• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「奇々怪界 黒マントの謎」発売日決定! 新たな登場キャラのイラストや紹介動画公開 - GAME Watch
1642069190681


記事によると



・ナツメアタリは、プレイステーション 4/Nintendo Switch用アクションシューティング「奇々怪界 黒マントの謎」の発売日を4月21日に決定

・本作は、家庭用オリジナル作品、スーパーファミコン版「奇々怪界 謎の黒マント」の続編となる完全新作となる可愛くて硬派なアクションシューティング

・同社がタイトーのライセンスを受けて企画・開発を行なっており、全員が「奇々怪界 謎の黒マント」の開発に関わったスタッフで構成

・発売日決定の発表に合わせて、あさりよしとお氏新規書き下ろしのキャラクターイラストなどが公開

002_l





以下、全文を読む




この記事への反応



奇々怪界とか小学生の頃に幼なじみの家でやってたなあ なつかしい

奇々怪界懐かしすぎるww

奇々怪界出るのか
全然知らなかった…
やりたい


TLに奇々怪界とか見えて本格的に令和がわからなくなってきてる。





ここにきて続編だもんなぁすごいよなぁ


B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:03▼返信



昔偉い人が言うた!「スイッチマルチに名作無し」


3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:03▼返信
また爆死の予感
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:07▼返信
いいけど高い
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:07▼返信
ビッグタイトル来たなあ。もちろんスイッチでやります
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:10▼返信
この時代にここまで緻密なドット絵を見られるとは
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:17▼返信
>>2
この程度のインディーみたいなゲームにswitchもクソもあるかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:25▼返信
昔こういうタイプのSTG流行ったよな
ニンジャコマンドーとかゲーセンでやった記憶がある
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:26▼返信
500円くらいならアリ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:26▼返信
これってタイトーのコンテンツじゃないの?
ナムコだっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:28▼返信
絵が古臭くてダメだこりゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:28▼返信
※7
わい無神論者だけど、
こういうマシンパワーのいらなそうなゲームはスイッチで買ってるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:30▼返信
攻撃が荒ぶっていて楽しそうw
あとプレイキャラはそんなに必要なの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:32▼返信
4000円して草

15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:36▼返信
Steamにきたらやる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:39▼返信
すすすすーばーふぁみこんてwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:40▼返信
続編じゃなくてリメイクでしょ

