• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






フィンランドに行った時に、
現地のガイドさんが

「冬場、体温は頭部から奪われるんです。
なのになぜ日本人はほとんど帽子を被らないのですか?
それで寒い寒いと言う。」

と話していたのを聞いてから冬場はよく帽子を被ります。
お婆ちゃんも帽子はセーター一枚分違うと言ってたなー。







  


この記事への反応


   
あー確かにニットのベレー帽被ると暖かいです。
ヘッドアクセもできて防寒も出来てすごくいいですね!


ローマ人のパッパ(私の父代わり兼ビジネスメンター)も
冬場は「帽子と手袋(さらにはマフラーやストール)はセット!
なんでコーディネートしないのか?」と言います。
奪われる体温の50パーセント以上が頭部かららしいですから、
寒い欧州で帽子は必需品なのだと思います。


帽子で体感温度+3℃以上って聞きました。
それを知らなくても真冬の自転車で
帽子無しで寒そうにしている人はア⭕に見えます

  
道民の極寒地域は被らないと耳が凍傷するから被りますね。
娘の学校の先生が道外から来た生徒に
「スキーは帽子が必須アイテム」と凍傷の怖さを説明してました。


長いこと「頭寒足熱」というデマが流布してたのもあるかも…
それはそれとしてここんとこ家でもニット帽が欲しくなる
(そして実際かぶってる)んだけど、
体が違いを感じてたんだろうか。


昔ロシアに旅行に行った時、
ガイドブックに「帽子をかぶらないと現地の親切なおばちゃんに注意される」
と書いてあった。
冬場、外にいる時に奪われる体温の9割は頭部からともいう。
マフラーとニットキャップで体感3~5℃は違う(個人の感想です)


手拭い頭に巻くだけでも相当違います。
耳も被えばより温かいです




つまりメーテルみたいな帽子は
最強ということやな
コートのフードをかぶるより
ニット帽とかのが良いらしいな






B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(267件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:40▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:42▼返信
手足や末端を温めろとは言うね
そう言われると頭部も末端か
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:42▼返信
そんなに寒くないからだぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:42▼返信
四季があるってだけで何でもかんでも肯定されるんだから海外の知恵なんて入ってくるわけないわな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:42▼返信
北の方では普通に被ってるぞ
零下で雪降ってると髪がバキバキになるし
マイナス20℃とかだと粘膜がヤバい
単に首都圏の人が行ってるだけじゃないかと
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:43▼返信
これはハゲや薄毛の発想

自分は髪の毛あるので
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:43▼返信
なぜハゲはニットキャップをかぶるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:44▼返信
帽子とマフラーと手袋は、忘れて無くすトラウマがあるから好きじゃないんだよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:45▼返信
>>1
頭に被ってないんだから頭寒いの当たり前だろ
ガイジかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:46▼返信
帽子なんてかぶるとハゲだと思われちゃうよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:46▼返信
サムネw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:46▼返信
寒くなったら上着のフード被れば良いのに
何のためのフードだよってぐらい使わない人いるよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:48▼返信
髪がベタってなるからイヤ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:48▼返信
普通にみんなかぶっているのに日本在住じゃないのかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:48▼返信
北海道ではニット帽と手袋は常識だよ
服装はそんなに厚着はしない
他の所と変わらないよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:49▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:49▼返信
全国が東北以上北の韓国人でさえ被ってないし
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:49▼返信
それと首周り封じれば余裕だよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:50▼返信
髪型が崩れるから
日本人はオシャレの為なら苦痛には目を瞑るバカな民族なんだよな
逆にオシャレの為に夏場にニット帽かぶるバカもいる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:50▼返信
禿げるし蒸れるし髪型崩れるしでいいことないから
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:50▼返信
ムーミン
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:51▼返信
変な刺激与えてこれ以上抜けたら困るので・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:51▼返信
東北や北海道や標高の高い場所じゃなきゃ必要ないし、そういう地域の人は被ってる人が沢山いる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:51▼返信
帽子かぶってる奴はだいたい禿げてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:52▼返信
そこまで寒くない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:53▼返信
ヅラかぶってんだから帽子はいらねぇだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:54▼返信
薄々で頭が寒いのでかぶってるわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:54▼返信
ニットの目出し帽を被りたいけど、被ってるだけで犯罪者扱いされるから、何も被らない
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:55▼返信
日本は貧乏症だもん。贅沢病って言われるから見栄を張るだ、昔から。家にだって言える。北海道民以外は未だに家全体暖を取るって頭がない。厚着してコタツに足入れて縮こまってんの
30.投稿日:2022年01月13日 11:57▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:57▼返信
垂れ耳ワンコみたいな帽子温かい
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:57▼返信
髪の毛程度じゃ体温は保てんよ
帽子かぶらないと
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:57▼返信
そりゃ緯度が北海道より北にあるフィンランドで帽子被らないのは馬〇としか、、、
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:57▼返信
>「指先が冷えるなー」って時は帽子かぶったほうがいい気がする
それは安いなんちゃって防寒手袋だからだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:58▼返信
冷やす事で毛根を刺激しているんだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:58▼返信
また髪の話してる
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:58▼返信
頭部は丸出しってことだもんな
毛が生えてないならなおさら
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:58▼返信
常識だろ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 11:59▼返信
でも、ニットキャップ流行るとコンドームみたいだとかディスるんでしょう?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:00▼返信
帽子の必要のない東京人がフィンランドへ旅行
→フィンランド人「ニホンガー!カイガイデハー!」

