• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回記事
【悲報】マックポテトのM、Lサイズが販売一時中止!!北米からの輸入が遅延
【販売休止】都内のマクドナルド、ポテトM・Lサイズの駆け込み行列発生wwwww
米物流会社「日本でじゃがいも不足だって!?今すぐ持っていくぞ!」ジャンボジェット3機で緊急空輸
【超朗報】マックポテトのM・Lサイズ、明日31日から販売再開!!!!





マクドナルド 再びポテトSのみ 「M・Lサイズ」販売休止へ 大規模水害・コロナが影響

1641538024241


記事によると



「マックフライポテト」が、またMサイズとLサイズの販売を一時休止しSサイズのみとなります。

・日本マクドナルドは、全国の店舗であさってから1ヶ月程度、セットメニューを含む「マックフライポテト」の販売をSサイズのみとすると発表しました。

・単品の「マックフライポテト」はMサイズとLサイズの販売を休止するほか、「バリューセット」や「バリューランチ」についてはセット価格から50円引いた上でSサイズのみの販売となります。

・また、夜マックの「ポテナゲ大」や「ポテナゲ特大」は販売を休止します。

北米から輸入しているポテトについて船便の経由地であるカナダ・バンクーバー港近郊での貨物の滞留や航路上での悪天候など不足の事態が重なり輸入の遅延が続いているためとしています。

以下、全文を読む

この記事への反応



なんと…またか😰

また中止、だと?!

今夜ポテナゲ買おうかな🥺

正月で食べすぎただろ。Sで十分だ。 このブタ野郎。 と言われたと思って、我慢しましょう。
と、チキンナゲット15個入りを食べてたりしそうorz


仕方ないねぇー(´・ω・`)

さっきクーポン見たような……

2日にLサイズ食べておいてよかった。

なんかBSEの時の牛丼屋みたいになってきたな

マジかよ快活モーニング通いします

やばい!!またポテト大量買いするやつが増える笑




もうギョムスーで冷凍ポテト買ってきて自分で上げたほうが早くね?







B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません




B09FF5WZ7L
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:52▼返信
マクド
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:54▼返信
ケンタやモスはどうなの?
単にマックの物流の弱さじゃね!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:54▼返信
※1
ドクマ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:55▼返信
そんな……
フライドポテト無しでどうやって野菜を摂取しろっていうんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:56▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:56▼返信
また行列作るの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:58▼返信
スーパーで冷凍のポテトでも買って食ってりゃいいと思いがちだが
あの絶妙なポテトはマクドならではなんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:58▼返信
ギョムスー…?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:58▼返信
メルカリに頼む!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:59▼返信
冷凍のフレンチフライ
自分で揚げれば~?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 15:59▼返信
定期的にやれば儲かるのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:00▼返信
俺の犬の残飯が
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:00▼返信
このあとSMLサイズ終売して、Sよりちょっと大きいワンサイズ250円くらいにするとかすれば儲かりそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:00▼返信
冷凍ポテトのも美味いよな
揚げるの面倒だけど熱々で食べれる
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:00▼返信
S2個買えばいいだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:00▼返信
※7
塩もっと振れヘタクソ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:00▼返信
ピザ共が食い過ぎるからだろ自重しろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:01▼返信
自分で揚げるとか準備調理片付け全部がめんどくさすぎやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:01▼返信
>>10
あの味にはならんし揚げ物の手間がな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:01▼返信
岸田自民党が悪い
これからは共産党が日本を導く
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:02▼返信
また並ぶのかよ
S2個とか3個買えばいいだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:02▼返信
ポテトだけでなく海外からの輸入に頼ってる食品は
いつこういう状態に陥っても実はおかしくないんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:02▼返信
日本だけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:02▼返信
>>2
日本の小さい芋じゃ
モスやケンタみたいな
短いフライドポテトになっちゃうんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:03▼返信
個数制限やらないとS複数買いされて手間が増えるだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:03▼返信
>>1
マックと言えよ関西人
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:04▼返信
ギョムスーって何?底辺だとそう呼んでるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:04▼返信
冷凍ポテトでいいやん
コストコで大量買いしとけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:05▼返信
またかよw
しかも今度は1ヶ月も?w
売る気無いだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:05▼返信
マックポテトガチ勢なら冷凍ポテトで自分で揚げる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:05▼返信
>全国の店舗であさってから1ヶ月程度