黒マントは絵が可愛いのに、結構難易度が高い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:40▼返信
よよよよせんえんwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:40▼返信
何気に脱任
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:40▼返信
9年目のPS4さん、PS5が大コケしたせいで100万台の増産。転売ヤーPS4転売へwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:41▼返信
>>4
高いか?移植じゃなくて新作だぞ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:43▼返信
>>17
新作と書いてあるやろ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:44▼返信
>>18
みんな金が無いんだな😢
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:45▼返信
9年目のPS4さん、PS5が大コケしたせいで100万台の増産。転売ヤーPS4転売へwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:49▼返信
調べたらリメイクじゃなかった
新作なのね
メンゴ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:51▼返信
PS4版買います
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:51▼返信
メトロイドのときも言われてたけど、こういうオールドスタイルのゲームを、
フルプライスないしそれに近い価格で売り出すのはちょっと…って思うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:53▼返信
あ、両方買いまーす
これは買いまーす、即買い
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 06:54▼返信
PS4でも出るから開発費の回収ができるほど売れたら
フリプに来ると思うよ
売れたらだけど、個人的には売れると思うけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:00▼返信
これはすごく良く出来てるように見えるぞ…今の時代にこれが出てくることが素晴らしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:01▼返信
>>2
Switchマルチなので買いません
もうPS4に出さなでください金の無駄です
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:06▼返信
ワイルドガンズ リローデッドとニンジャウォーリアーズ ワンスアゲインのパッケージ版も出してくださいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:07▼返信
こういうゲームはスイッチの時限独占かと思ってたがそうじゃないんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:08▼返信
>>31
糞低性能Switchで出す意味がまったくないのでPS4とPS5限定でOKです
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:09▼返信
フルプライスで売るぐらいなら全マルチにしろよ無能
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:12▼返信
4000円が高いって日本が貧しくなったのか、個々の住人が底辺だらけなのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:18▼返信
>>35
4180円はフルプライス?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:28▼返信
霊夢のパクリじゃなくて霊夢の元ネタだからキッズは間違えないようにな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:31▼返信
こんなゲームも脱任か
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:40▼返信
懐かしいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:40▼返信
動画見たらかなり作り込んでるし
安くねえだろとは思ったが4000円超えててびびったわ
3800円なら買ってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:41▼返信
霊夢というよりはミヅキの子どもの頃に見える
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:42▼返信
キャラデザが昔のと変わらんの凄いな
ある意味手が込んでて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:48▼返信
東方の二次創作にもっといいのある気がする
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:56▼返信
※41
同じようなコンセプトのコットンなんか完全にフルプライスだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 07:56▼返信
スマホでも動きそうなレベル
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:04▼返信
※21
スーファミで出たやつだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:04▼返信
ブヒッチ混入か…
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:08▼返信
ベースはスーファミのゲームだから
スマホでも動かそうと思えば動くと思うよ
そういう意味では低スペのSwitchでも・・・画面がスローモーションするぐらいの劣化で済むと思うよ
PS4なら余裕だね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:12▼返信
本当は雪ん娘大旋風が奇々怪々の続編だったはずなんだけどね
SteamでもPS4でもSwitchでも買えるでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:15▼返信
プレイキャラ4人でこのクオリティで4000ならそれなりじゃね
処理落ちもぱっと見、なさそうだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:16▼返信
日本のゲームは高いねえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:16▼返信
奇々怪々のスタッフがちゃんと作ってるのが良いな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:21▼返信
こんなゲームでもSwitchだと動きがカクカクなんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:23▼返信
このタイプのゲームすきだからたぶん買うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:23▼返信
まあ 最近Switchマルチ多いのは
買取保証があるからじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:29▼返信
>>55
買うならPS4版にしておいた方が良いよ
処理落ちのストレスが無いし
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:33▼返信
昔駄菓子屋に立ってプレイする筐体のやつが一プレイ20円であるのを見かけたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:41▼返信
このナツメのリメイクシリーズは当時の絵作りやドットの雰囲気を損なわず
尚且より精細になめらかに手直ししてるのが良い感じなんだよな
腕が良いドッターさんを使ってると思うわ
スクエニのドットゲーのリメイクとかはこのシリーズの絵作りを見習えって思うわほんま
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:41▼返信
あさりよしとお画風随分変わったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:42▼返信
2D格ゲもこんな感じでリファインすりゃいいのにな
ベタ移植ばっかじゃなく
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:42▼返信
>>3
そんなに売れないかも知れんけど、俺は買うわ
sfc版めっちゃおもろかったからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:44▼返信
4180円

は?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:44▼返信
カジュアルに気楽なシューティングゲームしたい人に
オススメだと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 08:50▼返信
1キャラ千円ぐらいだと思えば安いぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 09:09▼返信
オリジナルのやつ
山姥が鬼畜過ぎたシューティングゲーム
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 09:19▼返信
2000円くらいなら買ってもいいかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 09:30▼返信
古代ゲー掘り起こすほど弾がないんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 09:36▼返信