糸冬
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:00▼返信
お前らのアレは被ってるのにな…
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:02▼返信
ソースは嘘松
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:03▼返信
この手の防止は似合う人似合わない人いるからね
自分も被ってたけど田中邦衛に似てたらしく
北国ってあだ名付けられて被るのやめた
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:03▼返信
お前ら陰キャの引きこもり君がハゲだの髪型だの気にして何になるの?
大丈夫、お前らのブサイクな見た目なんて周り誰も気にしないし、ちょっと髪型が違ったところで大差ないし周りからの評価も変わらんからww
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:03▼返信
この手の防止は似合う人似合わない人いるからね
自分も被ってたけど田中邦衛に似てたらしく
北国ってあだ名付けられて被るのやめた
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:04▼返信
今の日本では帽子はハゲ隠しと思われてしまう悲しさ
機能性アイテムやお洒落アイテムでは無い
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:05▼返信
格好悪いからだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:05▼返信
帽子どころかコートについてるペラいフードかぶせるだけで全く違うけど
なぜか日本人頑なに避けるよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:06▼返信
基本帽子なんてかぶりたくねーしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:06▼返信
一方、日本のJKは冬でもミニスカなのであった
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:06▼返信
だって帽子かぶってると怒られちゃうから😢
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:07▼返信
都会だと電車とか店がすぐだから邪魔になる
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:08▼返信
※44
お前はズラかぶってるから寒くても安心だなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:08▼返信
確かに頭を流れる血流を考えるとそうかもね
ただ、フィンランドと日本を一緒にする必要はない
日本で-40℃になるようなことは滅多にない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:08▼返信
>>9
神田正輝は常に被ってるがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:09▼返信
コロナ禍前は帽子かぶってたんですけどねえ
自分メガネかけてるんで、そこにマスクして帽子までかぶっちゃうと不審者感マシマシになっちゃうのでかぶりにくいんすわ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:09▼返信
だからこのサムネなんやねん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:10▼返信
確かに半袖1枚でもダウンジャケット着て
フード被れば全然寒くないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:10▼返信
バカか❓体温は足元から奪われるの知らないの🤣
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:11▼返信
帽子被ると意識高い系(笑 ぶりっ子(笑 ナルシスト(笑
て風潮になってるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:11▼返信
たっぷりと脂肪を蓄えている任豚も頭はハゲているからなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:11▼返信
自転車はヘルメット被るからな
内側に帽子を被ると一回り大きなメットが欲しくなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:11▼返信
東京近辺の寒さなんてたかが知れてるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:11▼返信
くせ毛だから帽子で崩したくねーな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:11▼返信
ハゲ朗報
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:12▼返信
ポケットに手を突っ込んでパーカーのフードかぶってたら通報された…
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:12▼返信
頭温めれば確かに体も温まる、これは本当松
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:12▼返信
※39
ニット帽にも種類があってだな…
形状が一つだと思ってないか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:13▼返信
某中居くんとかいつも帽子かぶってるのは保温の為なんだね…
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:14▼返信
頭寒足熱ってそういう意味じゃねーよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:15▼返信
あと、寒さは隙間を塞げば天地の差があるよな