超悲報なんだが…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:07▼返信
※30
それマックポテトじゃないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:07▼返信
ポテト屋がポテトをまともに提供できなくなったら終わりだろ犬の餌バーガーよりそっちをどうにかしろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:07▼返信
※2
ケンタは知らんが、モスって国内産使用を売りにしてなかったか?w
だからあんなに高いんだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:07▼返信
ない物はないでしょうがないけど、セット50円引きがね
100円引きなら「まぁ、何か違うの(ナゲットやパイ)も頼めばいっか」ってなるけど50円引きは行かない一択
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:09▼返信
>>31
明後日からか、食いだめしとくわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:09▼返信
>>13
たぶんそれMだと思うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:10▼返信
冷凍ポテトをフライパンで炒るとカリカリで美味しい
味付けを自分で出来るのも良い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:10▼返信
品薄で味占めたか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:11▼返信
>>34
モスで国産の材料使ってるの生野菜だけだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:11▼返信
品薄商法を覚えたマクドナルド
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:11▼返信
そこまでして食べたいか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:12▼返信
そんなにじゃがいもって不足するもんなのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:13▼返信
また並んでメルカリに流すしか無いか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:13▼返信
1ヶ月分買いだめして冷凍しておかないと・・・。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:13▼返信
>>43
アメリカの竜巻ニュース知らないの?アイダホ
ポテトと言えばアイダホだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:13▼返信
大型コンテナ船だと荷下ろしに2週間とか普通にかかるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:14▼返信
え?ポテトいる?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:14▼返信
S×2で良くない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:15▼返信
スーパーで300g 180円の冷凍ポテトじゃダメな理由は?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:16▼返信
セットのポテトをナゲットに変更するのが素人、サラダにするのが女
プロは枝豆コーンな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:16▼返信
>>2
マックのポテトはラセットバーバンクって大粒芋を使ってるんだけど、日本だときちんと育てられないから輸入するしかないんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:17▼返信
>>50
種類が違う
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:20▼返信
S3つ買ったらええやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:21▼返信
>>50
ブランド力が違う
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:21▼返信
この記事のどこにマクドナルド「さん」ってバカにする要素が?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:23▼返信
昨日ポテト食ったけど揚げたてじゃなくて冷めたやつでがっかりしたわ😜
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:23▼返信
こういう機会なんだし塩分も油分もすごいからたまにはSにしとけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:24▼返信
アプリのクーポン全然なかったけど
これと関係あるのかな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:24▼返信
こりゃ何時もの品薄商法臭くなってきた
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:24▼返信
休止から復活させたら売り上げめちゃ伸びた
また休止させて飢餓を煽ろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:25▼返信
>>56
本来の敬称が侮蔑に見えるのはネットに浸り過ぎでは
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:25▼返信
ブヒニシ発狂www
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:25▼返信
味占めたなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:26▼返信
そういえばそろそろクーポン来る時期だけど、まさポテトクーポンなくなるんか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:28▼返信
※46
それなら世界的に不足するやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:28▼返信
北海道産でもいいのよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:28▼返信
※50
味が違う
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:29▼返信
>>56
えぇ。。。さん付でそう思うのは毒され過ぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:30▼返信
またかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:33▼返信
マックは親しまれてるからこの問題反応されがちだけど言うほど頻繁にポテト食う?
それもMとかLで
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:33▼返信
また明日辺りにバカが長蛇の列作るんだろうなぁ・・・。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:33▼返信
>>67
種類が違うから意味ないでしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:34▼返信
>>71
ポテトMとコーヒーの人多いよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:36▼返信
ポテトの種類よりも揚げる脂の違いだぞマックのポテトの特徴は
今どきの季節は常温で真っ白な個体やで
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:39▼返信
>>74
待ち合わせとかならそういうもんかもな
ただひと月程度じゃ影響感じるほどマック行くことない人のが多そうだなって
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:39▼返信
自分で揚げると好きなだけ熱々のポテトが食べられるけど油の処理がダルい
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:42▼返信
インフレすげー
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:43▼返信
こいつら宣伝効果に目が眩んでない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:45▼返信
届けてもらったやつどうしたんだよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:46▼返信
>>1
揚げ油に入ってる牛脂が一般で買うのだるい
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:48▼返信
別にSは継続販売なんだから沢山食いたきゃSを複数個変えばええやん
MになんかSとgあたりの単価対してかわんないし
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:48▼返信
>>24
個人的にはケンタのポテトの方が好き
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:49▼返信
アメリカ助けてー
空輸してー
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:50▼返信
業務スーパーでポテト買って来いよw
1㎏単位で売ってんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:50▼返信
誰からも文句言われず値上げできるって戦略やろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:50▼返信
>>71
そりゃ胃もたれする年齢のおっさんおばさん一人で考えたらそんな回数も行かないだろうけど、ジャンクを美味しく食べられる若い人や学生の塾前の間食や部活帰りの高校生とかにしたら死活問題に近いよ
自分が必要ないから他者もそんなに必要としてないはずってのは思考力が低すぎないかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:50▼返信
輸入が遅延してるだけでジャガイモが不足してるわけじゃないんだろ?
なんで日本行きの船だけ1ヶ月もかかんだよ地球1周してんのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:50▼返信
値上げやろなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:51▼返信
毎回お知らせするがマック芋がそんなに重要なことなのかい
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:52▼返信
ポテト節約してるからなのか作り置きで冷めたやつしか出てこないし
それなりにクレームも多いだろうから販売中止にした感じか
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:53▼返信
>>8
ギョウスーだよね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:54▼返信
>>77
200gくらいならフライパンで大さじ2ちょいくらいの油で揚げられるよ
混ぜなきゃいけないけど油の処理がないから楽だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:54▼返信
話題になって売れることに気づいた
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:55▼返信
>>90
メインだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:55▼返信
値上の布石かな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:57▼返信
>>13
それで「こんなにいらない」「もっと食べたい」の意見を聞いて結局SMLになる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:58▼返信
品薄商法か
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 16:59▼返信
はじまったな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:02▼返信
戦争前ってインフレになるんだっけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:04▼返信
>>2
物流じゃなくマックはコストカットで一社のみとの取引
もちろん自社製造もしてないからそこがダメになると終わる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:08▼返信
中毒物質でも混入してるんじゃないか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:19▼返信
物資不足から価格の高騰までもうすぐだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:21▼返信
スーパーで買ってくりゃ200円で山盛りにできるぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:26▼返信
>>104
じゃあお前はそうすれば
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:28▼返信
>>104
じゃあ君だけそうすれば
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:46▼返信
Sサイズ2個買えば単価的にはLサイズと変わらんぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:48▼返信
こうやって希少性が高まると店に行列くる馬鹿が激増するけど、あれはなんなの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 17:49▼返信
Sサイズたくさん売ってる方がマクドは儲かるからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:00▼返信
スマンな、ミニストップの方が旨い
今なら1.5倍量だし
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:13▼返信
またアメリカ様に送ってもらうか
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:16▼返信
マクドのポテトを買うぐらいなら
スーパーの冷凍ポテト買います
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:18▼返信
一昨日サムライマックを食べに行ったけど
Lサイズポテトの内容量が普段より少なく感じた
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:30▼返信
行列作ってる時はテキトウに作るから行かないようにしてる
115.はちまき名無しさん福井投稿日:2022年01月07日 18:36▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど技術あるから大丈夫やろ」
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:52▼返信
マクドナルド「ポテト販売休止にすると売上上がるから月1回休止するかw」
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 18:58▼返信
>>26
マックの社員も食べずに泣かせて欲しいわ

