フィンランドに行った時に、現地のガイドさんが「冬場、体温は頭部から奪われるんです。なのになぜ日本人はほとんど帽子を被らないのですか?それで寒い寒いと言う。」と話していたのを聞いてから冬場はよく帽子を被ります。
— しとー 410(Yuri Shitoh/紫藤 ゆり ∞ I love Ethical World) (@Japanessence) January 12, 2022
お婆ちゃんも帽子はセーター一枚分違うと言ってたなー。
フィンランドに行った時に、
現地のガイドさんが
「冬場、体温は頭部から奪われるんです。
なのになぜ日本人はほとんど帽子を被らないのですか?
それで寒い寒いと言う。」
と話していたのを聞いてから冬場はよく帽子を被ります。
お婆ちゃんも帽子はセーター一枚分違うと言ってたなー。
ラップランド。スキーウェアのフードを被って凌いでた。
— しとー 410(Yuri Shitoh/紫藤 ゆり ∞ I love Ethical World) (@Japanessence) January 12, 2022
蒸散する涙がまつ毛や前髪で凍り、視界の上半分が白くなる。呼気の水分もフェイスマスクに凍って付く。一緒に行った友人が写真撮りながら爆笑してるから、つられて笑ってる😆
3枚目はヘルシンキの素敵な噴水カバー。冬場はカバー付けるのね。 pic.twitter.com/56cMaHKZBg
頭部が冷えやすいってのはこの動画を見るとよく分かる。帽子を脱いだあとは手の先と同じくらいの温度まで下がってる。「指先が冷えるなー」って時は帽子かぶったほうがいい気がする。https://t.co/r4UfG1ioMR https://t.co/4kjHr2Y1gq pic.twitter.com/yvSX1689EY
— ヤギの人(マスク) (@yusai00) January 13, 2022
この記事への反応
・あー確かにニットのベレー帽被ると暖かいです。
ヘッドアクセもできて防寒も出来てすごくいいですね!
・ローマ人のパッパ(私の父代わり兼ビジネスメンター)も
冬場は「帽子と手袋(さらにはマフラーやストール)はセット!
なんでコーディネートしないのか?」と言います。
奪われる体温の50パーセント以上が頭部かららしいですから、
寒い欧州で帽子は必需品なのだと思います。
・帽子で体感温度+3℃以上って聞きました。
それを知らなくても真冬の自転車で
帽子無しで寒そうにしている人はア⭕に見えます
・道民の極寒地域は被らないと耳が凍傷するから被りますね。
娘の学校の先生が道外から来た生徒に
「スキーは帽子が必須アイテム」と凍傷の怖さを説明してました。
・長いこと「頭寒足熱」というデマが流布してたのもあるかも…
それはそれとしてここんとこ家でもニット帽が欲しくなる
(そして実際かぶってる)んだけど、
体が違いを感じてたんだろうか。
・昔ロシアに旅行に行った時、
ガイドブックに「帽子をかぶらないと現地の親切なおばちゃんに注意される」
と書いてあった。
冬場、外にいる時に奪われる体温の9割は頭部からともいう。
マフラーとニットキャップで体感3~5℃は違う(個人の感想です)
・手拭い頭に巻くだけでも相当違います。
耳も被えばより温かいです
つまりメーテルみたいな帽子は
最強ということやな
コートのフードをかぶるより
ニット帽とかのが良いらしいな
最強ということやな
コートのフードをかぶるより
ニット帽とかのが良いらしいな

そう言われると頭部も末端か
零下で雪降ってると髪がバキバキになるし
マイナス20℃とかだと粘膜がヤバい
単に首都圏の人が行ってるだけじゃないかと
自分は髪の毛あるので
頭に被ってないんだから頭寒いの当たり前だろ
ガイジかよ
何のためのフードだよってぐらい使わない人いるよね
服装はそんなに厚着はしない
他の所と変わらないよ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
日本人はオシャレの為なら苦痛には目を瞑るバカな民族なんだよな
逆にオシャレの為に夏場にニット帽かぶるバカもいる
帽子かぶらないと
それは安いなんちゃって防寒手袋だからだろ
毛が生えてないならなおさら
→フィンランド人「ニホンガー!カイガイデハー!」
糸冬
自分も被ってたけど田中邦衛に似てたらしく
北国ってあだ名付けられて被るのやめた
大丈夫、お前らのブサイクな見た目なんて周り誰も気にしないし、ちょっと髪型が違ったところで大差ないし周りからの評価も変わらんからww
自分も被ってたけど田中邦衛に似てたらしく
北国ってあだ名付けられて被るのやめた
機能性アイテムやお洒落アイテムでは無い
なぜか日本人頑なに避けるよな
お前はズラかぶってるから寒くても安心だなw
ただ、フィンランドと日本を一緒にする必要はない
日本で-40℃になるようなことは滅多にない
神田正輝は常に被ってるがな
自分メガネかけてるんで、そこにマスクして帽子までかぶっちゃうと不審者感マシマシになっちゃうのでかぶりにくいんすわ・・・
フード被れば全然寒くないな
て風潮になってるからな
内側に帽子を被ると一回り大きなメットが欲しくなる
ニット帽にも種類があってだな…
形状が一つだと思ってないか?
