関連記事
【【悲報】マクドナルドさん、ポテト「M・Lサイズ」また販売休止へ 再びポテトSのみに】
「ポテト、あります!」フレッシュネスバーガー 期間限定でフライドポテト25%増量
記事によると
・ハンバーガーチェーンの「フレッシュネスバーガー」は今月14日から来月27日まで期間限定で、「フライドポテト」のRサイズやLサイズ、セットのポテトなどを価格を変えずに25%増量して提供すると発表しました。
・「ポテト、あります!」と銘打ったキャンペーンで、フレッシュネスバーガーは、SNSで「ポテトロス」や「ポテト難民」など悲しむ声が多く見られたことから、「困っている客を救いたい」としています。
・ハンバーガーチェーンのポテトをめぐっては、日本マクドナルドが原材料の輸入の遅れを理由に、一部の店舗で「ハッシュポテト」を一時販売休止しているほか、「マックフライポテト」のMとLサイズの販売も一時休止し、Sサイズのみとしています。
・一方、フレッシュネスバーガーのフライドポテトは「北海道産」のじゃがいもを使用していることから、この取り組みが実現したということです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・フレッシュネスバーガーvsマクドナルドvsダークライ
・マックがナゲットやばい時にはケンタッキーがうちのナゲットは国産ですって言ってきて
ポテト足らん時はフレッシュネスにうちは国産だから増量しますって言われ
なんか可哀想やな
・まあ仕入れ先の違いやからな
・まーじでフレッシュネスバーガーのポテトが1番美味いまであるから食べて見てほしい
・フレッシュネスバーガーでよく勉強してたわ懐かしい
・賞賛コメ目立つけどたまたま北海道が無事なだけで国産なら常に安定するとは限らないんだけどな
北海道産コーンが壊滅した騒動お忘れかな?
・ポテト難民を救いたいってコメントに思わず笑った
・マック煽ってくぅー
・このニュースを契機に本気で日本の食料自給率について考えた方がいい。
国内調達できるFBは増産、海外から調達するマクドは販売中止。
世界的な人口増加、国の権力をバックに食糧を買い漁る中国。一方、低成長かつ政治が中途半端で金も出せない日本。近いうちに必ず買えない状態になる。
・やっぱハイクラスファストフードのフレッシュネス様は違うぜ!!
ポテト食いたきゃフレッシュネスバーガーへ!
細いやつじゃないけどな!
細いやつじゃないけどな!

知らん
そんなハンバーガーチェーン店
聞いた事無い
↓
ここの知ったかおじさんに釣られちゃうとはお前もピュアやのう・・・😏
高いけど
てかポテトくらい業務スーパーで買ってきて揚げろ
ど田舎民哀れw
頭わるそう
細切りの方が好きやねん
遠すぎるよな
マクドナルドでS2個買う方が早い
>>13
そこまで田舎じゃねーし、大学もでとんぞ
海外の流通が悪天候と災害とコロナで乱れてるからであって生産自体は順調だぞ
あとマックポテト品種は多湿の日本だと生育が悪く収量も少ないから諦められてる
お前のキッチン油でギトギトそう
いらね
毎回わくコスパ厨
田舎でもイオンとかに入ってない?
それすらないもっとど田舎想定ならすまんな
マックみたいに細切りで揚げるポテトはみんな海外産や
皮付きでぶっとい奴は日本でいける
まあ遠すぎるから行けないけど
キミの中では大学=頭いいなの?
やはり頭悪いなお前(確信)
公式で店舗見てみろよ、ほぼ関東に密集しててほかの地域ないだろ
というかフレッシュネスはナチュラルカットじゃん
フレネスないとかどこ住んでんだよ
バカどもが
フレバをフレネスって略してるやつ初めて見たw
太いポテトフライは好きじゃない
シュネスな?
モスは国産じゃないじゃん
やっぱり国産のフレッシュネス!
レスバやぞ
レスバだろフレバって何だよフレンドバトルか
自分でフライパンで揚げた方が出来た手で美味しいだろw
モスは全部ゴミやん
家庭用のサラダ油じゃ美味くないのよな
ポテトの話ね
フレッシュネスバーガー
が地元にない
アスペ
やーい
田舎モーン
誰もがフライ料理すると思ってるバカ
油捨てるのも面倒だし、匂い汚れるのが嫌なんだけど?
