しくなってからジムに通い始めた
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:31▼返信
そういう奴は結局どうせ家でもやらないだろ
38.投稿日:2022年01月13日 07:32▼返信
このコメントは削除されました。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:33▼返信
ジム行って毎月数万払うくらいなら二、三万使って筋トレ器具買って自宅で筋トレする方が1番良い。結局日によってモチベーションは変わってくるからジム通いは勿体ない。それでもジムが良いと思う人いるなら毎月支払う形でするよりも1日分利用の支払い方法でやるか市営ジムが安いからそれがオススメ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:34▼返信
やっぱザクですわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:36▼返信
>>4
そんで暇な年寄りとかで混んでてトレーニング器械の順番待ちが嫌になって行かなくなるんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:38▼返信
行かないと勿体ない
って欠かさず行ってる奴いるから一概には言えない
どちらかと言うと、ジムに行く時間を確保できる生活してるのかどうかが重要だと思ってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:38▼返信
散歩や筋トレは無料でできる、それだけじゃ物足りなくなってからがジムの役目だわな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:39▼返信
運動しなきゃだけでは続かない、目標を変えれば良いだけ
景色を見たいから散歩や自転車に乗る、など他何でも良い
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:41▼返信
家だと勉強出来ない。カフェや図書館が捗る。的な物でしょ
家で軽いのから始めようが出来ない人がジム契約するのも1つの手段
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:41▼返信
>>21
ジムは場所や器具を提供する場所であって運動する習慣をつけてから行くもの
意識面が障害となってるなら行くべきはカウンセラー
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:41▼返信
何も分かっちゃいない
面倒くさがりは散歩もしないよ
だからジムに多額のお金を支払う意味があるんだ、行かなきゃ損だって少しは背中を後押しするからな
散歩だと絶対いかない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:44▼返信
パーソナルジムがおすすめ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:48▼返信
自宅でできるリングフィットが一番継続するかも
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:49▼返信
都度利用可能なジムに行け
公営ジムなら料金も安いぞ
うちのとこは1回300円
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:53▼返信
勿体ないから行かなきゃいけない状況が出来るとか言う考え方ってどうかしてる。苦で行動力を起こすやり方は長続きしない。楽しいから筋トレするって考え方が一番大事な事であって苦で行動しようとするのは間違ってる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:53▼返信
運動不足嘆いて運動する前に低〜い目標設定した方がいいで。現状維持できれば良しとか。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:55▼返信
最終的に食事療法がベターに落ち着く
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:55▼返信
エアプすぎる
寒いならそれこそ外でウォーキングするわけないし室内は散らかっていて家トレもできない
ジムでやる気ある人見て自分も頑張れるし顔見知りもできて長続きする
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:57▼返信
そういうのがチリツモで成り立ってるジムが潰れそうw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:57▼返信
>>51
池沼かよ、筋トレが楽しくないから続かないという前提の話しとんじゃろうが
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:58▼返信
仕事や勉強もしやすい場所決めてやるのが1番成果出るし、ジムも契約した方が気持ちの切り替えになるから。
家だとやらねぇよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 07:58▼返信
>>54
ジム通う暇あるなら自宅の掃除くらいしろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:00▼返信
何事も人によると思う
契約した方がお金勿体ないから行くって人もいる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:02▼返信
金払うことで行かざるを得ない状況にするって人もいるし、ツイートした人も「個人的な意見ですが」と前置きしてるように人それぞれだわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:03▼返信
めんどくさがりはそもそも外に出るのが高いハードルだからな
近所の散歩ですら面倒
SwitchやVRなど、自宅でできるフィットネス系ゲームが敷居低い気はする
俺はVRで毎日30分やってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:03▼返信
真理じゃないだろ
形から入って頑張れるパターンもあるし頑張れないパターンもあるってだけや
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:06▼返信