トロコン親父と申します


70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 09:37▼返信
これは任天堂からの依頼って言うより奇々怪々の元開発メンバーが集まって
タイトーから権利を買った開発が出したくて作ってるゲームだよ
まぁ買い取り保証は当てにしてると思うけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 09:44▼返信
>>70
雪ん娘大旋風の時の煮え湯があるから
今は権利しっかりしてるよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 09:50▼返信
これも買うけど
プレミア化してる過去作の再販してほしい
月夜草子とか1万5000円ぐらいになってるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 10:01▼返信
パッケ版も出るのありがたい
こういう作品は手元に残しておきたい
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 10:05▼返信
>>3
初代アーケード版が一番だよね。雰囲気もいい。めっちゃむずいけど。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 10:07▼返信
もう一個のやつも入れて4000円なら即買いだったのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 10:17▼返信
スイッチ版はガクガクボケボケ激遅ロードだろうからPS版一択だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 10:30▼返信
絵柄が変わったかと思ったけどサキエルやカールビンソンみたいなデザインは真似できる人いないんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 10:48▼返信
PS4版だと処理落ち全くなさそうなのがすげーな
進歩を感じる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 11:03▼返信
クソステとのマルチの時点でクソゲー確定
スイッチ独占なら買ってたのに残念だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 11:50▼返信
すっごい久しぶりにあさりよしとお氏の名前を聞いたけどまだ漫画書いてたんか
還暦越えてるだろうに頑張るなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:08▼返信
興味ないこともないけど買う決心するには少し高いなあ
どうせすぐ飽きるだろうし
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:20▼返信
次はKAGE辺りが来てほしいな…
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:22▼返信
steamでは出ないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:38▼返信
こういうの時限独占堂が時限独占やらなかったとは
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:39▼返信
式神の城ならだいぶやった
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:53▼返信
まあこのレベルでもSwitchは2世代以上前の性能だし心配だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:56▼返信
東方のパクリ元
霊夢は小夜ちゃんに土下座しなきゃいけないレベル
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:57▼返信
>>72
月夜草子はまんだらけとかじゃ89800円とかそんなレベル
最高クラスのプレミアソフトだぞ
15000円で買えるところなんてない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:58▼返信
本来ならZUNはすみません東方は奇々怪界パクりましたと
謝らなきゃいけないレベル
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 12:59▼返信
ハードの性能は桁違いに向上しているのに絵はSFC時代と大差ないのな
今のフルプライス2D絵ゲーに求められる水準はサクナヒメくらいだろ
せめて声くらいつけたらどうだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 13:01▼返信
ロックマン9とロックマン10よりはマシだろ
わざとFCグラで出したという古参に媚びた仕様
11ではグラ新規にしてたしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 13:02▼返信
>>90
全然違う
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 13:05▼返信
こんなものフルプライスなんて任天堂しか通用しないだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 13:22▼返信
るくるくの作者じゃん
もう漫画描いてないのかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 13:52▼返信
※84
よくあることだけど発売日直前に時限独占という技術的問題が発生するかもしれんぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:54▼返信
>>88
駿河屋もちゃんと見ようね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:31▼返信
※96
横だけど
駿河屋の価格は裸ソフトの売値であって
箱説が揃っていて状態が良ければ10万円前後の売値だよ
箱説揃っていると駿河屋の買取価格が¥32,000ーで
売値は10万前後だから
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:00▼返信
ゴエモンやりたくなってくるから困る
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:01▼返信
「謎の黒マント」の続編が「黒マントの謎」ってややこしいなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:29▼返信
ちょーたのしみ!ps4とスイッチ両方買う!
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:44▼返信
>>99
リメイクだと思いこんでる人はこれが原因なんだろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:44▼返信
あらかわいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:46▼返信
奇々は怪界?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:47▼返信
全機種確認
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:49▼返信
どっち買うか悩むけどポリコレ規制版だとやっぱダメだよなー
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:54▼返信
動画で動いている画面を見ると
SFCの画面やエフェクトを綺麗にしただけに見えるし
ボスも同じだから操作キャラを増やしたリメイクと勘違いしてしまった
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:21▼返信
アドバンス・SFC・PCエンジンと全てプレミアソフトと化しているが
ただそんなプレミア化したソフトを買いたいと思える程には思い入れ無いから
ありがたいと言えばありがたい。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 01:43▼返信
※32 パッケージは輸入版で買えるぞ
109.ネロ投稿日:2022年01月23日 11:15▼返信
墾田永年私財法となんでんかんでん社長アホって似てるよな✨

直近のコメント数ランキング

traq