首元を隠す、胴回りを絞る、裾を絞る、これたけで体温が逃げなくなって相当温かい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:15▼返信
激怒した禿げが一言
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:17▼返信
髪型崩れるし、女子はたいてい帽子似合うけど、男子はなぁ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:17▼返信
どんなに寒くても何故かパーカーとかダウン来てるのにフード上げてる人見ないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:17▼返信
極北の民に言われてもな
日本でも東北以北民は被るだろうけどそれより南は無くても平気やろ、たまに被っても暑くて脱いだらジャマになるし
あと女は髪型崩れるのが嫌って理由もあると思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:17▼返信
なんでハゲに対してここまで羞恥心を持ってるんだろうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:19▼返信
頭湿気てハゲあがっぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:19▼返信
頭湿気てハゲあがっぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:19▼返信
頭湿気てハゲあがっぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:20▼返信
ヅラ最強ってことか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:20▼返信
ロシア人が正解
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:20▼返信
日本(特に本州)なら上着のフード被るだけで十分だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:21▼返信
暖かさ求めるなら尻を隠すくらいのダウンパーカーが最強だろうな
あとズボンも裏起毛履けば完璧
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:21▼返信
>>1
帽子も当たり前だけどゴミ袋に顔と手を出す穴を開けて被ってみ?
昔警備員のバイトやってた時に厚着できない鳶職の人から聞いた知恵だけど。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:22▼返信
🧶ボンボンビーニー帽🥳
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:23▼返信
フィンランドとかそんな寒くねーだろイキんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:23▼返信
猫を服の中に入れとけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:24▼返信
髪がぺったんこになってハゲがバレる。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:26▼返信
フードかぶったら
アイスクライマーみたいになるだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:26▼返信
> 蒸散する涙がまつ毛や前髪で凍り、視界の上半分が白くなる。

いや、髪は目に掛からない様に切れよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:27▼返信
(´・ω;`)大丈夫?これ以上ハゲない・・・?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:27▼返信
北国では被ってるイメージあるけどね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:27▼返信
俺も何でフード付き着てんのにフード被らんファッションおじさんおばさんばっかなの理解出来ん
そんな見た目も良くないのに何でカッコつけてんだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:27▼返信
マイナス50℃で生活してるやつらが一番
ブッ飛んでると思うわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:27▼返信
こんなことまで外人に言われないと判らないってただの馬鹿だろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:28▼返信
>>2
ホッカイロみたいな熱を加える要素は手足に当てるより首裏みたいな根本のが効果的
帽子や手袋みたいな放熱を減らす要素は末端のが効果的
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:28▼返信
>>88
風吹くんだから常時バレてっぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:30▼返信
そもそも雪国のやつは普通に被ってるから
フィンランドと比較自体間違い
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:31▼返信
帽子かぶりすぎて
蒸れてハゲちゃったんじゃが
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:32▼返信
かぶるけど何言ってんの
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:32▼返信
帽子したらハゲるだろうが!!!
フィンランドのおっさん、みんなハゲとるやないかい!!!!!!💢
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:32▼返信
そもそも何でそんな雪国に何で住んでるの?
バカなの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:32▼返信
普通に帽子被っとるやつ山程おるやろ
何いってんだこのゲェジ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:33▼返信
俺の息子も被っててあったかい
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:33▼返信
寒い日はフード被るようにしたわ。暖かいよね
だが、ちょっと恥ずかしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:35▼返信
被っていないようで被っている人多いよね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:36▼返信
つまりフィンランド人は「寒い」と言わないんだな。
勉強になったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:36▼返信
手足、耳と、先端から苦しいほど寒くなる。頭はその後
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:41▼返信
カツラなら被ってるが?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:42▼返信
フードかぶると格段にあったくなることを最近知ったよ
あれは単に飾りだと思ってた 
111.投稿日:2022年01月13日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:44▼返信
帽子の中ワックスでベトベトにならないの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:46▼返信
東北や北の極寒の地域は言われなくても帽子や耳当て使ってるだろ・・・
フィンランドが寒すぎんだよw
フィンランドの最高気温より、東京の最低気温のほうがだいぶ高いからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:46▼返信
また髪の話してる…
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:46▼返信
>長いこと「頭寒足熱」というデマが流布してたのもあるかも…
???
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:47▼返信
騙されないで
足を温めるほうが重要です
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:47▼返信
寝る時もパーカーのフードでいいから被って寝たら全然違うんだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:48▼返信
架空の外国人
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:48▼返信
>>112
ワックスをそもそも使わん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:50▼返信
お腹だぞ
ベスト一枚あると全然違う
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:52▼返信
なぜ人間はハゲるように進化してしまったのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:56▼返信
ウシャンカ欲しいけど日本じゃ被れないな
地元は雪国でもないし
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:57▼返信
冬場にハゲ晒して歩くやつマジ笑うよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 12:57▼返信
リーゼントが崩れるから帽子はちょっと・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:01▼返信
てゆうかフード付きの服多すぎなんだわ
安価でデザインがしょぼい商品のフードつけときゃなんとかなるやろ感がえぐい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:03▼返信
日本は風がやたら強いからな
帽子よりフード付き服の方がいいわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:05▼返信
今はおデコにピッの体温計が主流だがノー帽子で外から入ってすぐ測ったら35度以下もあって記録できないから常に帽子被ってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:15▼返信
薄いだけなのにハゲ扱いするの禁止な。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:17▼返信
体表面に近い血液が冷却ポンプのような役割してしまうからな。
できるだけ身体はどんなところでも外気に晒さない方がいい。
ハゲは特にな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:19▼返信
確かに本当に寒いときはフード被るわ
どちらかというと耳が痛冷たいからだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:19▼返信
つばが小さな帽子をかぶって(ベースボールキャップでもいいけど)
そこにフードをかぶるのが最強だろ
フードが顔のほうに落ちてこなくなる
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:21▼返信
部屋でもかぶっとるで
頭寒いからな!
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:22▼返信
ダサいからや
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:22▼返信
コミケ前に知りたかった
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:23▼返信
>つまりメーテルみたいな帽子は
>最強ということやな