あと実家だと文句言われる
てんぷら鍋にでもいれて揚げるならそうだが、フライパンに少量の油であげるのなら捨てるの楽じゃん
使ってる油が違うし味が違う
まずフレッシュネスバーガーて何だよ
マクドナルドとモスバーガーとロッテリアぐらいしか知らねーんだけど
フレッシュネスバーガーとか聞いたこともなかった
ドムドムとウエンディーズハブるなよ
ポテチが北海道産でいけるのにちょっと太くなるとダメになるのがわからん
明日行くか…
日本2番目の大都市だけど、初めて聞いたから気にすんな
東京の方に集中してるみたいだし
細いのが食いたい、自分で揚げたくないなら回転寿司行くのがオススメ
太切りで味が違うからマックポテト代わりにはならんよ
がびたポテトってなに?
お前の股間のしょぼくれたポテトしゃぶっとけw
マックのね
!!!!??!
カリカリすぎてマックとは全然違うけど
仕入れから加工まで含めた販売戦略の話であって
北海道産でもスリムカットのフライドポテトはあるやん・・・
芋の良し悪しと揚げてうまいかは別だろ?
萎びたポテト、姜びたポテト・・・
ちゃんと一般的に用いられてる略称使えよ
それはあなたが無知なだけだよ
ヒント:形状
棒状にするのが球状芋だとロス多くて不向き+デンプン質多く染み出し油焦げる
欠点としては多少高いのと注文後から作り始めるので時間に余裕無い時は厳しい
トンキン民ってほんと傲慢だよな
高い割にドリンクもSサイズはスーパーの試飲コーナーみたいな量でしか出てこないし
グルメバーガーからすれば安いやん
あとチェーンの枠で見てもシェイクシャックと比べて全然安い
ジャンクフードは太るから食わないようにしてるがたまに無性に食いたくなる時がある。
何とか我慢してるが。
全店舗分をまかなえる分が無いんじゃね
球状芋じゃないどんな品種を使ってんの?
バーキンもな。
お前の住んでるクソ田舎にはフレッシュネスすらないのかw
貧乏人には縁のない店
不味くはない、ただサクっとした食感が出ずらい
北海道産のジャガイモは一種類だけなん?
行く価値なし
ないよ?
ジャスコに入ってるマクドナルドくらいしかバーガーチェーンないわ
モスもロッテリアも言伝でしか聞いたことない
男爵だけだろ
ニチレイとかの冷凍フライドポテトは北海道産で細切りやんけw
ラーメン屋は麺がメインだけど、マクダァナルはバーガーがメインの店なんだが?
だから形バラバラでしょ?
長いのもあるけど、細くて小さいのもある。
マックみたいに均一じゃない
でも高いじゃん、そんなに皇潤にあるならもっと値下げしろよ
ロッテリアはともかく、モスは田舎の郊外に結構あるんだけどな
完全に上位互換だから
ちほーみん
約50種類作られてますよ?
全てが同規模の生産量とは言わないけど、”男爵だけ”とか扇動にも程があるわw
自分で作ると良いぞ
油軽く引いて、炒るように焼くだけでも普通に美味い
味にこだわるならダシダと言う調味料使うとまた美味い
コストの問題で買い付けから加工まで海外で行って、加工済み品を輸入しているだけの話なのに
『北海道産は品種が~』なんて言ってるバカがいるからややこしくなるんよw
だからグラム単位当たり高い、それだけ周りがロスになり片栗粉になってる
>>だから形バラバラでしょ? 長いのもあるけど、細くて小さいのもある。
マックのポテトも長いのもあるけど、細くて小さいのもあるけど???
そんなややこしい芋何で使ってんの?
サムライマックとかどう呼ぶの?
いや品種だぞ、シューストリングカット見ればどの品種が最適か分かるだろ
北海道産であの長いカットは出来ない
デブは容姿が醜い、頭が悪い、身体が臭い、
低身長そして性格が悪い。
新商品いっぱいで買いきれなかった
また行かねば
国産に拘る消費者がいるから、
ニチレイの全部が北海道産じゃない、オランダ産もアメリカ産もあるぞ
マックのポテトで長さが均一だった事なんて無いけどなぁ…
(ジャガイモの端を使ったカリカリのポテトも混じってるし)
誰だよ国産の芋がダメだって言った奴は、出てこいよ!!!
