Twitterより
昨夜隣町の日本レストランで、うな重頼んだらこんなん出て来た🤦🏻♂️ \2200 pic.twitter.com/YPXtDGOZng
— Hiro P (@HiroPorscheTech) January 9, 2022
これ……..これが食べたかった🥺🥲
— Hiro P (@HiroPorscheTech) January 12, 2022
憶測で作ってるんかいw🤣
— ナタリー🇨🇦@HELLO! 楊さん Bilingual Podcast (@samtonatalie) January 9, 2022
もはや重では全然ないですね(´・ω・`)
— わこう (@wakouteacher) January 10, 2022
この記事への反応
・うな“重”ではないwww
・うな重じゃなくてうな皿やん笑
・黄色いのは沢庵か?
・「重」はどこ行った
・うなぎが・・・
・たくわんが酷いw
・ヒトデマンやないか
・海外の日本食レストランって日本人が外人相手に詐欺しまくってるからな。
具なしの蕎麦が1500円とかするし。
【【衝撃画像】「うなぎ界の二郎」と呼ばれる鰻屋さんの『うな重』、ガチで異次元すぎたwwww なにこれwwww】
【【衝撃画像】ある高専の購買さん、とんでもない『うなぎ弁当』を販売してしまう! これはwwww】
重という要素皆無じゃねぇか!
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…

!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
!?
わさびとガリと寿司ネタを並べただけw
いや、これ、まともにウナギ捌けない奴の料理じゃないの?
骨あるから細かくカット。
もしくは冷凍して送ってきたウナギの身をカット。
ほぼスレ全部に必ず出るようになったな
盛り付けが分からんからフランス料理風にしてるんでは
来なきゃいいだけ
まあほとんどが中国人や韓国人が勝手に名乗ってる偽物だからね
店選ぶのに経営者や料理人が日本人か確認しないと似たような別の何かが出てくる可能性が高い
普通のうな重スタイルだと熱が取れなくて海外では嫌われそうだしな
荒らし放題だからw
嫌なら他所行けw
韓国人シェフやな
店を晒してくれ!!
訴えたら勝てるのでは。
行く店間違えたね
なお値段については日本の物価が安すぎるだけ。これくらいが普通。
そもそも海外のレストランでうな重とかで期待はできんだろw
よくこれをおしゃれ認定できたな
具なしの蕎麦が1500円とかするし。
うるせーよ、チョ・ンコロリン。反日国家民族が口にして良いもんじゃねぇんだ!てか具無しの蕎麦ってなんだ?ざる蕎麦のことか??海外で1500円なら安いだろ
>具なしの蕎麦が1500円とかするし。
本当にその人は日本人なのかな。語尾にアルってついてない?
ある程度コメントとかないと見に来ないだろ?だからだよ
そもそも具なしのそばなんて日本人なら言わないよな
普通はかけそばって言うだろ
またまた、あんたらテョンの同胞でしょ
日本人が作ってるならまだマシだろ
普通は外国人が自称日本食作ってるんだぞ
ニダかも。
日本人が作る日本人向けの中華も同じ
海外にいけば食いっぱぐれはないといったのだ
まぁ内容はこんな事だと思ってたけど…
どの日式中華料理がせふせふセーフで
どれが一番AUTOなんだろ
具なしの蕎麦が1500円とかするし。
そいつホントに日本人なんかな?
自分の個性を押し出す所があるから海外で日本食は諦めた方がええよ
日系人コミュニティでさえ三世四世ともなると現地化が進んでお雑煮もコンソメ味だから
日本人は英語すらまともに喋れない、読めない、書けない民族である。
アジア人の恥なので海外に出て来るな!!!
物価が高いからこれで2200円wwwww
練りケシみたいにまるめたワサビにじわるw
そうニダね
間違いないアル