食べログの鬼才に
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:33▼返信
日本でもポテト作れるようにしろよ 海外に頼りすぎだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 19:35▼返信
明日中に買い占めてメルカリに出品します
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:13▼返信
食べるプラスチックと言われてるの知っててもつい食べてしまう
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:13▼返信
ドナルドはうれしくなると、
ついやっちゃうんだ☆
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:25▼返信
またバカが騙されて駆け込み購入するんだろうな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:39▼返信
ランランルー
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:41▼返信
最近100円寿司、100円じゃないのが多くなって困る
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:42▼返信
俺、110円のハンバーガーとコーヒーしか頼まないから関係ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 20:52▼返信
※118
試してみて駄目だったんだよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 21:08▼返信
>>38
いいことを聞いた。揚げ物は油の処理が面倒で嫌だけど、今度冷凍ポテト買って炒めてみるよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 22:00▼返信
カナダ産ポテトじゃなきゃ駄目なの!って妙な所に拘りがあって水害で在庫が無くなると弱り果てるのは
アメリカ産牛肉に拘ってきて価格競争が激化して困り果てた吉野家に通ずる所があるな
これも外食産業の運命か
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 22:28▼返信
快活のポテトかなり体に悪いから食べるなら量抑えとけよ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 23:07▼返信
>>118
気候の問題だから一企業ごときがどうこうできないんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 23:42▼返信
>>128
日本じゃ小さいジャガイモしか育たないからしょうがないね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月07日 23:43▼返信
アクリルアミド 癌リスク上昇
アクリルアミド 癌リスク上昇
アクリルアミド 癌リスク上昇
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 00:10▼返信
最後に並ばなきゃ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 05:23▼返信
揚げ物ってやっぱ油で揚げるのとノンフライヤーで結構違ったりする?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 06:46▼返信
sとか言わずにサイドメニューから一度外せよ。
そんでオニオンリング追加しようずww
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 09:48▼返信
>>88
日本の入国規制が厳しいからだろ
航空便減らした分船便に流れて物流が渋滞してるぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月08日 09:54▼返信
>>87
必死過ぎやろwポテトごときで

直近のコメント数ランキング

traq