だれか弄ってやれよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:25▼返信
冷え性エアプが語んな
手や足の芯から暖めるには風呂しかねーよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:29▼返信
暖房ないから寝る時、ふとん頭まで被ってる、ぬくぬく
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:32▼返信
俺はハゲだからいつも何か被ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:32▼返信
夏も日照りがすごいのに帽子被らないし、髪型崩れるのが嫌な奴が多いんじゃない?
しかし完全装備で建物入るとクソ暑くなるんだが、空調は客に合わせて設定してくれよ
買い物中だとコート脱いでも手に持てないし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:35▼返信
耳あてつき帽子がかわいくてあったかい
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:36▼返信
夏も何か被るべきだぞ
紫外線でハゲるの知らんのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:36▼返信
日本の本州以南の冬なんか基本的にはその程度しか寒くないってことです
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:39▼返信
昨年末に初めてニット帽を買って出かけたんだが
頭(耳)が温かい感覚が楽しくてテンション上がった
もっと早く買っとけばよかった
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:40▼返信
年取ってから靴下はくようになって、履いてると全然違うと思ってたが・・・

そういえば服から出てる表面積一番大きいのは頭だった
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:42▼返信
頭でかいから、窮屈すぎて合うものが無いんだよねぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:43▼返信
パーカー最強説
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:45▼返信
フードでもいいし
室内だと邪魔
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:46▼返信
※141
三浦大輔「夏も何か被るべきだぞ」
秋山幸二「紫外線でハゲるの知らんのか」

