• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









電子部品も24時間買えるやばいコンビニ、セブンイレブン電気通信大学前店










この記事への反応



夜中に、可変抵抗が足りない時にも安心

深夜にハンダを切らして彷徨ったことがあるが、ここが答えだったか

いやぁ徹夜前提とは恐れ入った

は?最高か??

家の近くに欲しい

秋月電子電気通信大学前店を開いたら流行りそうな?

個人的にありがたいけど一般人が買わない。さすが専門大学前店

キムワイプは草

夜中の2時頃にハンダが欲しくなることありますものね。

普通に全国展開してほしいですねぇ…



夜中にハンダ付けしたくなったときも安心だな!




コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:03▼返信
↓うんこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:03▼返信
ゴミ記事
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:04▼返信
↑おしっこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:06▼返信
↓こういうアカウント名つけてるやつって頭おかしいの
性器が正論を言うよ!@takoyakTINtaman
まあ、俺からお前らが産まれたんですけれどもね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:07▼返信
良いなー
ハンダって気がつくと足りなくなる事あるんよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:07▼返信
え?全然要らないよね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:08▼返信
いらねえよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:09▼返信
ティッシュでいいやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:12▼返信
夜に急にラジオペンチが必要になったときはほんと助かったわ
周りの店全部しまってたし
10.投稿日:2022年01月15日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:14▼返信
電子部品なら盗聴器・軍手・テーザー銃・懐中電灯・マイナスドライバ・バールも欲しいね!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:16▼返信
キムワイプて中国人で草
こんなもの日本に置くな定期
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:16▼返信
助かる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:16▼返信
この品揃えを作るにはそれなりの知識が必要だと思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:21▼返信
夜中に不調をおこす事の多いPCパーツも欲しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:23▼返信
ああ、オレ的で5年も前に記事にしてたやつね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:25▼返信
でもお高いんでしょう?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:25▼返信
マルツもっと近所にあるといいんだけどなぁ
しかし24時間販売はうらやましい
遅くに唐突にパーツ欲しいときとかあるからなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:25▼返信
工具売り場を見るとテンションが上がって来るよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:26▼返信
コンビニの起源は韓国
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:26▼返信
電通大の学生がバイトしてそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:28▼返信



なお値段


 
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:30▼返信
くせーよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:30▼返信
半導体売ってくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:30▼返信
カタギで夜中に電子部品が欲しくなるヤツっているか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:31▼返信
給湯器買わせろまじ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:32▼返信
もっと売れるもの置いたほうがいいだろw スペースめっちゃあるわけじゃないだろうに
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:33▼返信
dポイントやnanacoポイントは付くのかな
立地的に採算が取れるくらい客がいるだろうから成立するビジネス
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:34▼返信
電通大生応援・・・なるほどな、そういう立地なのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:38▼返信
※12
アメリカの会社が作ってるものなのになんでチャイナ?お前みたいな無知日本においてるほうが悪影響だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:41▼返信
夜中にシコってティッシュ足りない時、下半身丸出してゴンビニに走るわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:42▼返信
PS5売ればいいんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:46▼返信
こんなトコに用事がある雑魚は必要ない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:46▼返信
>>31
トイレットペーパーでよくね?
放出したあと拭いて流せるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:47▼返信
>>1
何回記事にすんだよここ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:48▼返信
誰も興味無いわ
スイッチの子供向け並にクッソどうでもいいわ
カービィとか大人の男がやってたらマジキモい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 18:52▼返信
雪国のコンビニにウォッシャー液が売っているようなもの。
あそこにあるだろ、と思わせておくだけで集客効果も見込めるし。

ついでに飲み物ぐらいは買っていく可能性が高い。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:02▼返信
マルツの宣伝じゃねえか巧妙化してんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:11▼返信
コンビニって場所によって取り扱うものが違うからね
キャンプ場の近くにある店なら木炭とかあるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:11▼返信
自衛隊基地のコンビニには自衛隊グッズあったりで地域の特色だしてて
地元の役所のとなりのコンビニは酒が充実してるw
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:18▼返信
半田とか普通なくなる前に準備してる
宣伝いい加減にしろバイト
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:26▼返信

一生利用することない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:28▼返信
>完全に調布ヶ丘の人たちをターゲットにして店作ってるんですわ
単純に電通大前の店だからだろw
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:42▼返信
※12
無知って怖いよね

日本製紙クレシアの前身である「十條キンバリー」の Kimberly の Kim と wipe をつなげてキムワイプ(Kimwipe)となった
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:49▼返信
100Ωはすぐ売り切れるんだよな
知ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:49▼返信
家近く
入った時なかったがこんなもん売ってたんや
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:50▼返信
キムワイプは有名なのにキムタオルの話をしても大体の人が分かってくれないのが悲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:06▼返信
ちゃんと抵抗などの部品も売ってていいなと思ったらマルツか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:18▼返信
大学の近くにあるコンビニって特殊なコンビニがあるよな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:36▼返信
高いからなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 20:42▼返信
札幌にもマルツ欲しいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:02▼返信
2Fが電気パーツ屋だからだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:13▼返信
専門の大学前で需要が十分にあるから出来ること
他のセブンには需要がなさすぎて無理な話だからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:16▼返信
キムワイプとか大学の研究室で聞いて以来だわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:20▼返信
ちまき…

貰ったね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:33▼返信
で、この少ないパーツで何組めるのっていう。アンプするできないし結局意味なくね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:53▼返信
元が電子部品屋だったんでしょうね。

ダセーわこいつ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 21:57▼返信
コンビニ本部は値下げ販売する店主や時短営業をしたいオーナーには鬼対応なのに
大学前店の商品には緩いのな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 22:00▼返信
四川省深圳から青い袋に包まれた電子部品を送ってもらう必要もなくここで揃うのは強い
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:05▼返信
昔使ってたのはキムワイプじゃなくてクラフレックスだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:28▼返信
>元が電子部品屋だったんでしょうね。
そう思いたくなるのは分かるけど
コンビニは本部から仕入れてない品を売ったりできない…
システムとか取り分の話だけでなく
店主が勝手に売った品で問題が起きて悪評が立っても困るワケで
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:36▼返信
>>61
一定の基準をクリアしてればできるよ
地元の酒蔵が作ってる酒を売ってる店もある
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:54▼返信
※54
プラモ小僧の間でも、塗料の筆を洗浄した後にキムワイプで拭き取るとかよくやるで
ティッシュと違って毛羽立たなくて都合がいいんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 23:57▼返信
※61
ファミリーマート中割一丁目店では、オーナーの畑で取れた野菜を大々的に売ってるで
店内外にずらりと並んでて24hいつでもどうぞって感じ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 00:15▼返信
前から有名だけど何?
数回買いに行ったことあるが。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 02:28▼返信
キムワイプは至高
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 09:03▼返信
こんなんじゃ足りない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 12:29▼返信
これ何度目のニュース?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月16日 13:27▼返信
電通って大学もやってんのかよ糞だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月17日 01:22▼返信
陸上競技上の横のコンビニにアホほどおにぎり置いてあるみたいなものか
立地に応じて売れる物置くのは商売の基本だな

直近のコメント数ランキング

traq