でもプールは気持ちいから続くよ 楽しいし
 
 
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:08▼返信
まず食事制限だけで体脂肪率25%以下まで行きましょう
そしたらウォーキングを追加
20%を切ったら腕立て伏せとスクワット(もしくはランジ)をしよう
15%切ったらジムに行こう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:09▼返信
逆に形から入らないと出来ない人の方が多いと思うが?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:09▼返信
立地による、家の近所か帰宅時によれるとこじゃないと
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:12▼返信
筋肉ないとまともに腕立て腹筋できんぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:12▼返信
アホか
金かかってるからこそ、「ジム通う」「運動する」って奴も一定数いるがな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:14▼返信
前もって「個人的意見」という逃げの言葉を使う人の意見は聞かなくていい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:14▼返信
いや金金払うから嫌でも行く気なるんだろ?
めんどくさいとかいう奴は家で自主トレなんかすぐ飽きるわw人間楽な方に進みたがるんだから
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:16▼返信
金払ってもモチベーション低い奴なんか家で筋トレ続くわけないだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:16▼返信
支度が面倒と思う人はガチニートだけやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:23▼返信
そんな事はない
形から入るのは大事よ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:24▼返信
まさに余計なお世話。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:26▼返信
オレは運動不足解消のためジムと契約したらしっかり通うようになったな。高い会費の元を取ってやるという貧乏性がモチベーションになったっぽい
なので嘘松
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:31▼返信
運動は結構キツイし、キツくないならそりゃ意味の無い運動ということになるし、
正直ほとんどの奴らがどっちにしても続かないのが現実なんだよな
俺なんて同じジムに2回も入会して2回も挫折して辞めたよ
後基本的にジムに入るやつって単に暇人ってのもあると思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:31▼返信
長年通ってるが春先から夏が一番混むんだよね、理由は明らか
デブはすぐ来なくなるw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:34▼返信
人によるわ。金払ってるんだから行かなきゃってタイプもいるし、一人するだけじゃやる気の起きないタイプもいる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:40▼返信
何かを始めるには、まず今やっている何かを止めることを考えるべき。
あなたに、その覚悟はありますか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:42▼返信
営業妨害ワロタw

でもこの人の言ってる事は矛盾してる
しなきゃならない状態を作る為にジムに行くのに
それすらできない人が自主努力で散歩と筋トレなんか続けられるはずがない
一応ジムに3年通ったけどトレーナーとプログラムが無かったらとっくに辞めてた
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:45▼返信
>>26
先越したら悪いから待ってたのに面白いギャグがねえぞ!
さあグフ使った面白いギャグ見せてくれよ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:55▼返信
>>3
黒猫かな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 08:57▼返信
散歩に行く仕度なんて面倒くさい・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:03▼返信
>>人に気兼ねすることなく空が広い外で運動した方が、心身のリフレッシュになるので良いと思います。

確かにそうなんだけど、日本において家から直ぐにそんなところに行ける人なんて殆どいないでしょ。
住宅地を横切るだけで不審者ですよwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:04▼返信
軽い散歩と軽い筋トレ続けて10年近く経ったけど、これで十分やな
ムキムキなんてならんけどなる必要ない気がするわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:05▼返信
最近痛切に思い知った
朝晩、1分ちょいのブランクすら時々忘れてしまう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:05▼返信
鉄平のライザップレポートどうなったの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:06▼返信
行って初回で体壊す
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:07▼返信
仕事が結構肉体労働なんでジムにまでいって身体鍛える余力ねぇ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:08▼返信
言うて自分一人じゃ続かないからジムに行こうってなるんじゃね?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:09▼返信
金を払うからこそ
勿体ないから行くか! ってなるんだよ
散歩だと雨降ったから今日はいいやってなる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:09▼返信
基礎体力ないと確かに億劫になるの確実😑
体に負荷掛けに行くんだから当然だよね。疲れるし
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:10▼返信
プール行きたいからです契約しようと思ってるからこれ当てはまらん
自分が全世界の人と一緒とか思う傲慢なやつだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:21▼返信
誰も居なくて走りやすい道があったら俺らも走るんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:22▼返信
>>46
俺もコロナ前までジム通ったことあったけど、プールしか使ってなかったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:22▼返信
俺はガンダムで行く!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:23▼返信
>>21
これは冗談抜きで正論。
リングフィットが続かない奴は、ジム行っても無駄。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:25▼返信
ジム行くくらいなら家で~とかいうのは、家では続かないから無理
ジムは「ある程度高い金額を出してしまったからには行かなければ」というモチベーションで動ける人用の場所だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:33▼返信
人がやる気出してんのに水指すやつって何なの
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:35▼返信
やる気あるなら行くから問題なし
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:39▼返信
>>1
公園での運動からウェイトリストやジャケットで負荷を増やしていったほうが経済的
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 09:51▼返信
>>96
ダメです。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:01▼返信
散歩すらめんどくさいんだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:06▼返信
ジムと契約してPS5買うぜ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:15▼返信
俺も怠けるかなと思ったがせっかく金払ってんだしという貧乏性で通ってる