青柳晃洋「へー。そうなんや」
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:49▼返信
東北や北陸・北海道は知らんけど、日本はそれほど寒くねーじゃんw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:51▼返信
これは全くその通りだと思うし、あと頭が冷え過ぎると思考能力が低下する感じがする(人によるのかもだが)
それと防寒対策は3つの首(首·手首·足首)も大切だと良く聞きますね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 13:54▼返信
>>5
日本の一部を除いて、言うほど寒くねーしなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:02▼返信
腰も何らかを巻き付ければ暖かい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:02▼返信
日本は頭寒足熱の文化だから
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:05▼返信
東京ではこの前の雪でもミニスカで歩いてる人がいるから
指摘する箇所違うやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:06▼返信
帰る時ならいいけど、どっか行く時は帽子とったらぼわってなるやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:08▼返信
ヘンな帽子被ると笑われると思って嫌がるんでしょ
土砂降りでも雨ガッパ着ないしさ
学生時代に「目立つとイジメられる」って恐怖感を植え付けられて
実用性の高いファッションを嫌う 良くない風潮…
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:08▼返信
頭寒足熱は寝るときの話
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:09▼返信
雪が積もっても「長靴は笑われるから履かない」
こういう自意識過剰な中学生みたいな文化は
無くしていくべきだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:10▼返信
首が冷えると鼻水止まらなくなる
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:20▼返信
頭寒足熱って別にデマじゃなくて、発熱時に有効だと言う証明なんじゃないのか?
頭寒足熱って通常時にやるもんじゃ無いでしょ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:38▼返信
帽子もいいが、腹巻きは本当温かい
シャツとズボンの隙間を埋めてくれる
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:40▼返信
常に一つ被ってるし
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:45▼返信
アサシンクリードごっこ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:46▼返信
フィンランドはハゲ率高いからだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:49▼返信
頭から熱気が上がってるからな
若い人ほどすごい頭から熱が出てる
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:53▼返信
これ結構前から云われてたような…
このツイのやつが情弱なだけでは
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:56▼返信
普通に被ってるけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 14:58▼返信
多くの人にとって防寒対策での帽子なんて基本の話だよな
ネックウォーマーだって使用方法一覧に帽子みたく使うってのがあるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:01▼返信
帽子かぶっても寒いが
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:04▼返信
寒いは寒いけど別に我慢できる寒さで話として寒いと言っているだけやろ…
まさか本気で寒いのに何もしていない人なんて……。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:07▼返信
首と頭を守ろう

ロシアの人が被っているあれを流行らせよう
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:13▼返信
🧑‍🦲寒いのでね 必須です
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:18▼返信
毛布を折り込んで鼻から上と両肩が包み込まれるようにして寝てるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:18▼返信
日本の気温程度だったら帽子はいらないだろ
頭は冷やしといた方が極力いい
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:19▼返信
お前ら髪の毛ないから余計や
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:26▼返信
騙されるな、帽子かぶると剥げるゾ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:28▼返信
※176
関係ないです。
ハゲる人はハゲます。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:30▼返信
>>173
寝袋使えば?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:30▼返信
ハゲが多いのもよく帽子被るからだろ
頭が寒いって思わせておくほうが髪の毛が増えるだぜ
猫と同じ冬毛って人間にもある

あ、ハゲの人はもう手遅れですから冬の間は被り物つけておけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:31▼返信
耳痛いし頭も痛くなるから当然被ってるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:39▼返信
勝手にハゲやがって
182.ナナシオ投稿日:2022年01月13日 15:42▼返信
>>55
なんで?って理由は簡単よ。『ダサい』から
散々俺が冬は防寒長靴勧めたってダサいの一言で一蹴してたろ?

日本人は機能より見てくれを重視する民族なんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:44▼返信
帽子被るとハゲるってのは俗説だろ
単にハゲの人が隠すために使ってるからできた迷信じゃねーの?
紫外線でも、零度以下の寒さでも、寒さから来る乾燥でも
寒い地域だと帽子被らない方が頭皮は痛むぞ。血行にも悪いし
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 15:59▼返信
※183
野球選手(帽子をかぶるスポーツ)
落合博満 和田一浩 福留孝介 小田幸平 青柳晃洋