首元を隠す、胴回りを絞る、裾を絞る、これたけで体温が逃げなくなって相当温かい
↓
日本でも東北以北民は被るだろうけどそれより南は無くても平気やろ、たまに被っても暑くて脱いだらジャマになるし
あと女は髪型崩れるのが嫌って理由もあると思う
あとズボンも裏起毛履けば完璧
帽子も当たり前だけどゴミ袋に顔と手を出す穴を開けて被ってみ?
昔警備員のバイトやってた時に厚着できない鳶職の人から聞いた知恵だけど。
アイスクライマーみたいになるだろ
いや、髪は目に掛からない様に切れよ
そんな見た目も良くないのに何でカッコつけてんだろ
ブッ飛んでると思うわ
ホッカイロみたいな熱を加える要素は手足に当てるより首裏みたいな根本のが効果的
帽子や手袋みたいな放熱を減らす要素は末端のが効果的
風吹くんだから常時バレてっぞ
フィンランドと比較自体間違い
蒸れてハゲちゃったんじゃが
フィンランドのおっさん、みんなハゲとるやないかい!!!!!!💢
バカなの?
何いってんだこのゲェジ
だが、ちょっと恥ずかしい
勉強になったわ
あれは単に飾りだと思ってた
フィンランドが寒すぎんだよw
フィンランドの最高気温より、東京の最低気温のほうがだいぶ高いからな
???
足を温めるほうが重要です
ワックスをそもそも使わん。
ベスト一枚あると全然違う
地元は雪国でもないし
安価でデザインがしょぼい商品のフードつけときゃなんとかなるやろ感がえぐい
帽子よりフード付き服の方がいいわ
できるだけ身体はどんなところでも外気に晒さない方がいい。
ハゲは特にな。
どちらかというと耳が痛冷たいからだけど
そこにフードをかぶるのが最強だろ
フードが顔のほうに落ちてこなくなる
頭寒いからな!
>最強ということやな
だれか弄ってやれよw
手や足の芯から暖めるには風呂しかねーよ
しかし完全装備で建物入るとクソ暑くなるんだが、空調は客に合わせて設定してくれよ
買い物中だとコート脱いでも手に持てないし
紫外線でハゲるの知らんのか
頭(耳)が温かい感覚が楽しくてテンション上がった
もっと早く買っとけばよかった
そういえば服から出てる表面積一番大きいのは頭だった
室内だと邪魔
三浦大輔「夏も何か被るべきだぞ」
秋山幸二「紫外線でハゲるの知らんのか」
青柳晃洋「へー。そうなんや」
それと防寒対策は3つの首(首·手首·足首)も大切だと良く聞きますね。
日本の一部を除いて、言うほど寒くねーしなw
指摘する箇所違うやろ
土砂降りでも雨ガッパ着ないしさ
学生時代に「目立つとイジメられる」って恐怖感を植え付けられて
実用性の高いファッションを嫌う 良くない風潮…
こういう自意識過剰な中学生みたいな文化は
無くしていくべきだよ
頭寒足熱って通常時にやるもんじゃ無いでしょ?
シャツとズボンの隙間を埋めてくれる
若い人ほどすごい頭から熱が出てる
このツイのやつが情弱なだけでは
ネックウォーマーだって使用方法一覧に帽子みたく使うってのがあるし
まさか本気で寒いのに何もしていない人なんて……。
ロシアの人が被っているあれを流行らせよう
頭は冷やしといた方が極力いい
関係ないです。
ハゲる人はハゲます。
寝袋使えば?