貧乏性にはお勧めかもしれん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:16▼返信
モチベの元なんて人によるだろ

ソシャゲなら毎日やれるって人もいれば
ソシャゲなんてやる気にもならんとか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:17▼返信
家での個人的な運動は人の目がない分怠けやすい
ジムにかよえば人の目がある
トレーナー等に「全然こいつ来ねえな」「また太ってんな」と思われたくない人の目を気にするやつには良い
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:17▼返信
ぶら下がり健康器買って懸垂してりゃええねん
十分いい体になるで
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:24▼返信
>>104
嫌どす😃
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:29▼返信
散歩も苦手な人は短時間でいいから外歩きのバイトをやればいい小銭ももらえて徳
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:35▼返信
スクワットを毎日必ず10回する
一番難しいのは習慣化だからそれが出来ないやつは自宅トレーニングもジムも続かない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:39▼返信
自慰夢だったら毎日やってんで
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:42▼返信
俺も恐ろしく出無精(デブ症ではない)だけど、仕事帰りというついでなら積極的にジム通えてる。
ジムに着きさえすればその場の雰囲気でみっちりトレーニングする。

逆に一旦家に着いたら軽い散歩だろうと一切やらない、やりたくない。
そう人間は一定数いると思うんだが。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:47▼返信
運動はやったら終わりじゃない
だから面倒くさい
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 10:58▼返信
いや絶対ジムは登録した方がいい
散歩こそモチベが続かない
場所に行ったら嫌でもやらなきゃならんので結局続くがそれがない場合はもうつづかない
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:11▼返信
通い続けるには
①1日の生活で体力の余力がある
②時間がある
③通いやすさ
④体を鍛えるのが楽しい
という要素にプラスαが無ければ続かない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:19▼返信
毎日続けるのが辛いならジムも散歩も軽い筋トレも無理
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:22▼返信
スイッチとボクシング買えば汎用性高いよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:30▼返信
俺は月謝もったいないから行こうってなったから人によると思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:31▼返信
フィットボクシングから始めるのがいいよ
SwitchがあればDL出来るんだから買いに行く手間さえない
自宅にいながら毎日少しずつ運動できる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:36▼返信
ボクシング始めたけど、楽しくて毎日行ってる。
テレワークじゃなければ無理だった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:47▼返信
まあ家でやるだけじゃ物足りない人が行く所だよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:49▼返信
地域振興になるし、金をつぎ込むことは悪いことじゃないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:58▼返信
最初から自宅だけで筋トレ続いてるやつなんてほとんど見たことないわ
ジムからホームジムに切り替えるやつはよくいるが