サッカー選手(帽子をかぶらないスポーツ)
高原直泰 小野伸二 岡崎慎司 土屋征夫 北本久仁衛
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 16:08▼返信
>>184
それって単に暑い中でさらに運動して
過熱させたら頭皮に悪いって話で
この記事の話とは逆では
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 16:22▼返信
目出し帽被るやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 16:33▼返信
寒い寒い言うてる奴は、帽子被っても寒い言うてるだろw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 16:50▼返信
>>ローマ人のパッパ(私の父代わり兼ビジネスメンター)も
変な奴のツイひろってくんなよ…
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 16:53▼返信
デザインが良くて機能性もよく作られてる帽子って中々ないからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 16:54▼返信
嘘松。
ガイドが日本人は〜とか言うはずがない
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:09▼返信
>>121
哲学を感じる
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:10▼返信
>>29
石油タンク完備して二重玄関で完全に籠城きめ込む道民を基準にされてもなぁ・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:10▼返信
でもあんまり頭が寒いと感じないんだよなあ
なんでだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:14▼返信
つまり薄くなったせいじゃなかった
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:21▼返信
坊主にするだけで夏でも全然違うからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:22▼返信
日本人もフィンランドに行ったら被るでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:33▼返信
正確に言えば心臓から近い所は冷えにくく頭、手、足は冷えやすい。
ここを温かくするだけで体感は変わる
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:42▼返信
その前に耳が冷えるから被る。耳が冷えなかったなら別に大した寒さじゃない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:44▼返信
感覚器官が全身均等になってると思ってる馬鹿は小学生からやり直せ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 17:45▼返信
また髪の話をしてる・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 18:15▼返信
ハゲは寒いのか
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 18:17▼返信
黒板五郎
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 18:33▼返信
帽子が似合わないんやが
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 18:39▼返信
そういや今日観に行ったスパイダーマンのラストでも帽子被っとったわ
トビーとアンドリューが出てきてマジ興奮した
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 19:15▼返信
でも、無意識にニット帽被ってる奴は1ランク下の人間と見てしまう。すまんな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 19:32▼返信
え、フードかぶったり帽子かぶらない馬鹿いるの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 19:35▼返信
※206
ハゲてるからって気にすることないよ。元気出せ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 19:53▼返信
フィンランドの現地ガイドが日本の何を知っているんだ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 20:00▼返信
目出し帽推奨かよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 20:13▼返信
寒いとは言うけど、さすがにそこまで寒くないわw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 21:57▼返信
頭と言うよりまず耳だよね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 22:01▼返信
※201
ガチで寒いぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 22:04▼返信
※151
明日から今月下旬にかけて日本の一部を除いてガチで寒いから期待してろや
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 22:20▼返信
バイカスなので当然知ってますヘルメットは最強防寒具
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 22:22▼返信
そんなことしてるからハゲるんだよw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 22:57▼返信
道民だからか冬の帽子は当たり前かと思っていた手袋も必須してなかったら転んだ時に手を怪我する
帽子は季節ごとに2、3個持っているが寝癖も隠せるし少しは大人っぽくみえるし便利なんよ
ちょいと良いのでも1万円前後で買えるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 23:38▼返信
女子高生のスカート姿が最強なん!
218.投稿日:2022年01月13日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月13日 23:53▼返信
>>203
自分に似合う帽子を探すんや
ニット帽ならたいてい誰でも似合うよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 00:06▼返信
ラップランドとか聞くとニルスの不思議な旅を見たくなるじゃねーか
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 01:45▼返信
-25℃ぐらいの冬国経験者からすると帽子かぶらないのは自殺行為
頭が凍って脳も凍り始めるから
フィクションでもなんでも何故か帽子被ってない奴を見る度に
何か行動起こしたところでその前に絶対死ぬだろと思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 02:24▼返信
フード付きのダウンジャケットのフードかぶるよ 耳と首と頭の後ろが温いから
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 03:06▼返信
北東北か北海道でもなきゃ不用な話だろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 03:08▼返信
寒い地域で暮らしたこと無いからだろ
帽子やフード無しじゃ死ぬよ極寒地域は
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 03:09▼返信
※215
みんなハゲてるから馬鹿にされない国と、
ハゲというだけで最下層に落ちる国のどっちがいいんだろうね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:20▼返信
また髪の話してる…
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:46▼返信
日本人の大半は、頭がむっちゃ寒いのに
それに気が付いてない白地だとでも思ってるのかな
そっちこそアホやろと
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 09:39▼返信
真冬に外出するときはニット帽被ってるわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 10:06▼返信
>>2
シュマグ(アフガンストール)をゲリラ巻きにすると暖かい。昨今はそんな格好でも不審者扱いされない(口を覆ってないほうが嫌がられる)のが有難い。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 11:46▼返信
>>13
これもそうなんだけど、髪質でチクチクするからニット帽かぶれねんだわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 11:47▼返信
>>19
夏場にニット帽ほどダサイものは無い
頭悪そうな女がかぶってんの良く見た
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 11:47▼返信
>>182
帽子が必須なほど寒くないから
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:35▼返信
ニット帽+サングラス+マスク 不審者3点セット過ぎるので一つは外さざるを得ない

