テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
記事によると
テレビ局のADと言えば、制作現場では一番下のポジションで雑用係の代名詞。家にも帰れず、局に寝泊まりするなど長時間にわたってきつく、時には危険なことをさせられる〝3K仕事〟の典型だった。
「昭和の時代、現場でADに〝人権〟なんてなかった。平成になってだいぶ変わりましたが」とベテランテレビマンは振り返る。
それでもADのイメージは雑用係というイメージは根強いため、ついにはADという呼称をなくそうという動きが出ている。代表的なのは日本テレビだ。
「昨年末、局として正式に『AD』という呼び方を廃止しました。アシスタントと付いていると、どうしてもかつてのイメージが消えないため、名前を変えて局員の意識改革を図ったのです。これまでADだった人たちは若手ディレクター、略してYD(ヤングディレクター)と呼ぶことになりました。業務内容はほとんど同じです」(日テレ関係者)
この動きは日テレだけではない。他局も徐々にAD廃止を進めており、SD(サブディレクター)などと呼ぶようになっている。
テレビ各局で「AD」の呼称廃止へ 最下層扱いにメス…新名称でどうなる?
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) January 14, 2022
「これまでADだった人たちは若手ディレクター、略してYD(ヤングディレクター)と呼ぶことになりました。業務内容はほとんど同じです」(日テレ関係者)https://t.co/NVxK2zekoc
⇒この記事はギャグなのか?
以下、全文を読む
この記事への反応
・コネ入社してきた温室育ちの芸能人のご子息社員様に支払う
一般サラリーマンの5倍以上の給料のために
極限まで賃金をカットされた奴隷階級やぞ。
・アシスタント業務しているならアシスタントでいい。
下っ端を尊敬しない思考の問題。
代わる名称でヤングって、業務内容ではなく年齢の呼称になるし、
アシスタントを若いと決めつけている偏見も足されて、
より時代錯誤な感じになってる。
・アシスタントディレクター(AD)だと
まだディレクターに昇進する前提の途中の階級という感じだけど
ヤングディレクターという名称に変更することで
さりげに階級が雑用係どまりで固定されてない?
・問題のすり替えで、何の解決にもならない。
こういうのって部活の先輩後輩と同じで、
自分は我慢して耐えてきたんだから、下の世代もそうすべきって、
意識がある限りは変わらない。
・テレビ局に勤めているADさんは良いんですよ。
問題は、下請けの制作会社のADさんです。
十分な収入も無くて重労働。
テレビ局との関係を見直さないと
・役職名、呼び名が変わっても業務や扱いが変わらなければ意味がない
世間一般でよくあるただの「言葉狩り」と同じ
過去イメージさせるモノを直接見聞きはしなくなって、
新しいモノに入れ替わって
一見きれいになったように感じる「だけ」で終わるやつ
なんの解決にもなってないっていう
・名前だけ変えたって駄目でしょ。
テレビが輝いていた時代には、それに引き寄せられて、
奴隷扱いされても、将来を夢見て頑張れる人も
多かっただろうけどね。
知り合いに元ADさんがいるけど
本当に地獄だったみたいだな…
変えるべきは名称じゃなくて
テレビ業界に蔓延る搾取システムやろ
本当に地獄だったみたいだな…
変えるべきは名称じゃなくて
テレビ業界に蔓延る搾取システムやろ

???『とっても美味しいです。』
きめえぞ在日
奴隷同然の扱いをやめろと
YD30歳「辞めます」
AD下に見てるのってむしろ出演者でしょ
最低ランクに相応しい称号だよ
手間がかかるわりに効果がないけど、慌ただしくなるし見た目も変わるから
本人は仕事した気になれる厄介なもの
常に怒鳴られてパシリにされてほとんどが消えていく世界なのに
Nにしとけば? 最下位のノーマルっぽいやんw
何でも屋から変える気ねーな
甘えすぎじゃね?
やってる事が民主党だな
面白い
昔のバラエティのAD弄りは、下に見てる背景があって生まれたネタなのか、
そのネタのせいで下に見る人が増えたのか、どっちなんだろうな。
あいつのせいでまともなニューススタッフほどすぐやめる
次の日は10時に来なあかん
給料は日給7000円
あれは体力バケモン以外は続かん仕事やで
名前変えても中身が同じならまた名前変えなくちゃならんだろw
逃亡犯と同じ発想だわ。
そんなこと言ってるからテレビ業界は衰退したんやで
は笑った
いや呼称によって扱いは変わるよ。
歴史が証明している。
広瀬すず
制作会社のADは使い捨て、局のADも高学歴以外は基本昇格ない。
自浄作用なけりゃ落ちぶれるばかりやで
もうテレビ業界など終わりだから気にしなくて良いのでは
馬鹿は滅びる前にようやく気付くし
芸能人なんかに会いたいとか?
日本人はいい加減一斉ストライキを覚えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
制作現場のハラスメントは見ないふりして放置とか
本当に腐った業界だなテレビ業界ってのは
障害者を障碍者って書いて仕事した気になってるのと同じ
業務に忠実に呼称するなら「雑用」だよね
チコちゃんに叱られる
「働き方改革のコーナー」って何?
それを貶めたのはお前らの体制やん
そこにメス入れないのに名前だけ変えても上っ面になるの当たり前やろ
視聴率が低下してる原因をスポンサーや広告代理店が求めても、上層部は知らぬ存ぜぬ
下請けのしてる事ですから!じゃないだろ社長
組織を刷新しろという大株主からの要求にまでADの名称を変更しました!と小手先の対応で済ませてまぁ