下らん御託並べる前に通いやすいジムへ行け
そこにはお前の最終目標もこいつには負けられねえって存在もいる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:00▼返信
逆やろ
散歩なんて、無料だから別にやらなくていっか
ジムは、行かないと金もったいないから行く
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:03▼返信
本当人による。
金払って勿体無いから行くかってならない人には向かない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:04▼返信
>>29
だよなー
身銭をきってるからこそ頑張れる
あとは頑張ってる人が視界に入るのも大きい
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:21▼返信
そして リングフィットアドベンチャー のステマってどういう意味ですか❓
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:22▼返信
サムネイル画像の右肩が男魂に見えるのは私だけでしょうか❓
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:31▼返信
道具を使うほうが楽しいから継続しやすいよ
散歩や道具を使わない単純な筋トレはつまらないから続かない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:51▼返信
俺の行ってるジムには「スパ会員」っていう会員のクラスがある
お風呂しか使えないけど格安らしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:55▼返信
個人的には全く逆だった。
金払ってるから行く→せっかく行ったからやるで20kgぐらい減らした。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:16▼返信
金払ってるなら行くしかなくなるだろ
辞めることのリスクが低いと続かなくなるんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:24▼返信
人間の習慣化する能力を否定しないように
面倒臭がり屋も欠かさずやってる事ぐらいあるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:56▼返信
金より面倒臭さが先行するようになったら潮時
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:07▼返信
>犬飼うと半強制的に運動できますよ

10分程度で切り上げるデブの知り合いがいるからその理屈は成り立たん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:12▼返信
年会費とか回数券買った方が行くよな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:21▼返信
人によるとしか。。。
物は試し一回入会してみたらええやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:37▼返信
>>136
散歩時間短すぎるだろ!犬ストレス溜まるぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:57▼返信
同じマンション内にジムがあるぐらいじゃないとダメだろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:22▼返信
そんな事は無いよ。
ジムは会員制で行かなくても金取られるんだから
「面倒だけどお金が勿体ないから行かなきゃ」と思えるし
自分は実際毎日行ってた。コロナでやめたけどね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:28▼返信
アジア最高峰の肉体の僕でさえジムに行ったことないからバーベル一度も触ったこともない

家でダンベルまでしか使ってない
まぁダンベルに付けるプレートは100キロ以上持ってるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:30▼返信
俺は逆にお金が勿体ないから毎日いかないとって思って続いてるけどな
まあ筋トレやランニングマシーンはやらんけど
基本スタジオでエアロやヨガしてるわ
話し相手も増えて逆にジムに行かないと暇を持て余す
月に1万程度で温泉とスタジオメニューで時間潰せるからコスパ良いぞ
正直他で暇潰そうとしたら何万もかかるからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:42▼返信
別にジム通いしてても行くまで面倒くさい事なんて多々あるぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 18:30▼返信
9割はそんな感じやろ
退会するまで会費を払うだけのカモ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 19:46▼返信
いや月謝払ってんだから無駄には出来ないってタイプがやる方法だろ
強制的に運動する方向に持ってくんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 19:59▼返信
人によるだろ。
会社で仕事する奴も家ではしなくなる様に環境だって大事
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 20:01▼返信
風呂・サウナ付いてるジムはオススメだな。
会社帰りに絶対行く。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 20:10▼返信
ジムはロッカーやサウナでマッチョを見に行く場所だ
それがモチベーションになって自分も鍛えようと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 21:53▼返信
>>21
キモオタはデブの短足チビかヒョロガリだよね
スポーツとかやった事が無いだろうよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 03:41▼返信
運動のために外に行くのが面倒くさい人は腕立てや腹筋背筋に加えて、昔はよくTVで宣伝してた
「部屋で動画視聴中にウォーキング運動が出来る器具」を買ってやるといいよ。
なんならPCやTV画面の前で足踏み運動でもいい。
動画に集中してると1時間くらいすぐだから。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:46▼返信
外に行く支度がめんどくさいんだから、その理由でジムに行かないなら散歩もいかない。
逆に言えば外に出られさえすれば、遠くに旅行することも億劫ではない。

直近のコメント数ランキング

traq