で、帽子被らず


ちなみにワイハゲ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:53▼返信
かぶっとるがな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:52▼返信
ハゲには不要。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 22:42▼返信
頭寒足熱がデマは草
防寒の教訓じゃねえのにアホじゃねえのか
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 00:22▼返信
コロナで床屋行かず坊主にしてからはニット帽被るようになったわ
まぁ男でニット帽ってよほどイケメンでない限りちょっとアレだし恥ずかしさがあるから着けたがらないのかも
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 08:30▼返信
ハートは熱く、頭はクールにが日本人なんだよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 08:31▼返信
そりゃハゲるの嫌だからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 08:32▼返信
帽子、髪の毛潰れるからあんまりしたくないんだよなぁでも寒いしなぁ
しかしコメ欄知らない奴はアホとか性格悪いね...
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 10:15▼返信
目出し帽が最強ってことね
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 11:37▼返信
頭寒足熱に対するコメ、徹底的に消されてて草
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 11:46▼返信
家でスリッパはけばわかるけど、頭なんかより足先暖めたい
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:42▼返信
ハゲだから分かってたわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:59▼返信
頭寒足熱はデマではないし、問題のベクトルが違う。あほか。
こういうやつが自分のこと賢いと勘違いして、それこそデマを拡散してるんだろうな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:00▼返信
>>5
マイナス10度切ると頭冷えすぎていたくなるよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:46▼返信
冬なのにスカート履いてる女子高生見たらショック死しそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 20:17▼返信
呪われるかのようにハゲにこだわるなー日本人は、何でだろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 01:22▼返信
ウチは被っているけどね
効果があるんなら今後も被ろうっと
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 08:22▼返信
女さん「髪型乱れるから嫌!寒さを何とかしない男が悪い!」
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月18日 10:16▼返信
5割と9割って伝聞にしても違い過ぎるなと思ったが、髪の有無か
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 09:24▼返信
帽子被り過ぎは毛根に悪いからだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:25▼返信
禿げが多い欧米人といっしょにするなよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月19日 19:26▼返信
頭寒足熱
「頭は冷たく、足は温かくしておけ。そうすれば、どんな名医も貧乏になる。」
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 02:09▼返信
外にいる時間が長ければかぶるけどね寒い以前に耳が痛くて長時間いれないから
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 23:34▼返信
発熱時に額に冷却材を貼るのは、そこから放熱するからなんだろうね
寝る時に被るナイトキャップも元は防寒用
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 12:48▼返信
−20℃の冷凍庫内で長時間作業する時は
ニット帽、首にタオル、手袋、足ぞこにアルミホイル
装備してる
長時間後の冷凍庫から出るとたまに
外の方が寒いって感じることあるけどあれ何なんだろう。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 00:17▼返信
髪型乱れるのヤダ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:44▼返信
帽子かぶってたらハゲだと思われるよ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:48▼返信
言うて寒さに一番強いのが頭部だからニット帽かぶっただけで防寒になるんだろう
真冬に胴体がニット1枚だったら寒くて死ねるじゃん
凍えそうなほど寒いときにニットの帽子かセーターかどっちか1つしか選べないっていわれて帽子選ぶやついるか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 21:54▼返信
RPGでも和製のは頭装備つけてないやつがほとんどやしな
現代戦では鎧を捨てても頭部だけはヘルメットで守っているというのに
人間よりでかいモンスターと戦う戦士が兜で頭部を守らんとかありえんよな
町にいても兜脱がないゴブスレさん見習えよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月10日 20:25▼返信
北欧とかはマイナス20度とかになるから寒さよりも頭痛くなって歩けないからかぶっとるんやで
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月13日 20:29▼返信
あ、毛めっちゃあるんで平気っす
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 09:28▼返信
毛がないからかぶってるよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 17:49▼返信
だって頭かゆくなるもんw
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月20日 22:09▼返信
オレは知っていた
年々髪の毛が薄くなっていくにしたがって
冬場に風邪をひきやすくなったの実感していたから
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月27日 13:14▼返信
>>182
勝手に日本人を代表すな!

直近のコメント数ランキング

traq