系列の温野菜ではバイトが殺人未遂にあったそうじゃないかwww
ストレートカットには不向きだって言ってんだろ
ウエッジカットは男爵でも使えんだよ
その違いは長さと、切断面の多さから染み出るデンプン質が関係する
まぁ遠くまで食べに行ってもいいくらい好きだけど
モスもそうだけどバーガーはマックより美味しいのにポテトは微妙
ポテト足らん時はフレッシュネスにうちは国産だから増量しますって言われ
なんか可哀想やな
どっちが可愛そうなんだ?
国産が外国産に負けてることが?
それを食べれば良いだけだろうけど俺はマックタイプが良いぞw
ポテトが一番うまいのはマクドなのに?w
都会田舎関係なく店舗が少ない
フレッシュネスだろうがモスだろうが行かない
オニオンフライ販売一時停止の可能性について
いつもフレッシュネスバーガーをご利用頂き、誠にありがとうございます。
この度、カナダ・バンクーバー港近郊での大規模な水害、 コロナ禍が与える世界的な物流網への影響により、 商品の安定供給が困難となり、店舗在庫によっては欠品による一時販売停止の可能性がございます
まあ業務スーパーのベルギー産冷凍ポテトが一番お得なのですがね
同意
バーガーはともかくポテトに関してはフレッシュネスのは高いだけなんだよな、揚げたてのマック以下
中国のせいで世界が混乱してるよな
つまりお前の事か。
日本中のハンバーガー店のポテトが全部マクド以下定期
店舗数増やしてから出直せ
さすがはちま
そんな定期無い定期
マクドより美味いポテトってどこだよw
えらい待たされたのにバーガーが半生だったり
えらい待たされた挙げ句バーガー焦げてたり
高いわりにあんま良い印象ないわ
ハンバーガー屋で喰いたいポテトはマックの方なんだよな
それ芋が上等というのが気のせいってことだろw
マックのポテトは芋についた油と塩の味だわ
美味しいし好きだけどポテトチップスみたいなもんで違う食べ物
バーキンやフレッシュネスやケンタのポテトは揚げた芋の味
ワイはモスが一番好き
明日モス行ってくる!
このやり方は根本的に違うだろ
特にマクドナルドは揚げ油が他と違って(健康に悪い方向性)
独特の匂いがつくものなのだから
塩自体は市販の塩とかわらんで
マックのポテトは塩に牛骨エキスやら大蒜やらを使った粉末かなにかを混ぜてる
韓国の家庭用科学調味料の「ダシダ」って粉末を塩と混ぜて芋にかけるとマクドナルドと似たような味になるよ
科学調味料って・・・随分お年が召してる様で
>ポテトが一番うまいのはマクドなのに
マックのしなびたポテトはかなり好きだが、お前の主張を裏付ける客観的データとかあるんか???
『フライドポテトに適したイモは北海道では作ってない』という持論のために
頑なにマックで使われてるジャガイモの品種を言わないの草
ポテト不足に陥っている会社 → 農薬まみれの中国産を使っている
ポテトがちゃんとある会社 → 安全なものを使っている
世界中を中国産扱いで草
ラセットバーバンクだろフランスパンみたいなやつ
中国産で染まってるモスは不足してないのにね
あw 人気が無いから不足する心配ねえのかwwwwwwwwwwwwwww 無事解決!
店舗が少ないから仕方が無いかと
価格は安いぞ。お前はフレッシュネスバーガーも高価だと言うのかw
確かにそれだよな。地方の人は知らないだろうし
どんな田舎で暮らしてんだよw
かわいそう
量がほしけりゃケンタでBOXポテト買って食え
君の所のポテト以外使わないから格安で提供してくれとアメリカと独占契約してるからだろ
じゃあテイクアウトして家で自分で切れば?
ラセットバーバンク、レンジャー、シェポディー、ユマテラの4種だがどうかしたのか?
あと人気のオニオンリングは海外産な上にマックと同じ理由でヤバイです!
アホか
近場にある国産ポテトの店行くわ
デブしか見ないような文章に反応してる
間抜けはみつかったようだな
ほくほく系苦手なんだよね。細い方が塩味が効いて美味しい