小田急である広告の前でだけ学生数人がノート出してて何事かと思ったらこの広告が原因だった。解いたらスッキリする答えが出てきて、答え合わせできないけど確実に正解なのが分かった pic.twitter.com/bszZ0QQQJ5
— 電電猫猫|高橋直希@CoeFont (@nya3_neko2) January 13, 2022
問題
GAKKOUの6文字を並べ替えてできる
360個の文字列を辞書式に並べるとき
100番目の文字列を求めよ
※正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
↓
単純な数え上げをのっけとくと、GAKKOUは辞書順で213345と表現できる。
— TADA-YAN ∫🎻dx大学教員 (@xxx_whitechapel) January 14, 2022
1xxxxxは重複順列の考え方で5!/2!=60通り。つまり、154332が60番目で213345が61番目。
次に21xxxxは4!/2!で12通り。215433が72番目。23xxxxが4!で24通り。つまり96番目が235431
100番目は243135でGOKAKU
— けせらせらんぱさらん (@tororoimo09) January 14, 2022
受験生のみなさん.
— mtd (@nc30mtd) January 14, 2022
努力は裏切らない. https://t.co/z9FVkrSQEo pic.twitter.com/RK8Nr5ReV4
この記事への反応
・ノート出さなくても、GOKAKUってわかるやつ。
・10年前、若月先生に数学を教わっていました。
「分からないところが分からない」ような状態で質問しに行っても
親身になって答えてくれる良い先生でした。
貴方のツイートで恩師が変わらず元気でやっていることを知ることが出来ました。
ありがとうございます。
・最初の文字が分かった時点で答えが予想できたぐるぐる目の顔
良い問題
・AXXXXX - 5!/2=60通り
GAXXXX - 4!/2=12通り
GKXXXX - 4!=24通り ここまでで96通り
97 GOAKKU
98 GOAKUK
99 GOAUKK
100 GOKAKU
暗算でできたのでまだ鈍ってない
・アナグラムも、条件でちょうど100番目に収まるところも
美しすぎる良問
・これ通勤中の電車で見て、涙が止まりませんでした
・「努力が必ず報われるというのはウソ」という議論が
一部されてるようだけど、
勉強はこの世のあらゆるもののなかで
一番才能や頭のよさなんてものは関係なく
不器用でも努力した分だけ確実に報われるジャンルだと思う。
高学歴とそうでない人の違いは、
勉強という努力が報われる事実を、知っていたかいないかだけの差。
素敵な問題やなあ!
あと新海誠監督は新作映画もいいけど
受験生応援アニメをまた作って欲しい
あと新海誠監督は新作映画もいいけど
受験生応援アニメをまた作って欲しい

高学歴とそうでない人の違いは、
勉強という努力が報われる事実を、知っていたかいないかだけの差。
努力するほど報われるのは一理あるけど
結局それが身につくかどうかは記憶力等の地頭の良さ次第じゃね
ローマ字も書けないの?落ちるよ
合格にしたいならGOUKAKUだろ
合格にしたいならGOUKAKUだろ
はちまも底辺工業高校中退の中卒だしな
努力ってのは任天堂のゲームを何本クリアしたかだ
任天堂を疎かにしている者に努力の真理を理解することはない
このコースをクリアしたことにしてつぎに進みますか?
努力の真理だね
皆同じ程度だからせいぜい頑張れっていう
大人なのに恥ずかしいわ…
何をそんなに強調してるのか知らんけど数式は真面目に書いてほしい
何をそんなに強調してるのか知らんけど数式は真面目に書いてほしい
たった3行のコードで求められるのか(しかも最後の行は出力だけ)
ローマ字が許されるのは小4までだよねーキャハハハハハハ
互角
五画
だよな答え
活かさなければ報われない
努力をするやる気とかやり方が身について全てに通じるから努力をした方法を自分に植え付けられた事が自分にプラスになる
努力のやり方を覚える事が大事
最小限の知識を元に解き方を自分で考え出せるやつが
地頭の差ってやつやな
膨大な暗記でどの大学でも入れるけど
大学入ってから地頭で入ったやつとの差が開いて詰む
努力しない方法を考えるよりも安易に努力してしまうから
やることやらずにハウツーばっか手に入れたがる怠け者
自己啓発セミナーや情報商材のカモになるタイプやで
怠け者はやらない言い訳ばかりしてる
影響が大きい要素が他にある
ってだけだよ
正解はUNKO
そう 怠けることが悪いことと言う前提がすでに間違っているのだ
最小の努力で最高の結果を得ることが目標で
そこを勘違いしているのが日本の仕事効率が悪いと言われる原因だね
教育そのものを変えないと
「何が何でも定時に帰れ」みたいな小手先で働き方改革とか言っても無駄なのだよ
それ強調でもなんでもなくて階乗記号ってやつだよ~!
高校生で習うやつだからここ以外で恥かかないように覚えておこ~!!!
俺が高校に通ってた時には習ってないな
解らない学生はそもそも解こうとしないからノート出さないよね
つまり
↑
ハイ嘘。記憶力も情報処理能力も人それぞれなので、勉強にも才能ってものはちゃんとあるよ。「出来ない人は努力してないだけ。」って考え方はやめろ。努力したって、能力に差があるんだから結果が違ってくるのは当たり前なんだよ。
>一番才能や頭のよさなんてものは関係なく
いやむしろもっとも才能に影響されるもんだぞ。犬が努力して言葉を話せるか?って話。
解けない奴はその程度なのかもしれないけどただの妨害やん
恥ずかしくないのかな
あのときバズったなぁって思い出しても
「でもあれ、嘘松だしなぁ」ってなる
悲しくならんのか?
「報われる」の内容をはっきりさせないと馬鹿にとっては詐欺なのよね
好きな人と付き合えるかも、安定して稼げるかも、人によって色々想像しちゃうから
なんのことか全然わかってなさそうwwwwwww
妙だな
撮影して何処かで落ち着いてやるよねフツー
残念だ
>>一番才能や頭のよさなんてものは関係なく
>>不器用でも努力した分だけ確実に報われるジャンルだと思う。
まだこんな事考える馬鹿がいるんだな
でもこんなのわかる頭のいいやつより図々しい世渡り上手のバカのほうが年収多いんだよな
ちなみに呉郭魚はテラピアのこと。
なかなかやりますね
100番目は頭文字Gの全60の2/3、
あとは計算せずにアナグラムから見つかる。
回答見ても理解できず泣いた
回答を見ても何のことやら,何が言いたいのか分からない。