頭が寒いって思わせておくほうが髪の毛が増えるだぜ
猫と同じ冬毛って人間にもある
あ、ハゲの人はもう手遅れですから冬の間は被り物つけておけ
なんで?って理由は簡単よ。『ダサい』から
散々俺が冬は防寒長靴勧めたってダサいの一言で一蹴してたろ?
日本人は機能より見てくれを重視する民族なんだよ
単にハゲの人が隠すために使ってるからできた迷信じゃねーの?
紫外線でも、零度以下の寒さでも、寒さから来る乾燥でも
寒い地域だと帽子被らない方が頭皮は痛むぞ。血行にも悪いし
野球選手(帽子をかぶるスポーツ)
落合博満 和田一浩 福留孝介 小田幸平 青柳晃洋
サッカー選手(帽子をかぶらないスポーツ)
高原直泰 小野伸二 岡崎慎司 土屋征夫 北本久仁衛
それって単に暑い中でさらに運動して
過熱させたら頭皮に悪いって話で
この記事の話とは逆では
変な奴のツイひろってくんなよ…
ガイドが日本人は〜とか言うはずがない
哲学を感じる
石油タンク完備して二重玄関で完全に籠城きめ込む道民を基準にされてもなぁ・・・
なんでだろ
ここを温かくするだけで体感は変わる
トビーとアンドリューが出てきてマジ興奮した
ハゲてるからって気にすることないよ。元気出せ。
ガチで寒いぞ
明日から今月下旬にかけて日本の一部を除いてガチで寒いから期待してろや
帽子は季節ごとに2、3個持っているが寝癖も隠せるし少しは大人っぽくみえるし便利なんよ
ちょいと良いのでも1万円前後で買えるし
自分に似合う帽子を探すんや
ニット帽ならたいてい誰でも似合うよ
頭が凍って脳も凍り始めるから
フィクションでもなんでも何故か帽子被ってない奴を見る度に
何か行動起こしたところでその前に絶対死ぬだろと思う
帽子やフード無しじゃ死ぬよ極寒地域は
みんなハゲてるから馬鹿にされない国と、
ハゲというだけで最下層に落ちる国のどっちがいいんだろうね
それに気が付いてない白地だとでも思ってるのかな
そっちこそアホやろと
シュマグ(アフガンストール)をゲリラ巻きにすると暖かい。昨今はそんな格好でも不審者扱いされない(口を覆ってないほうが嫌がられる)のが有難い。
これもそうなんだけど、髪質でチクチクするからニット帽かぶれねんだわ
夏場にニット帽ほどダサイものは無い
頭悪そうな女がかぶってんの良く見た
帽子が必須なほど寒くないから
で、帽子被らず
ちなみにワイハゲ
防寒の教訓じゃねえのにアホじゃねえのか
まぁ男でニット帽ってよほどイケメンでない限りちょっとアレだし恥ずかしさがあるから着けたがらないのかも
しかしコメ欄知らない奴はアホとか性格悪いね...
こういうやつが自分のこと賢いと勘違いして、それこそデマを拡散してるんだろうな。
マイナス10度切ると頭冷えすぎていたくなるよね
効果があるんなら今後も被ろうっと
「頭は冷たく、足は温かくしておけ。そうすれば、どんな名医も貧乏になる。」
寝る時に被るナイトキャップも元は防寒用
ニット帽、首にタオル、手袋、足ぞこにアルミホイル
装備してる
長時間後の冷凍庫から出るとたまに
外の方が寒いって感じることあるけどあれ何なんだろう。
真冬に胴体がニット1枚だったら寒くて死ねるじゃん
凍えそうなほど寒いときにニットの帽子かセーターかどっちか1つしか選べないっていわれて帽子選ぶやついるか?
現代戦では鎧を捨てても頭部だけはヘルメットで守っているというのに
人間よりでかいモンスターと戦う戦士が兜で頭部を守らんとかありえんよな
町にいても兜脱がないゴブスレさん見習えよ
年々髪の毛が薄くなっていくにしたがって
冬場に風邪をひきやすくなったの実感していたから
勝手に日本人を代表すな!